結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)
30代からの大人の婚活!幸せ結婚目指すなら私達にお任せ下さい
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラーの米田です。今回は、「入会から成婚までに必要な期間は?」という内容です。個人差はもちろんありますが、そこに「ある程度の基準」があると私は考えます。あくまで一般的な場合ですが、「お見合いを自然体でこなせるようになってから平均4カ月位」というのが私の経験から得た必要な期間です。不思議ですが、ふと「おやこの人は自然体でお見合いに挑まれているかな?」と感じると、そのまま活動を続けていると大体1~3カ月で「何となくいいな」と思う人と出会われます。そして、その「何となくいいな」と思う人と出会ってから大体3カ月程度で「プロポーズ」となります。ですので、最初から「自然体でお見合いが出来ている」人は婚活期間も短く3~4カ月、長くても半年で成婚されることになります。私が重要と思っている、ご支援のポイントとしては第一がこの点でして①入会時から「自然体」で見合いが出来るようにアドバイスしてゆく⇒一番重要ですが、受け入れられない方には難しいアドバイスです。②「辛いことがあった時」にその失敗について話合い、「正しい見合いの方法」を身に着けて頂くように努める。⇒成功すれば劇的に変わりますが・・・「失敗の受け止め方」「その方の性格」にもよるのでまだ100%成功するとは言えません。ここをどうクリアするかが私にとっても課題となります。もちろん何事にも「例外」があります。ご自身の力で自然に婚活を乗り切る力をお持ちの方です。(例外の事例)①物凄く相手への近づき方がうまく、「いい」と思った人を「口説ける」方。②「狙った獲物は逃がさない」方式で成婚まで持ってゆく実力のある方。言い方を変えれば、「恋愛力が高く、自分の魅力を活かしてお相手の心を掴める方」です。このような方は「気に入ったお相手の心を掴み離さない」方ですね。女性にも男性にも少数ですがおられます。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は、40代の婚活に結婚相談所での婚活がおすすめな理由についてです。日本では、「晩婚化」が進んでいる・・と言われていましたが、「令和2年(2020年)国勢調査人口等基本集計」の調査結果によれば、男性の未婚―40~44歳は29.1%、45~49歳は27.2%、女性の未婚―40~44歳は19.4%、45~49歳は17.6%という結果だそうです。一方、「生涯未婚率」は、50歳時点で一度も結婚していない人の割合を指しますが、内閣府の「令和3年版少子化社会対策白書」では、この生涯未婚率が2040年には男性で29.5%、女性で18.7%になると予測されているそうです。また、巷では「40代は結婚できない」と言われているそうです。本当でしょうか?「結婚を考えていない」人も入っている数字ですので、「結婚したい!」と思って場合でも結婚できないのでしょうか?そんなことはあり得ません。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフ婚活カウンセラーの米田です。今回は婚活で、成功する人、失敗する人の違いとは?です。30代後半女性成婚者様がフィアンセと弊社サロンに遊びに来てくれました。とても仲良しで、何でも相談出来る関係性を築いておられてとてもお幸せそうでした。本当に婚活に成功する方は皆お幸せそうで、私も幸せのお裾分けを頂けました。かたやなかなか婚活が進展せずにお悩みの方もおられます。この違いは何処からくるのでしょうか?様々なパターンの中から一例をあげます。(パターンA)なかなかそこから抜けられないパターンなのですが、「想像上の人物」を追いかけてしまっている。→典型的なのが、「元カレ、元カノ」を探してしまう事ですね。→雑誌の表紙を飾るかのようなイメージの人を追いかけてしまう。(パターンB)ある方は芸能人と重ねて「推しに似た人」を探しておられます。中々厳しい条件です。以上の2つのパターンはそれが別に悪い訳ではありません、ただ脳内の2次元のイメージを3次元に置き換えてくれるかなのです。残念ながら「イメージ」という平面の理想を「生活」を組み込んだ3次元に変換出来ない⋯と言えばいいのでしょうか?とにかく「自分の頭の中にある理想の人物」を追い求めてしまうのです!必ずそういう方と出会えないか?と言うとそうでもないのが辛い所です。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフ婚活カウンセラーの米田です。今、成婚者が次々出ているのですが、今回は30代前半女性が先日プロポーズを受諾されました!本当におめでとうございます。この方は、とても素敵な方なのですが、ある事情から、お見合いを組むのに苦戦されました。別に、交際してから打ち明けてもよい些細な事情だったのですが、この方は「正々堂々と記載して下さい」と仰いましたので、そのとおりプロフィールに掲載していました。