結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活カウンセリングのリアルラブ
あなたの婚活疲れ切っていませんか??婚活やめたくなったら…
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回のテーマは、「お見合いが接待モード、営業モード」になってしまう女性のケースを深掘りしてみました。一体、彼女の心の中で、何が起きているのでしょうか?男性社会の中で、一生懸命頑張って、勝ってきた女性が多いです、このケースは。いちばんの問題は、接待モード=役割でやって、いくら頑張っても、婚活で出会うお相手とは繋がれないという事実です。次から次へ相手をすげ替えてばかりに。このままだと婚活疲労に一直線ですよね。自分の中の女性性を大切にして、自己開示していくのが、この問題から抜け出るヒントになりそうです。このつづきは動画で!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回のテーマは「お相手が退屈な人だったら?」。婚活相手に退屈を感じたことのある方は、実は意外と多いと思われます。会員さん達からも、よく聴きますので。男性に比べて、女性の方が多い印象です。さっさと見切りをつけて、次の人を探せばイイや、あなたはそう思っていませんか?「相手は鏡」一度は聴いたことがあるかも?では「退屈だなぁ」と感じるお相手の方は、あなたの何を映し出してくれているのでしょう?退屈を感じるその下に、何があるのか?一度、ご一緒にじっくり向き合ってみることをお勧めします。あなたの婚活が一気に進みますよ。このつづきは動画で!ぜひご一緒に。
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回のテーマは、お見合い結婚の婚活では「トキメキが感じられない!」です。うちの会員さんからもよく聴くお悩みです。皆さんはどうでしょう?しかし、よくよくお話を聴いてみると、お相手の男性の問題というよりは、実は彼女たち自身のハートに問題がありそうなんです。過去の恋愛がいい体験になっていなかったり、ご無沙汰すぎたりすると、警戒感から女性の方がハートを閉じてしまいがち。貝の蓋のようにハートを閉じたまま、まるで鎧を身にまとって、お見合いやデートに臨んでいるようなもの!そんな女性に限って、「イイ男でないと、トキメかないんです!」「好みの男性に巡り会えなくて」そう公言しがちです。刺激は外にあると思い込んでいます。ですが、ですが、実はそれ、問題もハートを開くヒントもあなたの内面に潜んでいるのです。あなた自身の内側の性的エネルギー(リビドー)とつながっていないのが原因の可能性が大なんです。女性だって、性的衝動は、婚活の大事なモチベーションになる可能性があります。切り離したり、隠したり、止めていたり、無い事にしていませんか?このつづきは動画で!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回のテーマは「彼が子育てや家事をやらない人だったら?」「結婚相手選びに失敗したくない」シリーズの一本です。男女雇用機会均等法が施行されて早、半世紀近く?それでも依然として、今もワンオペ育児やワンオペ家事を恐れて、結婚や妊娠出産をためらう女性が多いのも事実です。婚活中の今から、お相手の男性が柔軟性があって、教育しがいのある男性なのかどうか?見極めたり、積極的に会話を重ねていくのが大切です。女性のあなたの方からリードして、真剣交際に進む辺りでは特にそうする必要がありそうなんです。どんな状態を手に入れたいのか2人で想い描いて、そのためにはどんな準備をしていったら良いのか?どんなパートナーシップを心がけたら、ワンオペにならずに済むのか?ワンオペに陥ったとしても、実は何度でもやり直しは効きます。あなたがコミュニケーションをあきらめない限りは。私達夫婦の体験を交えながら、一緒に考えてみませんか?カップルのあり方を。少しは免疫力が上がるかもしれません。このつづきは動画で!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回のテーマは「低スペック男子女心を掴む方法」です。夫ひろの独身時代を暴露します。いわゆる3高ならぬ3低、ハ◯・チ◯・金欠に加えて、コ◯ュ症だった夫ひろ。それが結婚後に、妻曰く、貢献意識で拾って上げたのに、「俺は交際相手に不自由はしなかった」と豪語する夫。眉唾ものと思ったのですが、貧すれば鈍する?窮鼠猫を噛む?いや虎穴に入らずんば虎子を得ず?女性にモテたい一心で編み出した独自の、捨て身の方法なんだそうです。よくよくその秘訣を聴いてみると、「う〜む、なるほど」と女性の自分でも頷けるものがありました。今回、婚活中の男性の皆さんモテたい男性の皆さんに思い切って披露し、役立ててほしいと願っています。騙されたと思って、聴いてみてください。ただし、悪用は厳禁です。低スペでなくても、男女交際が苦手な女性にも応用可能だと思っています。このつづきは動画で!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回のテーマは「結婚相手がセック◯が嫌い」だったら?あなたならどうしますか?まず、結婚相談所での婚活では、婚前交渉が一切禁止なのはご存知だと思います。男性がいちばん戸惑うルールかもしれません。まあ、正確に言うと、禁止というより、婚前交渉を持ったら、「即成婚退会して頂きますね、よろしく」でしょうか。なので結婚してから、実はお相手がセック◯の嫌いな人だったとか、そもそもそのニーズの低い人だったという事はまま有る事なんです。