結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マーズカフェ
成婚数150組の圧倒的な実績!10期連続「成婚最優秀賞」!
Tさんは有名私大の院卒の理系男子。29歳の真面目で清潔感溢れる好青年です。仮交際も成立し、デートも順調でした。交際状況もマメに報告してくれました。でも、やっぱり気になってしまうのが理系男子の特徴です。・何回デートをしたら手をつなぐのか。・何回デートをしたら真剣交際に進むのか。気になってしまいますよね、何回デートをしたら…と。でも、回数ではないんです。質(内容)なんです。回数は気にせず、目の前の女性を好きにさせることだけに注力するように伝えました。すると、Tさんに自信がみなぎってきました。
12月31日、ほとんどの相談所はお休みに入っているので仕事は少ないです。でも、いろいろとやらなければいけないことや、会員さんとのやり取りで、大晦日の夕方も仕事をしています。まぁ、楽しいんですけどね笑だから、開業して8年目を迎えても、ずっと年中無休です。さて、婚活が越年してしまった方は良いお正月を迎えることができない方もいるかもれしません。強い意志を持って活動を始めたはずが、「こんなはずじゃなかった」の連続で、気持ちが折れかけたことがあったかもしれません。愚痴をこぼしたこともあったかもしれません。でも、カウンセラーとして、たくさんの門出に立ち会ってきた立場から言わせてもらうと、絶対に、絶対に諦めないほうがいいです。それは成婚退会される方の顔があまりにも幸せそうだからです。ご入会される前とまるで顔つきが変わっています。どうせ一人でも楽しいし…なんて言い訳や逃げ道を作りがちですが、人生、長いですよ。一人見つけたら終わります。これまでの辛い経験が良い思い出に変わります。2025年のお正月はゆっくり過ごして、2026年のお正月はご夫婦で迎えましょう!あと365日もあります。そんなことを会員さんたちに連絡して、そろそろ仕事納めとさせていただきます。
婚活を始める理由なんて何でもいい。大切なのは「婚活をしよう!」と思ったことと、10年後も20年後も結婚して良かったと思える相手に出会うことなので…今回、成婚退会されたのは3姉妹の長女。婚活を始めたきっかけは、下の妹2人が相次いで結婚し、「私も…」と思ったそうです。37歳、人生で最初で最後の婚活。たくさんのお申し込みがあり、お見合いをしたほぼ全員から交際希望のご連絡をいただきました。何名かと仮交際に進みましたが、「結婚したい」と思えるほど気持ちが動く方には出会えませんでした。おっとりした方ですので、結婚相談所特有の短いスパンで見極めなければいけないスピード感に戸惑いがありました。
婚活なんて楽しくない!でも、結婚したい!そう思っている方に読んでもらえたら嬉しいです。1年ほど前に30代後半のある女性会員さんがご入会されました。おっとりした女性で積極的に申し込むように伝えてはいるもののなかなか行動に移せず…仮交際に進んだ方と6か月経っても気持ちが動かず交際終了に…そこで、私が“代理申し込み”をすることを提案し、彼女に合いそうな方に代理で申し込みました。男性とお見合いが成立し、感想は「楽しかったです!!!!!!」仮交際が成立し、楽しいデートをする予定でした。ところが…彼女から突然メールがあり、今日電話してもいいですか?と。こちらからお電話をすると、彼女は泣いていました。詳細は伏せますが、ガンであることがわかりました。その後の精密検査の結果、ステージ4でした。仮交際が成立したばかりの方とは泣く泣くお別れすることになり、休会を予定していましたがホルモン療法に5年以上かかることがわかり、退会することになりました。30代後半です。。。なぜ自分が、なぜ今…そんなことばかり考えていたと思いますが、電話でもメールでも明るく振舞おうとする様子になんと声をかけらたら良いかわからず…それでも最後に「増田さんの相談所で活動できて本当に良かったです」と言ってくださいました。なんと強い女性でしょう。。。お見合いをしてもなかなか良い男性に出会えない。出会う男性は変な人ばかり…愚痴もあると思います。ストレスも溜まると思います。それでも、婚活ができる環境にいられることに感謝できるようになれたら、気持ちが前向きになるかもしれません。彼女のように婚活がしたくてもできない人もいる。30代後半だから…というわけではありませんが、女性にとっては特に特に大事な時期です。それなのに…これから辛い闘病生活が待っています。それでも「保険に入ったばかりで良かったです!」と笑いながら言う彼女にとても勇気づけられました。人生、何が起こるかわかりません。生きていることに日々感謝。仕事ができることに感謝。その気持ちを忘れずに1日1日を大切にしたいと思っています。
