結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活IMA(イマ)
この人と結婚して本当に良かった
ご縁をワッショイすると、何かが起きるみたいです。今年5人目の結婚相談所外でのオメデタ報告(ご成婚)がありました!「ゼミで一緒だった先輩から結婚を前提に交際を申し込まれました」とは聞いていたのですが、先週末、正式に来春結婚することとなりましたとの寿メールが飛んできました。明日、お二人一緒にIMAをたずねてくださいますーとっても楽しみです。婚活はじめたら、出会いが増えたお見合い前日に、告白された大好きな人が出現したこんな現象はちっともめずらしいことではありません。☆真剣に婚活すると、それに応じてご縁が動き出します。そうなると、ホントニ?というハッピーサプライズが起きやすくなります。☆婚活のほどよい緊張感は、女性をキレイに、男性をカッコよくしてくれるから、結婚相談所内外問わず、今までよりモテるようになります。☆人を見る目が養われるので、自分に似合う人がしだいにわかるようになります。すると、すぐそばで輝くご縁に気づくことがあります。婚活の恩恵は、結婚相談所内での成果だけではないのです。眠っているご縁力を目覚めさせる活動、婚活にはそんな意義もあるのではないでしょうか。
どんなにキラキラのご縁でも、お二人が一緒に育てようと思わなければ、それはいつまでたっても黒くて固い種のまま。芽が出るか、葉がそよぐか、花が咲くかは・・・・お二人しだいです。先日、とても嬉しい交際報告がありました。30代後半の女性会員さんからです。お見合いは梅雨真っ只中の頃。交際スタート直後の気持ちは、まるで梅雨空のようでした。「まだ好きって実感が湧かないんですけど、大丈夫でしょうか、、、」「恋愛したのっていつだったかな、もう昔すぎて、恋の仕方を忘れてしまったみたいです、、、」心もお天気と同じ曇り時々雨。じめじめうつうつで、考えてばかり。大丈夫かな・・・そっと静かに気にかけていました。それが2か月経過し、秋の気配も感じるようになった今日この頃。「いつも明るくて」「優しくて」「穏やかで」「悩みなんかも嫌がらず聞いてくれて」「励ましてくれて」~私の気持ちはこの方なのではと思えるようになりました~ご縁はゆっくりと確実に育っていたのです。お仕事柄お休みが合いにくく、お会いしてのデートはなかなか難しいお二人ですが、メールや電話でお二人ペースのデートを重ねていらっしゃいました。水をそそぎ、光をとどけ、風をおくったから、ご縁は育ったのだと思います。IMAができることは、ご縁という名の種を一粒とどけること。そして、いつも気にかけながら観察し見守ること。お二人はどんな花を咲かせるのでしょう。満開のその日まで、しっかり優しく見守りたいと思います。
手作り料理を楽しんだ後は、真剣勝負のご縁結びです。結婚相談所で婚活するということは、仲人さんと一緒にご縁を探すということを指します。以前、仲人をナコウドではなくチュウジンと読まれた方がいらっしゃいました。そうか・・・そういう時代なのね・・・と、いたく感動したものです。宇宙人みたいに「どこで、何をしてるか、わからない人」なのかもしれませんね。ではいったい、仲人(カウンセラー、コンシェルジュ、アドバイザー)とはどんな人なのでしょうか。IMAのように、結婚相談所主宰者=仲人という所もあれば、カウンセラーさんが大勢いらっしゃる大規模な所もあり、スケールや主宰者の考え方によっても、仲人の動き方、ご縁の動かし方は違ってきます。結婚相談所主宰者=仲人の特長としては、発想や時間、ネットワークにもあまり縛りがないということでしょう。比較的柔軟なご縁活動をされていらっしゃる仲人さんが多いように感じます。先日も、小さなミーティーング(ご縁結び会)にお呼ばれしまして、有意義な時間を過ごしました。IMAでのご成婚はIBJでの出会い(お見合い)からが殆どですので、WEBで十分といえば十分なのですが、こうした交流会や今村個人のネットワーク(夫の関係者など)の力も借りて、ご縁のとりこぼしがないように、アンテナをはりめぐらしています。結婚のご縁は、『ふとした時』に『ふとした場所』で、結ばれることがあります。難しいのかなぁと思った次の瞬間に、嬉しいご縁が生まれることもあるのです。その神秘と共に生きている人が仲人かもしれません。良縁を結ぶだけではなく、自らがご縁をひきよせる仲人になりたいと日々精進しております。
ワン=1ワン=1ワン=1と魅力的なガーデングッズです。どの犬も自分が一番!とうったえているようです。どれか一匹をチョイスするとしたら?どのワンですか?「どちらでIMAを見つけてくださいましたか?」昨日の無料カウンセリングもそんなお話から始まりました。その中で、「口コミをみたら」というセリフが出てきて、非常に興味をそそられました。「IMAさんの口コミはなかったので」・・・・?エッないのにどうして訪問してくださったの?はて?「悪い口コミがなかったので、安心して」・・・!なるほど、そういうことだったんですね。。このネット口コミという存在、果たしてアテになるのだろうか・・・と、ちょっと考えました。確かに美味しいお店や上手な歯医者さんを探す時に「とりあえず」、という存在感がある口コミではありますが、、、、、、イマは元転妻なので、『クチコミ』にはいつも助けられてきました。でも、これらの『クチコミ』は官舎の奥さん方や夫の同僚、そのまた知り合いというごくごく近しい人たちからの『クチコミ』。ネットでの口コミとはだいぶ違うように思い出します。ところで、IMAにもこんな「口コミ」でご入会された方々がいらっしゃいます。~母が母の友人からIMAさんを紹介されたんです~*お母様のご友人のお嬢様がIMAでご成婚されたのでした。~友だちの友だちの知り合いが、IMAさんで活動しているらしく~*現在活動中の会員さんらしいですが、名前は分からず追究せず。~目白のコーヒー屋さんで、隣の席からIMAさんの話が聞こえてきて~*気になりますねぇ。。。どんなお話だったのかしら。色々ありますが、結婚相談所選びで大切なのは、「自分らしく活動できそうだな」という自分感覚だと思います。素晴らしい口コミがあっても、ちょっぴり辛辣な書きコミがあっても、それは自分とは違う誰かの感覚にすぎません。何となく心惹かれる結婚相談所があったのならば、是非!アナタのその目でお確かめくださいませ。目で見て、耳で聞いて、そこでちゃんと腑に落ちれば、そこはアナタにとってのご縁の世界の入り口のはずです。あとはその扉を思い切り開くだけです!
