結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポートスマイル
幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所
普通の恋愛からスタートした初デートと、婚活の初デートを一緒にしている人は上手くいきません。恋愛からスタートした初デートは、それまでにコミュニケーションを取り合った間柄ですよね?お互い、もしくは一方が好き!という感情が芽生えて、交際に発展したカップルな訳です。しかし、婚活で出会った二人の初デートは、まだその感情は芽生える前です。お見合いでは感じの良さそうな人だったけど、どんな人だろう?と、まだ探り探りの状態です。真っ新な状態の二人で、これから関係を作る段階です。だから最初のデートはめちゃくちゃ大事になってきます。この初デートが上手くいかない限り、2回目はありません。もう交際終了となります。一つ目は、第一印象を大切にする事です。要は掴みです。最初に掴めないと期待薄なデートになります。この掴みとは外見です。異性に好まれる清潔感がある服装か?そこそこおしゃれかな?です。そして、男性なら服だけでなく、靴、そして髪型や無精ひげはないか?指先も清潔か?など注意して下さい女性も同じように異性から好まれる服装か?カジュアル過ぎないか?メイクは?髪や肌のお手入れは?男女ともに出会って間もないお相手です。外見から好意を抱けるかどうか?これは男女ともに無意識に反応するものです。それが感情に繋がっていきます。二つ目は、楽しく会話できるか?これも重要な事です。どんな話をしようと準備するのは当たり前ですが、会話で一番大切なのは、相手の話を聞く事です。心を傾けて関心を持ちながら笑顔で聴き!そして共感する部分を見つけたら、しっかり共感する!相手に伝わるように、少し大きめにリアクションする!出来ていますか?これが人と関係を作る上で最初のコミュニケーションだ!と肝に命じておいて下さい。どちらか一方が頑張って話すことではなく、理解し合う事が心地よさに繋がりますよね?三つ目は、初デートは少し早めに切り上げる!楽しい気分でもう少し話したいなで切り上げる!です。初デートですべてを分かってもらおうと思わずに、次のデートの約束をする事の方が大切です。次のデートが楽しみ♬と感じられるからこそ、いい雰囲気で交際が続きます。初デートはまだ緊張感もあるので、長い時間のデートはタブーです。気疲れしてしまうだけです。このたった3つの事を理解せず、怠っている方が婚活では上手くいかない原因になっている事が多いです。あなたはいかがでしたか?次のデートから意識してみて下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、「地味な男でも女性からモテる方法」というテーマです。 同性から見ても、特にイケメンでもなく、面白いタイプじゃなくても・・・女性にモテるよなぁと思う男性が、あなたの周りにも一人くらいいませんか? 実は、女性からモテる一般男性って、イケメンだからいいとは限らないんですよね。地味だからこそ、女性にモテる場合も多いんです。 特に結婚相手の場合なら、そういう傾向が高いように思います。つい婚活をしている男性なら、収入や学齢を気にする方もいますが、それだけでもないんですね。 女性にモテないと悩んでいる男性も、ちょっとしたポイントさえ押さえれば、モテる男性に変身できる可能性が十分にあります。 地味だけど、なぜかモテる男性というのは、実は地味だからこそモテるのです。生活や気分にムラがある浮気率が高いイケメンに比べると、安心感が持てますし女性もありのままの自分で過ごせるので、女性からの人気が高いです。 「結婚相手として、将来を一緒に歩んでいく可能性がある」という目線で、女性は男性を見る場合も多く、安定感が強い地味な男性を選ぶケースも多いです。 では、具体的な特徴をお伝えさせて頂きます。自分の現状と比べ、足りない点は何か?チェックしてみて下さい。 地味なのにモテる男性の10の特徴①人によって態度を変えずに公平で、裏表がない②自然に周りの人に気配りができる③あなたや友達だけでなく、家族も大切にしている④いつも笑顔が多く、相手を受け入れられる器がある⑤コツコツと努力できて、常に向上心を持っている⑥ブレない自分軸を持っている⑦人の悪口を言わない⑧真面目に仕事を頑張っているので、上司や後輩などからの信頼が厚い⑨女性の気持ちに共感することが出来て、聞き上手⑩清潔感があり、シンプルなファッションが多い 基本的に真面目で、女性に安心感を与えられる誠実な男性という感じですねあなたはどうですか?幾つかありましたか?お互い頑張りましょう!(笑) 地味さを上手に活用できれば、ありのままの自分で過ごすだけモテる事も可能です。「地味」を「モテ」に変換する方法もお伝えさせて頂きます。 気づく事と、多少の努力も必要ですが、やってみて下さいね。 地味をモテに変換させる3つの方法①自分のギャップに気づいておくこと女性は、男性が持つギャップに弱いものです。長所だけでなくいいと思います。 