メニュー

株式会社アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見!離婚しない男性を見極めるポイントがあります。

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
株式会社アトラクティブスタイル「女性必見!離婚しない男性を見極めるポイントがあります。」-1

目次

  • 男性の本音がどこにあるかを見極めることが大事。
  • お見合い成立前の相談所とのやり取り(実例−1)
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

男性の本音がどこにあるかを見極めることが大事。

株式会社アトラクティブスタイル「女性必見!離婚しない男性を見極めるポイントがあります。」-2

皆さん、こんばんは!

お元気にされていますでしょうか。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

少々遅い時間になってしまいましたが、今日はサクッと行きたいと思います。

本日のテーマは、「離婚しない男性を見極めるポイント」について触れてみたいと思います。

相談所でせっかくご成婚をされても、その後に離婚をしてしまえば、

何のために婚活を頑張ってきたのか?

ということになってしまいます。

相談所という、せっかく婚活しやすい環境が整っていても、選ぶパートナーを入口で間違えると、その後の人生を棒に振ってしまうことになりかねません。

だから、相談所では、賢く婚活することが前提であると思います。

今現在、相変わらず離婚率が高い状況で、

2022年度の婚姻数は国内全体で519,823組ですが、それに対して離婚者数は183,103組となっています。(厚生労働省人口動態統計速報)

以前までは三組に一組が離婚という推移が続いていましたが、2022年での統計では更に上回る35%の人が離婚されていたという結果になりました。

このデータから言えることは、いずれにしても離婚率は相当高いということになります。

少々厳しい現実をお伝えすると、

これから婚活をされて、その後にご成婚をされる方々の35%(自由恋愛、婚活サイト、相談所を含む)は、将来的には離婚が確定しているというふうに解釈することができます。

今現在、プレ交際中であるとか、あるいは、真剣交際に進んでいる方もいるかと思いますが、

あくまでデータではあるけども、35%が離婚をされている。

だから、成婚に向けての婚活では、相性が合うからというだけでなく、いろんなことを確認しておく必要があると思うのです。

そこで今日は、ポイントを2つのに絞ってお伝えできればと思います。

一つ目は、離婚に至る理由について。

もう一つは、離婚しない男性を選ぶポイントについてです。

一つ目のポイント

1、離婚に至る理由について。

これは個別にさまざまな理由があるのですが、まず、相談所という場は、お見合いからご成婚に繋げるまでが相談所の役割となります。

ですから、ご成婚後に離婚をした場合も、それは当事者間の問題となりますので相談所自体は関与しないのです。

あくまで当事者間の問題ですからサポートの対象外ということになります。

ですから、相談所内に何人の会員さんがいて、何人がご成婚をされたのかというデータはありますが、成婚後に何%の人が離婚をされたのか、あるいは、その理由は何なのか?

というデータまでは存在しないのです。

で、相談所を運営する立場として、相談所での成婚後の現状がどのようになっているかを、今日は皆さんに一部、参考データとしてお伝えしたいと思います。

私のところは女性専門の相談所なのですが、他方で、私の専門は心理学なので、心理カウンセリングを相談所と並行して運営しています。

心理カウンセリングでは、法人の場合は産業カウンセラーとして、契約企業の従業員の方々へのさまざまなカウンセリング業務などがメインとなりますが、個人の方については、婚活相談は勿論のこと、育児相談や離婚相談などもあります。

中でも離婚相談はとても多く、年間100件を有に超える状況です。

ここ数年では、上昇傾向にあると感じます。

離婚相談というのは、離婚がまだ確定していないけども、ほぼ離婚が見えている。その可能性が高いという状況の中で、これからどうすれば良いのかというご相談で、既婚女性からのご相談が多いのです。

シングルマザーになる方というのは、特に深刻な状況を迎えることになります。

因みに、ご相談者の大半は、その後に離婚をされている方が多いです。自分の人生も、お金も、マインドも、全てを失った方は少なくないですから、そういうことを考えると、離婚は結婚の何倍もエネルギーを使うことになります。

気持ちを切り替えて婚活できる女性はまだいい方ですが、再婚に向けて年齢的にも経済的にも厳しいという女性も多いですから、

その意味でも、離婚はしない方がいいということは明らかだと思います。

弊社へのご相談は、男性は逃げる習性があるため、離婚の危機を迎えていても、ご相談に来られる方は大半が女性になります。

こういう場面を見ると、

なんかショックですよね😭

でも、これも現実なのかな?

