マリッジブルーは突然やってくる
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 女性が陥るマリッジブルー。最近は男性もなるそう。
- マリッジブルーとは?
- マリッジブルーになる原因とは?
- マリッジブルーからの脱出方法
- まとめ
女性が陥るマリッジブルー。最近は男性もなるそう。
マリッジブルーとは?
マリッジブルーとは一言で言うと、結婚前や結婚後に
気分が落ち込んだり、不安に襲われる症状のこと。
結婚に対する行動をとった際や、結婚について考えた際に、
何かしらの症状が起こることをマリッジブルーと呼びます。
特に女性は苗字が変わったり、仕事の環境が変わったりと
男性に比べて変化が大きいことが多いため、なりやすい
傾向にあります。
先週まで
「結婚が決まりそう」
とウキウキしていた彼女が、
翌週には急に、
「お相手のココがすごく気になってきた・・・」
と落ち込む。
そんな事、結婚を決める前から分かっていたじゃん!
と言ってしまっては元も子もなく、彼女にしたら
不安が不安を呼んで落ち込むわけです。
マリッジブルーになる原因とは?
マリッジブルーになってしまうきっかけについては、
次の通りです。
①お相手に対する不安・不満
結婚式や入籍を行う場合、様々な話し合いが二人の
間で行われます。
交際中は二人だけの問題を二人で解決すれば
良かったのですが、結婚となると家と家の繋がり
なので、自分たちだけで進めることが難しいです。
家族の間に挟まれて二人で悩むことも多いです。
その際に、両家の意見が食い違ってしまったり、
相手の言うことをあまり理解できない場合や、
自分の意見をあまり聞いてくれなかったという場合、
この先の結婚に対しての不満が生まれます。
②結婚後の生活の不安
結婚して苗字が変わることを始め、実家から出る
ことで新たな生活が始まる。
今まで別々に暮らしていたパートナーとの同居への
ストレス。
仕事が変わったりするなど、今までとは違う環境に
変化することへのストレス。
結婚によって起こる急激な変化はマリッジブルーの
引き金となります。
③相手の家族への不安
結婚は二つの家族を結びつけます。
今までずっと一緒にいた自分の家族ともう一つの
家族に参加することへの不安。
時として、嫁・姑問題などが妄想のようになって
ストレスが襲ってくることもあります。
マリッジブルーからの脱出方法
では、マリッジブルーにハマってしまった場合、
どのように抜け出したら良いのでしょう。
①結婚相手に今の自分の思いを伝える
「何に対して不安になっているのか」
「今、どんなことが辛いと感じているか」
また、何が理由で気分が落ち込んでいるか
分からない場合でも、気持ちを正直に話すと
良いでしょう。
自分の中のモヤモヤとした悩みは、人に話を
することでスッキリする、ということが多くあります。
今後、生活を共にするパートナー。
何でも話し合える人ができるのが結婚。
しっかり話をすることで、お相手とは一層
信頼関係が強く結ばれます。
ぜひ、今の自分の気持ちをお相手に共有して
もらいましょう。
二人でゆっくりと話せる機会を設けることが
不安解消につながります。
②楽しいことを計画したり、二人の道のりを思い出す
不安ばかりで塞ぎ込んでしまった時には、
楽しいことを計画するのもおすすめです。
結婚生活について不安なこともあると思いますが、
同時に楽しいこともたくさん待ち受けています。
例えば、
・結婚したら毎年記念日には二人で豪華な旅行に
行く計画を立てる
・毎月、二人が出会った記念日に大好きな
レストランでディナーをする。
楽しい計画を立てることで不安よりも期待が
大きく、楽しい気分になり、マリッジブルーから
抜け出せるかもしれません。
また、相手について悩んでいる時には、
楽しかった時の二人の思い出を振り返ってみるのも
おすすめです。
一緒に出かけた思い出の写真を見返したり、
付き合いたての時の初々しい気持ちを思い返すのも
マリッジブルーを乗り切る方法です。
積み重ねてきたものが二人にはあります。
思い出だったり、お互いの成長だったりがあって
今があります。
それをぜひ思い出してほしいと思います。
③気分転換を取り入れる
気分転換で自分の好きなことを取り入れるのも
マリッジブルーに効く改善方法です。
例えば、自分の好きなテーマパークで思いっきり
遊んだり、結婚式のことを忘れてダイエットは
中止して大好きなものをお腹いっぱい食べたり。
旅行好きな方は、行きたかった所へ行って
リフレッシュすることもおすすめです。
ずっと気持ちが閉じこもって結婚式の準備などを
していてもどんどん気分が塞ぎ込んでしまいます。
思い切って外に出て大好きなことを行いましょう。
番外 結婚を考え直してみる
様々な方法を試しても、不安が払拭できない場合は
思い切って結婚を延期したり、考え直してみる、
というのも一つの手段です。
不安が残ったまま結婚式をしたり、入籍をして
しまうと結婚後はもっと症状が重くなってしまう
場合もあります。
マリッジブルーが重症化することでうつ病に
なってしまうこともありますので、ご自身のことを
大事にしてください。
勇気のいる決断ではありますが、大きな不安を
抱えたままの結婚は幸せにつながりません。
まずは、自分の気持ちに正直になりましょう。
まとめ
結婚が決まる間際のマリッジブルーは一時のことが
ほとんどで、実際に結婚をしてしまうとなんとか
なっていくことが多いです。
多くの既婚者はそうやって乗り越えていっています。
ただ、簡単に
「マリッジブルーだから大丈夫!」
とは言えません。
婚活カウンセラーとしてお話を聞いて、
大丈夫だ!と私の心の中に響くものがあれば、
背中を押していきたいです。
とのことです。
→婚活では、悩みや迷いが多く発生することと思います。
そんな時にサポーターが欲しいと思ったら、
カウンセラーに相談しませんか?
今の重い・沈んだ気持ちが楽になります。
人に話をすることで、今より冷静にもなれます。
婚活初心者や交際がうまく行かない方は、
あなたを成婚へ導くコンサルがおすすめです。
現在、入会キャンペーン中ですので、この機会に
無料相談をお試しください。