結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
いや~、きょうは熱くなりました!!!こんばんは、恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。何が熱くなったのか?といいますと、本日放映された、テレビ朝日系列の「これぞ!ニッポンの神仕事~夢を叶えたリーダーたち~」を見たからであります。そして、色々な事を感じました。今年開園35周年を迎え東京ディズニーランド。ある一人の日本人男性の”夢”から始まり、米ディズニー社との提携、用地確保、地元漁師たちとの交渉、資金集めなど・・などあらゆる困難に遭遇するも、”熱い男たちの想いが”不可能を可能していく再現ドラマでした。蔵出し映像から現在の会長インタビューまで。とても粘り強く、かっこよく、そして熱かった。観ていて感じたこと、やっぱり「想い」の強さ。って大事だなと。想いが熱ければ熱いほど、行動が具体化するように思います。”想いが全ての源泉”そんなことを感じました。転じて、結婚も一緒だと思うのです「結婚出来たらいいなぁ」ではなかなか良縁と巡り会えません!!!まずは「結婚しよう」「結婚による幸せを掴みたい!」と想うことが大事だと思うのです。想うことによって、「行動」という形になり良縁に巡り会えると思うのです。自分自身あらためて「想い」→「行動」を大切にしていこうと思いますPSさあ、これから会員さんから続々と今日のお見合い報告が入ります!どんなお話が聞けるかな?楽しみ、楽しみ!!(^^)!最後までお読み頂きありがとうございました。◇「一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ、家族が増えればもっと幸せ!」それが結婚だと思います。引き続き、結婚の素晴らしをみなさまにお伝えすべく、ありのままを発信していきたいと思います!◇湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
ブログご覧頂きありがとうございます!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、昨日は東京駅で、男性会員様との面談でした。WillMarryで活動をはじめて数か月の会員様、順調にお見合を重ねておりますが、まだ、運命の人と巡りあえていません。少し疲れてきたかな?と感じたので時間をとってもらい面談をしました。面談の場所は「東京駅ガード下の中華屋さん」(笑)なぜ?WillMarryの面談ルームでなく、ガード下の中華屋さんなのか?それはリラックスして本音を話してもらいたかったからであります。枝豆に肉じゃがをつまみにビールを飲みながら、世間話などを話をしていたら、本音を色々話してくれました。・交際がうまくいかず、気持ちが後ろ向きになっていること・本当に結婚できるのだろうかと不安になってきていること・自分に魅力がないのではないかと悩んでいること。などなど、沢山、話をしてくれました。とても礼儀正しい好青年で、普段はLINEや電話でやりとりするのですが、彼から送られてくるもの、発せられる声は、彼の誠実で前向きな性格同様、いずれもポジティブなもので、逆にそれが心配でした。ビールジョッキを片手に語り合っていたら、案の定でした。励ましつつ、具体的な作戦会議へ。「分析ツール」を使い、今までのお見合い申込数、お申し受け数そしてそれぞれのお見合発展数と交際数を、IBJで2016年にご成婚された同年代の会員様平均と丁寧に比較をしながら、分析すると、ある点が浮きぼりになってきました。それは、お見合いをしたお相手のほとんどが、”お申し受けいただいた”女性からのものでした。聞いてみると、「沢山、お申し受け頂いたので、何も考えずタイプの方でないなぁと思いながらもなんとなくお会いしてました。結果、自分からお申込をすることなくやりすごしていました」とのこと。ということで、その場で今一度、いつまでに御成婚するのか目標を再設定し、その場で僕と一緒にシステムをしっかり閲覧し、熟考して約30人のお申込をいたしました。幸せは待っていてもこない、自分で掴みにいこう!と激励しました。まるで、部活の先輩と後輩のように(笑)でも、自分の活動の足りなさをあらためて客観的に感じてくれたようで、「前向きになれました!