結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
【速報:㊗33歳女性Aさん(お相手男性Bさん35歳、北関東在住カップル・7月度5組目)】また、新たなご成婚が整いました。大手企業の人事部にお勤めで、東京に通勤している北関東在住のAさんです。■Aさんは大きな瞳が印象的で、整ったお顔立ちの美人さんです。楽しそうによく笑い、場の雰囲気をパッと明るく照らしてくれるようなお人柄が魅力です。(こんな笑顔で接してくれる人事部の人だったら、社員さんもほっとできますね(#^^#))■東京でのお勤めのため、地元の栃木県を含め関東圏での活動となりましたが、大手企業で研究・開発を行う高身長イケメンBさんとの運命的なご縁は、地元にありました(^^)■末長く、お幸せになってくださいね!野球観戦が大好きなAさん、落ち着いたらBさんと妻と4人で野球を観に行きましょうね!PSこれまでWillMarryでは「1都21県+11ヶ国」の方にご活動いただいています。これは、約10万人に達するIBJシステムのおかげで、世界のどこにいても婚活ができるようになりました♪引き続き、既存会員様及びまだ見ぬ会員様の幸せに向けて、スタッフ一同全力疾走していきます!
【速報:㊗37歳女性Aさんご成婚!(お相手は41歳男性Bさん)7月度・4組目!!!】今月4組目となるご成婚は、海外勤務経験者同士のグローバルカップルです(^^)◇女性Aさんは、東海地方ご出身のお嬢様。温かいご家庭で育たれ、学生時代から社会人までアメリカやアジアでの生活を経験された、まさに才色兼備の女性です。一方で、とても美しい日本語を話されるのも印象的で、つい聞き入ってしまうほどでした(^^)ご成婚までの道のりでは、◇仮交際から真剣交際◇ご両親へのご挨拶◇ご両家の顔合わせ◇入籍のタイミング◇新生活を始める時期・場所◇婚約指輪購入◇結納◇プロポーズの段取りなど…一つひとつを丁寧に共有・ご相談いただき、私たちも安心してプロポーズの日を迎えることができました。昨日、お電話でお話しした際にAさんがこう仰ってくださいました。「結婚相談所での結婚では、好きな人と結婚できるとは正直思っていませんでした。でも、入会面談のときに哲也さんが、『結婚相談所だろうがなんだろうが、結婚相手は”好きな人”と結婚した方がいい。結婚をゴールとせず、“結婚を通じた幸せ”を得ることがゴールです』と言ってくれたことが、とても心に残っていて…。その視点を持てたことで、好きになった人と結婚できそうです」と。仲人冥利に尽きます・・・ジーンとしてしまいました。うん、うん。本当に、よかった。実に、よかったです幸せになるのに遠慮はいりません!末永くお幸せになってくださいね。WillMarryはいつまでも応援しております!
【速報:㊗100本のバラ薔薇でプロポーズ!30歳男性Aさん×28歳女性BさんWillMarry自社内ご成婚!!】今年2組目となる、自社内成婚カップルが誕生しました。今回は、夫婦で話し合いながら手組みでお繋ぎした、完全自社内マッチングによるご成婚です。(7月度3組目の成婚)◇男性Aさんは名門私立大学をご卒業。大学まで本格的にサッカーに打ち込み、なんと全国優勝の経験もある文武両道のナイスガイ。現在は、ITメガベンチャー企業にて、複数部門のマネジメントや新規事業の立ち上げに関わるなど、大活躍中のビジネスパーソンです。僕自身も別の意味で興味津々になり、入会面談ではサッカーとビジネスの話題で大盛り上がり!気づけば1時間以上語り合っていた記憶があります。◇一方、女性Bさんは名門国立大学をご卒業され、とても可愛いらしい、まさに才色兼備の女性。お母様とご一緒に結婚相談所をまわられていた中で、WillMarryの扉を叩いてくださいました。お育ちの良さがにじみ出ており、お母様との関係もとても良好。親子の温かな愛情が伝わってきて、思わずこちらもほっこり…。横にいた妻の視線を少しだけ気にしながらも、「金八先生」ならぬ「哲八先生」にまた、なってしまいましたw◇場が和んできたそのタイミングで、哲八はお母様にこうお伝えしました。「いいですか、お母様。どうか、Bさんが婚活をスタートされたら、あたたかく見守ってあげてください。かわいい自分の子どもには、つい色々と言いたくなるのが親心。私たちも同じです。でも、そこをグッとこらえてください。“親”という字は、“木の上に立って見る”と書きます。