結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Tie the Knot(タイザノット)
独自メソッドと婚活パーソナル診断で成婚率73%!
男と女はタイミングがすべて。と言っても過言ではないと、日頃から感じている田口です。結婚もタイミングとよく言われますが、このタイミングはなかなか自分一人でコントロールできないので、タイミングに頼りすぎてはいけないのですが、普段のデートのタイミングは簡単にコントロール可能です。お見合いをして、お互いにもう一度会いたいと思い、デートの約束をする。その約束を、なぜ2週間3週間先にしてしまうのか・・・・出会ってから次のデートは1週間以内にすると、相場は決まっているのです。他の予定があるなら、まだしも「この日は自分の時間を確保したい日なんです」といって約束をしないなんて・・・(大泣)最初はそれほど好きと感じていなくても、とにかく普通のカップルのようにデートをしてみる。相手の顔や声を忘れないうちに、次のデートをする。それが面倒くさいという方は、婚活しても結婚できませよ。と、ここで断言させて頂きます!
先日、独身の男友達と飲んでいて、ふと気が付いたのでついついストレートに質問してしまいました。「隙がないよね。いつもそんな感じ?」彼とはもうかれこれ10年来の友人で、恋愛関係になる可能性はゼロだったことから今まであまり気づかなかったんですよね。しかし、この仕事を始めてから、やたらと男女の会話が気になるようになり「彼はこの調子で話しているけど、女性を口説く時はどうしているんだろう?」と気になってしまったわけです。「隙がない」そう言われた彼は、すごく驚き、そして「それ、以前も言われたことがあるけど、どういう意味かさっぱりわからなかった」と。話題が豊富で、とにかく話していて楽しいのですが楽しすぎて、笑い過ぎると、友達止まりの典型的パターンになってしまいます。会話には、少しの「間」が必要なのと、同じトーンで話し続けるのではなく緩急つけて言葉のキャッチボールをすると、単なる男(女)友達から、少し進めますので、お試しくださいね♪
前波はたまーに百貨店からお声が掛かると、外商催事でドイツのニュンヘンブルグという自分が持っている陶磁器ブランドをご紹介することがあるのですが、今回も某百貨店の某外商催事に参加してきました。 自家用ジェットをお持ちのお客様もいれば、何代にもわたり外商がついていらっしゃる、まだ若い10代の女の子が後ろに外商営業を歩かせてお買い物されていたり、皆様100万単位のも簡単にご決断されていく様子は、なんだか別世界が広がっています(実際、商品も普通の店頭では目にすることのできないものが並んでいます)。 ・・・ただ、なんというか、成金という訳ではない“(昔からの)本当のお金持ち”みたいな方が多いので、よく見ると身につけているものは質のよさそうな、高級なものであるのですが(女性のエルメス率の高さたるや!)、皆様「お金持ってます!」というギラギラした主張がなく、いたってナチュラルなかんじなため、普段の生活でご一緒してもご本人が何もお話されなければ、そこまでお金持ちかどうかわからないような気もいたします。 婚活をしているとみんな「パリッとスーツを着こなし、高身長のイケメンで、何でもスマートにこなす、六本木あたりに住んで外車乗り回している人」みたいな人をお金持ち男性と漠然とイメージしているように思いますが、それは一部の新興お金持ちみたいな方で、実はこうした何代にも渡るお金持ちのような方は、そういったあからさまなわかりやすさではないため、皆さん気付かず活動されている可能性もあります。 事実、モデルや芸能人のような奥様を連れている方はほとんどおらず、奥様自身も出自が良い方なんだろうなぁという上品な方や、そうしたイメージに振り回されず、お相手をしっかりとご覧になって選ばれたのであろう聡明な雰囲気の方等が多いように思います。メディアに創り出されたイメージを追い求めて婚活をしていると、それはあくまでイメージでしかないため(いてもすごく少数だったり)、なかなかゴールにたどり着かないんだなぁとぼんやり思いながら過ごした外商催事でした。うちにも超絶お金持ちの男性がIBJで活動されておりましたが、みんな案外気付かないものなのですよね・・・
秋本番を前に、自宅にDMが続々と届きます。ファッション、メイク、ワイン・・・etc。早速、化粧品を購入し、週末にはワインを購入しに行く予定を立てました。ファッションは既にプレオーダー済なので、届くのを待つのみ。婚活もこれからが本番です。クリスマスが一番プロポーズが多い時期なのでお正月を笑顔で迎える為にも、これから3か月が勝負となります。ファッションのDMを開くと、ボルドー等の華やかなカラーの服やファーをあしらったパンプスや小物が目に飛び込んできます♡恋人同士のクリスマス~夫婦水入らずのクリスマス~ベビーと3人のクリスマス~~同じクリスマスでも一緒に生きる人によって、その風景は変わります。10年後のクリスマス、あなたは誰と過ごしているのが理想ですか?
