結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
en-Hope-
IBJ早期成婚カウンセラー在籍💕選ばれる婚活に自信あり💖
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。en-Hope-は、おかげさまで開業半年を迎えることができました。"当社所属の会員様"ブログを読んでくださる皆様"当社へお問い合わせいただいた皆様"開業を支援いただいたIBJの皆様"私が開業を検討し始めてからご支援・ご協力いただいたすべての皆様に御礼申し上げます。そして、何より当初は開業を反対していたものの、いつも陰ながらアドバイスをくれ、私が多忙の中、家事を積極的に行ってくれた妻にも感謝いたします。そして、今まで所属カウンセラーは、男性の私(藤川)だけでしたが、今後はより会員様の状況にあったアドバイスができるよう、妻(なおこ)もカウンセラーへ就任いたします。ただ、基本的には私がすべての会員様とかかわっていくことには変わりなく、サブ(補助)的な立ち位置で最初はかかわってもらう予定です。妻(なおこ)がカウンセラーに入るプランは現在作成済みで、10月以降公開いたします。※藤川が2名いるとややこしいので便宜上"なおこ"というビジネスネームを使用します。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。一カ月前に真剣交際に入った自社内カップルが双方への親御様へのあいさつ・プロポーズを終え、成婚退会になりました。おめでとうございます!先日、ご報告&インタビューに二人でお越しいただけました。お二人と一緒に会うのは、お見合いの引き合わせをした時以来でしたが、間にある空気(オーラ?)から、幸せ感がとても漂ってきました。『これから大変だと主ますが、彼女の笑顔を守っていきます』と凛々しい表情でお話されていた男性会員様の表情がイケメンぶりに余計に拍車がかかっていたことが印象的です。男性は、結婚をすると責任・使命感が出て、さらに成長できますよね。私も、相談所をはじめてよかったと思い、妻からも少しだけ褒められました(嬉)
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。一カ月前に真剣交際に入った自社内カップルが双方への親御様へのあいさつ・プロポーズを終え、成婚退会になりました。おめでとうございます!先日、ご報告&インタビューに二人でお越しいただけました。お二人と一緒に会うのは、お見合いの引き合わせをした時以来でしたが、間にある空気(オーラ?)から、幸せ感がとても漂ってきました。『毎日が幸せです💛』と笑顔でお話されていた女性会員様がとてもかわいかったです。女性は。婚活をすると、どんどん女に研きがかかり、きれいになっていきますよね。私も、この仕事を始めてよかったー!と思えた瞬間でした。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。先日真剣交際に入った方が親御様へのあいさつを終え、プロポーズ→成婚退会まで秒読みになっていて、ドキドキしている毎日です。ただ、その反面、積極的に活動まで踏み出せない会員様もいる中、日々どのようにアドバイスをしていけばよいかは病んでいる毎日でもあります。どのようなことに積極的になれないか?それは、お申込みは来るですが、なかなかお見合いまで踏み出せない。そして、お見合いをしても、仮交際に進むことに踏み出せない。そんな会員様へどうしたら仮交際へ踏み出せるのかをアドバイスをしていましたが、(自分でいうのもなんですが)記事にできる内容と思いました。今回は、お見合い終了から、仮交際へ進むためのポイントをいくつかお伝えしていければと思います。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。先日真剣交際に入った方が親御様へのあいさつを終え、プロポーズ→成婚退会まで秒読みになっていて、ドキドキしている毎日です。ただ、その反面、積極的に活動まで踏み出せない会員様もいる中、日々どのようにアドバイスをしていけばよいかは病んでいる毎日でもあります。どのようなことに積極的になれないか?それは、お申込みは来るですが、なかなかお見合いまで踏み出せない。そして、お見合いをしても、仮交際に進むことに踏み出せない。そんな会員様へどうしたら仮交際へ踏み出せるのかをアドバイスをしていましたが、(自分でいうのもなんですが)記事にできる内容と思いました。今回は、お見合い終了から、仮交際へ進むためのポイントをいくつかお伝えしていければと思います。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。先日真剣交際に入った方が親御様へのあいさつを終え、プロポーズ→成婚退会まで秒読みになっていて、ドキドキしている毎日です。ただ、その反面、積極的に活動まで踏み出せない会員様もいる中、日々どのようにアドバイスをしていけばよいかは病んでいる毎日でもあります。どのようなことに積極的になれないか?それは、お申込みは来るですが、なかなかお見合いまで踏み出せない。そして、お見合いをしても、仮交際に進むことに踏み出せない。そんな会員様へどうしたら仮交際へ踏み出せるのかをアドバイスをしていましたが、(自分でいうのもなんですが)記事にできる内容と思いました。今回は、お見合い終了から、仮交際へ進むためのポイントをいくつかお伝えしていければと思います。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。先日真剣交際に入った方が親御様へのあいさつを終え、プロポーズ→成婚退会まで秒読みになっていて、ドキドキしている毎日です。ただ、その反面、積極的に活動まで踏み出せない会員様もいる中、日々どのようにアドバイスをしていけばよいかは病んでいる毎日でもあります。