結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アオキ マリッジ サポート オフィス
婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。
私の父親が亡くなったときは葬儀の関係で3週間、奥さんとの交際を休止するときがありました。しかし、それ以外は毎週デートをしました。デートをしない期間、会わない期間が長くなると交際相手との関係意識が薄くなります。そのため、お見合いのときと同じように会話でなく、相手に質問が多くなったり、よそよそしい雰囲気になってしまいます。短期間で結婚につなげていくには毎週のデートは必ずしなければいけないことです。 https://youtu.be/fy0BzRbRJ_0 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
今回、私の成婚のポイントは「来るもの拒まずお見合い作戦」をしたことです。これまで私のYouTube動画のなかで何回か取り上げています。お見合い申込みを頂いた女性はブスでもなんでもお見合いをする。お見合い経験、交際経験を積み重ねることを心掛けました。私の成婚の場合、お見合い申込みは奥さんからありました。奥さんのお見合い写真を見たときに美人であるとは思いませんでした。35歳からの1回目の婚活であったら、お見合いをお断りをしていたと思います。来るもの拒まずお見合い作戦をしたことで交際・成婚につながりました。 https://youtu.be/Awn5jpeXoHI 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
今回は私の成婚体験を述べたいと思います。私の成婚のポイントは「結婚相談所に入って婚活を始めたこと」です。13年前、もし私がマッチングアプリで婚活をしたら、私は結婚できなかったでしょう。なぜかと言うと私は交際相手のことを考えずに、独りよがりの婚活をするためです。交際経験が豊富で状況をわきまえて女性と付き合える男性はマッチングアプリで結婚できるでしょう。しかし、私の場合、私一人で突っ走て、相手の気持ちが分からずに「結婚を前提にお付き合いをしてください」と言ってしまい、交際終了になるでしょう。私は婚活手段を結婚相談所にしたことで仲人のアドアイスを聞いて交際を進めることで成婚できたと思います。 https://youtu.be/JsLEb2pVK6M 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
交際5か月成婚の女性会員の成婚には男性にも成婚のポイントがありました。それは彼女に毎週デートの申し込みをしたことです。プレ交際の時は複数の人との交際が可能です。彼女は彼とのプレ交際中に複数の男性とお見合い、デートをしました。しかし、クリスマス、お正月、彼女の誕生日、バレンタインの特別の日、いつもデートに誘ってくれるのは彼だけでした。複数の人とデートをしていくなかで彼といるときが一番気持ちが楽であり、落ち着くことに気が付きました。デートを重ねる中で女性会員はいつの間にか彼との結婚を考えるようになっていました。 https://youtu.be/AJUq -otmN7k私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
交際5か月成婚の女性会員にはもう一つ成婚のポイントがありました。女性会員は彼の行動は私と合わないと思い、次回のデートを最後に自分で交際終了を彼に伝えようとしました。彼は交際終了を考えている彼女の内心を知らずに、夜景の見えるレストランでデートをしました。雰囲気が良い場所のデートで彼女は交際終了を言えずに、代わりに彼に交際のときの要望を伝えました。つまり、このときに彼女は彼に言いたいことが言える関係ができました。そして、彼女は彼が要望に応えられるか、交際を継続することにしました。この女性会員から学んでほしいことは「自分から行動を取ること」です。女性会員は自分から「こうしてほしい」と要望を言う行動を取りました。交際中の女性は受け身になる人が多く、この男性とは合わないと判断し、交際終了とする人がいます。男性の行動を待つのではなく、女性から行動することで新しい展開が生まれることがあります。 https://youtu.be/6 -Bg2yADkkU私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
先日、5か月交際し成婚した女性会員のお祝いの会をしました。 お相手の男性に交際のときのことをお聞きしました。 男性は女性会員に「結婚を前提にお付き合いをしてください」と言ったときは彼女に振られてもいいと思い、彼女の気持ちを考えずに言ってしまいました。多くの女性は「まだこの男性と結婚を考える気持ちになっていない」とこのとき交際終了にするのですが、私の女性会員は交際を継続しました。なぜ、交際を継続したか、それは通院している整骨院の女性先生に「絶対にその男性を手放してはいけない。今のあなたを見てくれる人はその人しかいない。」と言われたからでした。その女性先生が二人の成婚のキーパーソンでした。女性先生の予想通り、彼はクリスマス、お正月、彼女の誕生日、バレンタインデーとデートを申込み、ホワイトデーにプロポーズをして成婚になりました。女性会員が整骨院の女性先生のアドバイスを聞いて実行したことが成婚を引き寄せました。 https://youtu.be/Ok36fjM2 -8s私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
