結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
SSマリッジサロン めぐり逢えたら
まだ見ぬ出会いを応援!地元、こだわった相談所です
こんにちは。SSマリッジサロンめぐり逢えたらです。ひと昔前(昭和~平成)のデートの場面では「男性を立てて素直にご馳走になる」のが風潮・メジャーな考え方だったと思います。令和になった現在、男女共に「割り勘する方がいい」という考えを持っている方も増えていることをご存じでしょうか? 全国の20~40代男女(未婚・子なし)の方に『付き合う前のデートの支払い』に関するアンケートを実施したところ、下記の結果が出ました。●男女共に半数近くが「割り勘」を希望している●なんなら男性よりも女性の方が「割り勘」を希望している 「割り勘」を選ん女性に理由をきくと「それが普通だと思うから」「次に会ったときに気を使わなくて済むから」という意見が多いそう。 一方で男性に支払ってもらいたいと答えた女性の理由も「それが普通だと思うから」という方が多い。比較的若い男性の方が「男性がおごる」を選択する割合が多い。そう、まさに「割り勘派」と「奢る(られる)派」が混在する時代なのです。
こんにちは、SSマリッジサロンめぐり逢えたらです。ありのままの自分を見てほしい(好きになってほしい)という方がたまにいらっしゃいます。完璧ではないけれど、ありのままを見てもらうことによって、プラスな面もマイナスな面も理解してもらいたいというのは皆さんあると思います。ですが、あまりに清潔感のないボサボサ頭や服装、ぶっきらぼうな話し方、などのそんなあなたをありのまま受け入れてくれる人がどの程度いるのでしょうか?少なからず人に好意をもってもらえるよう、自分でも多少の努力は必要です。自分はどう頑張ってもイケメンにはなれない…と思っているそこのあなた!諦めるのはまだ早いです!
こんにちは。SSマリッジサロンめぐり逢えたらです。梅雨明けまでもう少し…早くこのジメジメした毎日から解放されたい今日この頃ですが…暑い夏でも出かけたくなるような避暑地、そう「那須」方面でオススメの飲食店をご紹介します。●GOODNEWS那須町に2022年に誕生した新おでかけスポット持続可能なまち「GOODNEWS」。那須のお土産で有名なバターのいとこや都外初出店のonibuscoffeeなどのテナントが入る商業施設です。エリアは2つに分かれており、アプリをダウンロードで駐車場代も無料になります。 ●水車の里瑞穂蔵四季折々の自然の恵みをふんだんに使った田舎の味、昔懐かしい味を提供するご飯屋さん。釜焚きご飯はおひつに入って提供されます。(もちろんおかわり自由)丁寧に育てられたコシヒカリを使用し、それに合った優しい味の料理が嬉しい田舎善をはじめ、栃木健産牛ステーキ善、とちぎゆめポークのかつ善などなど地元の味を気軽に味わえます。レストランの隣の建物では米・味噌・豆の販売も行われています。 ●NASUSHOZOCAFÉ黒磯本店をはじめ那須・白河・東京などに店舗を運営されている那須・栃木を代表するCAFÉ。お店ごとに店舗の雰囲気が違うので、全店舗制覇しても楽しめます。かぼちゃプリンや、スコーンなど人気で、週末になるとどの店舗も賑わいます。CAFE好きさんにはぜひ行っていただきたいお店です。 ●Irisbread&coffee黒磯駅の目の前にあるパン屋さんに併設されたコーヒーショップ。パンは隣のカネルブレッドのパンを購入して食べることができます。Irisにも自家製のハムとチーズのサンドやフォカッチャを使ったクロックムッシュの「グラチネ」などの軽食から、季節のフルーツを使用したタルトやチーズケーキなどのスイーツも楽しめます。また、ここで提供されているハンドドリップコーヒーはシングルO(オー)の豆でシングルオリジンからブレンドまで楽しめます。せっかくのお出かけやデートの日が雨でも、楽しめるスポットは沢山あります。是非、デートなどの行き先の参考にしていただけたら嬉しいです♪