と思っています。

離婚相談は弊社単独でのデータ(自由恋愛、婚活サイト、相談所等)なので、国内全体がどのような状況であるかまではわかりませんが、

過去10年間のデータで言えば離婚相談件数が1,000人をやや超えていますので、そのデータから言えば、現場で対応する肌感覚ですが、全国のデータが仮にあったとしても、そうかけ離れた数字ではないと思っています。

因みに、ご相談者の中には相談所での成婚者だけではなく、自由恋愛、婚活サイト等をご利用の方も含まれますが、注目すべきは、ご相談者全体の3割強が相談所でのご成婚者となっている現実です。

国内全体の婚姻数の中で、相談所での成婚者数というのは、今現在、年間当たり34%(婚活実態調査2022年/リクルート調べを占めるところまで上昇傾向にありますが、

他方で、弊社の場合は、そういう現状の中での過去10年間での累計離婚相談者数の3割強が相談所でのご成婚後のご相談というのは、やはり深刻な問題で、適切な活用がなされていないことの証明だと感じます。

大切なポイントをしっかり押さえておけば、ここまでの離婚相談はなかったかもしれませんが、短期間でのご成婚を目指す以上は、一つ一つを確認しながらの活動が必要不可欠であると思います。

ご成婚は、あくまで通過点というレベルの状態です。

本番は、婚姻後からスタートします。

まず、離婚相談件数の内訳(自由恋愛、婚活サイト、相談所等を含む)ですが、

・金銭問題

これが第一位です。離婚相談件数全体の4割に該当する数字となります。

ご相談の多くは、金銭による価値観の相違ということで、ご夫婦での衝突が絶えないというデータになっています。

最も多いのが、生活費と夫婦としての預貯金の額はそれぞれ共有資金として入れるのですが、

残りのお金は自分が自由に使いたい。

できれば、今幾ら持っているのかを奥さんに知られたくない。

こういう内容が多いです。

また、婚姻前に持っていた預貯金の口座を全て教えない。こういう事例も多いです。

過去にあった事例では、男性が通帳を3つ持っていて、婚姻後は、奥さんに2つの通帳だけを教えていて、1つは最後まで言わないケースです。

この事例では、いちばん額の多い通帳を奥さんに隠して、低い金額の通帳2つを渡した事例です。

後になって隠していた通帳が出てきて、その通帳の額が他の2つの通帳の額より大きかったことが判明して、その後、関係悪化となったケースです。

普通に考えると大喧嘩になる事例ですが、でも実際は、喧嘩にはならず、女性の夫へ愛情が一気に引いてしまった。

そういう流れになることが多いのです。

一つの事例ですが、子育てしながら養育費も思った以上にかかる。マンションも購入したい。

頭金をどうしよう?

と、生活費を切り詰める日々の中で、実は旦那が預貯金を隠していた。

悩んでいることを知りながら、預貯金のことを

黙っていた事実を知ったことで、奥さんの気持ちが急に冷めたんですね。

そういうケースもありました。

このケースは結構多いというのが私の実感ですが、これについては、女性も隠していた事例が過去にあったので、どっちもどっちかな?

という印象です。

ただ、全体としては圧倒的に男性が隠していた事実があるので、奥さんから見れば、かなりショックだと思います。

そもそも、一般的には女性より男性の方が収入が高い場合が多いので、となると、夫婦間での収入に大きな差が生じることになります。

男性も交際費は必要なのですが、結婚すると、

お金が自由に使えなくなるのでは?

