結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Dear Bride Tokyo
あなた史上、最高の幸せを…私たちは一人でも多くの人へ届けたい
皆さん、こんにちは!「あなた史上、最高の幸せを届けたい」DearBrideTokyo高橋です。この度、40歳女性会員さんがハイスペック男性とめでたく成婚退会いたしました~♬活動期間は8か月、交際期間は4か月♡彼女の婚活は入会から順風満帆という訳ではありませんでした。では何故、成婚できたのか?詳しくは彼女の成婚レポートをお読みください。◆Aさん(40歳女性)活動期間8か月、交際期間4か月「お互い気取らずに過ごせて、一緒にいると落ち着く相性ピッタリのお似合いカップル」------------------------------~担当からのコメント~Aさんご成婚おめでとうございます!Aさんが活動を始めたのは39歳の時でした。初めてのカウンセリングで「次の誕生日までに成婚する!」と目標を決めてスタートしました。Aさんは登録してすぐに積極的にお見合いのお申込みをしたり、お相手からのお申込みをお受けして、お見合いからご交際へと進みましたがなかなかMさんが思うようなご縁がなく、常に明るく前向きなAさんもひどく落ち込んだ時もありました。そんな時、私はAさんへ、「運命の人に出逢うまでは絶対に諦めないで欲しい、次こそきっと出逢える!もう一度気持ちを切り替えて一緒に頑張りましょう!」と伝え、背中を押し続けました。Aさんがもう一度頑張る!と前向きに進み始めてすぐに巡り逢ったのが、この度ご成婚となった運命のお相手Yさんでした。Aさんは、Yさんと初めてお会いした時から、一緒にいて安心感があり家族みたいな感じだったとおっしゃっていましたが、これから本当にお二人で素敵な家庭を築いていかれることと思います。Aさんからご成婚の報告をいただいた際に、「結婚相談所に登録しなければYさんと出逢えていなかったと思うと感謝しかありません、あの時諦めなくてよかったです。大好きな人と成婚できてとても幸せです。ありがとうございます!」という言葉をいただき、嬉しくて涙が溢れました。辛い時も乗り越えていつも前向きに頑張ってこられたAさんだからこそ掴んだ幸せだと思います。末永くお幸せに❤️------------------------------~Aさんアンケート~Q1.結婚相談所に興味を持ったきっかけは?A.年齢的に。。。そろそろ本気で結婚して子供も欲しかったからです。Q2.活動前の気持ちは?A.やるからには結果をだすぞ!と意気込みもありましたが、婚活自体初めてだったので、正直言うと半信半疑の部分が大きかったです。Q3.結婚相手とのお見合いでの第一印象は?A.実は第一印象では、特別印象的なことはあまり無かったです。ただ、普通に話しやすい人だなとは感じました。あと、イメージと違うネクタイをしていて、それが良い意味でギャップがあった覚えがあります(笑)Q4.結婚の決め手は?A.一緒にゴハン食べるにも、時間を一緒に過ごすことが凄く楽だったこと。家族といるみたいな感じ?あとは、仕事が忙しい中でも一生懸命時間を作ってくれた行動に対して、誠意を感じたところです。Q6.プロポーズの言葉は?A.ひみつです(笑)Q7.婚活を考えている人へのメッセージA.結婚相談所には、日常と違う出会いがあります。しかも結婚相談所ということで安心感もあります。その中でも合う人・合わない人はいますが、どちらも今までだったら出会えなかった人との出会いです。とても貴重なので自分自身をまた客観的に見つめ治せる素敵な機会だと思います。私も最初は半信半疑ではありましたが、合う人は必ずいるので頑張ってみてほしいと思います♬彼と一緒に成婚のあいさつに来た彼女は、幸せオーラに包まれていて、以前より何だかキラキラしていて魅力的に写りました。お二人はとても仲が良さそうだっかのも凄く印象的でした。「成婚が決まった後から、また一気に仲良くなれています。」とおっしゃっていました。彼女のような幸せを掴みたい方は、先ずは無料相談へいらして下さい♬婚活は修行ではありません。どうせならやるなら疲れ果てるのではなく、キラキラした自分へと自分磨きを楽しみながら、活動も楽しんで前向きに進めましょう♬