良いパートナーとの良縁を引き寄せます!」と満面な笑顔で帰って行かれました。そして、今日、数件のお見合いが成立しました。Oさん、この調子で良縁を引き寄せましょうね!最後までお読み頂きありがとうございました。◇「一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ、家族が増えればもっと幸せ!」それが結婚だと思います。引き続き、結婚の素晴らしをみなさまにお伝えすべく、ありのままを発信していきたいと思います!◇湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、昨日の東洋経済のONLINEの記事を読んでいましたら、「2025年東京のマイホーム事情は様変わりする」~アジア人富裕層が経済移民として押し寄せる~(玉川陽介 :コアプラス・アンド・アーキテクチャーズ株式会社代表取締役)という記事がありました。その中に”今後国際結婚が増える”ということが書かれていました。以下、抜粋です。↓訪日アジア人と結婚する日本人も増えるだろう。肌感覚では、かつては、日本人男性とアジア人女性。日本人女性と欧米人男性。そのような組み合わせが多かった。しかし、これから先は、この比率も変わるかもしれない。ママたちの公園デビューもいままでとは様変わりだ。公園では多言語が飛び交い、モンスター・ペアレンツの常套句である「そんなの常識でしょ!」という物言いも通じない。それは、国や人種のように「表向きは」差別のない”横軸”、そして、資産や収入、教育水準のように序列が明らかな”縦軸”。そのマトリックスのどこに属するかにより常識は完全に異なることに皆が気づいたからだ。ご興味のある方はこちら。 http://toyokeizai.net/articles/ -/210549?display=bWillMarryでは、先日、「海外赴任者の婚活コース」を設けましたが、現在、IBJ内でも「国際結婚」が増えてきているようです。自分の子供達をみていても、自分の時代と違い「海外への垣根」が低くなっているのを感じます。今、長男はタイへ、長女は韓国へ旅行に行っています。帰国後は、台湾、中国にもまわるようです。今後も時代の変化とともにどんどん結婚観も変わってくるのでしょうね。WillMarry会員様が国際結婚される日も近いかもしれません。未来がますます楽しみです!(^^)/最後までお読み頂きありがとうございました。◇「一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ、家族が増えればもっと幸せ!」それが結婚だと思います。引き続き、結婚の素晴らしをみなさまにお伝えすべく、ありのままを発信していきたいと思います!◇湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
これは、今から15年前の家族写真です(#^^#)主人も私も若い☆そして想像以上に細い…(笑)こんにちは。恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎美紀です。今朝から子供たちはそれぞれお出かけ。もうすぐ社会人の息子は最後のバイト料で高校時代を共に寮で過ごした仲間とタイへ、大学生の娘はバイト先のお友達と韓国、そして中学生の息子は「鎌倉校外学習」ということで、我が家ではペレと主人、そして私でのんびり昼下がりです。夕方には中学生が鎌倉から帰って来るので、今日の夜は3人でご飯でも食べに行こうか…?と相談しながらブログを書いています。15年前には想像できなかった子供たちの成長を感じるたびに幸せな気持ちになります。一人でも幸せだけど、2人ならもっと幸せ、家族が増えて更に幸せで、ペレがいてくれて更に更にハッピーです♪(^^♪主人の顔を見ても新婚の時のようなトキメキはありませんが(笑)、そこにいてくれるとホッとする、家族といる時間が一番リラックスできる、リビングに皆が集まるだけで笑顔になる…24年前に主人と結婚した時からずっと変わらない結婚したからこその幸せです。多くの皆様に結婚の幸せを実感して頂きたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡WillMarryと一緒に、ほんの少しの勇気で人生が変わる体験をしてみませんか?
