結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリアージュ・サロン三和
丁寧な説明、丁寧なサポートに徹します
コロナ感染拡大が収まらない関西。今週末のお見合いも延期の打ち合わせに入った。1件の延期申し出に「了解」の返事があった。お相手女性からのメッセージが添えてあった。「今週からとても寒くなりました。お互いに体調を崩さないように気を付けましょう。1月にお会い出来ることを楽しみにしています。」恐らく先方の相談所さんのアドバイスがあったことと思う。こちらの会員は純情男子。初お見合いでもあり、心に刺さり過ぎるのではないだろうか?同業者さんながら参った(笑)「お主できるな!手法は学ばせて頂くぜ!」今の室温は7度c、仕事の手が凍える、流石に寒い鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
米国でファイザー社の新型コロナワクチンが承認され、今日(=日本時間昨夜)から接種が始まった。第1号は黒人の女性看護師だった。CNNでは「HistoricFirstVaccinations」と表現していた。歴史的ワクチン接種の第1号いう意味だろう。第1号となった女性は「光栄に思う」というようなことを話していた。その他感染確率の高い施設で暮らす老人や施設の職員らしき人達が投与を受けていた。米国の希望者全員に行き渡るのは来年の7月頃とのこと。そうなれば集団ワクチンが実現して以後の感染は激減するだろう。ファイザー社は鋭意生産に励み、運輸会社は24時間体制で工場から各州へのの搬送に当たっている。開発の速度と言い、認可の速さ、搬送体制等々、侮りがたい米国の力を見たように思う。是非これがコロナ感染の終わりの始まりになって欲しい。大きな副作用のなきことを祈ろう!鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
テレビ番組に恋愛ものが復活しているように見える。一時期NHKを除いてほぼ完全に消えていた。筋書き通り美男美女が出会う設定なんて非現実的と見る若者が増えたのが恋愛番組消滅の理由という記憶がある。シラケるとも言われて視聴率を落とし番組が消えていったと聞いた。もしかしたらこのコロナがもたらした変化では?。人が人と自由に会えない経験が普通に会えることの幸せを再認識し始めたのではないだろうか?ワクチンでコロナが終息した後に、結婚活動を始める人が急増する可能性を私は期待している。この時期に恋愛ドラマが復活することは望ましいこととも思う。出来れば美男美女ではなく、無名且つ普通の男女でドラマを作れないものだろうか?美男美女の物語より多くの共感を呼ぶのでは?鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
ファイザー社が開発したコロナワクチンが予想通り米当局から認可を受けた。恐らく明日から接種が始まると思う。米国らしい判断で「予想されるリスクより期待される効果が圧倒的に大きい」とのことだった。遠くないうちにモデルナ社のワクチンも認可されるものと思う。オリンピックを控える日本へも春先には届き、医療関係者やエッセンシャルワーカーと言われる人々から優先的に投与されるものと思う。幾らか副作用は出ると思うがコロナ撲滅の具体的な目処も見えて来るのではないだろうか?来年一杯はまだ注意すべきと思うが、再来年にはかなり普通の日常を取り戻しているのではないかと思う。今暫く辛抱しつつ、Aftercoronaに備えたい!鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
5月に退会された会員さんからハガキが来た。今時の表現だろうか?justmarriedとの表現があった。新郎新婦がどちらも和服で収まった写真もあった。コロナで披露宴などの予定もたたなかった頃の退会だった。取り敢えず新居を構え入籍をされたようだ。過去に大手相談所で結果が出なかった経緯もあり、こちらも安堵した。MerryChristmasand HappyNewYear!とのメールを入れた。又一組の家族が生まれ、やがて家族の員数が増えることだろう。本当に小さな私のサロンだが、一歩一歩やって行こう!鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
来年の株式市場に関する見通しが各社のアナリストから出始めた。昨日は米国最大のアクティブ投信会社の最高投資責任者が「日経平均は3万円、NYダウは3万3千ドル」との強気見通しを発表していた。1989年末の最高値から31年が経過し懐かしい株価水準が実現するのだろうか?年後半にはコロナ肺炎が落ち着くことを前提としている。ワクチンの投与が始まったとしてもこの流行は簡単には収まらないように思うのだが?株価の上昇は年金の運用にも良い結果をもたらすものであり、良いことではあるのだが。株式に投資する人と安全資産の預金のみに資金を置く人では差が出るし、そもそも株式に投資するゆとりのない人には何の恩恵もない。リーマンショックの後もそうだったように、今回のコロナショックも結果としては格差を拡大するのだろう。格差問題は社会の分断につながる。この問題は本当にどうすべきなのだろう?
