結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Dear Bride Tokyo
あなた史上、最高の幸せを…私たちは一人でも多くの人へ届けたい
皆さん、こんにちは。「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」DearBrideTokyo高橋です。私が無料相談にいらした方に必ず聞くことが3つあります。それは ①そもそも何故結婚したいと思うのか? ②どんな人が自分に合うと思う? ③自分が自分らしく楽しく暮らせる未来のビジョン の3つです。(人によって聞き方は違うかも)何故こんなこと聞くのかというと、意外にもここがぼんやりしたまま婚活を続けている人が多いからです。 今まで結婚したいと本気で考えていた方や婚活に疲れてしまった方であっても… この3つを考えると 自分が求めている人はどんなところに多くいそうか? そんな人に多く出会えるところはどこか? が分かります。 勿論、人によってそれは結婚相談所ではないこともあると思います。 でも、それでも良いんです。 ただ、それが結婚相談所であるなら、1日も早くどこかの無料相談へ行かれることをオススメします。 1歳違うだけで相手の反応は変わります。 それは自分も相手の年齢、見た目、年収、エスコート、会話など1つ1つで反応が変わるのと同じです。 「自分の相手が見つかるのか不安」なんて方も、不安を抱えてるのは”自分だけじゃない!”と信じて是非一度いらして下さい。進む道さえ分かれば、きっとあなたは大丈夫!! ただしどう進めばいけばいいかは、自分や相手によっても変わります。 ネットで検索して得た、一般論のアドバイスだけで挑むと、失敗する可能性が高いです。自分がどんなタイプなのかが分かれば、自分の魅力をどう伝えていけばいいかが分かってきますご自身の結婚タイプ診断はもうしましたか?? まだ婚活を始めるか決めてない人も、とりあえず自分と自分と相性の良い人がどんな人か知るところから始めて下さい。 https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl4.html 住所や電話番号の入力は不要です。 ちなみに結婚タイプ診断の結果は、氏名や生年月日の姓名判断や占いなどと違い、ずっと同じではなくあなたの心理状態や成長具合によって変わっていきます。 ・まだ婚活を始めていない方・今婚活してるけど、うまくいってない方 ・出会いが最近ご無沙汰な方 先ずはお気軽に無料メール・LINEで婚活お悩み相談をどうぞ https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl.html 直接話を聞いてほしい方は無料相談予約でカウンセリングいたします https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl2.html 1歩でもいい、たった1歩でもいいから昨日より前進しましょう!!! ※遠方や忙しい方へファッションメール講座も行っています ◇amebaブログも更新中です https://ameblo.jp/dearbridetokyo ◇DBTホームページ http://www.dearbride.tokyo/
皆さん、こんにちは。「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」DearBrideTokyo高橋です。「私が結婚相談所に入会しようか迷う理由」などを無料相談やカウンセリングで伺うことが多いです。特に多いと感じたものをご紹介させていただきます。 ①今の彼氏と数年付き合ってるけど、結婚の兆しが無い。別に不満がある訳じゃない。けど、正直そろそろ年齢的にも結婚もしたいし子供も欲しい。聞いてもはぐらかされる。または怖くて聞けない。 ②長年付き合っていた恋人と別れた。また今から1から探し直すのしんどい。見つかるあても無い。 ③今から恋愛だけの目的の人とは付き合えない。でも、相手に結婚願望があるのかそもそも謎。 ④身元の分からない人との出会いが不安。友人がアプリで出会った人が既婚者だったと聞いた。 などなど… いかがでしょうか??1つでも共感できる自分にも当てはまるものがありましたか?? 「結婚したい」という思いは皆さん共通ですが、その思いが真剣だからこそ ・安心できる出会い・安心できるサポート を求めて弊社の門を叩く方が多いです。 ”結婚相談所”と聞くとまだまだ「敷居が高いもの」、「自分には合わない」という先入観を持っている人も多いですが、最近は随分と一般的になりました。 今や、結婚した方全体のうちの1~2割は婚活サービスによる出会いで生まれたものなんですよ♬そしてこれは今後より一層増えていきます。 「自分の相手が見つかるのか不安」
