結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ぽかマリ
夫婦でこまめに寄り添う結婚相談所
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「真面目過ぎてつまらないと言われる婚活男性へ」 https://youtu.be/4T -aFAkp6IY「真面目過ぎてつまらない」そんなこと言われた経験はありませんか?そんなこと言われてもどうしたらいいんだよと思う方がほどんどだと思いますので、本日は私の経験も踏まえてアドバイスをして行きたいと思っております。まず、私も過去に言われたことがあります。私が大学生の頃に、自分の事を気に入ってくれた女性がいたのですが、私に対して、色々とアクションを起こしてくれたのにもかかわらず、当時真面目過ぎた私は、付き合う前から手は繋げないとか、ボディータッチはしてはいけないとか、今考えると本当に訳のわからない真面目っぷりを発揮してしまい、「大野君は真面目過ぎてつまらない!」と言われ、フラれてしまいました。しかもその後、もう1、2回同じ事が起きてしったので、もう真面目とは言われたくないと思った私は、真面目なイメージをぶっ壊そうと思い、とにかく合コンやクラブに行きまくり、、なぜか南米人の店でバイトして外人の思考を取り入れようとしたり、真面目な人から遊び人へと進化して行きました。しかし、遊び人へと進化してふと気づいたことがありました。それは、結局真面目という性格は変わらないという事です。遊び人になったとしても、結局真面目に遊び、真面目に相手と連絡を取り、真面目に相手をフォローしてたりしていたので、根が真面目であればあるほど、真面目という部分は変わらないんだなと思いました。なので、結論を言いますと、真面目な人は変わらないので、真面目のままでいいんです!ですが、ただの真面目ではなく、女性に対して真面目になってください。どういう事かといいますと、どうしたら女性が喜んでくれるかについて、真面目に考えれる人になってくださいという事です。簡単に言いますと、相手を気遣える寛容な心を持ち、その中でしっかりと自分の意見が言えて、更には相手の事を一途に想い続けることができるのであれば、それは素晴らしい真面目人間だと私は思います。真面目なのは一向にかまわないのですが、真面目は真面目でも、どのような真面目人間がいいのかを参考にしていただけたら幸いです。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「婚活男性の交際がうまく行くコツはこれ!」 https://youtu.be/onYPc0YNKYc まず最初に、これは結婚相談所にいらっしゃる男性向けのコツですので、そうでない方は、こんな方法があるんだなと参考にしていただけたら幸いです。では、婚活男性の交際がうまく行くコツというのは一体何か?それは「仲人に対してのほうれんそう」です。あ、もちろん野菜の方じゃないですよ?この「報告」「連絡」「相談」のほうれんそうがとても大事になってきます。理由としては、一人でやってもうまく行かないからです。今まで一人でやって来て、うまく行かないから結婚相談所に入ったのに、またそこでも一人でやってしまってはうまく行くはずがないんですね。なので、せっかく気軽に相談できる仲人がいるのですから、仲人を利用しまくってください。特に一回でもお見合いやデートをしたならば、仲人にその結果を細かく報告、連絡して下さい。その結果を細かく教えていただけるほど、こちらもそれに沿って細かくアドバイスができますので、このアドバイスを存分に活用して欲しいのです。そうする事で、自分が今まで考えなかったような事も取り入れる事もできるため、自分一人でやるより遥かにうまく行きます。あとは、少しでも困ったら相談し、今自分が感じているもやもやを1つ1つ消して行って下さい。そうすることで、見事成婚時には、見違えるほど女性の気持ちがわかるようになってると私は思っております。以上です。ぜひこのほうれんそうを大事にしていただけたらと思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「無理に相手に合わせなくていい!婚活中の男性へ」 https://youtu.be/CBKZUhO0xds よく、気に入った女性に嫌われたくなくて、多少の無理をしてしまい、相手の女性に合わせてしまう男性がいらっしゃいます。はい、私自身もそうでした。全て相手の女性に合わせてた過去があります…しかし、婚活をしている男性に関しては、無理をしてまで相手の女性に合わせる必要はありません。本日はその理由をハッキリとお伝えしております。結論から言いますと、それは「恋愛じゃないから」です。まず婚活というのは、結婚相手を探しています。その結婚相手というのは、これから何十年も一緒にいるパートナーという事になりますが、あなたは相手に合わせる事で、何十年も自分を押し殺して一緒にいる事はできますか?恋愛の場合は、色々な種類の恋愛があると思うのですが、基本的に目の前の事しか見てないので、多少我慢してでもその場を頑張るのは仕方がないと思います。しかし、婚活というのは先を見る事なので、自分を偽りながら無理をして婚活しても、ただ疲れるだけですし、時間の無駄なんですね。なので、無理をしてまで相手の女性に固執するより、一緒にいて居心地がいい人に巡り合うまで行動した方が、気持ち的にも遥かに楽だと思います。嫌われないようにと、相手に合わせてしまうお気持ちも凄くわかりますが、目の前の事ではなく、ぜひ結婚後の生活を見据えて、自分が本当にしたい結婚生活のために行動してみて下さい。