一昨日先方相談所から一件お見合い日程変更の打診があった。今日はこちらから先方へ1件変更の打診。大阪では府から外出自粛の要請が出されており、強行するわけにも行かない。こちらの会員はオンラインより対面を望んでおり仕方のないことと思う。コロナが本当に長くなった。来年前半くらいまでは続くことを覚悟しておくしかなさそうだ。辛抱強くやろう!今朝も庭の「猫の額農園」のトマトを採取。真っ赤に売れた完熟もの。本当によく働いてくれる。
今朝の新聞記事で今年の婚姻数が減少し、一部の予想では16%も減るとの見方が出ていた。コロナ以後、私も投資の研究会などで婚姻数減少を語っていた。「5%~10%程度は減るのではないか?」「更なる人口減少の始まりの年にならねば良いが」などと。専門家の予想で16%減少とは驚いた。私のサロンでは昨年同様に5人が婚約された。活動会員で割れば40%程度となる。運が良かったのだろうか?控えめに見てもコロナの影響は来年前半までは残るだろう。悪くすればさらに長引くかもしれない。私も今年以上に頑張らなければと思う。庭の「猫の額農園」ではブロッコリーも育ってきた。赤白のカブ、レタスなども食べて頑張らなきゃ!(笑)鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
少し古いニュースだが、住宅ローンの完済年齢が上昇して73歳になっているとのことが伝えられていた。恐らく晩婚が影響してのことだろうと思う。現在の一般的な定年年齢は60歳~65歳と思うのだが、73歳までローンの返済が残ると言うのはどう考えても無理がある。私の場合を振り返れば32歳で借りたローンを46歳辺りで完済した。その後50歳で離婚を経験して預金と住宅価格の合計の半分を現金で渡したが、借金のない生活を送ることが出来たために生活不安は全くなかった。お蔭で今は収入を度外視して社会貢献的なことに没頭することが出来ている。先日もこの欄に書いたのだが「早婚の勧め」も必要ではないだろうか?私のサロンではほぼ毎年40代~50代の初婚再婚が生まれているが、初婚の会員方には中古住宅の取得を勧めている。返済負担を考えると無理はさせたくない。73歳までローンが残り、無職無収入の日を迎えたらどんなに不安だろう。今回のコロナでも実質解雇の人員削減が次々と伝えられている。異論は大いにあっても人生の金銭的安全を考えると早い結婚についてはもう少し議論があってもよいと思うのだが如何だろう?鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
今春3月に成婚退会した男性元会員さんから久しぶりにメールがあった。夏のメールでは新型コロナ肺炎の流行で沖縄での式と披露宴が延期となり、他のスケジュール全てが調整を余儀なくされているとのことだった。今回は11月22日無事に入籍を済ませ、近隣の市内で新生活を始めたとのこと。又一つ安心につながるメールが入り安堵した。併せて彼の職場の同僚が株式投資を学びたいとのことで機会を作ってもらえないかとのこと。ZOOM講義で良ければ第2土曜日の夕方にOKとの答えをお返ししておいた。今回のコロナは厄災ではあるが、人々に大切なことを考えさせてくれたように思える。最近は投資について学びたいとの声が明らかに増えている。コロナ不安が将来の金銭不安にも備えるべきとの考えを拡げているのかも知れない。結婚への希望も拡大、具現化しているのではないだろうか?メールの最後に「又、上田さんと話がしたいです」と会った。これは年寄り向けのヨイショだろうか?(笑)鳴かず飛ばず結婚相談所マリアージュ・サロン三和sabchan
この相談所を知る
マリアージュ・サロン三和
大阪府 / 和泉市
光明池駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!