木の上から、お嬢様が頑張っている姿を見守り、エールを送ってあげてください。どうしても何か言いたくなった時には、どうか僕たちに直接ご連絡ください。マイナス「―」なことでも、私たちがしっかり受け止めます。安心して“吐”き出してください。そうすれば、「―」がなくなり、お母様の“願い”も“叶”いますから。」上品なお母様も笑ってくださり、面談は和やかに終了。(^^)その後ご自宅に戻られた後、お父様も交えて家族会議を開かれ、「両親とも相談させていただいた結果、ぜひウィルマリーさんで活動をさせていただきたいと考えております!」とご連絡をいただき、活動がスタートしました。◇その後は、まさに“ご縁”。お二人の活動開始のタイミングがほぼ同時だったのです。ある日、夫婦で食事中に妻がふと、「ねぇ、あの2人…お似合いすぎるよね?」という一言をきっかけに、すぐさまご紹介を決定!◇プロフィール公開と同時に、どちらも大人気となりましたが、ご縁は必ず“つながるべきところ”へつながるもの。お見合い後、お二人そろっての感想は....「ビビッときました!」その後はトントン拍子に交際が進み、両家ご挨拶でもご家族皆さまに温かく祝福され、そして昨日、100本のバラ薔薇による感動のプロポーズへまさに、仲人冥利に尽きるご成婚。これはもう、“運命”としか言いようのないご縁だったと思います。さあ、幸せになるのに遠慮はいりません。どうか、思いっきり幸せになってください!
【速報:ご成婚!36歳女性/49歳男性】個人事業として美容サロンを経営する女性会員Aさんが、プロポーズをいただきました!お相手のBさんは、海外の大学・大学院を卒業し、ビジネス界でご活躍のダンディなイケメンさんです。Aさんはお仕事柄もあってか、笑顔が素敵でお洒落、そして容姿端麗。すれ違う人が無意識に振り返るほどの美人さんです。最初は「結婚相談所ってどんなところだろう?」そんな軽いお気持ちでWillMarryの門を叩いてくださいました。たくさんのお見合い申し込みをいただきましたが、運命のBさんと出会ってからはトントン拍子に進みました。(ご縁はまさに一瞬早すぎず一瞬遅すぎない時に)!これからもさらに人々を癒し続け、ご自身もどんどん輝き続けてくださいね!いつまでも応援しています。(^^)お祝い会、楽しみにしています!7月は慶事がラッシュとなりそうです♬張り切って参ります(^^)
【御礼:2025年上期IBJAward受賞のご報告】このたび、WillMarryは「2025年上期IBJAward」を受賞いたしました。おかげさまで、今回の受賞により前表彰制度を含めると12期連続の表彰となりました。(旅先のチェンマイにて、娘から知らせを受けました)このような名誉ある賞をいただけたのは、私たちを信じてご入会くださった会員の皆さま、ご紹介・ご推薦・励ましをくださる友人・知人の皆さま、ともにご成婚を創出してくださる同業の皆さま、そしてIBJ本部の皆さま、支えてくれるスタッフ、創業以来ずっと応援してくれる家族、そして人生も仕事もパートナーである最愛の妻、関わるすべての皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。(妻は今日も元気にタイ時間AM5:30からZoom面談をしています)未経験から夫婦でこの業界に飛び込み、気づけば9年目。これまでに261組のご成婚をお手伝いさせていただきました。(7月は7組のご成婚予定です)初婚・再婚、海外在住の方など、年齢では23歳から67歳まで、エリアは1都21県および海外11カ国(駐在員含む)と、さまざまな方にご利用いただいております。今では、妹、友人、娘がWillMarryに仲間入りしてくれ、独自のWillMarryならではのサービスがどんどん生まれてきています。(いつの日か東証プライム企業にて営業、人材育成をしている長男のお嫁さんも、ジョインする日があるのでは?密かに期待していますw)
