結婚相談所一覧
                関東
                
              
結婚相談所一覧
                関東
                
              
ぽかマリ
あなたと夫婦で歩む、三人四脚の婚活サポート。1年以内の成婚へ
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「女性が思う結婚してよかったなと思う瞬間とは?その②」 https://youtu.be/UTnwPwmxbIk 前回から、女性が思う結婚してよかったなと思う瞬間をお伝えしておりますが、本日は2つ目をご紹介しております。瞬間その②「体調を崩した時」体調を崩した時に、夫がそばにいてくれるという事は、女性にとって本当に嬉しい事だと言われております。やっぱり、体調崩した時に、誰かがそばにいてくれるというのは本当に嬉しい事だと私も思います。私は独身時代、16年ほど一人暮らしをしてましたが、体調を崩した時は、本当に辛かったですね。とにかく辛いのですが、そばに助けてくれる人はいなかったので、とにかく自力で病院行ったり、ごはん作ったりして、身体にムチを打って動いてました。ですが、今は結婚したことで、そばにパートナーがいるというは本当に心強いですし、本当によかったなぁと心から思っております。なので、女性にとっては、自分が体調を崩した時に夫が傍にいてくれるという事に対して、結婚してよかったなと思うそうです。以上です。私としては、このコロナ禍というのがいつまで続くのかわからないのですが、こういう時期だからこそ、ぜひ婚活していただきたいなと心から思ってます。次回はラスト3つ目をお伝えしたいと思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「女性が思う結婚してよかったなと思う瞬間とは?」 https://youtu.be/bUyorw26S90 女性が思う結婚してよかったなと思う瞬間を3つご用意しましたので、本日は1つ目をご紹介しております。瞬間その①「たわいもない会話ができる時」「今日いい天気だね~」「あそこのパスタ屋もうすぐオープンらしいよ♡」「昨日のあれホントウケたよね(笑)」こう言ったたわいもない会話ができる事に、幸せを感じる女性が多いようです。特に、今はコロナ禍という事もありますので、何気ない会話ができる人が傍にいるというのは、本当に幸せなことなんだなと感じている人が増えているそうです。もちろん私もその1人です。あと、たわいもない会話だけではなく、辛い時や悩んでいる時に、夫が耳と心を傾けることによって、心がほぐれる時がたくさんあるという意見もありました、なので、女性にとっては、主にこういった会話や話ができる夫が傍にいるという事に対して、結婚してよかったなと思うようです。以上です。次回は2つ目をお伝えしたいと思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「女性との距離が縮まりやすい会話とは?」 https://youtu.be/Xzk -6WPBpAk女性とのデートなどで、「相手との距離を縮めるために、どんな会話をしたらいいのかわからない!」と悩む男性の方はいらっしゃるかと思います。そこで本日は、相手との距離が縮まりやすくなる会話の例を1つお伝えしております。それは「嫌いなタイプを聞く」という事です。え?好きなタイプじゃないの?と思う方もいらっしゃると思うのですが、実はこの質問の方が、女性は答えやすいと言われているんですね。私も独身時代、飲み会などで、女性に対して好きなタイプを聞いた時、大体の方はなかなか出てこなかったり、出てきたとしても「優しい人」とか、「真面目な人」とか、余計な事を言わないようにと気を使ってるのかわかりませんが、当たり障りないことが出てきたりもしたので、その後の会話があまり盛り上がらなかった記憶があります。しかし、逆に嫌いなタイプを聞いた時は、「チャラい人」とか、「くさい人」とか、結構特定的な事を言ってくれたのと、女性自身もそこまで気を遣わず色々話してくれたので、その後の会話が凄く弾み、一気に距離が縮まった事がありました。なので、距離を縮めるための大事な要素というのは「お互いの共感」だと私はそこで理解することができました。どちらかと言いますと、この嫌いなタイプを聞く事とと言うのは、共感が生まれやすい会話でもありますので、距離を知事めるためにも、ぜひ試してみる価値はあるのかなと私は思います。以上です。ぜひご参考にしていただけたら幸いです。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「30代男性の成婚されたお相手の年齢」 https://youtu.be/OCumBCbVkm0 前回から2020年度にIBJで成婚退会をした、30代男性の成婚までの活動を、カテゴリー別で見ておりますが、本日のカテゴリーは「お相手の年齢」です。つまり、成婚されたお相手の年齢というのは、一体何歳くらいが多かったのかという事でございます。まず30~34歳の30代前半男性のお相手の年齢です。最も多いのが(最頻値)30歳中央値が31歳平均が30.6歳となっております。続いて35~39歳の30代後半男性のお相手の年齢です。最も多いのが(最頻値)34歳中央値も34歳平均が33.6歳となっております。婚活をする上で、よく自分の年齢からかけ離れたお相手を探す方もいらっしゃるのですが、これを見る限り、年齢差というのは大体4~5歳くらいがベストなのかなと私は思います。