新幹線並みのご成婚、ちっともめずらしくないんですyo!今月は3人のIMA会員さんたちがご成婚されました。~おめでとうございます~不安と希望を胸にIMAへお運びくださったのは今年の春のこと。3月、4月にご入会された会員さんたちです。春から数々の「はじめまして」をかさね、この夏!素敵なご縁と結ばれたのです。IMAのホームページを開いた時から始まった「はじめまして」。婚活開始後は、WEB画面でたくさんの会員さんへ「はじめまして」、お見合いの席で「はじめまして」、そして、お互いのご家族に「はじめまして」。これから先も、もっともっと嬉しい「はじめまして」が続くことでしょう。ドキドキやトキメキがたっぷりつまった「はじめまして」です。素敵なこの挨拶を明るくかわせば、どこからか幸せの足音が近づいてくるようです。たった一人の愛する人をさがすために、「はじめまして」をはじめませんか?
残暑お見舞い申し上げます。お隣のおとめ山公園も少々夏バテしているように見えます。恋愛結婚とお見合い結婚の違いを、大輪の花火と小さなキャンドルの炎にたとえた方がいらっしゃいました。たしかに・・・!それはそうかもしれません。。。ど~~~~んと打ち上がり、ぱぁ~~~~っと花ひらき、さぁ~~~~っときえていく、夏の夜空を一瞬にして彩る大輪の花火は、ダイナミックで本当に華やかです。恋に落ちた二人の恋愛模様みたいです。ドキドキトキメキ度は出会った直後がたぶんピーク、しだいに落ち着いた雰囲気に成長するような。キャンドルの炎。こちらは静かな夜にお似合いのアイテムかしら。ゆらゆらしたあたたかい光は、目立つことなくまわりだけをそっと照らします。出会いのはじまりは、「いい人だな」ぐらいなのだけれど、ある日、とっても素敵な魅力をみつけたり、結婚後に「結婚前よりも好き」な場面があったり、長くいつまでも穏やかに燃え続けるキャンドルの炎は、まるでお見合いから結婚へ歩んだお二人のようです。どちらもステキ。花火、キャンドル、どちらの愛も欲しいですね。IMAがおススメする結婚スタイルは、花火とキャンドルの真ん中あたりに位置する「現代型お見合い結婚」です。熱すぎもせず、ぬるくもなく、ちょうどいい温度が現代の結婚にはお似合いです。この夏、皆様に素敵な出逢いがおとずれますように。。。
ラブリーなトマトがまぎれこんでいました。仲良きことは美しきことかな。かの武者小路実篤先生の名言です。この春ご結婚されたIMA卒業生が目白をたずねてくださいました。結納から挙式まで慌ただしく過ごす中で、「結婚するって二人だけの幸せじゃないんだなぁ」と、感じることがたくさんあったそうです。そして、結婚生活は驚きと発見の連続でとても楽しく充実しています。とのことです。たとえば・・・・・・・・-卵焼き-結婚生活スタートの朝食。奥さんほやほやの彼女は早起きをして、お味噌汁と卵焼きをつくったそうです。『いただきま~す』と嬉しそうにお味噌汁をすすり、卵焼きをぱくりとした旦那様。「あまいっ。これ甘いよ」「卵焼きだから甘いにきまってるでしょ?」「いや、家で焼く卵焼きってしょぱいんじゃないの?」「まさかっ。どこの家も甘いわよ」「いや、うちは塩味だった」「いつも?」「いつも!」それで・・・・・最近はどうなっているかというと・・・・奥様はすっかり塩卵焼きにハマり、旦那様は甘い卵焼きに心を奪われたご様子です。スムーズに文化交流がはかれたようで安心しました。それぞれの文化を持ちより、受け入れ、楽しみ、力を合わせて新しい文化をつくっていくそれが結婚の素晴らしさだと思います。夫婦になる、家族になるってそういうこと。お二人が甘くてしょっぱい卵焼きを子どもたちに食べさせる日も近そうですね。