という潜在的な不安や先入観が出ることで、どうしてもお金を守ってしまう傾向が出てしまいます。

全ての男性がそうではないので、男性をそういう目で見て欲しくないのですが、ここでは、離婚相談件数に対する内訳としてお伝えしています。

現実には、そういう男性が意外にいる。

ということを覚えておいてください。

・価値観の相違

これは、生活習慣の違いや価値観の相違によって起こる衝突となります。

離婚相談件数全体の約3割を占めるデータとなります。

因みに、この3割については殆どがモラハラがセットで含まれています。

一般に、皆さんが婚活をされる際に、「価値観が近い人」ということを意識される場合があると思うのですが、心理学の観点から言うと、価値観は、時間経過と共に変化をしていきます。

結婚当初は価値観が近い、似ていた。

というところから、何となく相性もいい。

会話が弾む。という場合でも、年月と共にそれは変化していきますから、

結論としては、価値観に拘ることはあまり考えない方がいいかもしれません。

価値観が合っていたから結婚をした。

でも、その後に離婚をされた方は普通に多いですし、逆に、価値観は違うけども、何十年も仲の良いご夫婦はたくさんいます。

ここでのポイントは、男性の柔軟性を婚活している時に見抜くことです。

柔軟性のない男性は、必ず衝突の原因となりますが、柔軟性のある男性は基本賢いですから、

そういったところも見ていく必要があります。

以前、私の会員さんですが、真剣交際まで進んで白紙になったケースがありました。

真剣交際前に、先方の担当者から打診があったので、お金の考え方などの話を事前にしてくれませんか?と、担当者にお願いをしていたのですが、それは真剣交際に入ってからでもいいのでは?と言われたことがありました。

確かに、ややハードルを上げていたのですが、私の場合は、その情報を知った男性がどのような振る舞いをするのかを、そちらの方を知りたかったんですね。

その後、二度のデートを続けましたが、男性からはお金に触れる話は出なかったので、女性会員には、少し気になるよ!と伝えたことがありました。

真剣交際に入ってしまえば、お見合いも組めなくなるし、他の交際も全て終了しないといけないので、冷静に考えるべきだと助言しましたが、既に気持ちが舞い上がっていて、それでも真剣交際に進みたいとのことでしたので、そのまま真剣交際に入りました。

で、プロポーズ直前という段階で、そこまで行くと生活設計の話やお金の話が当然出ます。

そして男性からは、

お金の管理は自分がしたい。

という現実を突き付けられて、その後、一気に熱が冷めてしまい、交際終了となりました。

お金の管理は自分がしたい。

という発言は男性からでしたが、実際には、相談や提案ではなく、確定したかのような対応だったことで、その後の生活に不安が出たんですね。

自分の意見が通らない。

話し合いもできない。

そのことで交際終了となりました。

ですから、早い段階での見極めがいかに重要であるかということだと思います。

・男性の親との同居

これは意外にも、離婚相談件数全体の2割を占めます。

1,000人中の2割ですから、約200人です。

実際は200人強ですかね。

200という数字をどう見るかですが、データ圏外から一気に浮上したという印象を持ちます。

例えば、相談所であれば男性のプロフィールの中に、「自分の親との同居」についての項目がありますが、多くは「希望しない」としている男性が多い状況です。

ここでのご相談内容の多くは、結婚して何十年も経って、義理のご両親との良好な関係で、その上で、男性から自分の親と同居したい。

ということを言われたのではなく、

結婚後、すぐに同居の話をされた。

とか、すぐでなくとも1年ないし2年程度、

概ね3年以内で同居を勧められた。

という場合に、夫婦間の関係が悪化した事例となります。

女性にとっては後から刺されるような衝撃ですが、婚姻後の早い段階で同居の話をされたということは、最初から男性が想定していたことが伺えます。

勿論、これは人にもよりますから、自分が結婚した男性の親ですから、同居を拒んだりしたら親との関係がギクシャクするので、嫌だけど受け入れる。

そういう女性もいます。

ですが、一つの傾向としては、状況がどうであれ、

義理の両親との同居だけは絶対にしたくない。

そういう女性の方が多いです。

ここはほぼ100%の状況です。

私の会員も、ほぼ全てが同居を嫌がります。


理由としては、やはり他人ですから、私生活を干渉されたくない意識は当然ありますし、

実際に同居をすれば、単に同居だけではなく、その後の介護にまで繋がることになりますから、そもそも夫婦の関係が成立しなくなるのです。

一発離婚!