皆さん、こんにちは。「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」DearBrideTokyo高橋です。先日成婚退会した会員さん(30代女性)が成婚までの振り返りをしてくれたのでご紹介させていただきます。 自己紹介文は何書いていいか分からなくて、ネットとかで「プロフィール」とかで検索してそれっぽいのを仕上げました。反応は正直あまりよくありませんでした。活動から半年経ってうまくいってなかったので、プロフィール写真の撮り直しをしました。それに合わせて自己紹介文も作り直しました。そこから反応が一気に変わったと思います。 今まで申し込みが来なかったり、申し込んでも成立しなかったのが、申し込みが来るようになったり、申し込みが成立するようになりました。今思えば最初のは、いかにもっぽすぎて自分らしくなかったんだと思います。写真も最初の写真も写りは良かったのですが、いかにもっぽくて良くなかったんだと思います。 2回目の写真撮影は提携してる美容サロンさんです。ナチュラルで自然な写真でした。いかにもお見合い写真って感じじゃなくて、ナチュラルでヘルシーで自然な感じが自分らしくて良かったんだと思います。写真が大事というのは知ってはいましたが、ただ写りよければいい訳ではないことを知りました。これは自分で気づいたり修正することは無理だと思います。本当におめでとうございます!担当視点での成婚レポもありますので、僭越ながらこちらも合わせてご紹介させていただきます。 Nさんご成婚おめでとうございます!この日を迎えることができ、心よりうれしく思います。Nさんと二人三脚でがんばってきたこの1年を振り返ると、思うようにうまくいかなくて、悩みすごく落ち込んだ時もありました。そんな頃私は、Nさんへ「もう一度気持ちを新たに一緒に頑張りましょう!」とプロフィールのお写真の変更を提案しました。Nさんは快く承諾してくれて、イメージチェンジに臨みました。 それまでのお写真も素敵でしたが、とても自然な表情で笑顔のさらに素敵なお写真を撮ることができました。 そのお写真からはNさんの素直さや、明るさ、お人柄が伝わってきて、改めてプロフィール写真の大切さを感じると共に、私は必ず素敵な出会いがあるはず!と確信していました。そしてその直後まさに運命の出会いが!この度ご成婚になるお相手の方と出会ったのです。Nさんへお相手の印象を伺った際、初めてお会いした頃から一緒にいて違和感なく安心できる方で、お互いにお仕事が忙しくお会いできない時も、毎日お電話をくださるとても優しい方と伺っておりました。Nさんの素直な心と諦めない気持ちがあったからこそ、素敵な方との出会いを引き寄せ、最高の幸せを掴むことができたのだと強く思います。Nさん、末永くお幸せに♥いかがでしょうか??会員目線と担当目線の両方から見ると、より一層分かりやすい成婚レポートなのではないかと思います。 婚活においてプロフィールは超大事です!ここで大方の流れが決まると言っても過言ではありません。 また、どんなに素敵なプロフィールでも、同じままだと反応は悪くなっていきます。 巷の広告だって同じ商品でも定期的にCM変わりますよ。洋服屋さんだってレイアウトやマネキンが定期的に変わりますよ。 うまくいかない方は色々ともがくよりも、プロフィールの作り直しが一番の近道です。 写真撮影代ケチってないですか??月会費考えたら撮り直した方が良くないですか??それ以上に時間は返ってきません。余裕こいて様子見なんかしてる場合じゃありません。 私はあなたに会員でいてもらって、月会費いただくことが目的ではありません。あなたを成婚に導くことが目的です。 そして、プロフィールをどう変えるかはセンスが超問われます!!!!!!!!