そのために、なかなかお見合いが組めない中、こちらからも適度にお申し込みをされていました。すると、お申し込みになられた一人の方とお見合いが決まり、その方と今回成婚となったわけです!凄くないですか?この方のパターンを少し深掘りして、この方が本当に婚活初心者であったにもかかわらず、「婚活の正しい進め方」をされた道筋を次の項で解説します。結果として入会後5カ月でプロポーズです!本当に理想的な展開ですたった一度の見合いで、そこから愛を育まれて・・成婚!!💛💛婚活をして交際初めてで・・という話は聞きますが、たった1度の見合いでというのはレアなケースですね。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフ婚活カウンセラーの米田です。いよいよ3月が目前になりました。早咲き桜の便りもちらほら出るようになりました。今日は暖かかったので、公園を歩いていると桜のつぼみが目立ち始めました。桜の花言葉は「優美な女性」です!さあ!これからが婚活本番です!ホワイトデー、GW、と「恋する季節」がやってきます。女性が最も優美に輝く季節です!今年の「年末プロポーズ」を目指すのにも最適の時節です。特に昨年入会された30代女性の約7割の方々が年末からこれまでに「プロポーズ」をお受けになられました。「いい人がいない」とお悩みの貴女!今こそ婚活の始めどきです!本当に昨年度後半からこの3月末までに30代女性の成婚退会が続いています。「退会時面談」も忙しいです。でも、皆さん本当にお幸せそうで、輝いておられます今回はその中でも特に記憶に残る30代女性お二人の「婚活」を挙げてみます。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフ婚活カウンセラーの米田です。今月末で30代後半女性が無事に成婚退会されます。弊所はまだまだ小規模な相談所ですが、最近本当に成婚者が続きます。この方はまさに「婚活の王道」にフィットしてゆっくり交際されて8カ月での成婚退会です。「婚活」ってほんとに不思議です。何故って、たった一回のお見合いで成婚まで行く人もいれば、何度も何度もお見合いしても上手く行かなくて迷っている人もいるからです。皆さん一生懸命に取り組んでいてもこのような違いが起こるのは、なぜなのでしょうか?まず、今回は「婚活で、上手く行かない人の共通項」の代表的なもの3点をあげて「上手く行く人」との違いから、それを打開する方法について説明します。是非、最後までお読みください。
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今回は「大人の恋」しませんか?というお誘いと、それに伴うイベントのご紹介です。大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフでは、他相談所と合同でイベントを企画しております。婚活パーティーイベントは「大人の飲み会」~大人だって恋がしたい!~です。20代、30代の頃の恋愛と40代以降の恋愛って何がちがうのでしょうか?そうですね、40代を過ぎて自分の立ち位置も確立しつつある「大人の恋」これが40代以降の男女ですね!実際に、当相談所でも40代、50代の婚活も順調です。60代になるとシニア所以の素敵な関係が期待されますが、この40代50代は本当に落ち着きや深みのある「恋」ができますね!まさに「紳士淑女の世界」です!でも、若さゆえの身軽さは減るため、冒険しづらいのも事実です。だからこそ安心で信用できるIBJ加盟の弊社で「婚活」がお勧めです。今回は、その中でも参加しやすいイベンになっています。どうぞお気軽にご参加ください!
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。当相談所は7期連続IBJアワードに選ばれましたが、もっとも大切にしているコンセプトは「この人と過ごせる事が幸せだ!と思える出会いをあなたに!!」です。今回はこれまた嬉しいご報告の多い40代以降の女性についてです。先日、成婚退会された40代女性は色々お互いの考え方の違いを埋めながら4月の挙式準備中です。ステップファミリーを築かれた50代女性からも「すっごく幸せです!」とうれしいご報告が届きました。また、今月はこれまで2年程なかなか婚活がうまく進まなかった40代女性が、はじめて真剣交際に進まれる事になりました。お見合いの都度お相手の態度にご立腹だったり、「もう無理だ」と嘆かれたりと苦労されました。ふと「なんかもう誰でもいいような気がしてきました」と仰って、積極的に活動をはじめられました。そのしょっぱなで「これまでで一番しっくりくる人なんです」とはにかみながら仰る男性とお出会いになりました。このような感想は本当によく伺います。40代を超えてくると、なんとなく「もう一人でいいかな?」と考えられる方も増えてきます。婚活に挑まれても「いまさら妥協するのもなあ・・」と意気消沈されたり、諦めたりする方もおられます。でも、これまで成婚された40代以降の女性は皆様「本当に良い人と出会えてよかった」と言われます。40代以降こそ、ベターハーフとの出会いの価値が分かるのでしょうか?
