婚活中のあなたは、どのタイプ?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
まずは、自分を知りましょう。
こんにちは! ベルMe みずほ台です
今日は、タイプ別で、書いてみたいと思います。
入会の時点で、まず、分かれます。
①当オペレーターのご案内で、ご両親から本人に伝わり、しぶしぶ腰を上げて相談予約~来店(結果的には親に感謝です)→入会。 もしくは紹介から入会。
②ネットやホームページ、チラシ等でお知りになり、予約~来店→入会
どちらかといいますと
①より②の方は意欲が違いますから、活動は活発なような気がいたします。
そして、親からの自立度も高い。
①の方の中には、相談所の存在すらご存じない方もいらして、案内を知り、丁度良かった!と思われる方もいて、まずは、ご相談にみえます。
さて、
いざ、入会した、その後は
ご自身の状況分析が必要です。
どのタイプなのか。。。。お考えください。
A 交際経験もあり、恋愛も経験あり、ただただ
環境的に出会いがない
B 恋愛も交際もほぼ経験なし
人を好きになることがわからない
C 気持ちはあるが、仕事に追われ、日々こなす事が
精一杯
D 仕事大好き 趣味の時間を優先したい
E 好みの人だけに申し込みしたい
いかがでしょうか?
Aタイプは
ほぼ自力でも、ご縁を引き寄せ、スピーディーに決まっていきます。
Bタイプは
難しいと思われがちですが、変な知識が邪魔しないので
アドバイス聞いていただければ、あれこれ考えませんから、こんな感じかなーみたいに、決まっていきます。
ただし、ともすると、自分をさておいて、ハードルを上げ、カウンセラーからの指摘も無視、
それに気づかないと、お見合い組めないスパイラルにはまりかねません。
Cタイプ
会社にふりまわされていませんか?
まずは、余裕を持つこと!
忙しい中にも、頭の隅に、婚活スペース空いていれば
大丈夫!
忙しいからこそ、心を動かしてくれる相手がいたら、特に男性は、やる気満々!!になれますから!
異性の力って、すごいんです!(^^)!
Dタイプ
仕事も頑張り、趣味にも忙しい
ある意味、ストイックな感じ。。
色々こなせてしまうから、相手に求めることも多くなりがち。
もしかしたら、相手は真逆タイプもいいかもしれません。
あと、、人には必ず良いところがあるということを感じましょう。
そして、自分の事も緩めてあげたら、相手を受け入れることができるようになります。
少し肩の力を抜くことも必要かも。。
Eタイプ
ただ一言。。。。大人になろうよ(笑)
自分を知ろうよ。
結論をいいますと
自分を知り、素直にアドバイスを聞いた方は、近道です!
ここは相談所ですから(^.^)/~~~