どのようなことに積極的になれないか?それは、お申込みは来るですが、なかなかお見合いまで踏み出せない。そして、お見合いをしても、仮交際に進むことに踏み出せない。そんな会員様へどうしたら仮交際へ踏み出せるのかをアドバイスをしていましたが、(自分でいうのもなんですが)記事にできる内容と思いました。今回は、お見合い終了から、仮交際へ進むためのポイントをいくつかお伝えしていければと思います。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。当相談所は、2023年3月に開業し、徐々に会員数が増えてきました。自社内で他会員様へ紹介できることも増えてきております。そんな中、2023年8月に入会された"20代男性"と"20代女性"が活動1カ月で真剣交際に入りました。こちらの記事を参考にしてください。▼20代女性|自社内真剣交際へ※結構反響ありました。なんとこちらのカップルは"女性側から真剣交際の申し出"を行いました。(あ、そういえば私がIBJで妻と真剣交際入った時も妻側から申し出がありましたね。)(会員様の承諾を得て)私が妻に会員様の状況を説明し、妻にアドバイスを求めたときに「もっと積極的に!」という言葉がきっかけでそのまま会員様に伝えたことが決め手となり、女性から真剣交際の申し出をしました。いろいろな会員様の活動を見ていると、男性の積極性というより、女性から積極的に動いた方が進展が早い印象を強く持っております。婚活を思うように進めることができない女性は少なくありません。では、活動をスムーズに進めている女性と、スムーズに進まない女性の差は何かというと"積極性"です。男性は同時並行で女性と仮交際を進めていることが多く、消極的な女性は、積極的な女性に出し抜かれてしまい、交際を進展させることが難しい女性は多いのです。この記事では、女性が婚活を有利に進めるうえで必要不可欠な"積極性"にスポットライトを当てて解説していきます。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。先日、無料カウンセリングにいらっしゃった女性が悩んでいることがありました。「お相手を好きになれない」結婚相談所の結婚は、条件が先に来るとはいえ、恋愛の要素も十分にあります。確かに、男性・女性問わず、弊社の会員様でうまくお相手を好きになれない..という方もいらっしゃいます。お相手を好きにならないといけないのか?と聞かれると....うーーん....「良い人なんだけど....」「自分の性格のせいか....」などとなぜかお相手のことを好きになれないと、考えてしまうこともあるでしょう。先にも書きましたが、結婚と恋愛は違うものの、もちろん好きなお相手と結婚したいですよね。好きになれないまま結婚して幸せなのか?と聞かれると.......うーーん......そこで私なりに調べ物をして"好きになる"ということについて解説をしていきます。長くなりそうなので、3部構成でお話します。❶お相手のことを好きになれない理由 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103633/ ❷お相手のことを好きになるために必要なこと https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103634/ ❸お相手のことを好きにならないと結婚してはいけないのか。 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103636/ 今回は、3部のお相手のことを好きにならないと結婚してはいけないのか。ということを解説します。1部,2部とお読みいただいたうえで、お相手のことを好きにならないと結婚してはいけないのか。ということを考えていきましょう。どうぞ、最後までお付き合いください。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。先日、無料カウンセリングにいらっしゃった女性が悩んでいることがありました。「お相手を好きになれない」結婚相談所の結婚は、条件が先に来るとはいえ、恋愛の要素も十分にあります。確かに、男性・女性問わず、弊社の会員様でうまくお相手を好きになれない..という方もいらっしゃいます。お相手を好きにならないといけないのか?と聞かれると....うーーん....「良い人なんだけど....」「自分の性格のせいか....」などとなぜかお相手のことを好きになれないと、考えてしまうこともあるでしょう。先にも書きましたが、結婚と恋愛は違うものの、もちろん好きなお相手と結婚したいですよね。好きになれないまま結婚して幸せなのか?と聞かれると.......うーーん......そこで私なりに調べ物をして"好きになる"ということについて解説をしていきます。長くなりそうなので、3部構成でお話します。❶お相手のことを好きになれない理由 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103633/ ❷お相手のことを好きになるために必要なこと https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103634/ ❸お相手のことを好きにならないと結婚してはいけないのか。 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103636/ 今回は、2部のお相手のことを好きになるために必要なことを解説します。前回の1部をお読みいただき、お相手のことを好きになれない理由を理解したうえ、解決策をとってみてはいかがでしょうか。どうぞ、最後までお付き合いください。
この相談所を知る
en-Hope-
東京都 / 世田谷区
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!