以上です。全部で4回に分けて、30代男性の成婚までの活動をカテゴリー別で見て参りましたが、今後婚活をする上で、とても参考になるデータになるかと思いますので、ぜひご参考にしていただけたら幸いでございます。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「30代男性の成婚までの交際期間」 https://youtu.be/hKry7 -R5dUs前回から2020年度にIBJで成婚退会をした、30代男性の成婚までの活動を、カテゴリー別で見ておりますが、本日のカテゴリーは「交際期間」です。ちなみにこの交際期間というのは、お見合いが成功したら進む、「仮交際」という友達以上恋人未満である交際と、仮交際から進む「真剣交際」という結婚を前提とした交際を合わせた期間でございますまず30~34歳の30代前半男性の交際期間です。最も多いのが(最頻値)100日~130日中央値が130日平均が141日となっております。続いて35~39歳の30代後半男性の交際期間です。最も多いのが(最頻値)150日~180日中央値が129日平均が140日となっております。以上です。IBJのルールとして、お見合いが成功した後の仮交際期間は2ヵ月、真剣交際期間は1ヵ月で成婚を目指そうとなっておりますが、これに+1,2ヵ月長く交際をしているという結果でした。この結果を冷静に見たら、出会ってからこの交際期間で成婚するというのは、やはり結婚相談所という場は効率はいいなと改めて思うことができました。次回はラスト「お相手の年齢」を見ていきたいと思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「30代男性の成婚までのお見合い回数」 https://youtu.be/JsAFLb3Eg5s 前回から2020年度にIBJで成婚退会をした、30代男性の成婚までの活動を、カテゴリー別で見ておりますが、本日のカテゴリーは「お見合い回数」です。これは成婚退会するまで、何回くらいお見合いをしていたかという事です。まず30~34歳の30代前半男性の在籍期間です。平均が15.8回中央値が11回となっております。続いて35~39歳の30代後半男性の在籍期間です。平均が19.8回中央値が12回となっております。以上です。中には、お見合い回数が一桁の方もいらっしゃいましたが、将来のパートナーの方と出会うために、大体皆さま10~20回くらいはお見合いされていたので、とにかく行動して出会って行かないと、何も始まらないなと私は思いますですので、結婚したい人しかいない結婚相談所という場を、ぜひ大いに活用していただきたいなと思います。次回は「交際期間」を見ていきたいと思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「30代男性の成婚までの在籍期間」 https://youtu.be/Da -I_UUse8I本日から2020年度にIBJで成婚退会をした、30代男性の成婚までの活動を、カテゴリー別で見ていきたいと思います。本日のカテゴリーは「在籍期間」です。これは成婚退会するまで、結婚相談所にどのくらい在籍していたかという事です。まず30~34歳の30代前半男性の在籍期間です。最も多いのが(最頻値)140日~170日中央値が298日平均が374日となっております。続いて35~39歳の30代後半男性の在籍期間です。最も多いのが(最頻値)290日~320日中央値が335日平均が436日となっております。以上です。大体皆様、たった半年~1年くらいの在籍で成婚しているという結果でしたので、私としては、やはり結婚相談所というのは、時間もお金も無駄なく婚活できる場であると改めて思いました。次回は「お見合い回数」を見ていきたいと思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「結婚したいけどまだ遊びたいと思ってる30代男性へ」 https://youtu.be/dhItjtId45A 年齢的にも結婚は考えている…しかし、まだ女性と遊びたい気もある…そこで本日は、そんな30代男性に一言お伝えしております。私としては、気が済むまで遊んでもいいと思いますが、気づくと結婚適齢期は過ぎてしまいますよと思ってしまいます。もし、あなたが現在年収2000万くらいあって、地位や名誉もあり、それなりの資産があるのであれば、おそらく40代になっても女性との出会いは困らないと思うので、全然遊んでもいいのではないかと私は思います。しかし、現在30代で、現在の年収が30代男性の平均年収でもある500万くらいで、雇用という形で働いているのであれば、こういう人は婚活市場で最も成婚しやすいので、これを逃すと婚活に苦戦しやすくなるため、ただ遊ぶだけではもったいないなと思ってしまいます。ちなもに私もそうだったのですが、女性と遊びたいというのは、言い換えると、キレイでスタイル抜群な女性と飲んだりして、あわよくばお持ち帰りをしたい事を主に指していると思うのです。ですが、この成婚しやすいという時期に、自分が思うドンピシャなタイプの女性を探して、その女性と結婚するための努力をした方が、私は賢いのではないかなと思ってしまいます。だって、もしそういうドンピシャなタイプの女性と出会う事ができたら、もう他の女性と遊びたいなんて思わなくなると思うんですよね(笑)なので、遊びたい気持ちもわかりますが、その気持ちをただの遊びにだけではなく、そういった女性を探す方向に注力してみてはいかがでしょうか?