この度WillMarryは「2025年IBJAwardプレミアム部門」を受賞いたしました🏆🏆🏆現行の制度になってから8期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると12期連続)の受賞となります!せっかくプレ交際に進んでも、1・2回のデートで交際が終了してしまうことが多いと、だんだん不安になりますよね💦お相手を見極めた上での交際終了の場合はやむを得ないですが、お相手から交際終了の連絡が入ってしまう場合は、自分の行動も見直す必要があるかもしれません。そこで、今回はデート時に気をつけたいポイントをお伝えいたします。①見た目印象がお見合い時と違うデート場所にもよりますが、初回デートはお食事に行くことが多いと思いますので、基本的にはお見合いと同じようにきれいめの服装を意識しましょう。プレ交際に進んだからといきなりラフな格好だったりノーメイクでデートに行く方はいないとは思いますが、仕事後に会う場合でも、メイク直しはできるはず。お見合い時の好印象をキープするためにも身なりを整えてデートに行くことが大切です。➁デート中にスマホを気にしているたとえ仕事のことであっても、相手がデート中にスマホを気にしているようなそぶりがあると、「自分と一緒にいるとつまらないのかな」と思われてしまいます。基本的にスマホはカバンやポケットにしまい、テーブルに出さないことがマナー。トイレに行くタイミングで着信履歴をチェックすることもできますので、デートの時間は大切に過ごすようにしましょう。③食事をご馳走してもらってもお礼の挨拶がないデート時も食事代などを男性が出してくれることが多いと思いますが、支払ってもらって当然のような態度をとられると、男性としては気分がよくありません。お食事をご馳走になったり、デート代を出してもらった時は、必ずお礼の挨拶をしましょう。また、割り勘を提案したり、複数回ご馳走になった時はコーヒーや図書などのギフトカードやお菓子のようなプチプレゼントをお渡ししたり、気遣いが感じられる行動は男性に喜んでもらえます。交際がうまく進まないと感じる時は、今一度自分の行動を振り返ってみて、改善していきながら良縁につなげていきましょう(^^)
2023年に続き、2024年度上期・下期ともにIBJAwardプレミアム部門受賞🏆🏆🏆現行の制度になってから7期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると11期連続)の受賞となります!他人に対してさりげない気遣いができると、コミュニケーションがスムーズになりますし、好感度につながるもの。今回は気遣える人になるためのポイントをお伝えいたします。①日頃から相手の立場も考えて行動する相手を気遣うためにまず必要なことは、相手の立場になって考えることです。たとえば、お見合いで2人の居住地が埼玉県と神奈川県だった場合に、お互い出やすく中間地点になりそうな場所を希望場所としてお相手から提案されると、気遣いを感じることができますよね。また、お見合いやデートの中で、自分に対してだけでなく、他の人に対しても気遣いが垣間見えると、「素敵な人だな」「優しい人だな」と好印象につながります。仕事や友人との付き合い、自分の周りで困っている人がいる時など、日常には相手の立場を考えて行動する瞬間は多々あるので、日頃から相手の立場を考えることを意識して行動しましょう。そうすることで、自然と気遣えるようになります。➁過剰な気遣いには気をつけよう相手を気遣えることは大切ですが、気遣いが過剰すぎると自分の正直な考えを伝えられなかったり、自分が疲れてしまいます。また、相手の希望ばかり聞きすぎて自分の希望を伝えないと、「人任せで、自分の考えがない人なのかな」と誤解を招く可能性も。自分の好きなことや考えを伝えることは決して悪いことではありませんので、自分の思いを伝えた上で相手を気遣えればOK。無理せずにお互い気遣えるお相手とのご成婚を目指して婚活を進めていきましょう。
2023年に続き、2024年度上期・下期ともにIBJAwardプレミアム部門受賞🏆🏆🏆現行の制度になってから7期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると11期連続)の受賞となります!結婚相手は、一緒にいてリラックスできる、居心地の良さを感じる方が良いと思うけれど、居心地の良さが何かよくわからない、、という人は多いはず。そこで、今回は、居心地の良さを感じるポイントをお伝えします♪①自分の勘を信じてフィーリングを見極めよう波長やフィーリングが合う人とは、お互いに素の自分を出しやすくリラックスできたり、会話中に沈黙になっても気まずいと感じることがありません。実際お見合いをしたことがある方は、お相手と話している中で、良い人そうだけど、なんとなくこの人とは合わなそうだと感じた経験があるのではないでしょうか。