皆さん、こんにちは。「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」DearBrideTokyo高橋です。30代女性が結婚相談所の無料相談へ行ったら、軽く怒られて泣いて帰って来たそうです… 彼女は無料相談でカウンセラーに結婚相手の条件を聞かれたので、 ・整理的に受け入れられる人・見た目は中の下でもいい・ちゃんと定職についている人・年収は自分より高ければOK・私を好きになってくれる人・優しい人・少しくらい頭薄かったりポッチャリぐらいならOK と伝えたそうです。 私も高望みだとは思いません。早速紹介できそうな人が沢山いる~なんて思います(笑) そしたらカウンセラーさんに「他には無いの?」と聞かれたので ・ちゃんとコミュニケーションを取れる人・適度にLINEかメールくれる人・こっちからのLINEやメールにすぐリアクションくれる人・次のデートをちゃんと誘ってくれる人・食べ物の好みを聞いてくれる人 と追加で伝えたら「それは高望みだよ!」と少し強めに言われたそうです。(いや、聞いたのお前やん※高橋心の声) この時にカウンセラーから言われたのは簡単に言うと「もっと妥協しろ!」ということでした。(いや、だから追加で聞いたのお前やん※心の声2回目) 彼女はパーティーやアプリなどを入れると、婚活を始めてから3年ぐらい。 「そんなんだから結婚できないんだよ」的なことを言われて悲しくなって帰ってきたそうです私がそんなこと言われたら速攻で泣いちゃいますね(笑) もう少し夢や希望持って大丈夫です!! ただし、本当に高望みな場合もあります。本人は↑だと思ってたら本当は↑だったパターン でもね、方法は妥協するだけじゃありません。自分のレベル上げればいいんです!ちょっとしたコツさえ分かれば、レベルupは出来ます♬ ただし、そのためには正直 見た目が超大事です!!!!!!!! 「人は見た目が9割」なんて本がブレイクしてましたが、 婚活においては正直 人は見た目が1000%まで本気であり得ます!!!!!!!!! ただし、イケメンでハイスペックでエスコート完璧とか 美人でモデル並みのスタイルで若いとか 今から必死こいて、そんなS級目指すとかじゃなくて ”中の上”は誰でもなれます!!!!!!!!!!! 自分で自分を卑下しないで、安心して先ずは気軽にご相談ください♬また、どんな系統に自分を変えていけばいいかは、自分や相手によっても変わります。 ネットで検索して得た、一般論のアドバイスだけで挑むと、失敗する可能性が高いです。自分がどんなタイプなのかが分かれば、自分の魅力をどう伝えていけばいいかが分かってきます。ネットで検索して得た、一般論のアドバイスだけで挑むと、失敗する可能性が高いです。自分がどんなタイプなのかが分かれば、どんな会話で自分の魅力を伝えていけばいいかが分かってきます。ご自身の結婚タイプ診断はもうしましたか?? いや…そこまでしなくても……なんて人も、とりあえず自分と自分と相性の良い人がどんな人か知るところから始めて下さい。 https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl4.html 住所や電話番号の入力は不要です。ちなみに結婚タイプ診断の結果は、氏名や生年月日の姓名判断や占いなどと違い、ずっと同じではなくあなたの心理状態や成長具合によって変わっていきます。 ・まだ婚活を始めていない方 ・今婚活してるけど、うまくいってない方 ・出会いが最近ご無沙汰な方先ずはお気軽に無料メール・LINEで婚活お悩み相談をどうぞ https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl.html 直接話を聞いてほしい方は無料相談予約でカウンセリングいたします https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl2.html 1歩でもいい、たった1歩でもいいから昨日より前進しましょう!!!※遠方や忙しい方へファッションメール講座も行っています◇amebaブログも更新中です https://ameblo.jp/dearbridetokyo ◇DBTホームページ http://www.dearbride.tokyo/
