結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)
30代からの大人の婚活!幸せ結婚目指すなら私達にお任せ下さい
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田Ⓡです。今回は「GWだからこそ婚活始めるチャンスです!!」ということで、これからの季節年末の成婚を目指して最高のシーズンになります。そこで、当相談所では婚活を始めたいけど・・とか、「婚活って不安だなあ」とかお悩みに方々や、「婚活の成功者の話を聞きたい」という方の為に、成婚者さんを囲んでのティーパーティーを開催します。「婚活始めるのに勇気は必要?」「婚活ってどうだった?」「大変な時はどうしたの?」「婚活に何か不安はあった?」etcなど、なかなか聞けない生の婚活成功者の話を決めるチャンスです!!成婚者のSさん(30代前半女性)にお越しいただき様々なお話を聞いて頂けます。Sさんはアプリ婚活やお友達の紹介など様々な婚活を経験し、当相談所でご成婚された方になります。ご参加の希望の方は「ティーパーティー」感覚で是非お気軽にお越しください!ご予約の上ご来場、頂いた方にはもれなく1000円のクオカード進呈致します!本格的な夏がやってきます!「婚活の季節」です!是非おきがるにご来場いただき、今後の婚活の参考にして下さい🎵注意)当日参加可能、飛び入り参加も大歓迎ですがクオカードは新規の方でご予約の上ご来場頂いた方のみの特典となります。【日時】2025/5/3(祝) 【時間】第1回11:00~第2回15:00~(90分制)【スケジュール】1.大坂結婚相談所ビリーブインユアセルフのご紹介及び「婚活の正しい進め方」について2.成婚者Sさんを囲んでのティーパーティー【場所】大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフあびこサロン〒558-0021大阪府大阪市住吉区苅田5-18-4ローズハイツ207号地図はこちらから↓↓ https://www.bridal-biy.com /eventparty/20250503/ ※駐車場は有料のものが近くにあります。また、少しわかりにくい場所になっていますので、事前に連絡いただければご説明又はお迎えに参ります。皆様のご参加をお待ちしております。【参加ご希望の方はこちらから】電話)090-5095-1210(代表米田)その他、お問い合わせで備考欄に「ティーパーティー参加希望」とご記入の上送信して下さい。(LINEでも大丈夫です)公式サイトはこちら→ https://www.bridal-biy.com LINEお友だち登録するとお得なキャンペーン実施中!→ https://www.bridal-biy.com /news/
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。今回は成婚に至った方に見られる「結婚するという強い気持ち」についてです。今回、当相談所の会員様である40代前半女性が「プロポーズ間近」の段階になりました。この方は、途中で介護が入り一旦休止されていたのですが、婚活からは離れずとにかく「あきらめないで」継続されここに至りました。その直前には、交際になったお相手との相性が合わず辛い思いをされたために、本当に涙ながらに「もう辞めたい」と相談がありました。ですが、そこは「あきらめの悪い成婚までトコトンお付き合いする相談所」です。当相談所の代表カウンセラーが「せっかくここまで頑張ったのだから」と慰留し、改めて「成婚までの行程表」を示しました。そこで、その方は気を取り直してお申込みを再開されました。再開してすぐにお見合いが決まりその後はトントン拍子に話が進み、今回の「プロポーズ寸前」まで至ったワケです。これも「ピンチの後に気付きがあってチャンスを呼び込んだ」パターンです。本当に「もうだめだ」と思った後にふと気づいて「出会いを楽しもう」と思って申し込んで上手く行ったという話は無数にあります。一時はすごく暗くて「婚活なんて私にはもう無理です」と落ち込んでおられましたが、話がここまで進むとやはりお声も表情も明るくなり、今はプロポーズを心待ちにされています。今のお相手は「これまでになく心を許せるお相手」だそうです。この方には、もっと早く成婚をお届けしなければならないのですが、やはり色々事情があり、スムーズにいく方も時間がかかる方もおられます。でも、まず大切なのは「あきらめない強い気持ち」です。
「早期成婚が期待できる結婚相談所特集」に選出して頂きました、大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。今回は、「婚活を成功に導く3つのキーワード」についてです。さて、まずは私共の昨年度の概要ですが、私共ビリーブインユアセルフでは成婚者が増大しました。ひとえに皆様のお陰と感謝申し上げます。規模が小さいのでまだまだ「成婚者数」では目標からはほど遠いのですが、数字で振り返りますと、1. 昨年度新規入会された方で、本日時点で1年以内の方の成婚率は50.0%(2025年4月19日、成婚者には昨年度入会され短期で成婚された方の数を分母分子共に含みますが、それ以前に入会された方は除いています)2.1年以内入会者のうち退会率(成婚しないで退会された方)10.0%3.現在活動中の方40.0%4.(参考)直近1年間の成婚退会率69.23%という数字でした。この数字からは、成婚率100%に少しでも近づけたいと考える当相談所に取ってとても満足できるものではありませんが、まだ入会して数カ月の方もおられる現状から考えますと、良好な成績と言えると思います。