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎哲也です。(WillMarry会員さんは、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨木、静岡、愛知にいらっしゃいます)突然ですが、「成功の3原則」をご存知でしょうか?これは、中小企業の神様と呼ばれたコンサルタント故船井幸雄氏が残された、「成功法則」ですが、いたってシンプルであります。(我が家の家訓でもあります!)「素直」「プラス発想」「勉強好き」なんだか、シンプルすぎて「本当にこれが成功法則なの?」と思うかもしれませんが、これを365日実践するとなるとなかなか難しいものです。この法則を聞いたのは今から20年以上も前ですが、振り返りますとビジネスでも社会生活でも、結婚生活でも、そして婚活でも確かに「成功」しているという方の共通項のような気がします。(#^^#)是非、ご興味があれば明日から実践されてみてください。!(^^♪最後までお読み頂きありがとうございました。◇「一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ、家族が増えればもっと幸せ!」それが結婚だと思います。引き続き、結婚の素晴らしをみなさまにお伝えすべく、ありのままを発信していきたいと思います!◇湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは。恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎美紀です。今日は主人にお仕事を任せ、早朝から中学生の息子がお世話になっているサッカーチームの3年生卒団式へお手伝いで参加してきました。巣立ちの日に相応しく朝から清々しく、澄んだ青空が広がっていました。南は福岡から北は宮城まで…全国各地の高校へと進学していく3年生の「新たなハジマリの日」でもあります。3年間お世話になった先輩と一緒にサッカーが出来るのも今日が最後…。行きの車の中で息子が「一年ってあっという間だね…」としみじみ話していました。ミニゲーム大会の後、3年生一人一人が監督、コーチ、ご両親、そして後輩へメッセージを伝える場面があり、素直な子供たちの真っ直ぐな言葉が心に響きました。息子たち2年生に向けても「時間は有限」「サッカーとしっかり向き合って頑張ることで見えるものがある」ことを教えてくれていました。婚活も同じ。時間はあっという間に過ぎて行きます。目標に向けてしっかりと向き合って進んでいけば必ずゴールが見えてきます。春は始まりの季節です。WillMarryでも、今日が初お見合いの会員さん2名から、明るいトーンでお見合いが無事に終わったご報告を頂きました。明日も初お見合いの会員さんがいらっしゃいます。多摩地域のご自宅から横浜でのお見合いに臨みます。職場とご自宅の往復では横浜のお相手との出会いはありませんが、遠方の方でもプロフィールを見てお互いにお会いしたいと思えばお会いできるのがこのシステムの良い所です。運命の赤い糸で結ばれたお相手が同じ空の下にいると思うとワクワクしますね!始めなければ始まらない!WillMarryと一緒に輝く未来へ向けて走り出しましょう!
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の夫婦Wサポートの結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、今週末もWillMarryでは20を超えるお見合いがあります。お見合いで全て交際!といけば良いのですが、当然、お相手のある事、なかなかそうはいきません。でも、うまく交際に至らなくても、落ち込んではいけません。良縁に向けて当初、ご自分が立てた成婚目標に向かって前を向いて歩むことが大事なのであります。そうすれば、必ず良縁を手繰り寄せられるのであります。「引き寄せの法則」を使うのです。24年前結婚した当初は家内も最初はこの「引き寄せの法則」を信じていませんでしたが、いまでは何度も引き寄せるのをみて信じていると思います?(笑)で、引き寄せの法則って何?(笑)経営の神様松下幸之助氏が書かれた、時代を超えた大ベストセラー「道をひらく」の「日々是新」の考え方で日々前を向いて歩くことで幸運を引き寄せるのだと思います。是非、日々是新を実践してみてください!婚活だけでなく、人生が充実すると思います!!年があらたまれば心もあらたまる。心があらたまればおめでたい。正月だけがめでたいのではない。心があらたまったとき、それはいつでもおめでたい。きのうもきょうも、自然の動きには何ら変わりはない。照る陽、吹く風、みな同じ。それでも心があらたまれば、見るもの聞くものが、みな新しい。年の始めは元日で、一日の始めは朝起きたとき。