そういう現実があります。

だから私も会員さんにはそこをきちんと意思確認していますし、将来的な同居というよりは、早い段階で同居を希望する男性は、一定数いることを伝えています。

これには理由があって、男性にとっては、同居をしたいというよりは、施設に入る費用や維持費が親の年金で賄えないという社会的な背景があることで、仕方なく同居をすることになる。

それしか選択肢がないことを、男性自身もある程度知っている場合があります。

しかし、婚活で最初から、近い将来、親との同居になる可能性があることを伝えれば、そもそもお見合い自体が組めなくなる。

その可能性が高いことを男性自身もわかっているので、項目には「希望しない」と記載するケースが出てきます。

当然、男性も担当者にそこまでは言わないことが多いので、プロポーズ直前にカミングアウトされるのか。

もしくは成婚退会後に告げられるケースが見受けられます。そのことでご相談に来られる女性は多いです。

こういった問題を回避するための一つの方法があります。

例えば、プレ交際中に良好な関係が続いていて、真剣交際の打診が担当者経由であった際に、直接、親との同居についての確認をする方法です。

例えば、交際男性のプロフィールの中に、親との同居は「希望しない」とあっても、その可能性についてを担当者に確認するのです。

皆さんの場合であれば、ご自分の担当者から確認をしてもらってください。

私の場合は、将来的な同居についてを確認すると、プロフィール上には既に「希望しない」と記載されているので、「その通りです」という返答がくるのですが、ご家族欄などを見ると、一人っ子や複数のご兄弟がいる場合もありますが、

希望しなくても大丈夫な理由を、あらためて男性会員さんに聞いてもらうのです。

担当者からは、やや煙たがられますが🤣、

お願いすれば再確認をしてもらえます。

で、返答の結果に注目すると、全てとは言いませんが、結構な比率で、「将来的なことまではわからない」というコメントが来る場合があります。

プロフィール上には「希望しない」とあっても、再確認をすると「将来的なことまではわからない」ということになると、

じゃあ実際はどうなんだろう?

ということになります。

ここが見極めのポイントなのですが、私から担当者に確認をしたということは、女性会員が気にしていることになりますので、本当に将来的にも同居をしなくて済む場合は、どういう理由で大丈夫なのかを、男性自身が女性に丁寧に伝えてくれるんですね。

例えば、兄弟が3人いるから、親の介護や介助が必要になった場合は、兄弟で資金出して施設に入ってもらうことになっている。

とか、あるいは、施設の維持費くらいは親にも蓄えがあるから心配しなくていい。

とか、女性の不安を取り除いてくれる明確な理由をきちんと伝えるのです。

それができる男性のみ、私のところでは真剣交際に入るようにしてます。

私が確認をしなくても、男性会員さんから将来的な話をしてくれる場合もありますから、そういう場合は安心です。

物事に100%はありませんが、交際を継続する上では、一応の安心が担保されることになります。

曖昧でグレーな状況での進展は、後々、離婚危機になる危険性があるので、同居だけは絶対に嫌だという方は、活動中に「同居しなくてもいい理由」を、明確に確認しておきましょう。

その方が安心です。

・浮気、借金、DV

ここについては、離婚相談件数全体の1割程度とかなり少ないです。

私のところでも、DVは少ないですが、ただ、DV予備軍という男性が含まれます。

DVというのは常習的な位置づけとなりますが、

例えば、常習性はないけども、過去に一度か二度、暴力を振るわれた場合は、その後のメンタルが維持できず、何かあったら手が出るのではないか?という長期的なストレスを感じる場合があるので、そういった方がたまにご相談に訪れます。

