結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)
30代からの大人の婚活!幸せ結婚叶えるなら私達にお任せ下さい
こんにちは!大阪の結婚相談所ビリーブインユアセルフの代表カウンセラー米田愛です。9月9日(火)にIBJカウンセラーコンテスト2025が開催され、うちのもう一人のカウンセラーで、夫の米田眞二がセミファイナリストとして出場しました!全国から20名が予選で選ばれ、その中に主人が名を連ねることができた事も驚きであり、光栄なことでもありましたが、いよいよ本番!ということで、現場に同行し、目の前でセミファイナルの様子を見てまいりました!しかし驚いたことに黒一点ということもあり、妙に目立っていた主人ですが、予想以上に現場を盛り上げていました!ただでさえ大勢のプロカウンセラーが四方八方から技術を学ぼう!とペンとメモを持って見ている中、時間制限30分!さらに5分超過したら強制終了?!というとんでもない緊張感がある空間の中、何度も笑いをかっさらっている姿は、これがM-1グランプリやったら間違いなく優勝していましたね(笑)会員役のスタッフさんが、「活動プラン決めてよ~。」と(わざと)困った発言をした時は、「自分で決めましょう!」とバシッと伝えておりました。なかなかこの写真良く撮れたのでは!?(笑)↓↓このような選手権的な大会はIBJでは初の試みだったようですが、実力と実績のあるカウンセラーの技術を目の前で見ることができて、本当に勉強になりましたし、私のカウンセリングにも活かしていきたいと思いました。そして、うちのカウンセラー米田眞二の実力も改めて実感することができました。やはり理論立てて、わかりやすく言語化することに長けていることはこれまでの長い結婚生活の中でも実感していましたが、改めて尊敬の気持ちを抱きました。うちの相談所は、どちらが担当というわけではなく、ご入会いただきましたら二人で会員様をバックアップいたしますので、米田眞二のカウンセリングも全会員様受けていただけます。というわけで、結果は1カ月後だそうですが、セミファイナル出場記念ということで当相談所では特別な入会キャンペーンを実施しております。こちらのお知らせをご覧頂き、LINE登録いただいた方は、入会金1万円OFF!とさせていただきます!!是非、この機会にお気軽に相談にいらしてくださいね!!詳しくはこちら↓↓ https://www.bridal-biy.com/news/20250910/ 結婚相談所ビリーブインユアセルフのLINEクーポン https://lin.ee/5uSbBCx もしくはこちらからもご予約いただけます↓↓ https://www.bridal-biy.com/contact/
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田♂です。今回は、婚活初心者や婚活に迷っている、婚活でどうすればいいお相手と巡り会えるのか?とお悩みの方々に贈ります。婚活をしていると、せっかく素敵な人に出会っても、「まだ他にもっといい人がいるはず」「決めるのは早いかも・・」と、なかなか一歩を踏み出せないことがあります。気持ちはよくわかります。確かに、IBJのように10万人を超える会員がいるコミュニティに所属していると、選択肢の多さから「この人に決めてしまっていいのかな?」とか「理想の部分に○○が不足している」とか余計に悩みがちで、悩みだすと決められなくなってしまいます。でも、悩みすぎて決められないと、せっかくのご縁も逃します。本当に自分に合う理想のお相手かどうか決める基準はどうすれば明確になるのでしょうか?そんなときには「37%の法則」が役にたちます。心理学や数学で知られる「最適停止問題」という昔からある考え方から生まれた理論だそうで、1950年代にリチャード・ベルマンが動的計画法から、最適停止問題の数学的枠組みを確立し、その後「秘書問題」または「婚活問題」として研究が進み、1960年代後半に、上記の問題への最適な解決策として「37%ルール」が発見されたという科学的、数学的根拠がある法則だそうです。ではどんな内容でしょうか?この理論は、10人の方とお見合いしたとして、最初の37%(およそ3〜4人)までの方の中で「一番いい方」が「理想のお相手の基準」となる!というものです。その後に出会う人が、その基準を超えたらその人が「最適」となるものです。⇒最初の3人~4人のなかで一番いい感じの方とは仮交際になるのが理想ですが、不成立でも構いません。(「基準」となります。)※交際が成立不成立を問わず「基準になる」のがポイントです。