特に最近1年間は「早期成婚が期待でき、通常退会者が少ない相談所」としての独自の「成婚メソッド」を構築出来てきていると言えるかなと考えます。※この「成婚退会率」というのは、例えば「昨年1年間の退会者の内成婚退会者の占める割合」で現されるもので、集計の期間によって変動するものです。(当相談所でも過去からは55%~85%の間を変動しています。)また、その他にも私共の入会審査は最低限のもので、「最低基準を満たしていれば原則ご入会して頂いていること」と、「成婚を急がせず、満足ゆくパートナー探し」を重視していることを勘案すると、良好だと言えると考えます。また、上記の方のうち成婚後のアンケートで「成婚後も充分満足している」という方の割合が85%という数字(100%になっていない事は残念ですが、別れた方は0です。)から、充分に納得されての成婚であったと言えるものと考えます。どちらかと言うと私は、この「成婚後も満足している」方が85%という数字を嬉しく感じています。「成婚インタビュー」に出て頂ける方が増えていることからも明らかです。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。何度かお伝えしていますが、私は現在18歳年下の妻との間に9歳と13歳の子どもがいる、本当の意味での「年下婚」体験者です。その上に、これが3度目の結婚!というもう開き直って自慢する・・・いやいや、本当にお恥ずかしいとしか言えない経歴の持ち主です。「年下婚」を希望する方は最近、男性ばかりでなく女性にも多くなって来ました。男性ではそれこそ「若ければ若いほどいい」女性でも「10歳~6歳ぐらい年下がいい」という方が当相談所の会員様でもおられます。今回は、男性で年下の女性を求める場合に絞ります。統計的にみれば・・・という事で本当は数値で示すのですが、それは今回敢えてやめておきます。「数値」で見ると、年下婚は「非常に難しい」という結果にしかなりません。でも、実際に「年下婚」に成功している場合もあります。可能性の話で言うと不可能ではありません。実際に男性が女性の8歳~10歳年上の成婚は、それほど驚く事ではありません。私の娘も、当相談所で11歳年上の男性と成婚しました。また、当相談所の男性会員で14歳、15歳年下の女性と真剣交際になってもご自身が「違う」と言ってなかなか成婚を決断できない・・という方もおられます。結婚相談所は「安心、安全に素敵なお相手を探せる」所です。難しくても、困難な道でもあなたがそれを追い求める限り、そして諦めない限り私共はその「チャレンジ」を応援し続けます。でも経験者からすると、結婚するまでも大変ですが、結婚してからが大変なのですが・・・今回は触れません。ただし、覚悟は問います、「あなたは諦めずに続けられますか?」と。それと「いい人がいない」という他責の言葉は避けましょう!あなたの魅力を落とします、あくまで「対象者が見つからない」なのです。
こんにちは!大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田Ⓡです。本日は、当相談所に元会員様が遊びに来てくれました♪MさんとSさんです。お二人は大学からのご友人同士でうちの相談所で成婚退会したMさんからのご紹介で、Sさんもご入会され、今年成婚退会となりました。実は昨年Mさんがご出産され、すぐにでもベビーちゃんに会いに行きたかったのですが、ご紹介頂いたからにはと、私の中ではSさんが成婚退会してから是非再会したいと思って、このタイミングを待っていました。そして念願かなって再会ができたのが本日でした!9ヶ月のベビーちゃんはもうとってもとっても可愛くて・・・私の腕の中で2時間ほどスヤスヤ寝ていました♪
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田Ⓡです。今回は昨年当相談所をご成婚された50代前半女性Hさんから本当に嬉しいラインを頂きました。ご本人のご了承を頂き、今回ご紹介させて頂くと共に「結婚相談所だからこその奇蹟のような出会い」について触れてみたいと思います。ちなみに、Hさんは当相談所の「シングルマザー応援コース」をご利用いただき、わずか4カ月で一つ年下のパートナーと巡り会われてご成婚されました。Hさんはお子様お二人、ご主人はお子様お一人のまさに「ステップファミリー」生活をスタートされ、この度沖縄での挙式をご家族全員で執り行われました。私共ビリーブインユアセルフの喜びとしてだけではなく、今シンママ、シンパパとして「再婚、再々婚」をお考え或いはお悩みの方に、少しでも婚活を始めることに背中を押すことができれば!と思います。ちなみに「ステップファミリー」とは、夫婦の一方あるいは双方が、子どもを連れて再婚したときに生まれる家族のことをいいます。私共夫婦もステップファミリーです。私は初婚ですが、夫は子連れの再婚で結婚後新たに二人の子供に恵まれ、上の女の子は私どもの結婚相談所で素晴らしいご縁に恵まれました。難しいこともあるステップファミリーですが、幸せも人数分増えます。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。今回は、自分自身の体験を踏まえた内容です。「恋は錯覚から始まり、愛は努力で実る!」というもので、まさに私自身が過去の2回の離婚と3回の結婚を重ねた経験則を含んだ内容です。ちなみに辞書で、「恋」と「愛」を調べると☆「恋とは、特定の人に強く惹かれること。切ないまでに深く思いを寄せること」☆「愛とは、特定の人をいとしいと思う事や。