皆さん、こんにちは!あなた史上、最高の幸せを完全サポート!DearBrideTokyoの高橋です。先日、元会員さんからハワイでの海外挙式の写真が届きました♡これ以外にもたくさん素敵な写真を送っていただきました♬幸せオーラ全開で、何だか前より随分魅力的に見えました。DearBrideTokyoは、あなたの魅力をUPさせる第一印象形成が特に得意分野です。今回はその一部を皆さんにご紹介いたします。◆DearBrideTokyoトータルプロデュース(ビフォーアフター)・女性編女性らしさも大事ですが、不自然な加工のし過ぎは、かえって印象を悪くすることもあります。結婚相手として考えると健康的な“ヘルシーさ”も大事です。・男性編社員証や証明写真のような写真は問題外。また、加工のし過ぎや不自然すぎる笑顔も印象をかえって悪くしてしまいます。若々しさや自然な男らしさも大事です。いかがでしょうか?「写真を盛り盛りに加工するのかな?」と勘違いする人もいますが違います。加工のし過ぎは、例えそれによってお見合いが成立できたとしても、お見合いで会った時に相手のテンションが酷く落ち込みますので、代表的な失敗例の一つです。加工をするのではなく、あくまで本人の魅力を引き出す!本人自体を良くすることが大事です。これは言葉でいうよりかなり難しいことではありますが、DearBrideTokyoはここに特化した婚活サロンです。安心してそのままでいらしていただければ大丈夫です。アラフィフの男性にお相手の希望を聞くと、「おばさんは嫌だ」と皆さん口を揃えておっしゃいます。同じくアラフォーの女性にお相手の希望を聞くと、「おじさんは嫌だ」と皆さん口を揃えておっしゃいます。男性も女性も、また年齢を問わず、お相手に求める希望には共通点があります。あなたは選んでもらえる準備はできていますか?「自分は中身で勝負するから大丈夫!」という人もいますが、残念ですがパッと見の印象でNGを出されてしまうと、その中身を見てもらえるチャンスすら訪れません。第一印象を良くすることは、あなたの中身を見てもらえるチャンスが増えるということです。・ショッピング同行無料サービス・メールでファッションチェックサービス・提携美容室を割引価格でご紹介・お見合いやデートの当日お直しサービスなど、あなたの魅力を最大限UPさせ、あなたをお見合い~交際~成婚へと導いていきます。お気軽に無料相談へいらして下さい♬
皆さんこんにちは!DearBrideTokyo(ディアブライドトウキョウ)の高橋です。今回はDearBrideTokyoの簡単な自己紹介と行っているサービスについてご紹介いたします。「どんなに素晴らしい人であったとしても、パッと見の第一印象で「NG」を出されてしまうと、残念ですがその中身を見てもらえるチャンスすら訪れません。第一印象を良くするということは、あなた自身の良さを知ってもらえるチャンスが増えるということ。ここを改善しないまま婚活を始めても、なかなかうまくはいきません。ですが、自分だけで何とかしようと頑張っても中々うまくはいかないもの。センスのある人であっても、自分を客観的に見るのは難しいのが普通です。」①DearBrideTokyoとは?DearBrideTokyoは元々アパレル企業(株)スプレッドファッションイズムが始めた婚活サロンです。他社へのコンサル業務も行うなど、ファッション業界の最前線で培ってきたセンスやスキルを自負しております。②サービス・サポート紹介◆買い物(ショッピング)同行サービス・プロのファッションアドバイザーが担当スタイリストとなり、あなたをプロフィール作成、お見合い、デートなど結婚へ導く全面サポート!!・買い物同行サービスは何回使用していただいても無料とさせていただいております。・女性はもちろん、男性もOKです。◆いつでもメールでファッションチェック&相談◆人気で中々予約の取れない美容室と業務提携。割引価格でご紹介、クオリティの高いプロフィール写真撮影、お見合い&デート前の手直しなどプロフィール写真は大事です。なぜなら、どんなプロフィール写真かによって、お見合いの成立率や申し込みが来る数に大きな差が生まれるからです。つまり、第一印象!!ですから。お互いプロフィールの内容だけでは"どんな人か"なのはよく分かりません。例えば同じタイミングでお申し込みが来て、スケジュール的にどちらかとしかお会いできない場合、やはりプロフィール写真のパッと見はかなり重要になってきます。お見合い成立が増えれば多くの人とお会いでき、その分運命の人と早く出会えるようになります。DearBrideTokyoは少人数制婚活サロン。あなたのパーソナルなマリッジアドバイザー&あなたのパーソナルなスタイリストがあなたの婚活を全力サポートいたします。出会いの数が増えただけでうまくいく人は少数派です。IBJの国内最高峰の出会いの場×二人三脚の親身なサポート×あなたの魅力をUPさせる完全サポート婚活の成功率は掛け算です。先ずはお気軽に無料相談へいらして下さいね♬ご連絡お待ちしております!
この相談所を知る
Dear Bride Tokyo
東京都 / 目黒区
池尻大橋駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!