つまり婚活では、最初の3~4人会った中で基準が決まり、その基準を超える相手が出たら、もう決断するというのが最も効率的だと言えるのです。「まだ他に…」と考えすぎると、終わりのない迷路に入り込みます。実際、頭の中の理想を追い続けた結果、時間だけが過ぎてチャンスを逃してしまう事もよくあります。大切なのは、「出会った人の中で、自分にとって心地よい相手かどうか」を基準にして、そういう方とであったら迷わず決断することが大切です。まごまごしていたら、その方は他の方と結ばれてしまいます・・・如何でしょうか?確かに「どうして3人4人の中で基準を決めなきゃならないの?」という方もいらっしゃいます。この理論は、家の購入や、転職・就職などにも応用できるもので、家探しで例えると、人は大体10件ぐらい「条件で探して」見みようとすると、その中3~4件みると1件ぐらい「よい」と思える物件が見つかるそうです。婚活でも、自分の望む条件から相手を選んで申し込んで見合いが成立して・・と3~4人と会うと「自分に合った(合う)人」と出逢えます。そして、その中で一番合う方又はそれを超える方が現れて、ご縁が結ばれるならその方が「理想のお相手」と考えてよい、とするとても理論的な方法なのです。では、婚活バージョンで流れをまとめてみます。1.最初の数人は観察期間すぐに決めようとせず、相性やフィーリングを基準づくりに活かしましょう。ご縁がある場合はそのまま結ばれる事も・・・2.自分の基準を明確にする価値観、会話の心地よさ、誠実さ、何を大切にしたいかを見極めます。基準を超えた人がいたら迷わず決める「もっといい人が…」ではなく、目の前のご縁を大切にします。という流れになります。30代男性の例:それまで長く「もっと良いお相手がいるはず」と1年以上決められず婚活迷路でさまよっておられた30代の男性が、当相談所に来られ10人位とお見合いされて、この37%の理論を知りました。当相談所でも「もっと多くの人に合わないと決められない」と考えておられたのですが、最初の3人の中の一人を基準に定めて、その後、一番交際が進んだ人がその「基準」を上回っていました。交際しているうちに「そういえば今までもこれで失敗してきた、この人を逃すともう他にはいない」と気付かれ、思い切ってプロポーズ、見事成婚されました。当相談所ではわずか5カ月での成婚でした。30代女性の例:この方は、20代後半に入会されて1年ほど「理想の男性じゃない」と次々見合いや仮交際をされましたが、決まらず「いい人がいない」と悩んでいました。その時に仕切り直して、そこから3人の中で一番良かった男性を基準にして、その次4人目の人が基準を上回っていたので、真剣交際に進まれ見事ご成婚されました。仕切り直しから5カ月でした。40代後半男性の例:3人会った中で、2人目に合った女性がご自身の中で一番気になる存在に!そしてそのままその方が「基準」になり、その後数人と会われましたが、その「基準」を超える方は現れませんでした。その二人目の女性とのご縁も感じて、その方に絞りアプローチ!そのままゴールインされました。こちらはなんと4カ月での成婚です!「決める基準」の大切さ、感じませんか?上記の3名ともどちらの方も、お幸せに暮らしていると今も連絡を頂けます。如何でしょうか?婚活は決断することが、幸せへの近道です。色々な方と見合いできることは楽しいですが、目的はやはり成婚のはずです!決めるための基準として37%の理論は参考になると思います!「決められない」「もっといい人がいるかも」と考えるのは自然なこと。でも、幸せをつかむには「決断」も必要です。恋愛との婚活の一番の違いは結婚相談所は「結婚相手を探す場所」ということです。37%の法則をヒントに、あなたにとってのベストパートナーを見つけてください。悩み続けるより、「決めた一歩」が、あなたの未来になります。詳細は、大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの無料相談会で!「何故、いい人と巡り会えるか?その為の行程」についてお話ししましょう!まずは私たちと一緒に「幸せへの一歩」考えませんか?無料相談会でお待ちしています。予約はこちらから↓↓⇒ https://www.bridal-biy.com/contact/ ※大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの紹介はこちら↓↓「大阪の婚活なら信頼のビリーブインユアセルフ」⇒ https://www.bridal-biy.com/biy -%e2%85%bdaring/※成婚者の声はこちら↓↓「大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフ成婚者の声」⇒ https://www.bridal-biy.com/voice/ 〇婚活に悩み、不安のある方向け人気ブログはこちらから婚活中の方にもおすすめ↓↓☆このサインを見逃さないで!