こんにちは!SSマリッジサロンめぐり逢えたらです。最近よく「恋愛とにおいの関係」について目にすることがあります。人(特に女性)は一般的ににおいに優れていて、においに敏感だと言われています。※ここでいうにおい=体臭です。自分とは異なる遺伝子(HAL遺伝子)を好む=遺伝子的に相性がいいらしく、その判断に用いられるのがにおいとのこと。※自分と遠い遺伝子タイプとの子どもは遺伝子タイプが多様になり感染症などに対して、免疫力が高くなるとも言われています。実際マウスでの実験で、タイプの違う遺伝子をもつマウスはペアになりやすいことが報告されています。同じ人でもいい匂いと感じる人もいれば、人によってはそのにおいが受け付けない・・・なんてことがあるのも納得です。生物は本能的に遺伝子タイプで人を好きになることもあるのがわかりました。
こんにちは!SSマリッジサロンめぐり逢えたらです。梅雨入りしてからというものの、朝晩と日中との寒暖差で出かける時の服装に困ることがありますよね~。特に1日出かける時は日中に合わせて薄着にするか、帰りのことを考えて荷物になるが羽織を持ち歩くか・・・。私の場合、その日のメインとなる一着がある時に、それに合う他のアイテムのチョイスとその日の天候とでアンマッチが起き悩むことがありますが、そもそも洋服を購入する時、選ぶ時みなさんはどういうポイントを重視しますか?●自分の好きなブランドやショップの服●ブランドやショップに特にこだわりはないが、自分の好みの色やデザインや形の物●価格重視などなど洋服を選ぶ時のポイントは人によって様々だとは思いますが、一番困るのが、「自分の好みの服や流行りの服やアイテムを身に付けているのに、イマイチしっくりこない・・・」こと。それなりに流行りやトレンドには敏感で抑えているのに、なぜか自分の服装がしっくりこない・・・なんてことありませんか?実はそれって自分の骨格をちゃんと理解できていないからかもしれないんです。
こんにちは♪SSマリッジサロンめぐり逢えたらです。栃木県も梅雨入りして毎日ジメっとした何とも悩ましい季節になりました。そんな季節限定の花「紫陽花」が至る所で咲き始めましたね!栃木県でも有名な鹿沼市にある「磯山神社」で咲き始めた紫陽花を撮影してきました♪ここでは28種2500株の色とりどりの紫陽花をみることが出来ます。この日も朝から老若男女沢山の方々が紫陽花を見に来ていました。また今年も夕刻から午後8時まで提灯が灯され薄明りの中、淡い光に照らされた日中とはまた違った雰囲気の紫陽花を見ることも出来ます。この時期にしか見られないのでぜひ行ってみてください。※朝方や夕方の涼しい時間帯には蚊も出るので、虫よけをしていくことをオススメします(笑)さて、いきなりですが・・・みなさんは自分自身のことをよく理解していますか?自分の長所や短所、アピールポイントなどなど・・・婚活や恋愛だけでなく、人との関わり合いの中で、避けて通ることのできない「自分との向き合い」。「いや~自分のことは自分がよくわかってるよ」と思いがちですが、自分が思っている自分と周りから見えている自分とでは意外とギャップがあることがよくあります。最近年下の若い子が「16タイプ性格診断を職場の人にやってもらい、それぞれ16種類の異なるタイプのどれに当てはまるかを理解することで、その人の出方や発言の癖やパターンを前もって理解できて、不満や不愉快に思うことが減ったんです」と・・・。もちろん自分自身のタイプも把握したうえで、合う合わないや、ぶつかってしまった時の対処法などなどわかっていると、そうなった時に●この人は○○タイプだからこういうことには敏感に反応する・・・とか●○○タイプだからこういう言い方では納得しない・・・など、対応の仕方を事前に準備することができるんです。診断することで自分も新たな一面が見えたり、意外な弱点などわかって面白いのと同時に、相手や自分への理解も深まります。長年の付き合いのある人ではない、初めましての出会いからのご成婚を目指すメンバー様にはぜひともやっていただきたいですね。★16タイプ性格診断★ https://www.16personalities.com/ja/ %E6%80%A7%E6%A0%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