ただ、コロナ禍の3年間では、ご相談件数がかなり増えましたので、そういった背景があるということを知識として知っておいた方がいいかと思います。

少々長くなってしまいましたが、最後に、

2、離婚しない男性を選ぶポイント。

について少しお伝えして終わりにしたいと思います。

離婚しない男性を選ぶポイントは、基本、素直な男性であることです。

あとは、人間性については男性の言葉ではなく、自分自身の五感で感じ取ることが大切です。

離婚の理由については個別にさまざまですが、なぜ離婚危機を迎えてしまうのかを考えると、

大事な場面で向き合って話し合いができないから、互いが衝突するのです。

逆に言えば、夫婦で衝突がない関係性ので離婚率は限りなく低いからです。

意見の違いで衝突がなくとも、男性の浮気など、そういう理由の場合もありますが、多くは、ちゃんと話し合いができないから衝突して口論になります。

つまり、衝突しない。口論にならない。

そういう男性を選べばいいのです。

ここを見抜いていくにはなかなかハードルは高いですが、見極めのポイントとしては真剣交際が進んでプロポーズが見えてくると、男性の空気感が変わります。

それはすぐにわかります。

仮に、爪を隠すタイプの男性だった場合は、プロポーズ前にはかなり爪が出ている場合が多いです。

その際に、素直さがあるかどうかが見え隠れします。

でもそこまで引っ張って確認できても、その時点ではかなり時間が経過していますので、

いちばんわかりやすいのは真剣交際の申し込みがあった際に確認することです。

私も、会員さんが真剣交際に入る直前では、会員さんからヒアリングをしたり、担当者に探りを入れたり、いろんなところを確認するようにしていますが、

そこで全てがわかるわけではないのですが、

でも、プロポーズ直前まで引っ張るというのはリスクが高いですから、その意味では、なるべく早めに確認した方がいいですね。

男性の本音がどこにあるのか?

親との同居やお金の考え方など、確認するポイントは意外にたくさんあります。

相談所での婚活は、賢く活用すれば最適な婚活ができますが、脇が甘い婚活をすると命取りになります。

性善説で物事を考えるのではなく、一つ一つの信憑性が担保できているのかどうか?

男性を信じることも大切ですが、自分を守る意味でも、脇をちゃんと締めて、婚活をされてください。

このブログでも過去に何度かお伝えしていますが、

相談所での婚活は「期間限定」です。

でも、夫婦の関係は「生涯続く関係」です。

後になって後悔しても、それは自分の見極めが甘かったということになります。

相談所での活動は、決して安くないお金がかかりますから、であれば、確実性の高い婚活をしないと自分が損をします。

お金の問題だけでは済まなくなりますから、

ちゃんとご自分の将来を考えた婚活をされてください。

5月は年間を通して男性会員さんの動きが活発になる時期です。

皆さんの、今後の参考にしていただければ幸いです。

頑張って行きましょうね!                                      

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美             

                      

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)           

https://attractive-style.com/blog/        


お見合い成立前の相談所とのやり取り(実例−1)

株式会社アトラクティブスタイル「女性必見!離婚しない男性を見極めるポイントがあります。」-3

無料カウンセリングでは、お見合いについてのご相談が良くあります。

つまり、

お見合い自体が上手くいかない。

交際に繋がらない。

というご相談です。

お相手から申し込みがあって、プロフィール内容も良かったのでお受けした。

でも、実際のお見合いでは会話が盛り上がらず、男性の熱量や本気度が最初から感じられない。

そういうことが起きています。

これを事前に回避するためには、ある程度の男性の熱量や本気度がどのくらいあるかを知ることがとても重要になります。

そのためには、お見合いの申し込みがあった際に、成立前に事前に確認することが結構大事になります。

女性から男性に申し込みをされる場合は事前確認は難しいですが、男性側から申し込みがあった際は効果を発揮しますので参考までにお伝えしておきます。

ご興味がある方は、ご自身の担当者にお願いをして、その都度、男性側の相談所に確認をしてもらうことで、その男性の熱量がわかります。

それが確認できた時点で、お見合いを成立させる方法となります。

このやり取りは、お見合い成立前に、実際に私が男性会員さんの相談所とやり取りをしている実例です。

確認ポイントは、幾つかのご質問をさせていただいて、返答のレスポンスが早いか遅いかの確認です。

もう一つは、担当者コメントの文面を確認するためです。

文章というのはその人物の人間性が出ますから、そこから、配慮のある男性なのか、熱量がどの程度あるのかなど、いろんな角度から情報を確認することができます。

また、担当者の方の対応が丁寧であるかどうかも確認して、お見合いを成立させています。

実際のやり取りの実例については、既にご成婚をされた私の会員さんのケースですが、男性の熱量や配慮が感じられたことでお見合いを成立させました。

また、担当者のご対応も素晴らしく丁寧でしたので、お見合いから3ヶ月でご成婚をされたケースとなります。

ここでは質問項目は2つですが、場合によっては3つないし4つの場合もあります。

男性は38歳の大手企業の専門職でした。
2か月目にプロポーズがあり、3か月目にご成婚されました。

皆さんの今後の参考にされてください。


〇〇 様(相談所の担当者)