皆さん、こんにちは。「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」DearBrideTokyo高橋です。今日はXmasイヴですね。Xmasに一世一代のプロポーズをする人がかなり多いです。 今日街中ではデートをする人だけではなく、そんな光景を目にすることも多いのではないかと思います。 こういった光景は結婚願望への刺激になりますので、交際相手がいる人はわざと見せていくのも1つのテクニックです。私が無料相談やカウンセリングなどでよく受けるご相談内容が「お見合い中やデート中の会話」です。特にお見合いは初対面ですので「お見合いで自分が話した内容が良かったのか悪かったのか分からない。」という人は多いです。 こんなことを話したけど良かった?悪かった?マナー的にはNGじゃない?分からないから自分では判断できない!という人も多いです。 という訳で次に、お見合いから交際へ繋げる基本やポイントをお伝えしていきます。↓お見合いのポイント、会話の進め方の基本 http://www.dearbride.tokyo/ blogs/cat243/post_84.html 次にお見合い終了後のポイントをお伝えしていきます。↓お見合いの後のポイントはこちら http://www.dearbride.tokyo/ blogs/cat243/post_85.html 例えば、あなたがお相手のことは気に入ってて、でもうまくしゃべれなかったな...と感じも、そこで凹んでしまわずに、担当と今回のお見合いのことをちゃんと振り返って、 次のデートや他のお見合いではうまく話そう!アップとポジティブに切り替えれば大丈夫です。 最初から全部うまくいく人はほとんどいません。 担当はいつでも相談に乗ってくれるあなたの一番の味方ですから♪そして何より、私たちは婚活のプロであると同時に、長く接客業の新人育成なども携わってきた、いわば会話やマナーのプロです。お見合い後の振り返りは一人で考えたり悩んだりせずに、担当アドバイザーが一緒に振り返りますので安心して下さい。 また、どんな会話をしていった方が良いのかは、実はあなたのタイプによっても少し変わります。 ネットで検索して得た、一般論のアドバイスだけで挑むと、失敗する可能性が高いです。自分がどんなタイプなのかが分かれば、どんな会話で自分の魅力を伝えていけばいいかが分かってきます。ご自身の結婚タイプ診断はもうしましたか?? いや…そこまでしなくても……なんて人も、とりあえず自分と自分と相性の良い人がどんな人か知るところから始めて下さい。 https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl4.html 住所や電話番号の入力は不要です。ちなみに結婚タイプ診断の結果は、氏名や生年月日の姓名判断や占いなどと違い、ずっと同じではなくあなたの心理状態や成長具合によって変わっていきます。 お見合いから交際へ進めるよう、精一杯サポートいたしますのでご安心下さい♬ 何だかお見合いの緊張感が伝わってきてしまいましたか?? でも自分だったらどうだろう?なんて気になってきませんか?? 緊張やドキドキも日常を楽しくしてくれるスパイスですよね♬そろそろ一歩踏み出す勇気が湧いてきたのではないでしょうか? ・まだ婚活を始めていない方 ・今婚活してるけど、うまくいってない方
皆さん、こんにちは。「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」DearBrideTokyo高橋です。今はクリスマスの三連休。たまには家族サービスもちゃんとしなきゃってことで、子供連れて飯田橋のホテルメトロポリタンへ、Xmasディナーで行ってきました。ホテルはすっかりXmasの飾りつけでとても素敵です。↑TOP画像の等身大のサンタさんが隠れてて、やたらリアルで一瞬本当に人かと思いました… レストラン「ベルテンポ」へ子供2人いるのでブッフェタイプの比較的カジュアルな所です。今回はXmasなのでいつもよりも料理が少し豪華でした。前菜系が大好きな私としては、キャビア、フォアグラ、エスカルゴ、生ハム、サーモンなど前菜系が充実していて嬉しいです。お寿司も職人さんが注文してから握ってくれます。デザートも1つ1つが美味しいので嬉しいです。 ホテルメトロポリタンは結婚式などもやっています。丁度今回タイミングよく結婚式後の写真撮影をやっているところに遭遇しました。凄く素敵でした。デートプランに迷ったり、食事やお茶のお店に迷ったら、ホテルの中のレストラン、カフェ、バーなども良いですよ。 ※私は今回子供いたのでブッフェ形式の所にしましたが、残念ながら交際初期のデートにブッフェは向きません。ブッフェ以外にしてください。 ホテルの良い所は何といってもサービスが良い所です。対応が良いだけでなく、荷物や上着預かってくれたり、着替える場所もあったりするところです。 仕事帰りや、次に別の用件があるときなどもGOODです。 ↑の場所が分からなくても聞けば教えてくれます 男性は引き出しの一つに 女性は「行ってみたい」と言ってみる 今回のようなウエディングサロンがある所も多いので、そういったものを見ながら、自然と2人の結婚が近づく助けになるかもしれません。 ・そろそろ何か婚活を考えている方 ・今婚活してるけど、うまくいってない方 ・出会いが最近ご無沙汰な方先ずはお気軽に無料メール・LINEで婚活お悩み相談をどうぞ https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl.html 直接話を聞いてほしい方は無料相談予約でカウンセリングいたします https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl2.html いや…そこまでしなくても……なんて人は、とりあえず自分と自分と相性の良い人がどんな人か知るところから始めて下さい。 https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl4.html 住所や電話番号の入力は不要です。1歩でもいい、たった1歩でもいいから昨日より前進しましょう!!!※遠方や忙しい方へファッションメール講座も行っています◇amebaブログも更新中です https://ameblo.jp/dearbridetokyo ◇DBTホームページ http://www.dearbride.tokyo/
皆さん、こんにちは。「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」DearBrideTokyo高橋です。今はクリスマスの三連休ですね。 お見合いやデートも、もちろんいつもより沢山ありますが、実はプロポーズも多かったりします。 今日がお見合いや交際初めの人も、折角の距離を縮めるチャンスですので、簡単なものでいいので相手に贈るのがオススメです。※お菓子なんかでokです(食べれば残らないしね笑)お見合いの流れからお伝えしていきます。お見合いが成立したら 自分に来たお見合いの申受けにOK返事をするか、自分が申込んだものにOK返事がもらえたら、見事お見合いが成立となります。 場所、スケジュール調整お見合いが成立したら日時と場所を決めます。結婚情報サービス(紹介)型の結婚相談所や婚活アプリでは自分でスケジュールの調整をしなければいけないので、 せっかくマッチングしてもスケジュールが合わないと、流れて自然消滅してしまうことがあります。 DearBrideTokyoの場合、担当がスケジュールを伺いながらお相手の担当と日程調整代行します。場所の選定と席の予約も担当が行いますので、日にち・場所・予約の段取りをする必要が無く、ストレスフリーで面倒はありません。あなたは担当に空いてるスケジュールを私たちに教えてくれるだけでOKです。最近のお見合いは、昔ながらのお見合いのように日本庭園で両親や仲人を交えてなどではなく、 ホテルのラウンジで2人だけで1時間ほどお茶をするのが基本です。参考までにどんなところでお見合いがよく行われているか、少しご紹介いたします。一度足を運んでみるのも良いですよ♬↓東京・関東でお見合いにオススメなホテルラウンジ一覧↓ http://www.dearbride.tokyo/ blogs/cat243/post_82.html 次にお見合いまでにした方がいいポイントをお伝えいたします。 ↓お見合い前にする準備はこちら↓ http://www.dearbride.tokyo/ blogs/cat243/post_83.html 第一印象に関して「私は中身で勝負してる」「性格に自信がある」「中身を知ってもらって気に入ってもらいたい」「だから見た目は特に気にしない」「気を遣わなくて大丈夫」という方もいます。これがお相手に対してならばいいのですが、自分に対してであれば今日から考え方を変えましょう。何故なら、人の印象というのは最初の第一印象でほとんど決まってしまうからです。ここで良い印象を持ってもらえないと、あなたが実際にどんなに素晴らしい人であったとしても、中身を知ってもらう前にNGとなってしまいます。 第一印象を良くするということは、中身を知ってもらえるチャンスを得るということで、第一印象が悪いと、中身を知ってもらえるチャンスが無くなるということです。(待ち合わせの相手が↑TOPのイラストみたいな感じだったら、中身を知ろうと頑張って質問したりしませんよね) メラビアンの法則この第一印象について少し詳しく説明します。人の第一印象が決まる要素は■見た目など視覚的な情報...55%■声のトーン、話し方など聴覚情報...38%■言葉、話の内容...7%で決まると言われています。 これは『メラビアンの法則』と言われるもので、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか??また、第一印象が決まるのに要する時間は■視覚的要素(パッと見)は3~5秒■それ以外の姿勢や一連の動作は15秒で決まると言われています。この3~15秒で決まった第一印象は、その後半年~2年間持続すると言われています。”3秒で決まった印象が2年続く”と考えると、この第一印象の大事さがご理解いただけると思います。でも、「理解はできても自分に自信がない」「人の印象ってそんな短期間で変えれるの?」