結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)
30代からの大人の婚活!幸せ結婚目指すなら私達にお任せ下さい
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は少し重めのテーマ「婚活」と「終活」についてです。もし今、あなたが「何故婚活をしてまで結婚しなければならないのだろう」とか「婚活が上手く行かない、もう結婚なんかしなくていい」とお悩みならば是非最後まで読んで下さい。「そうかきみはもういないのか・・」という言葉は、故城山三郎氏が残した言葉です。私は、この言葉を最初に知った時は、まだ若くピンときませんでした。でも、今になってこの言葉の深さや重みがわかって来ました。人は皆老います。私の夫は18歳年上です。結婚した時は既に、夫の父親は他界されており、義理の母親は3年間の介護の末最近亡くなりました。そして、今、私の実父が3年間の介護の末要介護4となり、いよいよ実母にも限界が来るようになりました。実父は、典型的なエリートサラリーマンでした。でも、家庭の事は顧みず・・な人でした。二人とも、よく頑張ってきたとは思いますが、二人の関係性をみて「私はこういう老後になりたくない」と思います。私の両親には、名誉はありましたが、「二人で築いたもの」や「二人の間の本当の相互理解」はなかったのだなと思います。私の母は、父が亡くなった時どんな感情になるのでしょうか?「そうかもうきみはいないのか・・」というように、お互いの深い信頼と愛情、そして二人で築いてきた歴史を感じられる言葉が出るのでしょうか?そう思うと、いかに「信頼できる相手と巡り合えるか」が大切なのだと感じます。そうです!人は皆老います。どんなエリートでも、名誉のある人でもこれは避けられません。実父は勝手気ままな人生を送りましたが、実母がいたので曲がりなりにも要介護4になっても世話をしてもらえます。でも、これまでの生き方からやはり周囲の反応は良いものではありません。私は、自分の両親を見ていて、私と夫のように悩みや苦労を共有し、お互いに認め合う関係がとても心地よいのだとつくづく思えます。不満が無いわけではないですが、子どもの成長で悩み、生活面で苦しい事はあっても「二人で乗り越える」関係性は素敵だなと感じます。夫は18歳年上です。間違いなく、遠くない将来介護が必要になりますが、恐らく介護も当然の事と思えるように感じています。二人でこれまで10数年築いてきた関係性の賜物だと思います。下記をご参照下さい↓↓「相互理解」が大切な理由 https://www.bridal-biy.com/pre -konkatsu/b331/
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。本当に暑い日々が続きますね~お元気ですか?年々暑くなるようでやっていられません!でも、こんな暑い夏を、素敵な恋人を見つけて熱―い夏に変えませんか?サ活が流行りの昨今、暑い夏を、ただ暑い夏から熱い夏に変えて「整い」ませんか?まさに、暑い夏をより熱く「婚活の熱波でロウリュ」しましょう!そして、そして、クリスマスに「告白タイム!!」プロポーズです!なんて素敵なのでしょう♥♥とってもクールで生涯の思い出になる素敵な「婚活」始めませんか?「婚活の熱波師」カウンセラー米田が、皆様の「熱い想い」をさらに昇華させますよー♥
「最後の決断」ができないパターンとは?こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフ婚活カウンセラーの米田です。今回は、主に男性に多いのですが、「最後の決断ができない」についてです。女性でもそうですが、特に男性のモテる方に一定数みられるのが、この「最後の決断ができない」パターンです。パターン1お見合い、プレ交際と進んで真剣交際への過程で急ブレーキがかかるパターンです。お相手はそれまで順調に進んでいて「そろそろ真剣交際か」と考えていた時点で急に相手の進展がとまり困惑するパターンですね!ある意味、カウンセラー泣かせでもあります。パターン2これはほぼ男性ですが、真剣交際までは進んだのですが、いざ「プロポーズ」となると途端に足踏み状態となり、お相手は本当にイライラソワソワするパターンです。このパターン1.2特に2で待たせる側が男性に多いのは、「プロポーズ」するのが男性側が多いということもあります。ただ、女性は基本的に割り切りがはやいので、お断りも早い方が多いのです。でも、プロポーズを待つ段階まで進むと女性の気持ちは100%ということが多いのも関係します。なぜ「最後の決断ができない(しない)」のでしょうか?