アラフォー女性のご成婚が続いたタイザノットですが成婚の秘訣って何だろうと考えてみました。が、女性たちの個性はバラバラで、コレという共通点を挙げるとしたら「子持ちの男性ともお見合いをしている」ということが挙げられるかもしれません。最終的に結婚した男性は初婚の方が殆どですがご成婚した女性は選り好みせずに、いろいろな条件の男性とお会いになっていたのです。もちろん失礼な態度を取られたり交際後のデートでは、スタバで割り勘にされるなど「はあ??」という男性とも何度かお会いし、そのうちに今のお相手に出会えたわけです。お見合いのプロフィールだけではわからないものもありますし子持ちで婚活されている方とお話することで、結婚て何だろう?家族って何だろう?と考える機会も与えられるわけで、結局無駄な時間なんてないのだと思います。とにかく、人に会う。デートをする。その気があるのであれば、結婚相談所への入会をさっさと決める。悩む時間は確実に無駄ですよ。
3連休、女性会員がプロポーズされる予定でしたのでずーーっと台風の動きから目を離すことができなかったタイザノット田口です。男性側が夜景の見えるレストランを予約してくださっていたので女性会員もそれなりにオシャレをして出かける予定が雨と風でびしょびしょになってしまったら、どうしよう・・・と心配は絶えませんでしたが予定通り、正式プロポーズをされ、お受けしたと報告がありました。42歳の誕生日に、入会を決意されてから、約5か月。あれよあれよという間にご成婚となりました。3か月連続で、40代の会員の結婚が続いています!
週末は某ホテルにて、タイザノットの女性会員様のお見合い同席。仲人である田口が、待ち合わせ場所まで、お相手の男性を探しにいったのですが「いない・・・」「まさか、あの男性?(もっと若いはず)」どこを見てもプロフィール写真の方はおらず、きょろきょろしていたのですが、見つからず。結局、「あの人のはずがない(もっと若いはず)」と思った男性が、お見合い相手でした。写真とのギャップは、髪と服装でした。真っ黒の髪のはずが、半分くらい白髪のロマンスグレー(40代前半なのに)。写真ではスーツなのに、クールビズとはいえ、Yシャツにノーネクタイ(メタボぎみなので、だらしがなく見えます)。女性と違いメイクなどをする必要がない男性は、お写真に近いルックスを維持することは、そう難しくはないので、婚活を長引かせたくない方は、美容院にマメに行き、装いにももっと気を使って欲しいと思いました。
神楽坂で友人と待ち合わせをしていたのだけれど、時間になっても来ないのでおかしいなと思って連絡したら、 「あれ?明日じゃなかったっけ?」 ・・・いえ、今日ですけど。しかも、既にお茶頼んじゃいましたけど。 って、普段は真面目で誠実な友人なので、そんなこともあるよねー、と気を取り直し、空いた時間を埋めるべく、こういうときはホットペッパービューティー(即日予約)! 10分後に予約を取れるマッサージ屋さんを適当に押さえてみたのですが、これがまた、稀に見る“痒いところに手が届く”改め“凝ってるところに手が届く”ゴッドハンド!!こんな偶然の出会いがあるなんて、むしろ友人よ、ドタキャンありがとう!! ・・・と、何が言いたいかというと、最近彼氏にフラれてタイザノットにご入会いただく方が多いのですが、人間万事塞翁が馬。何が幸運をもたらすのか、誰にもわからないもの。あぁ、あの時あの人とお別れしたからこそ、今のこの人と結婚できたんだわ、と思える出会いが待っていると信じ、必要以上に悲しむことなく、期待を胸に明るい気持ちで相談所での活動をスタートしてもらえればと思っています。 ちなみに、そのマッサージ屋さんはハンモックというお店です。もしお近くにいく機会があれば、ぜひ行ってみてください(女性の担当者でしたよ)!
もはや東京の夜景にもすっかり反応が薄くなった子持ちアラフォー、タイザノット前波でございます。 タワマンよりも低層マンション、夜景の見えるゴージャスなレストランよりも、こじんまりとした感じの良いレストラン・・・といった風に歳と共に嗜好が変化して参りましたが、そんなアラフォー二人が最近ランチをしたのがこちら、KEISUKEMATSUSHIMA。 http://keisukematsushima.tokyo/ フランス・ニースに本店を構え、本国ではミシュランを獲っており、ニースと言えば、シャガールの美術館があるそうで、席に着くと、それぞれに違うシャガールの絵が描かれた絵皿が置かれ、気持ちがとても華やぎます。 日本では原宿にあるのですが、原宿といっても、そこは“大人の原宿”。喧噪から離れた緑豊かな場所に位置し、まさに隠れ家です。・・・というか、隠れていすぎて、本当に場所がよくわからず、友人は地図アプリを片手に歩いているにもかかわらず、15分程遅刻して参りました。 壁一面のガラスからは、静かで木に囲まれた森のような空間が広がり、とても落ち着いた雰囲気の中、フレンチをいただけます。昼はもちろん気持ちがよいですが、夜もきっとムーディーなはず。 お味はもちろん本国でミシュランを貰っているだけあって美味しいので、ぜひゆったりとした雰囲気の中、デートに使ってみてください(場所だけは迷わないように、予め要確認!)
人は褒められるのが大好き。特に女性は、「可愛いね♪」「笑顔が好き♪」など、外見を褒められると、そのお相手が3倍増くらいに見えてくるものです。ということは、褒めてくれない男性に対する気持ちが冷めていくかというと、そういう女性もいるので要注意。「(交際中の彼が)全然、褒めてくれないんです」「結婚後の話はしてくれるけど、今の私のどこが好きかを言ってくれないんです」真剣交際の話や、結婚の話をまるでビジネスかのように、淡々と話す男性もいて「もう私じゃない女性がいいんじゃないの?」と、心にもないことを、言ってしまった女性もいました。でも、そんな時は立ち止まって考えてみて欲しいのです。自分は男性に対して、どれくらい褒めているのか?愛情表現をしているのか?自分が笑顔で接していれば、相手も笑顔になるように自分が褒めなければ、相手も褒めてくれないものです。お相手は自分の鏡だということを、忘れないでくださいね!
この相談所を知る
Tie the Knot(タイザノット)
東京都 / 渋谷区
渋谷駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!