という人もいると思います。第一印象をよくする方法はそんなに難しいことではなく、ちょっとしたコツさえ分かれば誰にでもできることです。安心して任せていただければ、あなたの第一印象はガラッと良くなります。こんな話を聞いていると、自分の結婚相手を探ししてみたくなりませんか??今まで普段は出会えないような相手、こんな素敵な人がこんなに沢山いたなんて!と贅沢すぎる気がしちゃいます。(私は最初思いました笑)私たちと一緒に、いつもの日常を幸せな未来へ繋がる毎日にしていきませんか?先ずはお気軽に無料メール・LINEで婚活お悩み相談をどうぞ https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl.html 直接話を聞いてほしい方は無料相談予約でカウンセリングいたします https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl2.html いや…そこまでしなくても……なんて人は、とりあえず自分と自分と相性の良い人がどんな人か知るところから始めて下さい。 https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl4.html 住所や電話番号の入力は不要です。診断結果聞くために来店が必要だったり、診断お願いしたらしつこく営業電話がかかってきたりしません。1歩でもいい、たった1歩でもいいから昨日より前進しましょう!!!※遠方や忙しい方へファッションメール講座も行っています◇amebaブログも更新中です https://ameblo.jp/dearbridetokyo ◇DBTホームページ http://www.dearbride.tokyo/
皆さん、こんにちは。「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」DearBrideTokyo高橋です。先日成婚退会した方と活動の振り返りをしたので、ご紹介させていただきます。・活動期間:1年・交際期間:4か月「相談所での交際はどういったデートが多かったですか?」 「デートはランチやディナーなどのお食事や、ちょっとおしゃれなカフェなどでお茶というのが多かったです。」 「それは良かったですか?」 「いえ。食事やお茶ばっかりだと、距離が近づかないのでうまくいかないと思います。3回目か4回目のデートあたりで、食事以外の遊びを入れた半日デートに行った方がいいと思います。」「なるほど。確かに食事やお茶だけだとなかなか距離が近づかないですよね。 ちなみに参考にしたいので、どんなところへ行ったか教えていただけますか?」 「4回目のデートで水族館に誘われて行きました。」 「水族館良いですね。男性からそういう提案が無かったらコッチから提案してみても良いですよね。他にデートの内容で何かありますか?」 「食事の時の席はテーブル挟んで対面じゃない方が距離が近づく感じがするのでオススメです。」 「なるほど。こっちから距離を縮めたい時に良いですよね。そういえば、初デートでドライブ誘われた時ありませんでしたっけ?それはどうでした?」 「いきなりドライブデートは抵抗がある女性が多いと思うんですが、私はあまり気にならないので、普通に行きました(笑)」「密室だし、変なところ連れて行かれからどうしようって人が多いんだと思います。まあ、相談所なのでいきなり体の関係求められることは無いと思いますが…(笑) 逆にデートで困ったことはありませんでしたか?」「男性との距離の詰め方が分からなかったです。正直、女性から距離を詰めるのは難しいので、男性にもう少し頑張ってほしいです。いきなりじゃなくて徐々に。例えば、・敬語をやめる↓・下の名前で呼ぶ↓・手をつなぐみたいな流れを男性からしてくれると助かります。」 「なるほど。すごく具体的で助かります。これなら理系男子や草食系男子もできそうですね。敬語をやめる→下の名前で呼ぶ→手をつなぐですね(メモメモ)」「成婚後についても色々聞きたいんですが、今成婚退会から2週間ぐらいですかね?どうですか?」 「指輪を一緒に買いに行きました。(今日一番の笑顔)」 「おお!それは良かったです。今度見せて下さいね。ウエディングナビ使われたんでしたっけ?」 【ウエディングナビ】成婚料20万円を実質0円にする方法知ってますか? http://www.dearbride.tokyo/ blogs/cat245/200.html 「はい。何も決まっていなかったので、成婚したらトントン拍子にいくモンだと勝手に思ってたんですが、思いのほか何も進まなかったので最初は不安でした。 とりあえず勧められたウエディングナビに2人で行ってみました。担当の方がこれからの流れや、紹介できるところ、割引が利くところを一通り説明してくれたりしました。行くまでは正直何しに行くのかよく分かっていませんでしたが、行ってみて良かったと思いました。」「素晴らしい説明ありがとうございます。確かに女性は婚約したらトントン拍子にスピードアップする人が多いんですが、実は男性は逆なんですよ。お相手だけじゃなくて男性みんなそうなんです。」