結婚相談所を開業して7年が経ちました。IBJさんの加盟店は開業当初は確か1600社くらいだったのですが、今は4300社もあるそうです。だからこそ、相談所選びは大切です。。。結婚相談所の業務はすっかり慣れまして、当たり前のようにやっていることでもよく考えてみれば不思議に思うこともあります。例えば…真剣交際に入って、プロポーズ間近になるとお相手相談所から「婚約指輪の希望はありますか?」「プロポーズをしますのでご希望のシチュエーションを教えてください。」といった連絡をいただくことがちょこちょこあります。ん???女性側から「こんなプロポーズをして欲しい」「こんなプロポーズは嫌だ」といった希望を受けて男性がプロポーズをする。指輪はいるなら希望のモノを準備する、いらないなら準備しない。毎回、お相手の相談所からこういった連絡があると不思議に思ってしまいます。プロポーズは女性と結婚したいと思う男性が、その気持ちを表す決意の場だと思っています。でも、女性が求めるプロポーズをそのまま実践しても、それ以上の感動は与えることはできないのでは…と。ですので、弊社の男性会員さんにはお相手女性の想像を上回るプロポーズを提案しています。それって難しいですよね。でも、それを考えている時間の長さがお相手への気持ちだと思っています。どうしたら喜んでくれるだろうか…と考えることが大切なのです。精一杯の気持ちを伝えれば失敗はありません。そう伝えた男性会員さんが、昨日プロポーズに成功しました。私からもプランを提案し、たくさん考えてたくさん準備してこの日を迎えました。お相手女性は感動して泣いてくれたそうです。お返事はもちろんOK!その他にも「この風習、ちょっとおかしくない?」というものはいくつかありますが、長くなりそうなので、また別の機会で…今年も残り1か月。まだ1か月もあります。できることはたくさんあります。
自称・おしゃべりモンスター。とにかくよく喋ります。よく笑います。底抜けに明るい31歳の女性は弊社で成婚退会された方のご紹介でご入会されました。活動を開始してお見合いをしたのは4回。全員から交際希望の連絡をいただきました。2人の方と仮交際に進みました。その後、すぐに猪突猛進型のグイグイ男性に絞りました。初回デートで、2回目から5回目までのデートが決まりました。真剣交際を申し込まれたときも即決。最低でも週2で会うことを決めたり、二人だけのルールを作りました。いつでもストレートに気持ちを伝えてくれる彼からのプロポーズはこれまで以上に真っすぐな言葉でした。決めるときは決める。活動期間は4か月、交際期間も4か月。若いって素晴らしい!そんな彼女の成婚STORYはこちら。 https://marzcafe.com/voice/kaso.php?cId=322&?page=1&r_gender=0&r_age=0&
IBJに加盟している相談所だけでも4,300社ほどあるそうです。私が開業した2017年の時は1600社でしたので、倍以上になっています。「先生!」なんて言われて恥ずかしいときもありますが、日々学びを忘れず1人でも多くの方に良いご縁をお繋ぎできるように初心を忘れずにサポートしていきたいと思っています。カウンセラーの人柄も違えば、サービスの内容も特徴も料金も成婚率も異なります。で、強く思うのは入会する相談所によって結婚する相手も変わる…ということです。特に女性は結婚すると大きく人生が変わります。年収が高い人がいい!と思ってハイスぺ男性と結婚したけど、旦那さんの仕事が忙しくてワンオペ育児を強いられることになった…ということもあるかもしれません。数年前ですが、弊社の事務所の看板を見て入会された30代前半の女性がいらっしゃいました。半年後に成婚退会し、その半年後に旦那さんが台湾に転勤になり、仕事を辞めて一緒について行くことにしました。妊娠し、日本で出産しましたが、育児は台湾でしています。たまに幸せそうな写真を添えたメールが届きますが、本当に楽しそうです。看板を見てふらっと結婚相談所に入会。半年後に成婚退会。その半年後に台湾移住。結婚相談所に入会した時はまさか1年後に海外に移住するなんて想像もしていなかったと思います。結婚を機に人生が好転すればいいと思っています。婚活をするなら、10年後も20年後も「結婚して良かった!」と思える、そんなお相手に出会ってほしいと思っています。入会する相談所によって結婚する相手は変わる。結婚する相手によって人生は変わる。どうせ変わるなら良いほうに変えましょう!そんなわけで、これからも自分価値観を押し付けずに、会員さんの結婚後のことを第一に考えながらサポートしていきたいと思っています。結婚相談所には素敵な男性がたくさんいます!ユニークな方はごくごく一部。深い意味はありません(笑)女性の皆さん、大いに期待してください。
