結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アオキ マリッジ サポート オフィス
婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。
婚活においてお見合い写真は非常に重要です。結婚相談所で婚活する場合、自撮りの写真を掲載することはやめましょう。友達に撮ってもらった写真もやめた方がいいでしょう。やはり、写真館やスタジオで写真を撮ることをおススメします。自分らしい写真を見てほしいと自撮りの写真を掲載してもお見合い申込みは来ないし、お見合いを受けてはくれないでしょう。あなたがしたいことではなく、写真を見る側が期待したくなることが大事です。あなたと実際に会ってみたい。会って話がしたいと思わせることです。それにはプロカメラマンに照明がある施設で写真を撮ってもらいましょう。お金が多少かかってもそれが結婚の近道になるでしょう。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/lL7SBzJZ2xQ 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
先日、私の女性会員42歳が3月成婚退会し、7月挙式しました。婚活開始から成婚まで1年3か月掛かりました。やはり40代女性の婚活は厳しいと思いました。理由の1つが40代女性が申し込んだお見合いを男性が受けてくれないこと。男性は子供が欲しいので妊娠の可能性が下がっている40代女性のお見合い申込みを受けません。もう一つの理由は女性が年下の男性にお見合いを申し込むことです。40代女性の場合、年上男性は頭が薄い、太っているなど「見た目がおじさん」がほとんどです。そんなおじさんとお見合いをしたくない40代女性はやはり子供が欲しいので30代の年下の男性にお見合い申込みをします。30代の年下男性は自分より年上の女性(悪く言うとオバサン)との結婚を考えられないため、お見合い申込みを受けません。つまり、40代女性のお見合いが成立しませんでした。まずはお見合いを成立させることが40代女性の婚活ポイントになりました。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/Lj_PXMkgyj0 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
私の40代婚活は当然、厳しいものでした。30代のときと同様にお見合いで断られ、交際に入ってから断られました。しかし、40代の婚活の時に決めていたことは「自分からお断りをしない」でした。お見合い申込みはすべて受諾する、交際に入っても自分から交際中止を申し入れることはしませんでした。今の奥さんからお見合い申込みがあったときに、私が30代であったら、お見合いをお断りしていたかもしれません。「自分からお断りをしない」方針があったから、奥さんとお見合い、交際、プロポーズになったと思われます。すべての40代男性に「自分からお断りをしない」方針で結婚に至るかは不明です。しかし、結婚に近づくことは確かだと思います。 YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/sLDFWrUlYxk
私は35歳と42歳のときに結婚相談所に入りました。入会するときは事務所の建物に入る恥ずかさがありましたが、入会の意思は固まっていました。そのため、入会説明の時は「説明はいいから、早く入会させてくれ」と思っていました。その当時、入会し成婚したら50万円位はかかると予想していましたが、早く入会して結婚したいと思っていました。私は結婚相談所の入会時に勧誘をされていないので、自分が結婚相談所を経営する立場になっても勧誘するつもりはありません。私の結婚相談所で婚活したければ、入会すれば良いし、迷っているなら、もう少し他の婚活サービスを調べれば良いでしょう。結婚相談所の費用は安くありません。私の結婚相談所でお金と時間を掛けて婚活をしたくなったら、お問い合わせください。入会後は私の経験を踏まえて全力で結婚に向けてサポートします。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/s3EJHVXc2L4 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
40代女性が私の結婚相談所に入会しました。先日面談をしたとき、彼女が10年早く婚活をしていれば、今とは違う人生であったに違いないと思いました。 サラリーマン時代、会社の独身者に思っていましたが、男性も女性も結婚の適齢期が来ても何も行動しないため、婚期を逃し生涯独身になった人をたくさん見てきました。 今の時代は自分から異性にアプローチできない人は婚活サービスを利用しなければ、結婚はできないでしょう。結婚相談所ではなくて婚活マッチングアプリ、婚活パーティーで良いのです。婚活をすれば、結婚できる可能性が生まれます。何もしないと確実に独身のままでしょう。結婚したい人はまず、結婚のための行動を開始しましょう。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/ZCpZJ2IlF8M 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
今回も一生付き合う結婚相談所について話をします。結婚は通過点であり、その後のライフステージで対応すべきことやトラブル、転機、苦難が訪れます出産・育児、子供のしつけ・教育、夫婦関係、転職・退職・独立、病気・けが、介護などがあります。婚活相談だけでなく、結婚後はこれらの相談を受け付けます。私は結婚して10年以上が経ち、育児から独立までを体験しました。私で分からないことは様々な職業を持ち、経験をされた成婚会員に確認できる、相談できる仕組みにしたいと思います。最終的には成婚会員の離婚「ゼロ」を目指していきます。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/M1z0ERlXBFI 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
今回は一生付き合う結婚相談所について話をします。私は2回目の結婚相談所で成婚退会したときに、来週から結婚相談所に行かないこと、所長夫妻に会えないことを寂しいと思いました。そして私の人生を変えてくれた所長夫妻とつながっていたい、貢献したいと思い、所長夫妻と成婚会員との新年会を企画しました。その後、新年会は10年以上行われています。所長夫妻と成婚会員の近況報告、成婚会員の交際・プロポーズの成功談、失敗談で盛り上がります。私が掲げる一生付き合う結婚相談所は私を成婚に導き、一生付き合いたいと思わせた所長夫妻の結婚相談所を理想にしています。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/dYw3OHnCkZQ 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
西多摩地域は都心まで約1時間の通勤圏内ですが、進学、就職のタイミングで西多摩地域を離れる人がいます。しかし、結婚適齢期になり、結婚後、出産・育児、親の老後や介護のこと、土地・家などの資産のことを考えると西多摩地域に戻りたい人がいます。一方で西多摩地域で仕事をし、独身の人がいます。Uターン婚活はこのような西多摩地域で生活をしたい独身者をつなぎ合わせて西多摩地域でお見合い、交際、そして結婚して新居を構えます。Uターン婚活のサポートをすることで西多摩地域に人的交流が増えて、経済的に発展することに貢献したいと思っています。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/i -TNwQdx4P0私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
私は若い時、ライフプランを考えていませんでした。そのため35歳で婚活を開始しました。本来はライフプランがあってその中に結婚があり、そのための婚活であるべきです。例えば、30歳で結婚、31歳で第一子、33歳で第二子誕生。第二子が大学卒業したときの55歳で役職が外れ、年収減少が始まる。そのためには28か29歳で、彼女がいなければ婚活をしなければなりません。20代の人はライフプランを持っていても、実行する人は少ないでしょう。つまり、ライフプランを実行しないために、婚活をしない、結婚しない、そしていつのまにか、結婚できない年齢になっているでしょう。今回、言いたいことは「婚活を組み込んだライフプラン」を立て、プランを実行しましょう。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/X1N9NezNUtQ 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
私は35歳の時に結婚相談所に入り、婚活を開始し43歳で結婚しました。私の35歳からの婚活開始は遅すぎました。婚活は男性30歳前、女性28歳前に開始した方が結婚の可能性が上がると思います。特に結婚して子供が欲しい人はなおさら、この年齢で婚活をした方が良いと思います。私が20代の頃、女性30歳以上の出産は母子手帳に判を押される「まる高」と言われていました。女性は出産能力が高い年齢の20代結婚が良いと思います。今考えると男性も将来のことを考えると20代の結婚が良いと思います。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/bbyqBxEsXUs 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
この相談所を知る
アオキ マリッジ サポート オフィス
東京都 / 福生市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!