結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マーズカフェ
成婚数150組の圧倒的な実績!10期連続「成婚最優秀賞」!
仕事して、友達とも遊んで、趣味の時間も大切にして、婚活もする。ところが、婚活がうまくいかなければ、プライベートも楽しくないし、仕事のパフォーマンスも落ちます。たくさんの異性とお会いするわけですから、本来は「婚活」は楽しいものなのです。とはいえ、やっぱり思い通りにならなければ疲れちゃいますよね…デートをして楽しくなければ終了すればいい。無理してデートをしても楽しくないので…いろいろ悩んでいる方、もっと気持ちを楽にいきましょうよ。優先順位は、仕事>プライベート>婚活でいいのです。仕事を頑張って、プライベートを充実させて、空いている時間があったら婚活をする。「婚活」って所詮、こんなものです。そう思えるだけで、「婚活疲れ」はしなくなります。考え方を少し変えるだけで気持ちが変わります。そして、考え方を変えるように導くのもカウンセラーの大切なお仕事です。だって、入会していただいたのも何かのご縁です。気持ちよく活動して欲しいですからね。ゴールが見えないので不安もあると思います。それでも、7割の方には良いご縁があり、不安が良い思い出に変わっています。だって、9万人もいるんですよ。1人見つければいいだけなんです。そんなことを弊社の会員さんとお話して、少しだけ背中を押しています。で、皆さん前向きになってくれます。「Takeiteasy」です♪焦らず、気楽に「婚活」を楽しみましょうね。
新規のご面談に来られる方や悩める会員さんから、たびたびこんなことを聞かれます。「結婚して良かったことって何ですか?」たくさん、たくさんありますが、家に帰ってその日にあったことを話す人がいるって楽しくないですか。気持ちが落ち込んでも、人に話すことで楽になりますし、そんな人が身近にいると今よりももっと楽しくなりますよ。家族がいるから頑張れる。家族がいるから我慢できる。そう、「家族がいるから…」です。結婚する理由なんて何でもいいのです。今よりも楽しくしたい!と思ったら結婚すればいいし、それは難しいことではありません。人生ってホント、何が起こるかわかりません。私もいろいろありました。まさか、結婚相談所を運営するなんて、20代の頃は全く想像していませんでした。そして、それはこんなに楽しいとは思っていませんでした。それも結婚したから、「家族」を持ったからです。そんなわけでまあまあ充実した日々を送っています。それが結婚して良かったと思うことですかね…
とてもとても真面目な男性でした。ですが、交際経験があまりなく、女性と上手にお話しできなかったり、遠慮してしまったり…仮交際も成立しましたがお相手から終了されることばかり。悔しい思いを何度もしましたが、それでも一度も腐らずに活動を続けました。活動を始めて5年近くが経過したころに巡り合った最高の女性。まさに千載一遇のチャンス。お相手のカウンセラーさんと何度も連絡を取り合い、直してほしいところ、気になったところを全て素直に受け入れました。プロポーズは35回目のデート。お返事はまさかの保留…お相手の意向で男性として意識できるまで待って欲しい…と。その後も順調にデートを重ね、ハグをしてキスをして…そして、52回目のデートが終わった翌日、お相手から成婚退会のOKのお返事がありました。これぞ粘り勝ち!本当によく頑張りました。そんな彼の成婚STORY、ぜひご覧くださいませ。 https://marzcafe.com/voice/kaso.php?cId=320&?page=1&r_gender=0&r_age=0&
成婚退会するためには必要なこと。「これです!」と言えないくらいたくさんあります。そして、これをしたら良いご縁があります!と言えないのが婚活の難しいところで、会員さんをゴールへ導くために外見も中身も変える必要がある方もいます。最低限、必要なことは第一印象を良くすることです。それを踏まえて、初対面でお会いすると「歯」が気になる、という方は多いです。私もそうです。歯石が詰まっているな…と思う会員さんには「歯医者さんに行きましょう」と伝えます。多くの方は歯医者さんには虫歯になった人が行くところ、と思っているようです。これ、大間違いです。毎日、丁寧に歯磨きをしていても歯石は溜まります。私も3ヵ月に1回メンテナンスに行っていますが、きちんと歯磨きをしているつもりでも、もっと丁寧にしないといけないな…と思わせてくれます。さらに怖いのが歯周病です。歯周病は歯周病菌が全身に回り、脳卒中や心筋梗塞のリスクも高まると言われているのは有名な話。どこの歯医者さんでもポスターが貼られています。さらに、婚活においては歯周病が口臭の原因にもなることで良いご縁に繋がらない…と言うこともあります。その歯周病は日本人の7割が罹っていると言われており、世界で最も多い感染症とも言われています。ただ、これは治せます。しばらく歯医者さんに行っていないな…という活動中の方はすぐに行ったほうがいいです。口元が清潔になれば結果も変わるかもしれません。成婚退会後も健康で長生きするために…歯のメンテナンスをすることがパートナーへの愛情だと個人的には思っています。そんなわけで、定期的に歯医者さんに行きましょう!