男女別・婚活中の“脈あり態度”(IBJサイトです)↓↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/144971 ☆「いい人がいない」と思って婚活迷路中の女性へ(IBJサイトです)↓↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/121564 ・下記もご参照下さい↓↓◎婚活に勝つ!|「婚活は難しい」からの脱出法⇒ https://www.bridal-biy.com/pre -konkatsu/b472/◎成婚への道「幸運の女神には前髪しかない」⇒ https://www.bridal-biy.com/formen/b343/ ◎なぜ結婚相談所で「婚活」するべきなのか?⇒ https://www.bridal-biy.com/pre -konkatsu/b330/
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田♂です。今回は、結婚相談所の婚活で「なかなか振り向いてもらえない」「どうすればこの本気の想いを伝えられるのかな」とお悩みの男性諸氏に向けてです。結婚相談所の婚活ではまずプロフィール、お見合い、仮交際とその一つ一つが「一瞬の心の交感」によってうまくいく、いかないが決まってしまいます。そんな瞬間の中で、一番大事なのは「好きという想いを上手く伝える」「相手に好印象を持ってもらう」ということです、というかこの「瞬間の勝負」に打ち勝ってゆくことが大切なのです。結婚相談所で素敵な恋ができる理由と方法を見てみたいと思います。その感情は決して通常の生活で知り合った関係に劣りません、いや純粋に「結婚相手を探す」ことから生まれた気持ちですので、通常の出会いより深い「愛情」で結ばれているとも言えます。大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活では、婚活初心者、恋愛初心者、交際経験ゼロ、口下手な方々が「最高のパートナー」を見つけて成婚されています。私共の相談所では本当に「どうしたらよいかわからない」方でも立派に恋愛をされて卒業されます。この方々はどうして「素敵な恋愛」が出来るようになったのでしょうか?1.交際経験まったくなしの40代男性:この方は本当に一から恋愛について学び直し、トライアンドエラーを繰り返されましたが、都度振り返り面談をおこない諦めずチャレンジし続け、1年半で「この人と出逢えて幸せです」という女性に巡り合われ卒業されました。2.交際経験1度だけの30代前半男性:この方は、スペック高く見合いは出来るのですがなかなか進展させれず悩んでおられました。私共の相談所でステージ(お見合い、仮交際等)毎の振り返り面談で、「交際を深めるコツ」を掴まれて、「この人を逃すともうチャンスはありません」という方に巡り合って気持ちを確かめ合いながら6カ月で成婚退会されました。👉如何でしょうか?例えば、資格を取ろうとしたときに、当然のようにそのチャンスが高まる方法を探し、通信教育や学校に行くことを検討すると思います。恋愛でもそうです!「よりよいパートナーを見つける事」に特化した結婚相談所の婚活はまさに「結婚のプロ」がコーチングしてゆく「結婚する方法を学べる場所」なのです。特に「恋愛に自信のない方」ならなおさらです。また、結婚相談所での出会いが、通常での出会いに劣るものではない事は明かです。何事でも初心者は悩んだり、困難に突き当たったりするものです。でも苦労するからこそ素敵な人との出会いの値打ちがわかるのです。結婚相談所でも、恋愛において「好き」という気持ちを持つだけでは、なかなか相手の心は動いてくれません。特に女性の心を射止めるには、思いやりや誠実さといった“人としての魅力”が大切です。今回は、婚活にも恋愛にも役立つ「女性の心を射止める五つの秘訣」をご紹介します。この5つの秘訣を理解することであなたの恋愛力は向上します。女性が最も安心できるのは、言葉だけでなく行動に誠実さが現れる男性です。①約束を守る②小さな気遣いを忘れない③困ったときに支えてくれる④話した事覚えていてくれる⑤常に自分の事を考えてくれるこうした姿勢は、誠実さを相手に感じさせ、自然と信頼感につながり、この「私を大切に思ってくれる」という感情が「価値観が一致する」に繋がります。