年の始めがおめでたければ、朝起きたときも同じこと。毎朝、心があらたまれば、毎日がお正月。あらたまった心には、すべてのものが新しく、すべてのものがおめでたい。きのうはきのう、きょうはきょう。きのうの苦労をきょうまで持ち越すことはない「一日の苦労は一日にて足れり」というように、きょうはまたきょうの運命がひらける。きのうの分まで背負ってはいられない。毎日が新しく、毎日が門出である。日々是新なれば、すなわち日々是好日。素直で謙虚で、しかも創意に富む人は、毎日が明るく、毎日が元気。 さあ、みんな元気で、新しい日々を迎えよう!松下幸之助氏最後までお読み頂きありがとうございました。◇「一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ」それが結婚だと思います。引き続き、結婚の素晴らしをみなさまにお伝えすべく、ありのままを発信していきたいと思います!◇湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、我が家は5人家族です。大学4年生の長男に、大学2年生長女、中二の次男です。そして、トイプードルのペレがいます。突然ですが、ここで問題。下記は、ある費用の我が家での順番です。高い順です。1.長女(多分・・本人が払っているので不確か)2.妻3.ペレ4.長男5.次男6.父さん回答は・・・・1か月の美容院代です。1位、2位は女性なのでいたしかたないとしても、3位にペレがいるのがなんとも複雑な気分なのであります。そのことを言うとだって「父さんは量的に少ないからしょうがないんじゃない」と陰で誰かが言ってるとか言ってないとか・・・・(笑)でも、実は我が家、ペレがいてくれることで、皆が心優しくなれ、家庭円満でもいられるのです。「子は鎹(かすがい)」と言いますが、また、ペットも鎹(かすがい)なのであります!だから、ペレのカット代は3位でいいんだな、うん、うん。(#^^#)最後までお読み頂きありがとうございました。◇「一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ」それが結婚だと思います。引き続き、結婚の素晴らしをみなさまにお伝えすべく、ありのままを発信していきたいと思います!◇湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、先日、代官山TSUTAYAで開催された、行動科学マネジメントの第一人者石田淳さんとプロトレイルランナー鏑木毅さんの対談イベントに参加してきました。『学ぶ技術』発刊記念~著者・石田淳と考える、100年人生を楽しむ「頭と体の鍛え方」に参加しました。石田さんとは、マラソン、トライアスロンでご一緒させて頂いているのですが、あらためて鏑木さんと対談でお話をお聞きし、帰宅してお二人のご著書を読み、あらためて自分自身、100年時代に向け、生きていくスキルを磨いて行かねばと思いました。そうです!これからの男性の婚活のキーワードは「生きる力」です!是非、男性の皆様「WillMarry」で婚活とともに、「生きる力」をディスカッションしましょう!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所、「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、先日、今年の4月に行われる「富士五湖100キロウルトラマラソン」に参加するメンバーとスペイン料理を食べながら決起会を行いました。この大会は、文字通り100キロのマラソン大会なのですが、制限時間があり、14時間以内に帰ってこなければならない過酷なレースです。僕は今年で4日目の参加ですが、これからの約2か月、厳しいトレーニングが始まります(笑)さて、決起会の時に、夫婦関係につき、ぽろっと僕が話したことを仲間がfacebookであげてくださっていました。これから結婚生活がはじまる、WillMarryの卒業生、これから結婚していくWillMarryの会員様、そして、まだ見ぬ新規のWillMarryの会員様へ贈ります。【夫婦の間で絶対NGなこと】ある日、妻がお米をお湯で研いでいるのを見た。それで夫が妻に、「お米をお湯で研ぐのかい?」と叱責するかのように言った。でも妻は実家が寒い雪国で、自分の「家」ではお米をお湯で研ぐ習慣があった…。何気ない&ある意味まっとうな夫のひと言が、妻の「家」を否定していた可能性がある。これはNG。結婚のスペシャリスト宮崎さんに大切なことを教わりました。もちろん逆も、またしかり。一緒に「スパニッシュ・オムレツ」をつくるかのように。丁寧に、優しく。結婚24年目、これから夫婦仲良く毎日を過ごしたいと思います!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!