今回の成婚STORY、主役は活動中に40歳を迎えたSさん。これまで婚活をしたことはなく、「結婚」は諦めかけていました。初回面談では、勇気をもらったようで安堵の想いから泣いてしまいました。自己否定は婚活には必要ありません。とにかく、Sさんを前向きにさせることだけをお話しました。その日の夜、決意表明のメールが届きました。活動中にお見合いをしたのはわずか6回。仮交際が成立したのは3人。そのなかの一人に次第に惹かれました。彼の真っすぐな性格。そして、それを言葉にしてくれる。でも、この人が運命の人なのかはわかりませんでした。5回目のデート。その想いが確信に変わりました。真剣交際に進みました。Sさんの気持ちは固まっていました。デートを重ねること20回。プロポーズの「プ」の字も出てきません。待ちました。お相手にプレッシャーを与えたくないので待ちました。その想いを知った彼が行動に移してくれました。まさに突然の、そして感動のプロポーズ。笑い泣きのハッピーエンド。そんなSさんの成婚STORY、ぜひご覧くださいませ。 https://marzcafe.com/voice/kaso.php?cId=319&?page=1&r_gender=0&r_age=0&
成婚白書を見ると、成婚しやすい年齢や職業、学歴というのはあります。でも、現場で婚活している会員さんと接していて思うのは、やはり「性格」というのは最も大切な要素だと思います。つまり、お人柄…です。これはデータにすることはできないので仕方ないのですが、いくら年収が高くてもお人柄がちょっと…という方はうまくいきません。そんなわけで今回は弊社の会員さんが「この人、性格がいい!」と思った方の実際のやり取りを紹介します。■お見合いの希望日が1日のみ。しかもそれが「〇月〇日〇時開始」とピンポイントだった。『お忙しい方なんですね!それでも都合をつけようとしてくれたことに感謝です!』→イラっとくる人がほとんどだと思いますが、逆に感謝の気持ちが持てるってすごい!と思いました。■5回デートをした女性から交際終了の連絡があった。『わかりました。連絡先を削除しました。〇〇さん(お相手の名前)に良い方が見つかりますようにと神社にお参りに行ってきました。』→この会員さん、天使のようなお人柄でした。■埼玉の北部にお住いの女性会員さんが横浜在住の方とお見合いが成立し、先方がお見合い場所を横浜に指定した。『横浜に行くのは久しぶりなので楽しんできます!』→片道1時間半以上もかかるのにお相手に対して不満は言わずに「楽しんできます!」はなかなか言えないです。■お見合いで弊社の男性会員さんが交際希望をしたけど、先方からお断りの連絡があった。『ご調整していただきましてありがとうございました。』→悔しいと思います。でも、毎回カウンセラーに対してお礼が添えられていました。他にもまだまだありそうですが、とりあえず思いついたままに…ちなみに皆さん、成婚退会された方ばかりです。お相手選びでも「性格の良さ」は最低限のことであり、最も大切なことです。だた、問題は性格はお会いしてみないとわからない、ということです。イラっとくることもありますが、グッと堪えて我慢、我慢。そうすると自然と良いご縁がやってきます。
お見合い後、男性会員さんからの結果連絡の最後にこう書いていました。「スタバカード、8枚目になってしまいました。僕、コーヒー飲まないのに。」これ、1年2年くらい前からの流行りのようです。お見合い時のドリンク代は男性が負担することになっています。で、そのお礼として女性がお会計時に男性にスタバカードをプレゼントする…おそらく、どこかの相談所さん発信で広まったのだと思います。でも…でも…これって全く気持ちは伝わっていないんですよね。。。お相手のプロフィールに「コーヒーが好きです」と書かれていたのならわかります。