アクアマリッジ青山

青山のアットホームな結婚相談所 アクアマリッジ青山

仲人とは??

  • キャンペーン
  • カウンセラーの日常
アクアマリッジ青山「仲人とは??」-1

目次

  • 自己紹介します!!
  • 普通のおせっかいおばさん
  • 婚活はしていません

自己紹介します!!

アクアマリッジ青山「仲人とは??」-2

結婚相談所の良き点は、お仲人さんがいることではないでしょうか?



そもそも、人対人でおこなっていること


合う人と合わない人がいます



こんなお仲人さんは嫌だ!!!


っていうのがありますか??



そもそも、どんな人がいるのか??


ですよね?



他との比較がしにくいです


今回は私がどんな人物なのかを

簡単に自己紹介をしますね




普通のおせっかいおばさん

現在54歳 夫と27歳と24歳の息子がおります

長男はすでに家を出ており、夫の母と4人ぐらし



波乱万丈な人生ではありませんが、それなりに苦労はしておりますよ


最初は旅行会社に就職し、窓口業務と添乗員業務をこなしていました


ちょうど、「男女七人夏物語」というさんまさんと大竹しのぶさんのドラマが流行っていて、添乗員さんとか、旅行会社が大人気の職業だった頃です


添乗員をしていたときは「うちの子の嫁さんにしたい」とお客様からよく言われていましたよ^^



地方出身の私は東京で初の一人暮らしを経験



なぜか相手の気持ちを考えて行動する癖がついています


この人はこういうことを望んでいるのだなとか、きっとこういう考えなんだろうなぁと


常に相手の立場に立って考えてしまいます



そう、考えなくてもよいのに、勝手に、人のことフォローしちゃうんですよねぇ・・・


長所と短所は紙一重っていうのが、当てはまります





婚活はしていません

相談所を営んでいる方の多くが、「相談所」経験者だったりします


相談所でお世話になって、良かったから、開業しました


という方々です


私は、すんなり??と、結婚しました


まぁ、紆余曲折は普通にありましたが、割愛しますね



ただ、私の実母が結婚相談所を経営していたのです


開業するに当たって、まずは、母に相談しました


開口一番


「いいよ、たのしいよ 私も一緒にやりたい!!」


です


母はすでに、引退しておりますが、私がやるのであれば、一緒にやりたいというのです


こんなに人のためにもなって、自分もたのしい仕事はない



とのことでした



多分、根っからのおせっかいなんでしょうね


人の、相談に乗ったりすることは楽しいです

楽しいという表現はちょっと違うかもしれませんが、人から頼りにされるって、嬉しいことです



人の役に立つ仕事って楽しいです



多分天職なんだろうなぁって自覚しています


人の幸せを間近で見られるし、応援できる仕事っていいですよねぇ〜



なんか、この人いいかも??

って思った人は直接会いに来てくださいねぇ


お会いできることを楽しみにしています

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

アクアマリッジ青山

4.6(6)

東京都 / 渋谷区

外苑前駅 徒歩7分

アクアマリッジ青山の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案