皆さん、こんにちは。「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」DearBrideTokyo高橋です。先日成婚退会した方と活動の振り返りをしたので、ご紹介させていただきます。・36歳・女性・活動期間:1年・交際期間:4か月「お見合いについて聞きたいんですが、何か思い出すことはありますか?」「待ち合わせの時に、お見合い場所がお見合いのメッカのホテルラウンジなので、待ち合わせ場所に同行(引き合わせっぽい)の仲人のお姉さま方が並んでるのを見て更に緊張しました。」 「ざっくりした質問に的確に答えていただいて、ありがとうございます(笑)ビシッとした男性+派手目のお姉さまのコンビですよね、分かります。”おばさん”って言わずに”お姉さま”と呼ぶところが流石です。 初めてのお見合いは緊張しましたか?」 「そうですね!特に初めてのお見合いは…もう緊張しすぎて、何話していいか分からなくて…とりあえず笑ってましたが何話したか記憶がありません(笑)」 「最初は特に緊張しますよね。無意識で笑顔を徹底してるのが偉いですね。緊張はこっちだけじゃなくて相手もしてるので、”何話したか”より”印象”の方が記憶に残ります。良かったと思います。 お見合い中に何か意識してやったこととかありますか?」「アドバイスしていただいた”相手の良い所を3つ探す”ことを意識して取り組みました。」 「ナイスです!でも、『良い所3つも見つかりませ~ん』とか言ってなかったでしたっけ?」 「そういう日もあります。正直(笑)」 「そうですね、ありますよね(笑)お見合い中の会話に関してはどうですか?何か”マイファインプレイ”とか逆に”失敗したな~”とかありますか?」 「そうですね…男性から仕事に関して聞かれることがあるんですが…仕事の話聞かれて話して盛り上がった試しがありません(笑)あれは何なんですかね? ※彼女はごく一般的なサービス業、担当セクションの責任者です。 聞いてくる割には興味無さそうですよ。」「う~ん…。もしかしたら男性は自分の仕事の話をしたいだけなのかもしれません。自分の仕事のこと話すのは好きだと思います。聞かなきゃいいのにと感じると思うんですが、多分話題が見つからなくてかと思います。相手の反応見てよくなければ相手に返すのが良いと思います。他に会話に関してはありますか?結構多いんですよ、会話のお悩み。」 「会話は聞くを7割、話すを3割を心掛けました。自分が話しすぎないようにしました。」「それは素晴らしいですね。男性会員で多いのが相手の印象聞くと”話の分量が合わない”って人多いんですよ。お前の会話力が足りないからだろって思うんですが、話さないも×、しゃべりすぎも×。質問をたくさんするってことですよね?」 「そうです。あと”聞く”のではなく”聴く”姿勢が大事だと思います。」「何ですか?それ?もう少し詳しく教えてもらえますか?」 「興味を持って傾聴するってことです。ただ時間を埋めるために質問するんじゃなくて、相手の興味を持って質問するってことです。興味無く質問してるのって、相手も分かります。それに自分も楽しめません。だから会話が盛り上がらないんだと思います。そうじゃなくて、心から相手の話に耳を傾けるんです。」「素晴らしいですね!(感動)」大変素晴らしいコメントを言っていただきましたが、彼女の活動は順風満帆だったという訳ではありません。 涙無しでは語れないエピソードがいくつもあります。でも、それは無駄な寄り道ではなく、確実に彼女のプラスの経験になっています。 その時は思えなくても、今思えばそう思えることってたくさんあるんです。 自分のことを棚にあげた相手への不平不満…同じ失敗の繰り返し…ネタ的には面白いんですが、そんなのばっかり聞いたり目にしてたら…いつの間にかあなたも似た感じになっていませんか??? 「女なんか○○だよな~ブスのくせに調子乗んなよ~!!」なんて文句言い合ってる男性数人のグループその中から将来の相手を、あなたは選ぼうと思いますか??? 「聞いて!聞いて~!!こないだ会った男が最低でさ~!初デートでクーポン使ってきてさ~」 逆の立場で考えたら、同じじゃないでしょうか??? 人は類を以て集まります!!幸せなエピソードの近くに寄り添いましょう!!! ・それでもついついマイナスに引き寄せられちゃう方・そもそも交際相手も出会いも最近ご無沙汰な方 先ずはお気軽に無料メール・LINEで婚活お悩み相談をどうぞ https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl.html 直接話を聞いてほしい方は無料相談予約でカウンセリングいたします https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl2.html いや…そこまでしなくても……なんて人は、とりあえず自分と自分と相性の良い人がどんな人か知るところから始めて下さい。 