ちなみに、結婚相談所に関しましては、恋愛をする場所ではないという意識を持って皆さん婚活されていますし、変な方向に行ったら軌道修正してくれる仲人さんもいますので、やっぱり結婚相談所の方が、時間も労力もお金も無駄なく婚活ができるのかと私は思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「年収1000万越えの男性と結婚するには?攻略編②」 https://youtu.be/j3cG1XMB -oQ前回はその①をお伝えしましたが、今回はその②をお伝えしたいと思います。ポイントその②「相手を尊重する」年収が1000万以上の男性は、基本的に忙しい方が多いと思いますし、少なからず自分のルーティーンだったり、自分のペースというものを持っている方が多いと思います。そのため、こういった男性の事をいかに理解し、尊重できるかがカギになってきます。もちろん、全て相手の男性に合わせましょうという事を言っているわけではありません。単純に相手の事を理解してあげて、尊重してあげるだけでいいのです。例えば、今忙しそうだからむやみやたらに連絡するのは控えようかなとか、何か困った事があったら話だけでも聞いてあげようかなとか、そんな感じでいいのです。そうする事で、相手の男性は居心地の良さを感じて、仕事にも集中できて、いろいろ理解してくれた分、仕事が落ち着いた時にでも、その恩を返そうと思うはずなんですね。ですので、まずは相手の事を理解し、尊重してあげて下さい。以上です。もし、私は会いたい時に会いたい、休みは合わせて欲しい、自分の事をなるべく優先にして欲しいと思う方がいらっしゃったら、単純にこういった男性とは合わない可能性が高いので、それは別の男性を探された方がご自身のためでもあるかと私は思います。ぜひ参考にしていただけたら幸いです。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「年収1000万越えの男性と結婚するには?攻略編①」 https://youtu.be/Bg -oJp9LAMU前回は出会い編をお伝えしましたが、今回は攻略編でございます。では実際に、年収1000万越えの男性と出会った場合、どういった点を気を付けたらいいのかを2つお伝えしたいと思っておりますが、本日はその1つ目をお伝えしております。ポイントその①「必要以上にアピールしない」日本で年収1000万以上の男性の割合は約7.6%と言われておりまして、そこに食い込むことができているという事は、単純に「仕事ができる」という意味でもあります。また、仕事ができるという事は、「人を見る目も養われている」いう事になります。そのため、お見合いなどで自分のアピールをしても構わないのですが、序盤から必要以上にアピールしてしまうと、相手の男性としては「結局自分ではなくて年収か」とすぐ判断されてしまい、共に歩むパートナーとして見られなくなってしまいます。ではそうならないために、どうしたらいいのかと言いますと、まずは、なぜその男性に興味をもったのかを明確にしてください。それが年収であるならば年収で構わないので、なぜ年収に興味をもったのかをしっかりと相手の男性に伝えて下さい。男性にする質問の例ですが、「プロフィールを拝見する限り、やはりお仕事がお忙しいかと存じますが、その中でも普段どんな事を大切にされているのか、どんな事に興味をもっているのかを知りたいと思ってます」など、ちゃんと相手の事を知りたいと言う姿勢を示して下さい。あとは、「私自身、どんな所で力になれるのかも考えたいと思っています」という事も言えたら、この人は将来を共に創るという考えを持っている人なんだなと、いい印象を与える事もできるので、ぜひベクトルを相手に向けていただけたらと思います。年収1000万以上の男性というのはやはり人気はありますので、自分自分のアピールではなく、なぜその人に興味を持ったのかを明確にし、それを相手に伝えていきましょう。次回は2つ目をお伝えしたいと思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「年収1000万越えの男性と結婚するには?出会い編」 https://youtu.be/ra9Ig5z9PXk 年収1000万超えの人と結婚したいという婚活女性は多いと思います。しかし、結婚するにしても、まず出会わなければ何も始まらないので、まず年収1000万超えの人とどこで出会えるのかについて本日はお伝えしております。結論から申し上げますと、それは結婚相談所です。結婚相談所の方が断然出会いやすいです。その理由を今から申し上げたいと思います。まず、年収1000万超えの職業と言えば、経営者、弁護士、大学教授、航空業界など、色々ありますが、そういう方たちと自然に出会える環境にいる事がまず最重要です。ですが、現在そういった環境にいらっしゃいますでしょうか?そういう方に出会える環境にいたり、そういう方を紹介してくれる人脈を持っている人が周りにいるならまだいいのですが、今度は、そういう方と出会ったり、紹介されたとしても、その人は独身で半年以内に結婚したいと思ってる人でしょうか?これはを踏まえ、結婚相談所はと言いますと、IBJの場合、年収1000万越えの男性が約3000人以上在籍しており、みなさん独身で、早く結婚したいと思ってる人しかいません。そう考えますと、結婚相談所の方が年収1000万越えの男性の方々と出会いやすい環境であり、自分で探すよりも時間も手間もお金も節約できると思いませんか?以上でございます。