お互いに相手を慕う情」と出てきます。私の経験からゆくと、やはり「恋」というのは前回のブログ申し上げたように、ともすれば自分からの一方通行の想いであり、「容姿」や「条件」で「強く惹かれる」ことだと思います。私も、「恋」には痛い経験があります。それこそ「飲み会で横に座って楽しそうに話してくれた」だけなのに「この子俺に好意持ってくれているな!」→「お!可愛いやん💛」⇒「好きだ!」これだけで、もう恋に落ちていました・・・全くお恥ずかしい限りです。でも「強く惹かれる」という点では「恋」とはいえるのかなと思います。恋をすると脳が活性化して「PEA(フェニルエチルアミン)」という脳内物質が分泌されるそうで、それが「ドーパミン」濃度を上昇させて「幸福感」が得られるそうです。恋をすると、まさに「無敵」ですね!でもその感覚のまま走ってしまうと、1.「実は相手はなんとも思っていなかった(;∀;)」⇒断られてショックを受ける2.上手く行っても「相手との相性もよいと思いこんで走っている」状態になるという可能性があります。「恋愛結婚」の方が結婚相談所での結婚より離婚率高いというのは、相性を確認せずに走ってしまうからなのは間違いありません。次にそれが、お互いに想い人になり、「相手を想う情」が育つと「愛」になります。私は「恋心が愛に昇華する!」という表現が適切だと思っています。自分自身は「恋」はしても「愛」に至らず結婚したので過去の結婚に失敗したのだと思います。相手を「手に入れたかった」のだと思います。やはり、「一方的な想い」が「お互いを想う情」に昇華することが大切なのです。つまり、「恋」は「自分の想いが強い」ので「錯覚」に近く、かたや「愛」は「お互いに思いやる心」がある状態なので、育てるのに「努力」も必要ですが、強固なものなのだと思います。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田♂です。今回は、私「3度結婚した普通の男性」から、「結婚したい」方々へ問いかけます。特に30代の方々に、結婚相談所での早期の活動開始をお勧めするものです。厚生労働省の資料によると、「2024年の平均初婚年齢は夫31.0歳で前年と同年齢で、妻は29.5歳で前年の29.4歳より上昇している。」という事です。また、「婚姻件数は50万1116組で、前年の52万5507組より2万4391組減少し、婚姻率(人口千対)は4.1で、前年の4.3より低下している。」という状況です。さらに「未婚率」で詳しく見てみますと、上記の表をご覧ください。※<参考>年齢階級別未婚率の推移(資料:総務省統計局「国勢調査」より抜粋) 総務省統計局の国勢調査によると、「未婚率」が男性⇒1980年2.1%が2015年に20.9%女性⇒1980年4.4%が2015年に12.0%男性が35年間で約9倍、女性が約2.7倍になっています。男性の未婚率の伸びが顕著です。また、この「未婚率」には男女ともに「ターニングポイント」が見て取れます。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田Ⓡです。本日は成婚退会されたMさんとパートナーのNさんにお会いしてきました!(ご本人様に許可を取って掲載させて頂いております。Mさんありがとうございます。)実はNさんとお会いするのはこれで2回目でして、1回目は昨年の11月にお見合いの立会いで会ったことがあるのですが、二人とも身長が170~180cmの間の高身長カップルさんでして、150cm以下の私が並ぶと恥ずかしいぐらいにお似合いだなと思っておりました。それでも初めてお会いした時の彼は少し猫背っぽいような、あまり目も合わせられないような伏し目がちの青年でしたが、久しぶりにお会いしたNさんは生きいきされていて、彼女と一緒になったことで本当にお幸せそうな表情でしたし、Mさんもまた彼と一緒にいる時に素敵な笑顔を何度も見せてくれました。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田♂です。初めまして!改めてご挨拶申し上げます。今までも活動に様々携わっていましたが、この度晴れて全面的に婚活カウンセラーとしての活動を開始させて頂く事になりました。どうぞよろしくお願い致します。さて、妻から「3度結婚した普通の男性」という悩ましい(笑)二つ名を頂き、面白がっていましたが確かに間違いのない事実です。貯えもなく、最初の結婚で授かった子どもを抱えて、何とか生き抜いてきましたが、私は少なくとも「絶対にあきらめない!」という強い気持ちだけは人に負けません。「今ある自分の資源」をどう活用すれば、前に進めるのか?どうすればその想いを成就できるのか?これをずっと考えて生きてきました。私は、3度結婚しただけではなく、本当に様々な仕事を経験し、多数の人とふれあってきました。そんな私が、「この経験を活かして、最後はとにかく人のお役に立てる仕事をしたい!」と強く思って、この結婚相談所を妻とはじめました。さて、妻が頑張ってくれた事と皆様のお力で、我がビリーブインユアセルフは「成婚が期待できる結婚相談所特集」に大阪府下で僅か5社の中に選ばれることができました。本当にありがとうございます!でも、これからです!やっと、皆さまのお役に立てる事が出来そうです!一層頑張りたいと思います!
この相談所を知る
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)
大阪府 / 大阪市住吉区
あびこ駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!