交際は付き合っている二人がします。その中で仲人の役割は何か、それは二人の交際を管理することです。デートの日程や場所の管理することではありません。役割の1つは交際中の二人の結婚意識・気持ちの確認をすることです。結婚したい気持ちのレベルが二人同じであるか、差が生じていないか結婚意識に差が生じていれば、相手の仲人と協力して差がある交際相手の結婚意識を高める対策を提案します。2つ目は相手仲人との交際の情報交換です。交際相手の結婚に向けた懸念点・不安・心配事があるか例えばデートはするけど、結婚に向けた話は全くしない。今のままでは結婚できるか不安であると言う場合、相手仲人の情報から交際相手の不安や心配事を解消する対策を考えます。 3つ目は二人の交際が結婚に近づいたときのプロポーズの準備、方法、タイミングの伝達です。他にはお見合い、交際のマナー、ルールのアドバイスがあります。仲人の役割が果たされて会員を結婚に導くことができます。 https://youtu.be/hZvAmIxFZtE 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
二人の交際がプレ交際から真剣交際に移行するときには男性は「私と結婚を前提にお付き合いしてください」と女性に伝えます。その時に男性はその言葉の頭に「好きです」とつけることをおススメします。この一言で女性は男性を意識して恋愛関係に切り替わることがあります。女性はデートをしていても交際相手の男性に恋愛感情を持てなかったが、「好きです」と言われて初めて意識し始めます。逆に「好きです」の一言がないために交際終了になるカップルがたくさんいます。もう一つ大事なことは目を見て「好きです」と言うことです。男性諸君、頑張りましょう。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』 https://youtu.be/PcrqeUhnS1A 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
私は会員にデート2回目、3回目の後、交際相手と恋の予感、または結婚のイメージができるかを確認します。男性会員が結婚のイメージができると言ったら、次のデートの中で二人相談して必ず次回デートの日程・場所を決めておくことを伝えています。プレ交際では複数交際が認められています。交際相手はいつ交際お断りがあるか不安を持っています。相手を安心させるために次回のデートの約束をしておくのです。女性は次のデートが決まっていたら、交際お断りを言いにくいものです。しかし、結婚のイメージが出来ていない場合、もう1・2回デートしましょう。それで恋の予感がない場合は、恋愛に発展しないので交際お断りにしましょう。その交際相手は友達にはなれても恋人になれない相手のようです。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』 https://youtu.be/4v_Ao99Agic 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
私は8年間婚活、2つの結婚相談所を経験して普通の人は結婚相談所の婚活で結婚できると思っています。しかし、条件があります。1つ目は結婚できない自分を変えること今まで結婚できない人は出会いがあれば結婚できるものではありません。自分を変えなければ結婚できません。おしゃれに気を遣う、自己中心から他人優先の考え方、行動をする 2つ目は美男美女を探すのではなく、一緒にいて落ち着く人を探すお見合い申込み、交際、どうしても美男美女探しになりますがやめましょう。フィーリングが合う人、一緒にいて疲れない、落ち着く人と交際しましょう。 3つ目は諦めないこと婚活は楽しいことより、つらいことが多いかもしれません。お見合いが成立しない、交際が長続きしない、何をしたら良いか分からない。とんとん拍子でプロポーズまで行く人はごくごく少数です。婚活に疲れたら休んでまた婚活する、結婚を諦めないことです。そして最後にもう一つ、他の人のアドバイスを聞き、実行すること今まで結婚できていないのです。自分のやり方では結婚できません。第三者に意見を聞き、実行しましょう。第三者に意見を聞き、実行しましょう。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』 https://youtu.be/AOZVuWDPtDg 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
この相談所を知る
アオキ マリッジ サポート オフィス
東京都 / 福生市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!