結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所Emias(エミアス)
半年以上活動された人の7人に6人が成婚しました。その秘密は?
こんにちは!大阪の梅田で結婚相談所をしているEmias(エミアス)の谷富雄です。写真はギリシャのサントリーニ島に新婚旅行に行って泊まったホテルの朝食の写真です。外のバルコニーでエーゲ海を眺めながら食べる朝食は素晴らしかったです!さて、今日のタイトル努力という種は結果という花を咲かすですが、これは私(谷)の言葉ではなく、昨日電車に乗っていたら陸上部?の高校生が着ていたTシャツの背中に書かれている言葉が目に入り良い言葉だ!とメモったものです。私(谷)はこうした自分を鼓舞してくれたり元気を与えてくれる言葉が好きでそのような言葉に出会うとメモを取っています。そして、これは婚活されている方に勇気や希望を与えるものではないでしょうか。活動されているお客様を見ていて結果(=成婚)を出す方というのは努力しています。ここでいう努力とは例えば、▼自分から積極的にお申し込みをする▼申し込まれたお見合いを積極的に受ける▼相手の良いところ見る▼プロフィール欄をこまめに改善する▼フォト投稿する▼ログインするetc・・・などでしょうか。努力=種=種まきそれが芽を出し、結果=花を咲かせる=成婚になります。せっかく種を手にしていてもそれを育てる努力をしないと宝の持ち腐れになります。ぜひ一緒に成婚という花を咲かせましょう(^o^)
こんにちは!大阪の梅田で結婚相談所をしている谷富雄です。写真はギリシャに新婚旅行に行った際にいた猫です。ギリシャの猫は人懐っこくて全く逃げません!触らせてくれます♪(´▽`)さて、昨日はふと思い立ちパワーポイントの講座を6時間受けていました。私(谷)はパソコンが苦手でインターネット、文章を打ったり、ワードやエクセルも基本的なことしか分かりません(汗)パソコン作業も好きじゃありませんしね。。。そんなわけで、というか案の定というか講座の最後の方には「パワーポイントの資料が必要な時は基本的なところまで作って高度な技術が必要な部分はプロに任せた方がいい。」そう思っていました。やはり人には向き不向きや好き嫌いがあるので何かを実現するのに、それをどうしても習得しないといけないというものでなければ餅は餅屋(専門家)に任せた方が良いと思うのです。もしくは教えてもらう。そちらの方が時間も節約でき目的を達成できることでしょう。婚活も同じで、自分一人で頑張るよりもその道に精通しているプロと一緒に頑張った方が目的を達成(結婚して今よりも幸せに)できると思いませんか?仲人型の婚活はそれができるのです!*\(^o^)/*
こんにちは(^o^)大阪の梅田で結婚相談所をしている谷富雄です。写真はハネムーンで行ったギリシャのサントリーニ島での写真です。さて、昨日は小学校の時に一緒に少年野球やっていた一つ年下の友人(男性)と食事をしていました。会っていない期間があるとはいえ25年以上の付き合いになると思うと感慨深いです。彼は独身なので恋愛話を聞いていたところ、3回デートした女の子に次の約束を取ろうとしたら「今、忙しいからまた今度。」と言われ未だ約束できていないそう。それを聞いて、私(谷)とビアバーのマスター(女性)は「もう振られてるよ、それ。」彼曰く、楽しく飲んでいるようで振られる理由が思い当たらないそうですが、まぁ彼女が楽しんでいたかどうかも怪しいところですが(笑)それは置いておいて、彼も含め男性が陥りがちな罠は「自分の気持ちを表明できていない(していない)」事です。そうしないと女性は「この人は自分を異性と見ていない。」と思ってしまいます。彼の場合だと「飲み友達にしか思っていない」そう思われていたのかも知れません。3回もデートできていたから可能性はあったはずなのにもったいない。。。しかし、これは結婚相談所で活動し交際に進まれている男性が振られる際の理由でも「将来のことが見えない」とはよく聞きます。「分かってもらえているだろう」ではなく「自分の気持ち」を「言葉にして」伝えることが重要ですね!^^
今日から6月ですね(^o^)昨日は子ども(1歳)を妻のお母さんにお願いして(お母さん、いつもありがとうございます!!m(__)m)妻と食事に行ってきました。いつもは仕事や育児や家事に追われていますが、久しぶりにゆっくりと食事をしながら将来のことや現状の問題点など話しました。実は月に一度このような機会を設けています。その結果、夫婦間でコミュニケーションが取れ、心の栄養にもなり、おかげさまで夫婦円満です*\(^o^)/*こういう時間は意識的に取ろうと思わないと取れないですね。二人の予定を合わせて、お母さんにもお願いしないといけないですし。夫婦円満の裏にはこういうシステム(仕組み)を取り入れています。何が言いたいかというと婚活もそうじゃないでしょうかという事です。「やった方が良い」そう思っていても「仕事が忙しい」「またその内に」「面倒くさい」先送りしていませんか?今年も12分の5ヶ月が終わりました。でも、まだ7ヶ月残っています。結婚したいなら希望的観測ではなく、ぜひ結婚できるシステム(仕組み)を取り入れてみてください。変わりますよ(^o^)