お世話になっております。
この度は御社会員様(IDナンバー)より弊社会員(IDナンバー)にお申し込みをいただきましてありがとうございます。

弊社会員に取り次ぎましたところ、素晴らしい会員様ということで、前向きに検討したいとの連絡がありました。


お見合い成立のご検討をさせていただく上で、幾つかお伺いをさせて頂きたいところがありましたので、大変恐縮ですが、弊社よりご連絡をさせて頂きました。

1、転勤の有無について

弊社会員は医師免許を有しておりますので、結婚後の転勤等は問題ないとのことですが、
直近での転勤の有無につきまして、お伺いしたいとのことです。

2、弊社会員について

お申し込みをしていただいた理由につきまして、自己PR文のどこに共感をいただいて申し込みをされたのか、ここにつきましては弊社の方針で事前にお伺いさせていただいております。
弊社会員に対しても、入会の段階で、その確認をすることで合意を得ておりますので、
ご理解いただければ幸いです。

弊社会員も前向きに考えておりますので、ご検討いただきますようお願い申し上げます。


高山


お世話になっております。

前向きにご検討いただけているとのこと。
大変嬉しく思います。

ご連絡頂いていた確認事項について〇〇より返答が参りました。
下記のとおりご返信をさせていただきます。

1.転勤の有無について

直近で異動や転勤の話はございません。
また転勤があった場合でも都内~栃木と今の住まいから通える範囲が基本となります。
そのため、交際途中で遠距離になってしまい交際が困難になるといった事にはならないのでご安心ください。

2.申し込み理由について

自己PRでの共感点としてはやはり結婚観の部分が大きいです。
私もお相手の一番の理解者でありたいですし、お相手にも一番の理解者であって欲しいと思っています。

また「それぞれが自立し、自分で自分を幸せに出来る関係性であったり、お互いの長所を生かして互いに成長できる関係」という点についても尊敬しあえることが長く添い遂げていく上で大切なことと思えるので、とても良いなと思いました。

また、手料理では作り置きなど自立されているところは私も勉強になります。

趣味については私もスノボや旅行にいって自然と戯れることでリフレッシュできるのでこの点も共感できたポイントになります。

他に自己PR以外で申し込み理由を挙げますと、掲載されている写真は全て笑顔で明るく一緒にいて自分も元気をもらえそうなこと、お住まいが近く交際した際にお会いできるお時間が作りやすそうなこと、自立された職業に就いていらっしゃることなどが申し込み理由となります。

ぜひとも前向きにご検討いただきますようよろしくお願いいたします。



とのことでございます。

とてもまっすぐで誠実み溢れる男性です。
お見合いのご機会をいただけますと幸いです。
ご検討のほど何卒よろしくお願い申し上げます。


〇〇 様(相談所の担当者)

お世話になります。
この度はご連絡をさせていただき、また、丁寧なご回答をいただきましたこと、
心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

取り急ぎ、弊社会員に内容を伝えますので、今しばらくお時間を賜りたいと思っております。
一両日中にはご返事できるかと思いますが、ご縁がございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。

高山


高山様

お世話になっております。

承知いたしました。
是非とも、ご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます

まとめ。

ここまでの確認をとった上でのお見合いは、

全てではありませんが、男性の実際の考え方もわかりますので、かなり精度の高いお見合いとなります。

中には、男性からお見合いを申し込みしてきても、実際のお見合いではモラハラがあったり、会話すらまともにできない男性もいます。

配慮のない男性もいることから、お見合いをするのであれば、可能な限りは確認された方が良いかと思います。

参考にされてください。

無料カウンセリングはお気軽に!

株式会社アトラクティブスタイル「女性必見!離婚しない男性を見極めるポイントがあります。」-4

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                         

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                         

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                      

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                         

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                             

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                      

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                              

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                  

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                          

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

※カウンセリングは、基本的には「婚活診断」となります。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                      

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美                                   

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)           

https://attractive-style.com/blog/        

この相談所の他のブログ

この相談所を知る

株式会社アトラクティブスタイル

東京都港区南青山2-2-15ウィン青山14F

大江戸線、銀座線、半蔵門線 青山1丁目駅 徒歩2分

株式会社アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案