もちろん、出会っただけではまだ何も始まらないので、次回は攻略編をお伝えしたいと思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「旦那から言われても嬉しくない褒め言葉とは?」 https://youtu.be/RiEYr3Ls5HM 本日は、旦那から言われて嬉しい褒め言葉ではなく、嬉しくない褒め言葉を5つ簡単にお伝えしております。嬉しくない褒め言葉①「頑張っているね」これはなんか上から目線ですね…嬉しくない褒め言葉②「よくできました」なんか腹立ちますね嬉しくない褒め言葉③「やっておいてくれたの?」なんか得した!って感じですね嬉しくない褒め言葉④「いいんじゃないの」相手を見ないで適当に答えてる感が凄いですね嬉しくない褒め言葉⑤「片付いてる」これもなんか得した!って感じですね以上です。もし現在奥さんにこの言葉を使ってたりしてましたら、全く褒め言葉になってないのでご注意下さい。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「お見合いの時にケーキセットをつけてもいいのか?」 https://youtu.be/M8AgpCMcNVQ お見合いというのは、ホテルのラウンジで行う事が多いと思うのですが、「お席のみの予約」というのは、関東だとあまりやってないところが多いです。ですが、ケーキセット、もしくはアフタヌーンティーセットを付けたら、予約ができるというラウンジは結構ありますので、本日は婚活男性として、初対面の女性とのお見合いの時にケーキセット付けてもいいのか?というお話をしております。結論から言いますと全然OKです。これは弊社女性会員様のご意見なのですが、ケーキのおかげでその場が和み、会話のきっかけが増えて良かったとの事でした。具体的に申し上げますと、ケーキセットというのは、恐らくいろんなケーキから選ぶものがほどんどかと思うのですが、ケーキを選ぶ時に一緒に楽しみながらメニューを見れたり、ケーキを食べる時も、「可愛いですね」「食べるの勿体無いですね」「どんな味ですか?」など、会話のきっかけが自然と生まれたとの事でした。さらに、男性の食べ方のマナーがよければポイントアップにもつながりますし、女性側としてケーキを楽しそうに選んだり、嬉しそうに食べている姿を見ると、結婚後も食事を楽しめるお相手だなぁと感じやすいとの事でした。ただ、ホテルのラウンジのケーキセットやアフタヌーンティーセットというのは結構お値段が張るので、そこだけ注意していただけたらと思います。以上です。ケーキを頼むことで会話が止まってしまうのかなと思いましたが、そんなことはなく、寧ろいい方向に行く可能性が高いということがわかったので、お見合いの時の会話がどうも苦手だなと感じる男性の方がいらっしゃいましたら、ぜひこういったセットを頼む事で、会話のきっかけを作ってみてはいかがでしょうか?ぜひご参考にしていただけたら幸いです。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「変な男性がよく載せてるマッチングアプリのプロフ写真とは?」 https://youtu.be/NCNi8OZ -nwQ今回は、婚活専用アプリではなく、普通の出会いも含まれたアプリで、こんなプロフ写真を載せている男性がいたら、大体変な人と疑った方がいい写真の例を、3つお伝えしております。変な写真①「筋肉自慢」ボディービルダーの方ならまだわかりますが、不特定多数に見られるアプリなのに、上半身裸で自分の筋肉の写真などを載せている人は、ちょっと正気の方ではないかなと思います。変な写真②「高級車や高級料理の写真」実際本当に高級車を所有しているのか不明ですし、高級料理は一体誰と食べに行ったのですか?という話です。変な写真③「明らかに切り取ってる写真」男性はいい映りの写真を載せたい傾向があるので、例え他の女性と映ってた写真だったとしても、自分の部分だけを切り取って載せている写真もあるのでご注意ください。以上です。まだまだありますが、とりあえずこの部分だけは気を付けて頂きたいと思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「男性が引いてしまう女性の言動とは?」 https://youtu.be/ -w_yQ75B19Y女性のこういう言動は、ちょっと引いてしまうかなと思う内容を3つ簡単にお伝えしております。引きポイント①「食事のマナー」これは男性にも言える事なのですが、音を立てて食べたり、肘をついて食べたり、あとお箸の持ち方も結構見ている男性もいますので、お気をつけ下さい。引きポイント②「酒癖」酔って陽気になるなら全然問題ないのですが、たまに酔うと暴言を吐く人がいます。こういう方は大体次の日に覚えてないパターンが多いのですが、これは個人的にも結構致命的な酒癖だと思っているので、お酒を飲む人は本当に気を付けて下さい。もちろん、普通の食事の時もダメです。引きポイント③「男性への決めつけ」男性は奢るのは当たり前、迎えに来て当たり前と思う方も少なくないと思うのですが、これはあくまでも男性のホスピタリティーから来るものなので、あからさまにも求めるのはやめた方がいいです。単純に、ただのわがままというイメージだけを持たれてしまいますので、お気をつけ下さい。以上です。ぜひご参考にしていただけたら幸いです応援しています!
この相談所を知る
ぽかマリ
東京都 / 港区
表参道駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!