結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
花便り
見た目がもっと輝く、お似合いのファッションテイストをご提案。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 今回は、あまり会話が得意ではない、と言う婚活女性向けに、話題を提供しなくても、「感謝の気持ち」が伝われば、男性は気持ちも昂るという話です。今回の目次は・そもそもあまり会話が得意ではない問題・男性は女性からの感謝の気持ちで気持ちも昂る理由・普段から習慣にするの順です。それではいってみましょう! ところで、皆さんはおしゃべりは得意な方でしょうか、それともどちらかと苦手な方でしょうか?!普段、おしゃべりと言われる方も、おとなしいと言われる方も、いらっしゃることでしょうけど、おとなしい方や自分から話題を提供するのが苦手な方には、婚活中のお見合いやデートなどは少しつらいですよね。 というのも結婚相談所でいえば、最初のお見合いはほぼ会話中心なわけです。自己紹介から始まり、そこから話を膨らませていかなければなりません。自分から率先して話をしていくタイプでなくても、会話が苦手でも、なんとか好印象を与えられるように、ということで、ここ2回はブログで、会話そのものではなく、「少し大きめなリアクションをとる」「満面の笑みで会話をする」という話をしました。そしてさらに今回の「会話は感謝の言葉を伝える」ことで、言葉数はすくなくても、更に好印象を与える効果が大きくなります。続きはコチラから↓↓↓ https://www.hanadayori.jp /blog/konkatsu -kaiwa/ ~「花便り」では、第一印象をもっと良くするためにイメージコンサルティングを行っています。第一印象が良くなれば、スムーズな婚活ができます。~ 「花便り」の詳しい情報やお問合せはホームページからよろしくお願いします。 お待ちしてます^^ https://www.hanadayori.jp 杉並区で婚活なら阿佐ヶ谷駅から徒歩3分の結婚相談所花便り(hanadayori.jp) https://www.instagram.com/hanadayori8787 instagramもやってます。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか?「花便り」では、ホームページやinstagramで「杉並区阿佐ヶ谷の結婚相談所」とアピールしているのですが、そもそも「杉並区阿佐ヶ谷ってどこ?」という方も多いのかと思い、今回は杉並区阿佐ヶ谷のご案内です。 普通、ブログというと、「お役立ち情報」や「お悩み解決」が王道です。が、今回のブログは「役に立つのか?」「悩みを解決できるのか?」と言われると微妙なのですが<m(__)m> 早速ですが、杉並区阿佐ヶ谷と聞いて何を連想しますか?そもそも東京にお住まい以外の方はピンとこないかもしれません。東京に土地勘があれば、七夕祭りやジャズ、もしかすると阿佐ヶ谷姉妹?でしょうか。私は阿佐ヶ谷姉妹さんとはお会いしたことありませんが。また、中央線沿線の、高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪あたりはなんとなく似ているイメージがあるのではないでしょうか? 阿佐ヶ谷は、桃園川の浅い谷地だったことが地名の由来だそうです。また、与謝野晶子や太宰治も住んでいて、阿佐ヶ谷文士村とも言われていたそうです。そしてなんといっても阿佐ヶ谷には杉並区役所があるくらいですから、杉並区の中心とも言えなくないかもしれません。なんとも回りくどい言い方ですが。 そこで結婚相談所らしく、阿佐ヶ谷でデートするなら、ということで善福寺公園の散歩、商店街、飲み歩きエリアを紹介したいと思います。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 前回のブログで、婚活中の会話は少し大げさなリアクションをとる!という話をしたのですが、会話の内容もさることながら、会話中のリアクションや態度はかなり重要です。 というのも、婚活中は相手を探りながらの会話になり、共通の知り合いもほぼいない、お互いの生活環境さえ違う中での会話になるので、どうしても当たり障りのない話題になってしまいます。共通の話題といえば、時事ネタ、芸能ネタ、食事ネタになってしまうのでは!?たまたま出身地が同じだったり、共通の趣味があればしめたものですが、なかなかそうもいきません。 そんな状況で、会話が盛り上がらず、たわいもない会話の中でもなんとかするコツのひとつが、少し大げさなリアクションをとることです。そしてもうひとつ、忘れてはならないのが、「満面の笑み」です。ということで、今回は「満面の笑み」の話です。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか?婚活中はお見合いをはじめ、デートでもどうしても会話が中心となり、お相手を探っていくことになります。見た目も判断材料のひとつにはなるわけですが、やはり会話が成功の鍵を握っていることも少なくありません。せっかく好みの感じだったのに、会話をしてみたらなんとも残念な感じだったという経験も幾度かあるのではないかと思います。逆に、会話で楽しませることができれば次のデートにつながるわけです。 