でも、お相手がコーヒーが好きかもわからず、スタバに行くのかもわからず、ただ単にお礼で「スタバカード」なら、それは義務感で用意したお礼であり、お相手には感謝の気持ちは伝わっていないです。弊社の会員さんは3分の1が他社さんからの乗り換えです。すると、前の相談所で教えられたおかしな風習を聞くことがあります。「(お見合い時は)ゴディバのチョコレートをプレゼントするように言われていた」とか。。。とはいえ、お見合い時のドリンク代のお礼そのものがダメと言っているのではありません。せっかくお金を使うのなら、お礼の気持ちが伝わるものにしましょうよ、ということです。例えば…お相手の方がお酒が好きな方なら、カルディでお酒に合いそうなおつまみを買って行ったり…自炊をしている方なら、成城石井でちょっと高そうな調味料を買ったり…1000円以下で十分に気持ちが伝わります。「これ、とてもお酒に合いますよ!」から自然な形で会話が始まります。これはお見合い時のお礼だけではなく、パートナーの誕生日プレゼントでも同じです。1万円のギフト券よりもその人のために考えて考え抜いた1万円のプレゼントのほうが気持ちは伝わります。そんな我が家は結婚12年目か13年目。数年前にあげたいものがなくなってしまって、プレゼントをする習慣がなくなってしまいました…だから、欲しいものがあればそのとき買うみたいな感じです。お見合いは「結婚するかもしれない人と最初に出会った日」です。だからこそ、お礼をするなら気持ちが伝わるものにしましょうよ、と。とはいえ、別にドリンク代のお礼は必要ないと思っていますが…
活動を開始して最初の1か月2か月はたくさんお見合いをする方が多いです。なかには1か月で10回以上もお見合いをする方も珍しくはありません。そんな方には「1つ1つの出会いを大切にしてくださいね」と伝えています。1日に3件もお見合いをすると、どこが良くてどこがダメだったのか、自分に合った人がどんな人なのかわからなくなってしまうからです。もちろん、たくさんお見合いをすると仮交際に進む数も増えますので、成婚できる確率は上がると思います。でも、判断力が鈍ったり、気付かないうちに条件が上がっていき、「この人!」と思える方に出会えないと疲弊していきます。ですので、数打てば当たるというわけではなく、1つのお見合いをきちんと向き合えるペースで進めたほうがいいです。
44歳、性格は◎。清潔感もあって婚活市場での人気男性です。たくさん申し込みがありましたが、人気男性にありがちな「もっともっと…」と条件が上がっていくこともなく、2~4歳下の方とお見合いをし、たくさん仮交際が成立しました。その中の一人と真剣交際に進みましたが、結構相談所ならではのスピード感について行けず…まだ気持ちが100%になっていないのに、一緒に住むところを話し合ったり、プロポーズを急かされたり…と、100%に近づくどころか離れていってしまいました。結果は交際終了。でも、終了することは悪いことではありません。もっといい人がいる、ということです。
遠方からわざわざお越しくださいました。そんな47歳の彼女には辛い過去が…職場の同僚と結婚し、2人の子供に恵まれたけども嫁姑の関係がうまくいかず、離婚することになりました。さらに、親権は元夫が持つことになり、お子さんとも会えない日々が続きました。詳細をお聞きしましたが、彼女には全く非がありません。それでも、少しずつ切り替えて、再婚する決意を固めました。人生で最初で最後の婚活。そして、20年ぶりの恋愛。不安だらけで、毎日毎日相談する日々が続きました。
この相談所を知る
マーズカフェ
東京都 / 中野区
中野駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!