こんにちは!結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。先日は、地元あびんこ商店街の夏祭りイベントがありました。その縁日のお手伝いに行っていました!(当相談所はあびんこ商店街の会員です)地元での実績8年です!!今回の担当はスーパーボールすくいでした🩷🩵大学生さんのアルバイトにまじって、久しぶりに大声出して時間を忘れて頑張りました。長男くんはお友達とやってきてお店番手伝ってくれました。末娘ちゃんは友人のご家族さんが一緒に回ってくれることになり、みんなでスーパーボールすくいをしに来てくれたりしました。いや〜かなり暑かったのですが、いい汗かけたと思います!!私も楽しめました♡あびんこ商店街も、最近コメダ珈琲店やサーティワンアイスクリーム店ができたりと活気に満ちています。無料説明会、面談等ででお越しいただいた際は是非色々お立ち寄りくださいね〜☆彡あびこ観音もすぐ近くです。おいしいお店が一杯あって、デートにも素敵ですよ~。お気軽にどうぞ!当相談所HPはこちら↓ https://www.bridal-biy.com/
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は、婚活の進め方として「交際」の考え方とくに「複数の人との交際」についてです。質問が多いところですので、婚活の流れから説明してゆきます。まず「婚活の流れ」のおさらいです。1. プロフィールを見て申し込み、また申し込まれた場合申し受けすることで見合いが成立する。2. 見合いの成立-お見合いの調整、実施3. 交際(プレ)の成立-デート(大体3カ月以内)4. 交際(真剣)の成立-成婚するかしないかの最後の選択期間となります。※結婚相談所を使った婚活の優れたところについて説明しています。下記をご参照下さい。↓↓なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか? https://www.bridal-biy.com/pre -konkatsu/b330/
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。暑い日が続きますね~。本当に暑い!私は熱中症になってしまいましたが、皆さまは如何でしょうか?くれぐれもお体にはお気をつけ下さい。さて、異常に暑い夏ですが、実は「婚活を始めるのに最適な季節」なのです。最適というかタイミング的に「今」なタイミングですね!え!こんなに暑いのに今は始められないよ~、そんな声が聞こえてきそうです。でも、これから、8月のお盆休みや、9月のシルバーウイークがまっています。お見合や、デートをする時間が取りやすくなります。暑くても、建物の中のデートならそれほど苦痛になりません。何より、8月に婚活を始めると、12月のクリスマスにプロポーズ♥のタイミングに最高です!ロマンティックですよね?
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は、婚活の極意③として「幸運の女神には前髪しかない」という格言を取り上げます。この言葉は、私米田が婚活カウンセラーとして、一番大切と思っております。この言葉の意味は、要約すると「幸運の女神の髪の毛は前髪しかないため振り返った時には後ろ髪がないためつかめない」ということです。つまり、「チャンスはやって来た時にしかつかめない」ということです。人間はとかく悩みがちです。・婚活をいま始めるべきかなあ?・申し込みでOK返事がこなかったらどうしよう?・この人いい人なんだけど、ちょっと条件がなあ・・様々ありますが、悩んでいるうちに幸運の女神はスルリと逃げていきます。全て「今」なのです!悩んでいる暇はありません!悩むぐらいなら前に進むべきです。特に婚活では!時間を置くと冷める?「婚活」においてはとにかく「素早い決断」が大切です。「もう少しお見合したらいい人が現れるかも」と考えると本当に沼にはまります。とにかく「悩んでいる暇があれば即決する」気持ちが大切です。私の夫のことを以前「3度結婚した普通の男性」として紹介しましたが、本当に決断が早いです。「この人」と決めたら、ひたすらアプローチする・・我が夫ながら見事なアプローチでした。※「三度結婚した普通の男性」をご参照下さい。 https://www.bridal-biy.com/saikon/b326/ 特に、私の夫のように条件で劣る場合はやはり「誠意とスピード」に勝る秘訣はないと思います。私共の結婚相談所でも成婚に至る方は「決断が早い!」方が多いです。でも開業から現在まで早く成婚された方で、上手く行かなかった例は聞いていません。「直感は過たない、過つのは判断である」という言葉もあります。何より、最初は熱い気持ちも時間を置けば冷めてきます。この気持ち共感する人多いと思います。「好き」と思えば思うほど、時間がたてば苦しくなります。どうして決断してくれないの?悩みます。そして、徐々に冷めてゆきます。もし、その付き合いを成就させたいのならば、時間をかけて判断するのは悪手ですよ!