会話の内容が大切なのは言うまでもないのですが、会話をする様子や態度も非常に大切だったりします。そこで今回は、婚活中の会話は大きめのリアクションで好印象を与える!という話です。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? マッチングアプリだと、初回から遊びに行ったり、飲みに行ったりして、フランクな関係からはじまるかもしれませんが、結婚相談所での活動では、お見合い、そして仮交際という手順を踏みます。お見合いは、また今後会うかどうかを決める大切な顔合わせなので、仮交際が始まった1回目のデートが初デートということになります。 学生気分とはちょっと違うものの、いくつになっても初デートとなれば、ドキドキ、ワクワクしてしまいますよね。 そうはいっても、結婚相談所での初デートだからと舞い上がっている場合ではありません。今後の婚活、もしかすると人生の行方さえも左右するかもしれないわけですから、失敗したくないですよね。もちろん、デート自体、楽しいに越したことはありませんが、今後一緒に生活できるかどうかを見定めるための交際期間です。こちらが相手男性を見定めると同時に、相手も見定めているわけですから、気に入ってもらわなければいけません。そこで今回の話は、失敗しないために、女性が初デートで気を付けるべきことです。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? おそらく婚活を始めるといろいろな事件?があり、その都度いろいろな気持ちになると思います。たとえ結婚相談所であろうと、マッチングアプリであろうとです。 例えば、登録すれば申込みがたくさんくるだろうと踏んでいたら、なんと・・・これだけ??とか、マッチングアプリで意気投合して、行ってみたら、なんか妙なモノに勧誘された、とか。イイ感じで進んでいると思っていたら、まさかのお断りの連絡が、とか。 ある程度想定していた範囲内であってもショックは隠せません。そこまでじゃなくても、イイ感じに進んだり、後退したり、砕けたり・・・婚活に限った話しではありませんけどね。 今回は、そんな中でも婚活を続けるための、心を整えるマインドセットの話です。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 婚活女性が男性に求める結婚相手としての条件は数々ありますが、皆さんはたくさん条件がある方ですか?それとも、とにかく優しい人!みたいにシンプルに考えているでしょうか?逆にこんな男性はNG!というものもあります。どうしても生理的に我慢できないこともあります。もちろん、婚活男性だってこんな女性はNG!というものもありますが、言い出したらキリがないですよね。ダメ男を見ると放っておけないという女性もいるかもしれませんが、今回は、将来的に結婚しても苦労しそうな男性を交際中の言動から、察しましょうということで、結婚相手としてNGな男性の特徴の話です。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 結婚相談所でいよいよ婚活スタートとなると、プロフィール写真をどうするかという話になります。お相手を選ぶ材料は、プロフィールにある写真と文章だけなので、とても重要になります。もちろん改めてスタジオでの撮影をお勧めしています。となると、プロフィール写真の撮影に何を着て行くかという大問題があります。一般的に良しとされている無難な服装で行くか、自分の中で決めている勝負服で行くか、悩ましい問題です。たとえどんな婚活ファッションであれ、結局のところはその人に似合っているかどうかにつきます。そこで今回は、プロフィール写真でのファッションの話です。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? いきなりですが、写真映りに自信ありますか?食事や出かけたときの自撮りや、友人が撮って送ってくれた写真を後から冷静に見たとき、満足気な方もいれば、「あれっ?」という方もいると思います。私は大抵「あれっ?」と思いますが(-_- 結婚相談所に入会すると、始めにプロフィール写真をどうするかという話になります。結論からすると「ちゃんとスタジオでプロに撮ってもらいましょう!」ということになるのですが、今回はそんな「プロフィール写真」の話です。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 会社や仲間内で気になる男性がいれば、当然自分のことをどう思っているのかすごく気になるところです。ちょっとした行動が、自分に気があるのかも、なんて思ってドキドキしたりもしますよね。逆に、全然自分に興味ないな・・・と感じてしまうこともあるでしょう。サインのひとつに、「良く目が合う」なんていうのもありますが、そもそも、こちらがずっとその人を目で追いかけているのだから、そりゃ目が合いますよね^^ 結婚相談所での交際中であれば、なおさら自分のことをどう思っているのか気になるところです。脈が無いのなら、次へいきたいでしょうし、結婚相談所の月会費だってばかになりませんからね。そこで今回は、婚活中の相手が、自分に脈があるときのサインの話です。
この相談所を知る
花便り
東京都 / 杉並区
阿佐ヶ谷駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!