相手を尊重する姿勢については、出来ていると思っている男性が多いのですが、女性から見たらそうではない事が多いのも事実。婚活が上手くいかないとお悩みの方はここを確認する必要があります。特に①自分の意見を押し付けないこと②相手の気持ちを受け止めること。③相手の話に興味を持って真剣に捉えること④相手の意見を聞いてさえぎらないことこれらは女性が安心して心を開ける条件です。⇒「自分はこう思うけど君はどう思う?」と相手に意見を求めるだけでも、尊重の気持ちは伝わります。「自分が一方的に話す」「自分はこう思う、これが正しい」では、相手を尊重しているとは言えません。「シャツがよれよれ」「TPOをわきまえていない」だけでもお見合いや仮交際でお断りがきます。どれだけ性格が良くても、第一印象は外見から始まります。清潔感ある服装、整えられた髪や爪、爽やかな香りは“安心感”を与え、女性が自然に心を開きやすくなるポイントです。決して高価でなくても、流行のフアッションでなくとも「清潔でさわやか」な服装は可能です。服装は気配りの一環です!相手の事を考えた服装を心がけましょう。少し上級な課題ですが、会話に少しのユーモアがあると、女性はリラックスしやすくなります。ただし、相手を傷つける冗談は禁物。また人を下げたり、噂話で受けようとするのもダメです。大切なのは「一緒にいると居心地が良い」と感じてもらうことです。ユーモアのセンスがない方でも、自分のちょっとした失敗談などで「クスッ」とさせる事は可能です。諦めずに身に着けてゆきましょう!女性は「この人となら将来が描けるかどうか」を自然に意識します。まず、「共通項」を作ることから始めましょう!そこから「価値観の共有」が始まります。・「〇〇がお好きなのですね!一緒に〇〇行きましょうか?」・「そうですね、将来はそんな家庭を築きたいですねそこに○○があるのもいいですね」⇒相手を肯定しつつ自分の想いも伝えます、それは「二人の将来像」になってゆきます。これらが、相手に安心感と期待感を与えます。女性の心を射止める秘訣は、特別なテクニックではありません。「誠実さ」「尊重」「清潔感」「ユーモア」「未来への示唆」という基本を大切にすることで、自然と信頼が育まれていきます。本気で結婚を考えるなら、こうした心がけを婚活でも実践してみてください。必ず、あなたの誠意は伝わります。それが「女性の心を射止める五つの秘訣|本気の恋を実らせるために」なのです。詳細は無料相談会でお話ししましょう!無料相談会でお待ちしています。予約はこちらから↓↓⇒ https://www.bridal-biy.com/contact/ ※大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの紹介はこちら↓↓「大阪の婚活なら信頼のビリーブインユアセルフ」⇒ https://www.bridal-biy.com/biy -%e2%85%bdaring/※成婚者の声はこちら↓↓「大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフ成婚者の声」⇒ https://www.bridal-biy.com/voice/ 〇婚活に悩み、不安のある方向け人気ブログはこちらから婚活中の方にもおすすめ↓↓☆このサインを見逃さないで!男女別・婚活中の“脈あり態度”(IBJサイトです)↓↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/144971 ☆「いい人がいない」と思って婚活迷路中の女性へ(IBJサイトです)↓↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/121564 ・下記もご参照下さい↓↓◎婚活に勝つ!|「婚活は難しい」からの脱出法⇒ https://www.bridal-biy.com/pre -konkatsu/b472/◎成婚への道「幸運の女神には前髪しかない」⇒ https://www.bridal-biy.com/formen/b343/ ◎なぜ結婚相談所で「婚活」するべきなのか?⇒ https://www.bridal-biy.com/pre -konkatsu/b330/