梅雨が明け、夏の扉がひらきました。 夏の出会いをみつけにいらしてください。不思議な時間が流れている婚活の世界。「もっと時間がたっているかと思ったけど、まだ一月しか活動してないんですね」*そうなんですよね・・・週末はお見合い&デートにお忙しそうでなによりです。「なかなかお見合いできないものですね、、、」*あのぅ、まだご入会してから4日しか経過していないんですヨ。これからです!「あれっ?まだ3回しか会ってないんですか、私たち?!」*はい、それでも真剣交際中となりました。まもなくプロポーズかもしれませんね。-濃かったです-めでたくご成婚された会員さんたちは、それぞれの婚活を振り返り、このような表現をなさいます。長いとか短いとかではなく、濃い。朝起きてから夜眠るまで、時には夢の中でまでも婚活することもあったそうです。文字通り、夢中でご縁探しをされた方々がご成婚されるのだと思います。「自分からお見合いを申し込むのは抵抗がある」そんなこと悩んでいる暇はありません。「お相手のお返事しだいでお返事しよう」なんて駆け引きしてたら停滞します。「メールこないなぁ」そんな待ってばかりいたら、いつになっても二人の時間は動き出しませんヨ。婚活時計の針は自分で動かすこと!!・・・イマがそっと動かす時もあったりしますが・・・ホントハネ。。。アナタが恋に落ちるまでIMAと二人三脚、濃い時間をご一緒しませんか?
花台は早くも夏の風景でした。そして・・・うっすら見えるのですが・・・向日葵の向こうには、新郎新婦さんがいらっしゃるのです。皆さんにお福分けです。本日は帝国ホテルでのお見合いが続きました。簡単なお引き合わせ他で、午前中から夕方近くまでずっとホテル内で過ごしました。「お見合い」「結納」、そして何と言っても「結婚式」!休日のホテルは慶びにあふれています。「ママぁ~~~~、早くきて~~~~~~。お嫁さんだよ~~~」の声で顔を上げるとメインロビーから続く大階段の中腹で、幸せいっぱいの新郎新婦さんが微笑んでいらっしゃいました。お写真撮影中だったのですね。ママぁの声の持ち主は、もうすぐ3歳かなという可愛い女の子。ママはティーラウンジでお席待ちをされているところでした。「ママぁ、来てごらん。ママも着てみたら可愛いと思うよ」花嫁さんの近くまで、ぐいぐいママの手を引っ張って行きました。以前には目白椿山荘で、幼稚園年長さんぐらいの男の子が、「どうしてママは着ないの?きれいだから着てよ」と、ねだっているシーンを見かけたことがあります。ママが昔、ウェディングドレスを着た花嫁さんだったことパパが昔、カッコよくママをエスコートしたことパパとママは昔、恋人だったことほんとうは唯ひとりの男性と女性だったことそんなお話をしたって小さな子どもには???ですよね。「パパとママはやっぱり大好きなパパとママ」ですものね。そのことがわかるのは、大きくなって愛する人と結婚をするその日なのかもしれません。今日のお見合いは5組。パパとママになるお二人は誕生するのでしょうか・・・とても楽しみです。
会員さんからお写真が届きました。 独身最後の旅は台湾、 次の旅はハネムーン。~けっこう一人の時間も好きなんです~一人暮らしをマンキツしてるほうだと思います。仕事はノリにのってるし、ひと通り家事もデキルようになったし、経済的ユトリもあります。趣味を通じての仲間にもメグマレテルし、サミシイと感じる心のスペースはあっても小さいような気がします。一人で生きていく力ばかりが育ってしまったみたいです、、、でも、一人でこの先もずっと生きていくのは、どうしてだか不安。・・・こんなワタシでも誰かと一緒に暮らす結婚(生活)、できるんでしょうか。おひとりさま時間の楽しさを知ってしまった。チョッピリ知りすぎてしまった?でも、そこまでいくには様々な努力や辛抱や孤独だって味わったのではないかしら?ようやく手に入れた自立。というよりも自立力!協調性があり、大切な仲間との感動も分かち合えるならば、大歓迎の自立力です。自立力が結婚生活の邪魔になる?そんなことは決してありません。むしろ自立している人の方が結婚向きなぐらいです。お互いに頼りになる関係-それが理想の夫婦ですもの。もたれかかるばかりは良くないし、もたれかかられた時には、任せてっとばかりにドーンと受け止める包容力は必要不可欠。結婚しなくても幸せに生きていけそうだなぁと思う人は、結婚しても幸せに生きていける人なんじゃないかしらと思うのです。
この相談所を知る
婚活IMA(イマ)
東京都 / 千代田区
飯田橋駅 徒歩4分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!