感覚的なことなので、話すテンポがあわなかったり、笑うポイントが違ったり、人それぞれ感じ方は違いますが、波長やフィーリングが合わないと感じた場合は、ご縁につながるお相手ではない可能性が高いです。自分の勘を信じて、お相手との相性を見極めていきましょう。とはいえ、お見合いだけでは判断しづらい方もいると思います。お見合いで楽しくお話できて少し迷うぐらいであれば交際希望を出し、プレ交際に進めたら交際中に波長やフィーリングを確かめていきましょう。➁気を使いすぎず本音で話し合える人相手を思いやる心は大切なことですが、お相手に嫌われたくないと思うあまり、気を使いすぎたり、自分の考えていることやりたいことを正直に伝えられなかったりすると、ストレスがたまってしまう原因になります。真剣交際に進むと、将来のことについてお互い本音で話し合うことになりますが、そこで自分の本音を言い出せず、「好きだから、自分が我慢すれば大丈夫」と交際を進めてしまうのはNG。最初は我慢できても、長年一緒にいる中でいずれ限界がきてしまいます。もちろん本音で話す中で、価値観の違いを感じることもあるでしょう。しかし、そこでしっかりと話し合える相手であれば、「こうやったら2人で頑張っていけるね」と思える解決策を見つけることができるのです。交際を深める中で、どんな時もお互いに支え合いながら歩んでいけるお相手を見極めていきましょう。
昨日はハイセンスなベビー用品メーカー(創業100年の企業)として有名な「グランドールインターナショナル社」にて、社員の皆さま向け勉強会でセミナー講師を務めさせていただきました。テーマは「現代日本の結婚・婚活事情」。成婚データをふんだんに取り入れ、さらに生の事例も交えてお話ししました。皆さまの感想文を読ませていただき、嬉しいコメントがたくさんあり、「引き受けて本当に良かった!」と改めて感じています。こちらも多くの新たな気づきをいただき、心から感謝しています。今回の学びを、今後の会員様サポートにしっかりと役立ててまいります!
2023年に続き、2024年度上期・下期ともにIBJAwardプレミアム部門受賞🏆🏆🏆現行の制度になってから7期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると11期連続)の受賞となります!プレ交際中のお相手に対して好印象を持っていても、お相手の気持ちがよくわからないと、真剣交際に進めるかどうか不安になりますよね。自分から聞きづらい時は、カウンセラーに相談して相談所経由でお気持ちを確認してもらうのがベストですが、お相手のしぐさや言動から、お相手の気持ちを何となく察することができる場合もあります。今回は、そんな❝男性の脈ありサイン❞について見ていきましょう。<男性の脈ありサイン>①目が良く合う、結婚に関する質問や話題が増える男性は、お相手に対して好意を持つと、気持ちが高まりやすく、その気持ちが行動にもあらわれがちになります。そのため、あなたを見る回数が自然に増え、会話中に目がよく合ったり、歩いている時や電車に乗っている時なども視線を感じることが多くなるはず。また、プレ交際が進み、あなたのことをどんどん知りたいと思うことで、子どものことや住む場所、お互いの仕事のことなど、より結婚に関する具体的な質問や話題が増えるのもサインの一つです。ただし、異性との交際経験が少ないと、いつ結婚に関して質問して良いのかわからず、なかなか結婚に関する話題を出せない男性もいます。あなたが好意を持った男性から、なかなか結婚に関する話題が出ないと感じる時は、自分から質問してみたり、具体的な話をしてもらえるように相談所経由で男性にアドバイスをしてもらいましょう。②LINEのレスポンスが早く、デートのお誘いも頻繁に実際に会っている時以外でも、男性が好意を持つとLINEのレスポンスも早くなります。プレ交際中は複数交際やお見合いも並行してできますので、優先順位が高いほどレスポンスも早く、そうではない方にはレスポンスが遅くなりがちに。これは男女共通して言えることですが、真剣交際を考えているお相手であれば、徐々にお見合い回数や複数交際も減っていきますし、どんなに仕事が忙しくても、合間を縫って連絡をしようとするものです。連絡頻度やデートのお誘いの積極性も脈ありサインになりますので、その辺りも見極めて交際を進めていきましょう。
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!