結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
sachiare
婚活、最短で結果を出したいなら。
こんにちは。sachiare田之畑です。本日は婚活パーティー開催に伴うご案内です。東京駅から徒歩5分『丸の内ブリックスクエア』内にあるお洒落なシンガポールレストラン【アンセンブルバイマイハンブルハウス】にて婚活パーティーを開催いたします。開放感あるダイニングフロアの窓からは「赤レンガ」の美術館が一望。ゆったりと落ち着いた雰囲気のある空間を演出してくれます。そんな高級レストランを貸し切り最大50名の男女にお集まりいただきます!お1人での参加が大半ですが、もちろんお友達との参加も大歓迎です^^スタンディング形式。フリードリンク、軽食付きです。会場は全面禁煙。荷物置き場は有料(500円)で設けております。素敵な出会いをぜひ見つけに来てください^^
こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です。今日はお相手への条件でよく聞く「フィーリングが合う」についてお話していきます。お相手との関係性で『フィーリングが大事』とよく言いますが実際にフィーリングが合うってどういうこと?フィーリングとは直感的なもので漠然としているので、具体的に言葉で説明するとなると難しいですよね。うまく表現することができません。ではどんなときに「あ、この人とフィーリングが合うかも」と感じるのでしょうか。①自分はいつもとなんら変わらないのに勝手に話が盛り上がる→自分は特に頑張って話そうとか思っていないのになぜか話が盛り上がるときありませんか?話の波に乗っているような感覚。その場合はお相手もそう感じでいるはずです。波長が合うとはこういったことかと。②お見合いやデートから帰ってから疲れなかった→ご自身が自然体でいれたという証拠。フィーリングが合うと居心地がよく感じるのではないでしょうか。③次のデートの心配がない→「次のデートで何話そう」や「もうすぐデート。良い人だけどなぜか憂鬱だな…」など次のデートが心配なことってありますよね。フィーリングが合う人は反対に「早く会って話したい!相手の話を聞きたい!」と思うもの。④親しみを感じる→昔からの知り合いのような、安心感と親しみを感じるときがあります。初めて会ったとは思えない距離感で、とても不思議な感覚ですね。⑤相手の話に共感することが多い→「それ思ってた!」「分かる!」などお互いの感覚が似ているときもそう感じやすいかと思います。まとめると、フィーリングが合うと感じるときは波長が合い、居心地がよく、不安がなく、相手をよく知りたいと思い、安心感と親しみがあり、共感するところが多いと感じたときなのかなと思います^^全てに当てはまらなくてもいくつかそう感じたときはきっとお相手も同じように感じているはずですよ^^sachiareではLINEにてお問合せも可能です。いつでもお気軽にご相談くださいませ。 https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku
こんにちはsachiare堀口です。結婚相談所で婚活をしていてもなかなか良いお相手と出会えない。マッチングした方とお会いしても何か違う・・・結婚したいけどなかなか出来ない・・・と悩んでる方も多くいらっしゃいますよね。かたや結婚相談所に入会してすぐに良い方と出会い成婚が決まる方も多くいらっしゃいます。ではこの差は何でしょうか?それは・・・どんなお相手をえらんだら良いのかわかっているのかいないのかの差なのです。婚活において自分がどういうお相手と結婚したいか、また選んだお相手と自分が釣り合っているのかこの二つのことをしっかり考え活動することがとても大切になってきます。どんなお相手を選べば良いのかわからない方はご自身がどういった結婚生活がしたいのか考えてみてください。例えば、結婚後も仕事は続けたいのであれば家事・育児の分担が出来る方。週末は夫婦で一緒に出掛けたりして過ごしたい、お互い別々に過ごしたい・・・など具体的に考えてみればご自身が選ぶべきお相手がわかってきます。ただこの時に一番大事なのはご自身と釣り合う方を探すことです。良い生活をしたいから年収が高い人、友達や周りに自慢できるからイケメンや容姿端麗な人、若くて可愛い子と生活したいから一回りも年下の若い女性・・・こんな風に自分の欲を満たしてくれる相手を探しても釣り合っていなければお相手から選ばれることはありません。探すだけ時間の無駄になってしまいます。自分を分析し、どのような結婚生活を送りたいのか、自分に釣り合う人はどのような人なのかを冷静に判断し、お相手選びをすることが重要です。
こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です。私の婚活体験談第3弾です。今日はプロフィール写真撮影とプロフィール作成についてお話していきます。私の活動していた結婚相談所ではプロフィール写真撮影は本人にお任せでした。複数のスタジオを紹介してくださり、自分で選び自分で撮影に行き、自分で写真を選ぶという、初めての私には超難関でした^^;服装選びももちろんそう。ただ、お写真は大事とお聞きしていたので写真用にワンピースを新調しいざ撮影当日、ドキドキしながらスタジオに向かったのを覚えています。スタジオのスタッフの皆さんはとても良い方達でリラックスさせようとしてくださいましたがそれでもやはり緊張は隠せなかった…。ヘアメイクについても「なんか眉毛濃いな~」とか「巻き方が古め?」とか心では思っていても意見は言えず、されるがままだったのを覚えています。(なので今カウンセラーとして同行する際は会員さんと私の意見を大いにヘアメイクさんにお伝えしちゃっています笑)いざ撮影が始まり緊張はピークに!笑笑ってと言われても顔が引きつるし本当に大変でした。出来上がった写真を選ぶのも自分ではよく分からなくて、第三者の意見が欲しかったのを覚えています。この経験からsachiareでは必ず写真撮影に同行することを決めました!こうして全く納得のいかない私のプロフィール写真が完成しました。家族や友達に見せると決まって「誰?!笑」と言われました^^;
こんにちは。結婚相談所sachiareカウンセラーの田之畑です。2023年7月22日開催イベントの様子をご紹介します。この日は男性6名女性7名の計13名の方にご参加いただきました^^銀座のお洒落なBARで冷たいお酒とお食事を楽しんでいただきました。お一人での参加や、初参加の方がほとんどで初めは皆さん緊張されていましたが、参加された方たちが本当に優しくて良い方ばかりで開始まもなく和気あいあいと交流されていました!途中男女ペアに分かれてチーム対抗ダーツ大会を実施!優勝ペアにはスイーツのプレゼントということで大盛り上がりでした^^イベントや婚活パーティーを実施するといつも思うこと。誰にでも分け隔てなく接する人はモテる!皆さん、自分がいいなと思った相手にだけ優しくしたり愛想よくしたりしていませんか?会話に入れていない方に話しかけてみたり、男女ともに接し方が同じだったり、そういった姿は必ず見られています。ご自身が狙っている意中の方にもそのほうが印象がいいですよ!最初から最後まで意中の方にだけアピールするのではなく、そういった姿を見せた後でタイミングをみてポイントポイントでアピールしていきましょう!sachiareでは今後もイベントを開催予定です。ご興味がございましたらTwitterでも情報を共有いたしますのでフォローお願いいたします^^ https://twitter.com/sachiare26
こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です。近頃とっても暑いですが、皆さん体調など崩されてないでしょうか?暑いとお見合いやデートも大変になりますが、工夫しながらご自身のペースで楽しんでいただけたらなと思います^^さて、今日は私の婚活体験談part2です!見出しにもあるように私がどんな経緯で婚活を始めたのかをお話したいと思います。私が婚活を始めたきっかけは、その当時付き合っていた彼と別れたことでした。また新しい人を探さないと~でもどうやって?と考えたときに思いついたのが次の3つでした。①アプリ②婚活パーティー③結婚相談所正直アプリは経験がなかったのですが、周りの友人がやっていたこともありどんなものかは詳しく知っていました。友人の中には既婚者に騙されたり、年齢を詐称されていたり、体目的で近づかれたり、とにかく散々な話を沢山聞いていたので疑い深い私には端から無理だと思いました。婚活パーティーは2回ほど行ってみたのですが、どちらも同じ開催地のものに参加したので2回目の参加者はほとんどが顔見知りでした。メンバーも決まってくるのかもしれませんね。マッチングしたあとにその方の職業が嘘だったことをカミングアウトされ、職業まで嘘つく人がいるなんて!とびっくりしてからはパーティーに参加するのをやめました。
こんにちは。sachiare堀口です。皆さんわがままってどう思われますか?付き合っている彼氏に、結婚した旦那さんに、あるいは良い感じになっているお相手に、これを言ったらわがままって思われて嫌われるかも・・・でも自分の意見も言いたいし聞いてもらいたい・・・そんなこと思う事ありませんか?今日は許されるわがままと許されないわがままについて考えていきたいと思います。許されるわがままとは1.好意故のわがまま会いたいやもっと一緒にいたいなど相手に好意を持っているからこそ、現実的に無理だと思ってわがままをいう事は結果的に相手を喜ばせることになります。2.叶えられる範囲のわがまま叶えられる範囲のわがままであれば、良いところを見せれる機会なのでむしろ喜ばれることもあります。3.素直な希望を伝えるデートなどで、自分が食べたいところや行きたい場所など素直に伝えてくれるとお相手も嬉しいです。いつも自分ばかりがお店やデートの場所など探すのは大変なので提案してくれるのはとても喜ばれます。ですがこれらのわがままを言う時でも一番大切なのは言う時の態度です。申し訳なさそうに少し甘えた感じでお願いするのはいかがでしょうか?もちろん過度にやりすぎるといやらしい感じになってしまうのであくまでも自然に。わがままで一番よくないのは自己中心的なわがままです。自分の事しか考えていないお願いをされても聞きたいとは思わないですよね。わがままは嫌なイメージでお相手に悪い印象を与えると思いがちですが、使い方次第ではプラスになる事もあります。時には可愛いわがままを言ってみるのも良いと思いますよ!
こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です。実は私もIBJの加盟店で婚活をしていた過去があります。そのときに感じたことや起きたことなど、そしてカウンセラーになった今だから言えるアドバイスなども含め、これからちょくちょく書いていきたいと思います。婚活中の皆さんのお役に立てたり少しでも励みになれれば幸いです^^本日は私自身がどんな相談所を選んだのか、そして実際に体験してみて選ぶならこれが大事!というところをお話していきます!!私は相談所を探す際の無料相談に合計3か所行きました。A.1つ目は中小規模の結婚相談所。B.2つ目は業界では有名な大手結婚相談所。C.3つ目はカウンセラーさんご本人が有名な結婚相談所。何も考えずに割と名が知れているこの3社を選択して予約を取りました。(その時は個人でされているカウンセラーさんの結婚相談所があること自体知らなかったです)1つ目の相談所は実際の担当カウンセラーではない方が無料相談で出てこられました。とても良い方でしっかりとお話を聞いてくださり、「カウンセラーからの紹介もある」ということが魅力的でした。初期費用は高く、成婚料なし。というところでした。2つ目の大手相談所は担当者さんは淡々とされていて注意点なども教わりましたがお見合い料の高さで断念しました。3つ目は料金が高いのと自分はどちらかというと背中をどんどん押される(厳しめな)方より隣に寄り添って支えてくださるようなカウンセラーさんの方が合いそうだと思いお断りしました。結果、選んだのは一番最初のAでした!担当者さんとは会えなかったですが、一番成婚率が高いカウンセラーをつけるという言葉に惹かれました!笑
こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です。この度2023年7月22日(土)に結婚相談所sachiare主催の婚活パーティーを開催することとなりました!前回のBBQコンも大変盛り上がりましたので今回も皆さまにご満足していただけるパーティーになるよう、スタッフ一同盛り上げてまいりたいと思います!!!パーティー詳細■日時:2023年7月22日(土)18:00-20:00■場所:東京銀座『BAR7110』 https://bar7110.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral■対象:20代~30代の独身男女■定員:10名程度(最少催行人数6名)■料金:男性5,000円女性3,500円詳細はこちらhttp://www.sachiarewedding.jp/eventお洒落なbarで冷たいドリンク片手にゆっくりとトークを楽しんでいただけるイベントです。席替えタイムや皆で盛り上がれるゲームなんかもご用意しておりますのでぜひお気軽にご応募お待ちしております^^LINEからのお問合せも可能です。https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku
こんにちは。sachiare田之畑です。婚活中に友人の結婚報告や出産報告を素直に喜べないときがあるかと思います。そしてそんな自分が嫌になったことはありませんか?「なぜ自分だけ結婚できないのだろう」と置いてけぼりな気持ちになり不安や焦りが大きくなったり、努力しても先が見えず投げ出してしまいたくなることもあるかと思います。その感情を「友達の幸せな報告を喜べないなんて私って最低…」と自己嫌悪に陥る方もいるかもしれません。そんなときそんな自分を責めないであげてください!素直に嫉妬したり羨ましいと思ってもいいんです!嫉妬した自分を恥ずかしいと思わなくてもいいし喜んであげれない自分がいてもいいんです!「いいなぁ~!私も早く結婚したいな!」それくらい素直な気持ちを口に出してしまっても構いません。自分の気持ちに蓋をして苦しむ方が余計その感情が大きくなります。そして思いっきり嫉妬した後、寂しがった後こう考えてください。結婚や出産、人生におけるペースは人それぞれであると。誰かと比べる必要もないし誰かに合わせる必要もありません。もちろんご自身が早く結婚したいのならばご自身のために行動するのみです!みんながそうだから、これが当たり前だから、、当たり前って普通って一体何でしょうか。「人と違う」ことを恐れて婚活をしても上手くいきません。自分が結婚したいから自分が相手を見つけたいから自分が幸せになりたいから全ては自分のために…ですよ^^sachiareではLINEでのご相談も受け付けております。お気軽にご連絡くださいませ。 https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku
この相談所を知る
sachiare
東京都 / 杉並区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!