こんにちは、大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフのコンカツカウンセラー米田♂です。今回は、「婚活で素敵なパートナーが見つかるのかな?」「結婚相談所にいいお相手はいない」と不安だったり、悩んでいたりしている方に向けてです。結婚相談所の婚活では「結婚についての理想はどこまで許されるか?」——夢見る気持ちを大切にしつつ、現実の暮らしで本当に幸せになれる道を一緒に考えましょう。結婚に対する“理想”は、人それぞれ。ドラマのようなロマン、共通の趣味、収入や働き方…挙げればキリがありません。でも大切なのは、理想が“夢”のままで終わるのか、それとも日常の幸せにつながる指針になるのか。この記事は、理想を手放さずに相性の良い相手と現実的で豊かな暮らしを築くための考え方と婚活の具体的な行動をお届けします。理想はあなたの価値観を教えてくれるコンパスです。全部を100%満たす相手はほぼいません!だからこそ、次のように整理しましょう。①絶対に譲れないこと(価値観、子どもに関する考え方、暴力・借金など)②できれば叶えたいこと(趣味の一致、休日の過ごし方など)③妥協しても良いこと(細かい家事のやり方、好みの食べ物など)「絶対」と「妥協可能」を自分の中ではっきりさせると、出会いの場でも自信を持って選べます。相性が良い人は、ただ気が合うだけではありません。次のような要素が揃っていることが多いのです。①基本的価値観が近い(将来観・家族観・金銭感覚)②コミュニケーションの取り方が自然(話しやすさ、謝り方、距離感)③小さな生活リズムが合う(睡眠時間、休日の過ごし方)④困難な時に協力できる姿勢がある(問題解決や支え合い)理想の細部が違っても、これらが揃っていれば「現実の生活が素晴らしい」と感じやすいです。※婚活中やお付き合いの最中に、下の質問を自分で試してみてください。点数化して優先度を可視化すると判断が楽になります。(はい/いいえ)① 将来の子育てや住まいについて話しても違和感がなかったか?② お金の使い方や貯蓄感覚に大きな隔たりはないか?③ 結婚後の住まいや家族同居などの考え方に隔たりはないか、或いは解決可能か?④休日の過ごし方で無理をして合わせていないか?⑤問題が起きた時に二人で話し合えるか?はいの点数が高ければ“現実の幸せ”につながる確率が上がります。3点以上あれば「相性はかなりいい」といえます。妥協は「負け」ではありません。賢く妥協するための3つのコツ:①本質を見極める—表面的な希望(表札の字体、結婚式の豪華さ)と、心の根っこの希望(安心感、尊敬し合えること)を区別する。②期限や条件をつける—「5年は家事分担を話し合う」といった具体的ルールを作る。③代替案を用意する—叶わない理想があるなら、別の形で満たせないか考える(旅行は毎年1回→代わりに小旅行を月1回の週末で)。理想のすべてを同時に叶えるのは難しいですが、小さな理想を日常に取り入れると幸福感が増します。①毎週1回の「二人の時間」を決める②お互いの好きなことを尊重して、交互に選ぶ日を作る③感謝を言葉にする習慣を取り入れる(「ありがとう」は最強!)これだけで、理想の一部が日常に降りてきます。①Aさん(30代女性):「理想は同棲しないと分からない」と思っていて、なかなか真剣交際に踏み込めなかったが、あるときカウンセリングで「価値観が一致」することの重要性がわかり、「話し合って解決できる関係性がある」男性の重要性に気付き、真剣交際を受諾しその後成婚となった。結婚後は家事分担をルール化するなど話し合いで問題解決が出来る関係性であった。結果、毎日の小さな摩擦もなく、理想の“安心できる生活”を手に入れた。②Bさん(40代女性):「年収にこだわりすぎて出会いが減った」→価値観重視に切替え、互いに支え合えるパートナーと出会い、穏やかな家庭を築いた。「頭の中の理想」の切り替えで幸せをつかんだ実例です。理想はあなたらしさの表れで、捨てる必要はありません。私も過去2度の離婚経験から考えますと、やはり「話し合って解決できる関係性」が築けなかったことが一番の原因と思います。理想を「幸せな日常」に変換するには優先順位と相性の見極め、そして小さな妥協と創意工夫が必要です。相性が合う人となら、理想の多くは形を変えて現実の幸福に変わります。夢を見ながら、現実の幸せも一歩ずつ作っていきましょう。是非、大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフで「素敵なお相手」そして「幸せ結婚」みつけませんか?いつでも相談に乗ります。結婚についてもっと話してみたい方、まずは自分の「譲れないリスト」を一緒に作りませんか?無料カウンセリングや価値観チェックで「自分自身の理想」に気付けば、あなたに合う「現実の幸せ」を見つけやすくなります。気軽に相談して下さい✨詳細は、無料カウンセリングで!無料相談会でお待ちしています。