2017年に開業して7年。小さな小さな結婚相談所ですが、私と二人三脚で150名ほどの方が成婚退会されました。看板を見て、インターネットで検索して、ブログを読んで…、ちょっとしたご縁で弊社を知っていただき、ご入会してくださり、150名ほどの方に人生を変える大きな出会いがありました。同じエピソードは一つもない唯一無二の成婚秘話は、全てではありませんが弊社のWEBサイト内の「成婚STORY」に掲載しています。 https://marzcafe.com/voice/ そして新たにこのIBJのページ内の「成婚エピソード」に掲載することにしました。そこで、成婚退会された方から厳選して協力を依頼するとたくさんの方からOKのお返事をいただきました。弊社が開業して4か月目に記念すべき1人目の成婚者が産まれたのですが、その方は私がメールをした10分後にお写真を送ってくれました。もう7年も前なのに、ホント感謝、感謝です。その他にも幸せいっぱいのお写真をたくさん見ていると、この7年、夢中でやってきましたが改めて良かったな…と思いました。さらに、みなさんの近況も知れて嬉しかったです。この7年の間にはコロナ禍がありました。その真っ只中で成婚退会された方は、結婚式も披露宴もできず、デートのお写真も全てマスクをしたまま…今ではお母さんになり、「いずれ歴史の教科書に載るような出来事なので、生き証人として子供に伝えたいです」と仰っていました。唯一無二、本当に「結婚して良かった!」と思えるエピソードばかりです。少しずつですが、掲載していきますのでご覧いただければ嬉しいです。 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/78300/episode/
33歳の女性が無事、成婚退会されました。7月入会に入会して活動4か月での成婚退会ですので、早いほうではありますが、何よりもご本人がこのスピード感に驚いていらっしゃいました。で、ここからは彼女の成婚例から男性の婚活のヒントになれば…と。彼女はほぼ同時期に2人の男性と仮交際が成立しました。Aさんは同じ歳で有名国立大学卒の年収1000万円。イケメンです(笑)一方のBさんは7つ上の40歳、有名国立大学卒の年収800万円。優しそうな雰囲気のバツ1男性です。条件的には「Aさん」と思う方が多いかもしれません。Aさんとは毎週デートして、Aさんが連れて行ってくれるお店も1人1万円は軽く超えるような高級店ばかりで、彼女も感激していました。一方のBさんとも毎週デートして、お店はごく普通のおしゃれなところでした。どちらも人気男性ですが、デートの内容もBさんよりもAさんのほうが上でした。でも、彼女の気持ちは違っていました。Aさんとは週1で会っているけど、普段はデートの日程調整以外は連絡を取り合っていませんでした。ところがBさんは週1のデートの他に、週6で毎回1時間以上電話していました。Aさんについて知ることは食事デートの2~3時間で話す内容だけ。Bさんとはデート以外にも毎日の電話でどんどんお互いのことを知っていきました。結婚式はどうしたいか、新婚旅行はどこへ行きたいか、一緒に住んでもあまり料理は得意ではないから期待しないでほしい、結婚したらどのあたりに住みたいか…Bさんとは話しているけど、Aさんとは週1の2~3時間の会話だけなので、まだお互いのことはわからないまま。そして、交際開始から1か月経った時点で彼女は私に言いました。「どちらも私にはもったいない方ですが、自分のなかでは答えは出ているような気がします」その後も同時並行の仮交際が続きましたが、Aさんには丁重にお断りをして、Bさんを選びました。そして先日、プロポーズを受け、成婚退会されました。仮交際が成立しても、シフト制のお仕事の方も多いですし、平日お休みの方も多いので、なかなかデートの調整ができないという方も多いと思います。でも、デート以外でもお互いの距離を詰めるためにできることってあるんですよね。。。そして、それは難しいことではありません。お見合いで1時間お話しして、もう少し知りたいと思って交際希望して仮交際が成立。で、1週間後の初デートまで最低限の連絡しかせずに、またぎこちないまま過ごすのか、毎日LINEをしたり電話をしたりして初デートを迎えるのか…仮交際が成立しても安心してはいけませんね。まだまだスタート地点に立ったばかりですから。ここからゴールに向かうためにはライバルに勝たなければいけません。後悔しないように、できることは全部しましょうね。
温厚、誠実。それが彼の第一印象でした。体育教師からSEに転身し、さらにフリーランスのSEになりました。会社員時代と比べて年収も倍になりました。40歳を迎え、満を持して婚活を始めることになりました。活動を開始してすぐに良い出会いがありましたが、真剣交際に進みましたが、専業主婦希望などの条件が合わず破局…しばらくお見合い→仮交際→すぐに終了の停滞期が続きました。それでも腐らずにポジティブな姿勢は変わりませんでした。ここ、本当に本当に大切です。苦しい時こそほど前向きに…です。
この相談所を知る
マーズカフェ
東京都 / 中野区
中野駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!