最初は好印象には程遠い、なんなら悪印象の人からプッシュを受けたとします。外見は悪くはないが接してみると、言葉のチョイスや価値観の違いが見え隠れし、「あぁ…この人とは発展しなさそうだな。」と思っていても、連絡を取っているうちに、自分への気持ちなどアピールされていたりすると、人は不思議と何とも思っていなかったその人を、気付くとなぜか意識し始めていた!なんてことがあったりします。意識し始めてから接するその異性は、なんとなく最初に抱いていた悪印象のイメージとは変わり好印象へと変わっているのです。それはなぜか…。
マッチングアプリである男性と知り合った女性が、その男性と初めて会うことになった時の話です。 何度かやりとりをしていて、ご飯でも食べに行きましょう!ということで、初めてその男性と会うことになったのですが…。 初めてましてだったので、どこかちょっとこじゃれたお店だとか、落ち着いて話が出来るようなお店だと思いきや、その男性は「焼き肉食べたいです」と一声。女性も焼き肉は好きだったので、まあいいかとOKしました。 ちょうどコロナ禍だったこともあり、人数制限をする店舗が多かったので、席の予約をしてくれているだろうと思い、女性は約束したお店へ当日向かいました。(お店も食べ放題のチェーン店…ここでまず男性のポイントはマイナス)男性と無事合流し、お店へ入るも【人数制限中につきお待ちいただきております】との案内。そう、夕飯時の時間帯、席数を減らして営業していたお店…このご時世予想できたんじゃなかろうかと思いますが、男性はその案内に少し不機嫌になり「どのくらい待つの?」と…。だいたい1時間は待つとのこと。男性はあからさまに不機嫌になっていました。すると女性が「じゃあ、車で順番来るまで話してようよ」と男性をなだめ、いったん車へ戻りました。車に乗るや否や男性は「まだかよ~おせ~な~」と10分に1回のペースで連発。折角2人でゆっくり話せる時間が出来たのに口にするのは、「まだか」「お腹空いた」ばかり。だんだん女性がフォローする気力もなくなったころ、ようやく順番がきたので店内へ。 席に着くとここでも男性は注文用のタブレットを手にして、自分が食べたいものをどんどんオーダー。ひとしきり注文した後でやっと女性の番。食材が来るも焼き始めるそぶりもなし。結局女性が男性の分も焼いて、食べさせ、自分は男性の胃袋が満たされた後だったそう。女性は待たせたら悪いと思いそそくさと食べて、お腹も心も満たされずお店を出ました。 その後の車内はというとご想像の通り、男性は上機嫌、女性はお通夜状態。そのあとどこかへ出かける気にもなれず、その場で解散したそうです。
時代は令和。一昔前の「男は外で稼ぎ、女は家を守る」は今の時代逆に珍しい。今や女性も結婚しても社会とは繋がっていたい、外での自分の居場所が欲しい…等、専業主婦になる人は昔に比べて少なくなっていると思います。そこで、共働きをする家庭の理想の世帯年収はいくらなのかを調べたところ、以下のデータの結果が出た。男女で300万円ほどの金額の相違はあるものの、だいたい700~1000万円に集中していることがわかる。一方で女性は~1500万円を理想としている率も高く、ここでは男女理想の世帯年収に理想の差がある。なぜ男性の割合は~1500万円だと少なくなるのか…。稼げば稼ぐほど幸福度が増すようにとらえがちだが、年収1200万円を超えると逆に不幸に感じる人が多くなるというデータもある。