⇒ https://www.bridal-biy.com/contact/ 「大阪の婚活なら信頼のビリーブインユアセルフ」⇒ https://www.bridal-biy.com/biy -%e2%85%bdaring/「大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフ成婚者の声」⇒ https://www.bridal-biy.com/voice/ 婚活中の方にもおすすめ↓↓☆このサインを見逃さないで!男女別・婚活中の“脈あり態度”(IBJサイトです)↓↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/144971 ☆「いい人がいない」と思って婚活迷路中の女性へ(IBJサイトです)↓↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/121564 ◎婚活に勝つ!|「婚活は難しい」からの脱出法⇒ https://www.bridal-biy.com/pre -konkatsu/b472/◎成婚への道「幸運の女神には前髪しかない」⇒ https://www.bridal-biy.com/formen/b343/ ◎なぜ結婚相談所で「婚活」するべきなのか?⇒ https://www.bridal-biy.com/pre -konkatsu/b330/
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。今回は、とても大切なポイント「真剣交際への素敵な申し込み方」です。真剣交際へ進むか不安な方や、これから真剣交際へ進みたいという方におすすめです。プレ交際から真剣交際へ——。婚活の大きな節目は、伝え方ひとつでお相手の受け止め方が大きく変わります。この記事では、結婚相談所でのマナーに沿いながらも気持ちがまっすぐ届く「素敵な申し込み方」を、タイミング・準備・言葉選びの3軸でわかりやすく解説します。現在活動中の方や30代からの婚活にも役立つ実例付きです。目的:結婚を具体的に見据え、相性・価値観・将来設計を一人のお相手と深める段階。交際の形:専属(一対一)。他の方とのお見合い・並行交際は終了。話すべき内容:結婚観、家族観、住まい、仕事・家計、子ども、ライフプランなど。⇒具体的な詳細がここから始まります。ゴール:プロポーズに向けた相互理解と準備。⇒プレ交際は“相性を見極める段階”、⇒真剣交際は“一緒に生きる準備を始める段階”。⇒目安(デート回数・期間)デート3〜6回/1〜2か月前後が一般的な目安。(最大3カ月程度)「価値観の土台」を一通り話せた後(結婚観/住まい/仕事/休日の使い方/お金の向き合い方など)。⇒次の約束が自然に決まる・会話が未来の話に触れている・連絡のテンポが安定して楽(義務感がない)※ポイントです!・お互いに「ここは合う/ここは相談したい」と具体話が出る・もう少しお互いを知ってから真剣に考えたい、という温度感ですか?」・「今のお気持ち、率直に聞かせてもらえますか?」⇒「確認」は仲人を通じても行うべきです。①ストレート×誠実②回りくどさは不安を生む。主語は「私」と「あなた」、主観で伝える。③特別感の演出(シチュエーションも大切に!)・将来の輪郭を添えましょう!⇒「どんな関係を築きたいか」を一文で表現しましょう。抽象論より“日常のイメージ”で。※以下の内容を準備すると安心です!①価値観の基礎5点を話した(結婚観/家族観/住まい/仕事/お金)②真剣交際の意味を双方が理解している③当日の場所・時間・服装を整えた(写真にも残る)④一言メモ(伝えたい3ポイント)を用意⑤カウンセラーと仮案を共有し、言葉の微調整を済ませた①王道・誠実タイプ・「○○さんと過ごす時間が自然で、将来の生活が具体的に想像できるようになりました。・これからはお一人に向き合って関係を深めたいです。真剣交際に進んでいただけませんか?」②将来イメージを添えるタイプ・「休みの日に一緒にスーパーに行ったり、たまに新しいお店を開拓したり。そんな穏やかな日常を○○さんと作りたいです。よければ真剣交際に進んでください。」③感謝を軸にしたタイプ・「不安な時も○○さんの言葉で前向きになれました。これからは一人のパートナーとして大切にしたい。真剣交際をお願いします。」④30代向け・現実感のあるタイプ・「お互いの仕事やライフプランも含めて、現実的に進めたいと思っています。具体的な将来設計を一緒に話せる関係として、真剣交際に進ませてください。」①勢いだけで宣言:価値観の話し合いが未着手のまま。②確認不足:相手の温度感を聞かずに“当日サプライズ”で迫る。⇒失敗の可能性も高くなるので避けましょう!