結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所ワンバイワン
結婚で「ちょっといい暮らし」!成婚カップル合計年収1900万
「70代ですが婚活できますか!?」きょうはそんなお問い合わせをいただきました!ハイ、もちろん大丈夫です!!人生100年時代、60代以上のシニア婚活は統計的にも増えているとのこと。今は60代70代でも、現役でお仕事なさっている方も多く、また美容も進化しておりますので、男性として・女性としての魅力を備えたシニアの方はたくさんいらっしゃいます。再婚希望の方も多いです。お子様の手が離れたので、もう一度自分の人生を考えていきたい、といったお話をよく耳にします。3組に1組が離婚、という時代。熟年離婚の増加が、熟年の再婚機会の増加につながっているのだとか!シニア婚活活況となるのも当然の流れですね。私の叔父(父の弟)も、60代後半で突然、再婚しました。実は祖父も60代で再婚したんです。血は争えないのでしょうか。シニア婚活では、相続、介護や、ステップファミリーの問題など、それまでつくりあげてきた人間関係や財産などに影響を及ぼすことが様々想定されるため、婚活や結婚相談所に入会するにはそこがネックと思われる方もいらっしゃると思います。そうした場合、必ずしも法律婚ではなく、事実婚や通い婚といった未入籍婚の選択肢が、良い選択になる場合もございます。
東京世田谷の結婚相談所ワンバイワン代表カウンセラーの志紀です。 エグゼクティブ婚活や海外駐在員の方の婚活に関する事を中心に、さまざまなデータを交えながら結婚相談所の婚活の裏話など書かせていただきます☆2020年、今年も早いものであと2か月…今年は、オリンピックを一緒に観戦したい!などと婚活をスタートした方も少なくなかったのですが、オリンピックは延期になり、結婚相談所の婚活環境にも大きな変化のあった1年でした。今年こそは!と結婚へ意気込みながら、「コロナさえなければ」と思われている方もきっといらっしゃることでしょう。そんな中でも、IBJに入会された方で、真剣交際やご成婚にこぎつけた会員様がなんとこんなに!!緊急事態宣言〈4月7日~5月25日〉5月:真剣交際2,286人成婚:774人 6月:成婚:817人7月:真剣交際2,631人成婚:827人 8月:真剣交際2,827人成婚:1,035人9月:真剣交際2,962人成婚:865人 (成婚数はIBJ内外)ワンバイワンでも、コロナ禍を乗り越えてご成婚された会員様がいらっしゃいます♪後日ご成婚エピソードも掲載予定ですが、きっと参考になる事があると思いますので、楽しみにお待ちいただければうれしいです。
東京世田谷の結婚相談所ワンバイワン代表カウンセラーの志紀です。 10月からこちらに記事を書かせていただくことになりました!エグゼクティブ婚活や海外駐在員の方の婚活に関する事中心に、さまざまなデータを交えながら結婚相談所の婚活の裏話など書かせていただきます☆さて、昨日からトランプ大統領のコロナ感染で驚いている中(今のアメリカの状況からいうと驚きでも何でもないですが)での、今日のお題は「コロナ禍での駐在員婚活ってどうなの?」 トランプさんのご回復を祈りつつ、日本でもまだまだ収束の見えない新型コロナの感染拡大。当相談所では、駐在員の方や、駐在員との結婚に関心のある方のご入会が多かったのですが、コロナ禍で駐在員の方とのお見合いや婚活ってどうなの!?って気になっている方もいらっしるのではないでしょうか。でも、ご心配なく!IBJではコロナ禍に対応するため、これまで消極的であった(駐在員会員様が多い当相談所では早くから取り入れていた!)SkypeやZOOMなどのオンライン婚活を本格解禁、推進へと方向転換しています。それだけでなく、ご入会契約のお手続きも、オンラインでの実施が認められました。これにより、緊急事態宣言以後も海外駐在員の方のご入会が続いていることから、10月時点での海外在住者の登録会員数は例年と変わらない数字となっています。さらに、コロナ禍を乗り越えての成婚間近、真剣交際マークの会員様も何人かいらっしゃる模様!当相談所に最近入会してくださった会員様も、テレワークが増えておうち時間が増えたことから結婚願望が高まったとのお話をされていました。同じ思いの方も多いのかなと思うのですが、まして海外で一人・・・ともなると、オンラインであっても会話ができて心通わせられるお相手がほしいと強く思うのは当然の心境でしょう。端的に言えば、そう、駐在員の方とのご縁を希望する方は、簡単に行き来が出来ない今こそ出会いのチャンスといえるのではないかということです。活動や入会契約のオンライン化は、駐在員の方だけでなく国内の方でももちろん適用されていますので、当相談所会員様からも、希望条件に合う方や好みの方であれば、地方在住のお相手でもお見合いしてみようかな!?いう会員様が増えました!なので、地方在住で会員が少なそう…という方も、IBJではこれまで以上の出会いが期待できそうですので、積極的に結婚相談所の扉をたたいてみていただけたらと思います。
初めまして!東京世田谷の結婚相談所ワンバイワン代表カウンセラーの志紀です。このブログを見ていただけて、とても嬉しいです!10月からこちらに記事を書かせていただくことになりました。今日が初めての投稿になります(*^^*) さて今日のお題は「お見合い成功率」。 ここでは、交際成立になることを「お見合い成功」とします。みなさん、どれくらいの確率でお見合い成功になると思いますか? お見合いのお返事は、以下の4パターンとなりますね。 自分○相手×…不成立 自分○相手○…交際成立 自分×相手×…不成立 自分×相手○…不成立そうすると、交際成立は4回のうち1回だけだから、確率4分の1くらいかな?と思われた方が多いでしょうか。実際は、IBJで、2019年に成婚された6,984名の会員様の活動データからみると、20代後半~40代くらいの男女ともに、お見合いしたうちの約3人に1人のお相手と、交際成立となっていることがわかります。4分の1よりも多いのです! 上記のパターンだと、自分は2回に1回交際希望を出しているわけですが、成婚された方はおそらくそれよりも高い割合で、お相手様に交際希望を出しているのではないでしょうか? なかなか、交際に進展しないな・・・と悩んでいる方は、実はお見合い成功している他の会員さんとくらべて、お相手に対してお断りをしている割合が高いのかもしれません! この週末にお見合いを予定しているみなさんも、もし今交際相手がいなかったら、ぜひいつもよりちょっとだけ広い気持ちで、お相手に交際希望を出してみませんか!? ワンバイワンは、「とことん数字にコミットする結婚相談所」として、6万人超のIBJ会員さまや6年間の蓄積がある当相談所会員さまの活動データを基に、根拠ある婚活アドバイスを行っています。このブログも、みなさまから「また読みたい」と思ってもらえるようブラッシュアップしてまいりますので、これからどうぞよろしくお願いいたします!
この相談所を知る
結婚相談所ワンバイワン
東京都 / 世田谷区
千歳船橋駅 徒歩4分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!