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は私、米田が「婚活に思うこと」です。先日、新入会員様の写真撮影及び入会面談がありました。次の予定まで時間があったのでスタバで休憩して、以前から飲んでみたかった念願の「ラブ&ピーチフラペチーノ」を飲んでみました。私たちの娘ちゃんが私の誕生日に買ってくれた桃のケーキがあまりにも美味しかったので、期待して飲んだのですが、「ごく普通の美味しさ」でした。美味しいのですが・・・期待しすぎだったのでしょうか?なんだか、がっかりしてしまいました。あんなに楽しみにしていたのに・・・でも、もし桃のケーキを食べていなかったらもっと美味しいと感じたと思います。これを結婚相談所の婚活に例えてみます。「結婚相談所!!どんな素敵なお相手がいるのかな?」とワクワク、ドキドキしていたのに、お相手をみて「がっかり」したようなものかな?と思いました。飲み物と婚活を比べるのは変な話なのですが、感情の動きとしては近いと思います。他にも、プロフィールを見て、「この人だ!」と思って申し込みしてもお断り・・・下手をすると「この人なら受けてくれそう」と申し込んでもお断り・・・でがっかりするこれが「負のループ」になって婚活が嫌になってしまう。こういうパターンが少なからずあります。今回、スタバのラブ&ピーチフラペチーノが期待通りでないからと言って、美味しくないわけではなかったのですが、その前の経験で「きっと同じぐらい美味しいはず」と先入観があったのですね。私が期待した味と違うと言っても、普通に考えると美味しいのですから!婚活でもそうです、「きっと結婚相談所ならこれまで会ったことのない人に巡り合える」という先入観がり、確かに自分の理想の条件の人がいる!と申し込んでもお断りが続けば確かにがっかりします。いいかえると「先入観での期待値を上げ過ぎず、人と比べず自分に合った人を探すことが大切」ということでしょうか?「おいしさ」が人によって異なるように、「自分にあったお相手」も人それぞれことなります。年収、学歴、身長等の「スペック」だけでなく、やはり「実際にあって確かめる」「自分にとって居心地の良い相手かどうか?」をみることが大切ですね。私共ビリーブインユアセルフでは、「先入観による期待値」を上げ過ぎないように丁寧に説明します。私共と会員様が一緒になって「自分にあったお相手」と巡り会えるように考えていきます。是非私共ビリーブインユアセルフのトビラをノックしてください。おまちしています。
こんにちは、結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は、「名言にみる婚活」として、戦国武将毛利元就が残したとされる名言「人生には3つの坂がある上り坂、下り坂、まさか(坂)だ!」という言葉から見る婚活です。私が、夫と結婚して実際に、自分でも驚く年の差婚だったのですが、夫は私に向かって「まさに人生には3つの坂がある、上り坂、下り坂、まさか、そのものやね、君は、まさに、『まさか』やろ?」と笑いながら言いました。私は「なんて私の気持ちにぴったりくるセリフ、流石感性豊かやね~」と感心したのですが、あとで昔の人の名言だったと知って、なーんだと思ったことを覚えています。でも、結婚相談所のカウンセラーなった今、この言葉をよく思い出します。婚活にぴったりです。調子のよい時、全然上手く行かない時があります。そして「まさか!」と思う人と驚くほど突然にその相手が現れ、成婚退会される方は多いです。でもその「まさか」を経験した人はいい意味でこの言葉を使われます。・まさか、最初のお見合ではこの人と成婚するなんて思っていませんでした。・まさか、細目の人が好みだった僕が、この人と成婚になるとは驚きです。・まさか、第三候補だったこのひとがこんなに素敵な人だったなんて・・・など色々ですが、皆さま一応に嬉しそうに「まさか」を使われます。
こんにちは結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は、「婚活」と「就活」を比べて見たいと思います。少しでも「婚活が上手くいかない」とお嘆きの方にいい意味で刺さるといいなと思います。「神聖な婚活を就活に例えるなんて・・」とお𠮟りを受けるかもですが、実は就活と特に結婚相談所の婚活はその入口は似ています。いや、似ていると考えると気が楽です。
この相談所を知る
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)
大阪府 / 大阪市住吉区
あびこ駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!