③場所・時間等設定が雑:混雑店/騒音/終電ギリギリ/雨天屋外など配慮不足。④曖昧な表現:「もっと真剣に…」など定義のブレる言い回し。⇒はっきり思いを伝えるべきです。①アイスブレイク(5分) ⇒「今日はちょっとお話ししたいことがあって、落ち着ける所に来ました。」等② これまでの感謝(1〜2分) ⇒「○○に一緒に行けて嬉しかった。話しやすい時間がいつも心地よくて。」等③ 意思表示(主文)⇒「これからはお一人に向き合って進みたい。真剣交際に進んでいただけますか?」等④ 将来イメージの一文⇒「日常も含めて具体的に話しながら、一歩ずつ準備していきたいです。」⑤ 相手の気持ちの確認⇒「今のお気持ち、率直に教えてもらえますか?」⑥ 合意後の次アクション提示⇒「次回、住まいや家計の考え方を15分だけ共有しましょう。」・場所:初デートの思い出の店/静かな公園/夜景の見える落ち着いた場所・演出:小さな手紙(2〜3行)・写真が撮れるスポット・帰路が楽な導線・季節感:春=桜並木、夏=夜景・室内、秋=並木道、冬=イルミネーション真剣交際は、相手を大切に想うからこそ「丁寧に、まっすぐに」伝えるのが一番の近道です。実際に私も「ここ一番」の時には相手の目を真っすぐにみて、簡潔な言葉で想いを伝えていました。タイミングの見極め・言葉の設計・当日の導線づくりを整えれば、あなたらしい告白が“未来の第一歩”になります。いつも皆様のお幸せを願っています!☆言葉選びの添削と当日の流れリハーサル⇒場所のご相談も、もちろん可能です!☆価値観シートでの事前すり合わせ※成功後のご家族挨拶・将来設計ミーティングも伴走します!真剣交際の申し込み、不安な方は台本づくりから一緒に整えます。詳細は、無料カウンセリングで!予約はこちらから↓↓⇒ https://www.bridal-biy.com/contact/ ※大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの紹介はこちら↓↓「大阪の婚活なら信頼のビリーブインユアセルフ」⇒ https://www.bridal-biy.com/biy -%e2%85%bdaring/※成婚者の声はこちら↓↓「大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフ成婚者の声」⇒ https://www.bridal-biy.com/voice/ 〇婚活に悩み、不安のある方向け人気ブログはこちらから婚活中の方にもおすすめ↓↓☆このサインを見逃さないで!男女別・婚活中の“脈あり態度”(IBJサイトです)↓↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/144971 ☆「いい人がいない」と思って婚活迷路中の女性へ(IBJサイトです)↓↓ https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/121564 ・下記もご参照下さい↓↓◎婚活に勝つ!|「婚活は難しい」からの脱出法⇒ https://www.bridal-biy.com/pre -konkatsu/b472/◎成婚への道「幸運の女神には前髪しかない」⇒ https://www.bridal-biy.com/formen/b343/ ◎なぜ結婚相談所で「婚活」するべきなのか?⇒ https://www.bridal-biy.com/pre -konkatsu/b330/
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。今回は、これまで早期成婚に成功して来た方を検証することで、「結婚相談所で早期成婚に成功する秘訣」を探ってみたいと思います。「成婚」に行きついた方々の言葉で一番多いのが「居心地がいいのです」という言葉です。またこの言葉が出た方々で離婚された方を私は知りません。前回のブログで「相手にもとめる条件」について検証しましたが、それは「価値観が近い事」「一緒にいて楽しい事」「一緒にいて気をつかわないこと」がベスト3でした。婚活:「お見合いで交際成立しない」対処法とは?⇒ https://www.ibjapan.com/area/osaka/13568/blog/145897/ 価値観が近いということは、当然一緒にいて楽しいし、気を遣わなくて済むという影響もありますので、結局は「一緒にいて居心地の良い人≒価値観があって安心できる」という「キーワード」に行き着くことが良いお相手探しのポイントであり、成婚の早道になります。