以上です。あくまでも私の考えですので、よろしければ参考にしてみください。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「男から見て結婚しない方がいい男性とは!その③」 https://youtu.be/sE1x4YO8AFA 前回はその②をお伝えしましたので、本日はラストその③をお伝えしたいと思います。特徴その③「返信が遅い男」そりゃあ男同士だと、返信も適当になるでしょ?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、男でも返信が遅ければイラッとする時はあります。それに、あまりにも返信が遅いところを見てしまうと、この人に独身の女性を紹介したら蔑ろにされるんじゃないかと思ってしまい、私は紹介する気が失せてしまいます。でも、逆に返信が早いと、こちらが紹介してもしっかり連絡取ってくれそうですし、何より返信が早いという事は相手に安心を与えることができるということなので、私だったら、この事をその人のアピールポイントとして、紹介したい女性に伝えたいなと思います。また、返信が早いという事は、仕事ができる人でもあると私は思っておりますので、その部分もその人のアピールポイントとして、紹介したい女性に伝えたいなと思います。なので、今自分は返信遅いタイプだなと思った方は、もちろん5分後に返信しろまでは言いませんが、せめてその日の内に返信をするように心がけていただければと思います。以上です。前回から続けて合計3つの特徴をお伝えしてきましたが、もし1つでも自分に当てはまることがありましたら、ぜひ今一度見直していただけたらと思っております。今後婚活をするのであれば、これらは凄く大事なことになってきますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。応援しています!
【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】「つなチャン!!」を配信させていただきます。今回の配信のテーマはこちら!「男から見て結婚しない方がいい男性とは!その②」 https://youtu.be/0Mqo1CmSUhM 前回はその①をお伝えしましたので、本日はその②をお伝えしたいと思います。特徴その②「SNSで愚痴を投稿する男」SNSで愚痴を投稿する男性をよく見たりするのですが、あれは男性女性問わず、読み手に対して悪いイメージしか与えないと私は思ってます。冷静に考えて欲しいのですが、ああいう不特定多数の人に見られてしまう場で「あいつマジムカつく!」など、誰に対して言っているのかわからない文句を投稿したり、「今の会社ほんとないわ…」など、個人的な仕事の不満や愚痴などを投稿してしまうと、普段の友達にはもちろんの事、久しく会ってない人や、SNS上でしか繋がってない人にも、「この人はネガティブな人なのかな」とか、「めんどくさい人なのかな」とか、勝手に印象付けられてしまいますので、自分が損をしてしまうと思います。なので、そういう投稿をしてしまっている独身男性の方は、もう少し自分の事を客観的に見ていただきたいと私は思います。例えば、「こういう自分と女性は結婚したいと思うのか?」とか「こういう自分を独身の女性に紹介したいと思ってもらえるのか?」とか、今一度ご自身を見つめ直していただきいなと思っております。以上です。愚痴を言うという事は悪い事ではありません。ただ、愚痴の影響力というのはかなり強いので、愚痴を言う場所だったり、愚痴を言う相手を選んでいかないと、これが結婚生活だった場合、パートナーを困らせたりする可能性もありますので、ぜひご注意くださいませ。次回はラスト特徴その③をお伝えしたいと思います。応援しています!
この相談所を知る
ぽかマリ
東京都 / 港区
表参道駅 徒歩5分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
            IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
            成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
            詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
          
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
            経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
            取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
            希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
            婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
          
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
    キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!