大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフ婚活カウンセラーの米田です。今回は婚活(恋愛)下手女性が気をつけたいこととして、婚活(恋愛)下手女性が男性をその気にさせるテクニックについてです。私は、特にお見合いに際しては「素のままの自分」でいることを推奨しています。この「素の自分」は「入れ込み過ぎず、冷たく見えない」程度の距離感が理想です。でも、婚活初心者又は恋愛初心者を含む「婚活(恋愛)下手」の方はなかなかそれが出来ていません。どうしても緊張しすぎたり、自分を良く見せようとして頑張り過ぎたり反対にお相手の第一印象や話しぶりで表情や態度を変えてしまったりしがちです。この時まず、大事な事はごく当たり前のことですが1. 受け答えは、出来るだけハッキリと相手の目を見ながら話す。2.お相手に失礼な質問をされた時でもむっとせずに笑顔でスルーする。3.自分の事ばかり話す相手でも相手の目を見ながら「そうなのですね」と興味を持って相手の話を聞く。4.会話が途切れても焦らず、笑顔を絶やさない。5.「話が合う」かたが相手でも話し過ぎないように気をつける。これが「標準パターン」ですね。なんとなく「この方法では自分を出せない」と感じるかもしれませんが、これが実は最強なのです。お相手によって態度を変えてお見合い成功率100%を誇った方がいましたが、この方は「ちらっと上目遣いに相手を見る」「場を仕切り男性の注意を惹く」など高度なテクニックを駆使されていました。また、高度なテクニックを持っていても苦労する人は苦労しますし、今回は「婚活下手」の方向けですので「高度なテクニック」はなしとします。この標準パターンは「一生懸命だな」とか「初心な人だな」「感じがいいな」という印象になるのです。特に、「人と接するのが苦手」「普段あまり男性と話さない」という方はまずこの標準パターンを忘れないようにしてください。男性は「婚活になれていない女性」を好意的にみる傾向があります。この標準パターンは「この女性、初心な人だな」と取ってもらいやすくなります。「話しているうちに引き込まれた」と男性が感じるのはこのパターンが多いのです。ちょっとしたことですが、このような形で「婚活下手」だと相手に思われるのは決してマイナスではないのです。
結婚相談所ビリーブインユアセルフ婚活カウンセラー米田です。今回は「婚活が辛いとお悩みの方に!」です。ある会員様から相談を受け面談しました。「私には婚活向いていないと思うのです・・」ととても深刻な表情です。話を聞くと、申し込んで結果を待って、やっとお見合いが出来てあってもピンとくる人はいなくて、折角おめかしして出かけてもむなしく帰宅する・・段々と「私何をしているのだろう?」と悲しくなり悩んでしまったとのことです。「あーこの方もかあ」とそれこそ私が「ピン」と来ました。婚活の入口の「お見合い」もっとも大切な、お相手とのファーストコンタクトなのですが、本当にこの「お見合い」「最初のデート」を上手く乗り越えられずに、婚活に疲れてしまう方が多いのです。反対に言えば、ここを乗り越えられればグッと「運命の女神様」が近づくのですが・・・どうしてこんなことになるのでしょうか?婚活に疲れる方の多くは「お見合」という言葉の響きからでしょうか、お見合いをものすごく重要な儀式と捉えて下記のように考えてしまいがちです。1.せっかくのお見合なのだから、出来るだけ多くの情報を得たい。2.お相手をよく見極めて「好きになれる人」か判断したい。3.尊敬できる人か見極めたい。4.話上手で趣味や共通の話題があって話が弾む人がいい5.電気が走るような出会いがあればいいな・・他にも色々あるのですが、これは「夢」「憧れ」としては当然あり得る気持ちです。婚活にお悩みの方も思い当たる事はありませんか?でもここは「結婚相談所の婚活」なのです。「出会い=お見合い」はほとんど単なる顔合わせなのです。いくら、真剣にプロフィールをみて真摯にお見合いをしても、思うような「ファーストインプレッション」の方はほぼいません。「ピンとくる」感覚を最初から感じるのは無理ではありませんが難しいのです。また、性格や相性は一度話しただけではわかりません。尊敬できるか?も経歴以外はわかりません。なので、お見合いでこれらを掴もうとすると無理があるし疲れるのです。
この相談所を知る
結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)
大阪府 / 大阪市住吉区
あびこ駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!