一方で、婚活アプリなどでは、男性から「カラダの相性を知りたい」と迫られて、交渉を持ってしまい、その後一切連絡が取れなくなった女性達の話を洩れ聴きます。カラダの相性神話は、よくよく男性に都合の良い論理だと思います。もし「相性が悪かった」ら、女性は捨てられるのでしょうか?まず、知っておいて欲しいのは、男性に比べて女性は性のニーズが低い分、未経験な女性や、未開発な女性が一定数いるという事実です。(男性でも性のニーズが低い方がさいきん増えてきている印象です。)その辺の事情を全部含めて、仮に「カラダの相性が悪い」からといって、そのまま別れてしまうほどの重大事なのでしょうか?そういった問題意識の元に、動画では「夫婦の性愛」について語っています。このつづきは動画で!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回は「結婚相手が暴君だったら?」「結婚相手選びに失敗したら?」シリーズの一つで、このテーマに挑んでみました。もちろん、豹変するのが男性だとばかりは、昨今言えませんよね。大事な事は、誰の中にも攻撃性があるのだという事実です。あからさまな暴力でなくても、泣きわめいたり、相手を無視したりの受動攻撃や、心理的な恐怖感で相手を支配したがる方もいます。そのことを恐れて結婚を選ばないとしたら、本末転倒ですよね。ケンカを奨励したいわけではありませんが、ケンカがあって当たり前、むしろケンカを想定内にその対処法を考えておくのが利口です。怒りの下には恐れが有ると、心理学的では教えています。この人は何を恐れて怒っているのだろう?日頃から、そこに関心を持って関わり続け、コミュニケーションを諦めない姿勢が大切です。失敗を恐れて消去法で選ぶよりも、ポジな魅力の観点から考えるのが、幸せになるお相手選びの秘訣なんです。このつづきは動画で!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回のテーマは「問題を見たくないあなたは否認女子&男子」編です。「結婚できない理由がわかるあなたのブレーキ5つのパターン(総論)」の最後の一つです。結婚願望アリが前提になりますが、明るくて、性格的にもポジティブ志向で、行動力もある。容姿も人並み以上だったり。お聴きすると、家族は仲が良く、過去の恋愛などの人間関係にも特に問題は感じていない。なのになぜ?なぜ結婚できていない?そういう方って、時々いらしゃいますよね!もしもあなた自身や、あなたの周りにそんな方がいましたら、口ぐせに注目してみて下さい。「別に。」「なにも。」「問題?ないよ。」「なんともないよ。」日頃、こういうワードを頻繁に使っているようでしたら、その方は「否認女子&男子」の可能性が高いです。「否認」とは、簡単にいうと、問題があっても、なかった事にしたり、見なかった事、聴かなかった事にしたい心理パターンなんです。自分の心が傷つかないように守る、案外、強固な防衛機制の一つです。過去に(幼少期が多いですが)、酷く傷ついた体験、ハートブレイクの体験があるのです。では婚活の場面で、否認の強い方がどんな行動振る舞いをしがちかと言うと。お相手を次から次へ、頻繁にすげ替えてしまいがち!このつづきは、ぜひ動画で。
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回のテーマは「結婚相手が浮気性の男性だったら?」「結婚相手選びに失敗したくない」シリーズの各論です。結婚前から浮気の心配?と驚く方もいると思いますが、女性の男性不信は高いようです。「男はどうせ浮気する動物なんでしょ!」と独身を選ぶ女性もいるほどです。しかし、浮気を恐れて、相手選びが慎重になってしまったり、せっかく惹かれる相手が現れても親密になれないとしたら、本末転倒ですよね。依存症的な男性や、確信犯は置いておいて、パートナーシップの場面で男性はなぜ浮気したがるのでしょうか?あるいは浮気に走ってしまうのはなぜでしょうか?私たち夫婦の実例を参考にして頂きながら、男性の浮気願望について一緒に考えてみませんか?今から準備しておくと安心できますし、過剰な恐れに振り回されずに済みますよね。このつづきは動画で!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回のテーマは「女性があなたを選ばない本当の理由」を探っていきます。男性にとってはきつい内容かも。でもその分、この内容が腑に落ちたら、改善点が見えてきます!前回(前日の投稿)ブログの続きで、婚活女性に多い「彼は生理的にムリでした」の理由、続編です。それは外見や年収などのハンディ、わかりやすく言うと親ガチャのせいにはしないと言う事に尽きます。「自分に自信がなくて」とは、入会検討時にいらした男性が良く口にする言葉です。しかし、冷静に考えてみましょう。外見や年収、性格などをコンプレックスだと感じている人は誰でしょうか?実は誰も押し付けたりはできないのです、本来は。あなた以外は!「自分に自信がない」と外見や年収は本来、無関係なんです。それらは課題に過ぎません。その課題とあなたが正面から向き合っていない、向き合おうとしていない、その事に女性が反応している可能性が高いのです。つまり人生に後ろ向きな姿勢、意欲の欠如を女性は見抜いている。この人と一緒になったら、希望が見えない、今以上に幸せにはなれない、私との関係に対してもそのうち後ろ向きになるに違いない。それを恐れて、あなたを選ばないのです。結婚したい女性は、愛されようといつでも本気です。自分磨きもするし、将来への投資にも余念がありません。私はこんなに頑張っているのに、それなのにこの人は!と怒っているのです。このつづきは動画で!
この相談所を知る
婚活カウンセリングのリアルラブ
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!