Aさん、この度はご成婚おめでとうございました!!*\(^o^)/*感想文を会員さんにシェアしたところ、多くの方から「勇気付けられました!ありがとうございます!」という感謝の返信をいただきました。そして、今まで奥手だった人も申し込みするようになりました(笑)きっと、自分が全然やっていないと思われたのでしょう。この記事をご覧になってくださった方に良いご縁があるようお祈り致します。ぜひ活動の参考にしてください。(ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私は50歳バツイチで、22歳と20歳になる子供達と愛犬と暮らして貰える方との出会いは本当に難しく狭き門だったと感じています。この年齢での再婚確率は1%だと知ったり子供を欲しがる男性が多い事を知るたびに無理やん!やめよう!って何度思ったことか…。でも私は絶対に諦めませんでした。入会した時の覚悟とその時の自分を信じきりました。私の活動はただただコツコツ活動するのみでした。毎日検索しました。毎回見ても変化の無い状態でも毎日携わることだけは必ずやり続けました。フォト投稿もやり続けました。こんな事をして何の意味があるの?って思ってもやりました。いいね!も毎日付けました。プロフィール文の内容も度々変えました。ご先祖様にお参りしにお墓掃除をしたり毎日自分が望む幸せのイメージトレーニングをやりました。願うのと思うことは違います。なりたいなぁと願っていてもなれません。こうなる!と決めてなった時の自分の感情や幸せのイメージを強く持ち五感で感じることで実現しやすいのだと思います。落ち込んだ時はすぐに谷さんにLINEしました。どんな言葉でも勇気付けられ心が元気になりました。今回ご縁があり結婚することになった方は、私がフォト投稿に誰とは分からずに可愛いワンちゃんにいいね!を押し続けていたのが始まりです。彼は毎回いいね!を押してくる私のプロフィールを見て私の愛犬の存在を知りました。コツコツと活動、そしてフォト投稿をやり続けていた結果がご縁に繋がったのだと思います。(50歳女性会社員)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
昨日はご成婚された元お客様の結婚式に出席してきました。京都らしく和装の結婚式でした。一般的なウェディングケーキではなく、だるまのウェディングケーキでした( ̄▽ ̄)(目にチョコレートで目玉を入れます!洒落ていますね!)スピーチもさせていただき感無量です。私(谷)のお客様は女性の方ですが、一度は結婚相談所を退会すると言われました。「他にアテがないならもう少し続けてみたらいかがですか?」そう言ってみたところ、「確かにそうですね、もう少し続けてみます。」そして続けたところ、2ヶ月後にお相手と巡り合われました。1年前はやめると言っていた方が、1年後は結婚式を挙げられました。彼女がやめなかったからこそです。現在、活動がうまくいっている人も、いない人も希望を持ちコツコツ継続してください。そうすれば絶対に良縁がある!私(谷)は信じております。
ブログを読んでいただきありがとうございます(^o^)結婚相談所Emias(エミアス)の谷です。土曜日は成婚されたお客様とそのフィアンセ様と成婚祝いに北浜にある創作イタリアンル・サンク北浜さんで食事をしました。昨年12月に成婚され、先月から一緒に新生活をスタートされました!土曜の昼下がりに美味しいランチをいただきながらこれまでの婚活の歩みや、現在の生活について、結婚式、ハネムーンの計画など希望溢れるお話を聞かせていただき至福の時を過ごさせていただきました。これからも、一人でも多くのお客様とこのような時間を過ごせるよう全力でサポートさせていただきたいと思います。今婚活されている方は苦しいことや辛いことなど暗闇の中をゴールの見えないマラソンをしているように思われているかも知れません。しかし、適切な努力、活動をコツコツ継続すれば必ずや良縁に恵まれると私(谷)は信じております!!一緒に頑張りましょう♪(´▽`)建物を出て、手を繋いで淀屋橋方面に歩いていくお二人の背中を見送り本当に良いカップルだなぁ、と幸せのお裾分けを頂きました。
昨晩はご成婚された元お客様Yさんと現在活動中のお客様達と男4人でご飯を食べながら婚活話で盛り上がっていました。スピードスケートの小平奈緒さんの金メダルの瞬間もテレビで見て「俺たちも、人生のパートナーという金メダルを取ろう!」との誓い合いました。全力でサポートしますので一緒に金メダルを取りましょう!!^^
成婚退会されたお客様からの嬉しい年賀状です(^o^)(今頃ですが汗)こんなお便りをもらうと仲人冥利に尽きますね!(画像が3枚までしか載せれないので3枚だけ)今年も更に多くの幸せなカップルが誕生するよう頑張ります!!
入会した時に決めたことがありました。「諦めずに続けること、写真の写りだけで判断しないこと」私は生まれつき視力にハンデがありプロフィール上で伝えるべきか、お会いした時に伝えるべきなのかどのようにしたらよいのか悩みプロフィール上に書くことにしました。こちらから申し込みしても全く上手くいきませんでした。谷さんと相談しながら会った時に伝えるように変えてみたら、、、ありがたいことにお申し込みを頂きました。そこから続けてお申し込み頂き、「せっかく申し込みしてもらったので1回会ってみよう精神」でお返事しました。会ってみないとその人の雰囲気、話すスピードなど分からないこともあると思っています。そして自分の中の1番最高の笑顔でお話して楽しい時間にすることを意識しました。結果的には 1番最初の彼と半年経って婚約に至りました。心が折れそうな時、何度も何度も谷さんに連絡しました。いつも親身になって聞いてくださったので頑張ることができました。谷さんに出会えたからこそ今の彼に出会えたのだと思っています。最後になりますが「自分は幸せになれる」ではなく「自分は幸せになる‼」その気持ちが大切だと思います。最高のパートナーに出会えますように応援しております。(20歳代後半女性会社員)
この相談所を知る
結婚相談所Emias(エミアス)
大阪府 / 大阪市北区
大阪駅 徒歩12分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!