という事は早期成婚に至る早道とは「一緒にいて居心地の良い人の探し方」を婚活のベースにすべきでそので、今回はその方法を検証してゆきます。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田Ⓡです。今回は婚活や恋愛で、心が疲れて動けない等の時に試して頂きたい方法です。まずは結論です。【まず休める仕組みを作り、次に負担の原因を可視化し、最後に小さく再開する。】この順番が回復の最短ルートと言えます。ですが、「休会」は婚活自体から遠ざかる事になるので、次に立ち上がる気力がなくなりがちです、やはり「上手く小休止を取る」ことが大切です!👉こんなサインが出たら“いったん休む”の合図① アプリを開くと胸がザワつく/ため息が出る② 返信が遅れる自分を責め続けてしまう③ デート後等の自己否定が止まらない(「また失敗した」「うまくはなせない」)④ “比較癖”が強くなる(SNSで他人の婚約報告が刺さる)→これらが2つ以上当てはまれば、まず「リセット期間」の検討を!心が炎症を起こしている可能性が大です。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。先日、IBJカウンセラーコンテストのセミファイナルの概要が発表されました、今までどうということはなかったのですが、急に焦り始めました(笑)。前日まで不安に苦しめられると思います。いやー年甲斐もなく緊張します。お見合いに挑まれる方々も、やはり緊張されることと思います。しかも、一生懸命プロフィールを見て覚えて・・そして気に入った方と成立しない時のやるせなさ・・本当に辛い事ですね!でも「お見合い交際成立率をあげる」ことは努力すると出来ます。そして「お見合い交際成立率」が高まりますと当然婚活力が高まり、成婚も近づきます。今回は、今婚活をお考えの方々にもおすすめですので、是非お試しいただきたい方法を簡単にご説明します。結論は「(例え興味のないお相手でも)全て同じように進める」ことです。これだけでは「?」ですね!内容は次章から説明します。要点は「共通項を作り価値観を共有する」ことです。このブログをみて興味を持たれた場合、詳細は無料相談会にエントリーしてみて下さい。無料相談会申し込み↓↓ https://www.bridal-biy.com/contact/
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田Ⓡです。今回は、成婚のご報告です!50代後半女性が5カ月でご成婚されました!直ぐにご入籍され、新たな生活をスタートされました。先日お二人に遊びに来ていただけたのですが、お二人とも再婚で男性は一回り年上でしたが、とても初々しくお幸せそうに腕を組んでおられました。婚活はこれがあるから素晴らしい!年齢に関係なく全く見ず知らずの男女が初めてあって、早ければ半年程度でお幸せそうに卒業されてゆかれる!その時の想いは本当に言葉にはできない感動があります。今回は、このお二人のご成婚をテーマに「婚活に年齢はない」もっといい方を変えると、恋をするのに年齢は関係ない!という事と良い成婚を迎える秘訣についてご説明します。当相談所では30代、40代をメインに20代から70代まで成婚者が出ています。その中で、いつも思うのですが、「年齢に関係なく、お一人お一人にドラマがある!」という事です。婚活は「あなたが主役」なのです!私共の相談所では、男女、年齢関係なく幅広い層の方が、お一人お一人主役となりそれぞれ「ご自身に本当に合うお相手」を探しておられます。さあ!つぎの主役はあなたです!!今回の50代後半女性の例を参考にして頂ければ幸いです。成婚者の声はこちらから↓↓ https://www.bridal-biy.com/voice/
こんにちは、大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田Ⓡです。今回は、お見合い、初デートで本当に良く起こる現象ですが「話が弾んだのに成立(交際継続)しなかった」とか「凄くいい感じだったのに・・ダメでした」という残念なお声にお答えできればと思います。これは婚活初期特に張り切って始めた時にこの経験が何度か続くと本当に嫌になってしまいます。でも多くの婚活の先輩たちが通った道です、「婚活の最初の関門」とも言えるこの道を是非乗り越えて頂きたいと思います。
この相談所を知る
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)
大阪府 / 大阪市住吉区
あびこ駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!