目標年収に向かって稼いでいる段階では「向上心」や「やりがい」を感じながら働くことができるが、年収1200万円を超えてくると、「課せられる責任や責務」「プライベート時間の減少」、「仕事量と時間」等に不満を抱いたり、以前より質の高いものやハイクラスの人間でなければならないというネガティブな感情が増えてくる。高年収=幸福とは言えない。これは恋愛にも同じことが言えると思う。片思いや、関係を構築している段階は自分のことを相手によく思ってほしいと努力するが、その努力もだんだんと負担になってしまうこともある。負担なまま付き合っていったり、関係を続けていこうとするとやはり幸福感は継続しない。お金も人間関係も、何事も自分に合った「ほどほど、ちょうどいい」が一番いいという結果と言えるのでないか。引用元:「婚活事業を複合展開する株式会社IBJ」株式会社IBJ(ibjapan.jp)
昨今のコロナ禍において、サークルの飲み会や新歓飲み会等の場がなくなった若者をはじめ、出会いの場やコミュニケーションの場が激減した中、若者を中心に「マッチングアプリ」に出会いの場を求める人も少なくない。「マッチングアプリ」に登録している男性は課金してやりとりするので、真剣な人が多いかというとそうでもないのが実状。ただ、中には真剣に交際相手や結婚相手を探している人もいるのは事実。それは男女ともにそうで、実際私の身近な知り合いの中でも「マッチングアプリ」を使って、彼氏・彼女を見つけ、結婚までたどり着いた人もいる。一方で「マッチングアプリ」で自身の恋愛偏差値の低さを思い知ったという子もいる。その子は20代半ば、恋愛という恋愛は皆無に等しく男性アイドルがとても好きだ。自身の見た目も化粧はするものの、髪も特に気を遣っている様子もなく、服装に関しては小学生のような服装で、お世辞にもおしゃれとは言えない。今まで恋愛に関して皆無だったその子が転職を機に、前職の有給消化で時間ができたので、積極的にアプリでマッチした方と会うことにしたという。そこで、周りの人間は不安に駆られる。「会う時の服装は?どんな感じの服で行こうと思ってる?」本人に聞くと、普段着ているお気に入りのトレーナーだという。(この時も着ていた)「髪型は?」この問いにも「いつもと変わりません」と…。この子はいつも一つに縛った、ただ縛っただけの髪型。異性と会うのにそれはないな~というと「私は横顔だけど写真も載せてるし、その上でいいね!をしてくれてマッチした方なので大丈夫です!」と一蹴り。そうじゃ、そうじゃないんだよ~(´;ω;`)結局、最初にマッチしてやり取りした男性と会ったもののその後音信不通…。本人はなぜ会ったのちに音信不通になっているのかがわかっていない様子。そう、人は見た目で第一印象が決まる!まさにこれ!本人は自分の何がダメだったのかが全く分からずな状況。私はその子に「よくよく考えて!自分も見た目で選んでるのと同じで、相手も見た目だけとは言わないけど、見た目は見ている。自分が見た目偏差値の高い人を求めるのならば、自分はその人に求めてもらえるようにさらに高い見た目偏差値にならなければならないんだよ。見た目偏差値の高い人は必然と競争倍率が高くなる。その中で自分を選んでもらうには、自分も何らかの努力はしないと!」これは男女ともにいえることで、理想を多く語る人は多いが、じゃぁあなたはどうですか?の問いに自信を持って答えられる人はいったいどれだけいるのか?と思う。人に何かを求めるなら、自分もそれに見合ったものや状態、同じように求められる自分を作っていかなければならないと思う。この言葉に対して彼女がどうのように感じたかは分からないが、少しでも何かを感じ取って、行動に移してくれているといいなと思う今日この頃です。
この相談所を知る
SSマリッジサロン めぐり逢えたら
栃木県 / 宇都宮市
南宇都宮駅 徒歩10分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!