https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl4.html 他と違って住所や電話番号の入力は不要です。診断結果聞くために来店が必要だったり、診断お願いしたらしつこく営業電話がかかってきたりしません。 1歩でもいい、たった1歩でもいいから昨日より前進しましょう!!!※遠方や忙しい方へファッションメール講座も行っています◇amebaブログも更新中です https://ameblo.jp/dearbridetokyo ◇DBTホームページ http://www.dearbride.tokyo/
皆さん、こんにちは。「あなた史上、最高の幸せを完全サポート!」DearBrideTokyo高橋です。東京は寒い日が続きますが、暑いバリ島のハネムーンのお土産いただきました♬普通の差し入れも十分嬉しいですが、幸せいっぱいの差し入れは更に嬉しさが倍増です。30代アラフォー女性成婚レポート先日成婚退会した会員さんから、成婚レポートいただいたのでご紹介させていただきます。少しでも皆さんの参考になれば幸いです。Q1.結婚相談所に興味を持ったきっかけは?真剣に結婚したいなと思った時に、この数年異性と出会いもなかった現実に直面しました。時間がないので、真剣に結婚相手を探している異性と出会える場所は何かないかなと思って、色々調べていた時に結婚相談所に興味を持ちました。Q2.活動前の気持ちは? 相談所に対してというより、自分自身がなかなか人を好きにならないので、本当に短期間で人に興味を持てるか、結婚まで決断できるのか心配でした。Q3.スタートしてみて気持ちがどう変わった?自分が婚活にやる気がないときや、消極的になっている時にもアドバイザーさんがやる気を出させてくれたり、盛り上げてくださったので、1人で頑張らなくてよいのが楽でした。Q4.結婚相手とのお見合いで印象的だったことは?お店の方が席を用意してくれている間、少し待ったんですが、その時対面ではなく横並びで少しお話できた事で、緊張感が少なくなり、その後席を移った後も自然に会話ができていました。もしかしたら、すぐ席に着席していたら話が進まず、印象悪くなっていたかもしれません。 Q5.結婚の決め手は?なかなか休日が合わなくて会えていなかったのですが、ほぼ毎日電話をかけてきてくれたことで、いつの間にか親近感が沸いていました。それが生活の一部になっていて、決め手はないですが結婚することへの不安はなかったです。Q6.プロポーズは?夜景のキレイな場所でプロポーズ、、予定だったみたいですが現実は違いました(笑)Q7.婚活を考えている人へのメッセージ正直、本当に結婚できると思っていなく、相談所に入って結婚できなかったら1人で生きていく道を考えようかと思ってスタートしました。彼とも違う場所で出会っていたら、興味を持てなかったかもしれません。自分も結婚に対して真剣な状態で出会えてよかったなと思います。色んな出会いの方法はあるかと思いますが、結婚相談所という安心感の中で目的も同じ人と出会える場所は日常の中でなかなかないかと思うので、婚活を頑張ろうと思っている方には是非オススメします!安心できる出会いで、安心できるサポートを受けて婚活したい!自分と同じような思いでいてくれる異性に、早く出会いたい! そんなことを思った方は、先ずは気軽に無料のカウンセリングだけでもいらして下さい。 https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl2.html いや、まだそれも尻込みしちゃって無理…なんて人は、とりあえず自分と自分と相性の良い人がどんな人か知るところから始めて下さい。 https://dc2.miracle-dc.com/ssl/www.dearbride.tokyo/contactssl4.html 他と違って住所や電話番号の入力は不要です。診断結果聞くために来店が必要だったり、診断お願いしたらしつこく営業電話がかかってきたりしません。 1歩でもいい、たった1歩でもいいから昨日より前進しましょう!!! ※遠方や忙しい方へファッションメール講座も行っています◇amebaブログも更新中です https://ameblo.jp/dearbridetokyo ◇DBTホームページ http://www.dearbride.tokyo/
この相談所を知る
Dear Bride Tokyo
東京都 / 目黒区
池尻大橋駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!