話すのが苦手で自信がない場合でも、周りからすれば「静かでクールな人?」と印象を持たれる事があります。 しかし、嬉しいことがあったら思い切り感情を出してみて下さい。クールだと思っていたのに、可愛い人なんだとキュンと感じてくれる女性もいるはずです。 ②控えめな男らしさを見せる男らしさと聞くと、リーダーシップがあるとか、経済力の高さをイメージする男性もいるかも知れませんが、間違えると鼻につく場合もあります。 女性は男性の過剰な自慢話は苦手ですし、あまりにも自慢話を重ねてしまうと逆に「この人は自信がないのかな?」と思われる事もあります。 自分の自慢できる部分をさりげなく控え目にアピールする方が、女性受けはいいようです。例えば、ブランド物を見せつけるのではなく、さりげなく取り入れるとか デキる男性を装わずに、「まだまだ努力したい」と向上心を伝えてみるとか困っている人に、周囲から目立たない程度に手を差し伸べるとか ③健康的な筋肉質なボディを身につけるぽっちゃりした体型よりも、引き締まった体に魅力を感じる女性の方が多いです。女性自身には、筋肉が少ないからこそ、「男らしさ」を感じるものです。 自分に自信がない男性は、筋トレの継続をお勧めします。頑張って体が締まってくると、努力が結果に繋がって自信が少しずつ溜めていけますしね。 婚活している女性のほとんどは、太り過ぎている男性を一番敬遠しますしね。これは外見がどうという好みの問題ではなく、結婚してから病気にならないか?という健康面が心配になるからです。 いかがでしたでしょうか?地味なのにモテる男性の10の特徴そして、地味をモテに変換する方法。明日から試してみて下さい。本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)でも詳しく解説していますので、良ければご覧下さいませ。【男性必見】地味な男性でも女性からモテる方法 https://youtu.be/HV4Lg91LNPs 👈クリック明日のスマイルHPブログは、30代で短期間に成婚したカップルのリアルなストーリーです。婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、「結婚相手に求めなくていいもの7選」というテーマです。男女共に婚活を始めるとついつい欲張りになりがちです。 婚活を始める前は、結婚したいけど今の生活の中では、異性との出会いもないしまずは、異性と出会う機会を作らないと!という動機で始める方が多いです。 お相手への希望条件をお聞きしても、そんなに突出して高い方は少ないです。一番、よくお聞きするのは普通の人ならいいです。このセリフですね。 しかし、婚活を始めた途端欲張りになっちゃう(笑)不思議な婚活あるあるです。その理由は、結婚をゴールと考えてしまうので、あれもこれもと増えていくんですね。 結婚をゴールと考えるのは、婚活では本当に危険なことです。婚活で苦戦する一番の原因になります。 結婚後も人生は続いていきます。パートナーとは50年近く一緒に過ごして行きます。今、色々な条件が揃っていても、無くなる事だってありますし、手に入る事だってあります。 本当に有意義で幸せな生活を送る為に、大して必要でないものもあります。現在婚活中の方は、整理する意味でも再確認して欲しいと思います。これから婚活をされる方にも、最初に知っておいて欲しい事でもありますので最後までご覧になってくださいね 結婚相手に求めなくていいもの7選①必要以上の外見(容姿や身長)など誰だって好みはあると思いますが、結婚相手は家族になるパートナーなので外見ばかりに拘らなくてもいいと思います。 男性の場合、特に見た目を重視する方が多いですが、残念ながら見た目で恋心が続くのは・・3年と言われています。これは人間のホルモンの仕組みなので根性などでどうする事もできません。 女性の場合なら、身長が高い人という方も多いですが、実はあまりに身長差があるのはよくない事もあるんですよ。医学的には、男女の身長差は15cm以内が一番、夫婦生活も合うらしいですから。 夜の夫婦生活が合わないと、今話題になっているレスの原因にもなりますし。子供を欲しいとお考えの方なら、特に大切なことですしね。 外見は清潔感を意識する事は大切ですが、歳がいけば、誰しも美しさをキープできません。男性が結婚相手を選ぶ場合、美人より可愛い女性を選ぶことが多いのはある意味正解です。 可愛いと思うのは、形が整っているというよりも、雰囲気だったり、内面を通じて感じることなので、愛情が長続きする秘訣ですから。 結婚相手の条件として、外見はそれほど重要ではありません。離婚原因で、身長が低いからとか、好みの顔じゃないからというのは聞いた事がありませんから ②必要以上の収入や学歴これも欲張りになりがちです。特に女性は男性の収入や学齢を条件にあげる方が多いです。確かに、お金はあっても邪魔にはなりませんが、欲を言ってはキリがありません。 健全な結婚生活を送る上で、世帯収入がどれくらいあればいいのか?日本の平均などもよく知らずに、欲張っている方が多いです。 それと、今は8割以上が共働きで結婚生活を送っている時代です。男性だけに経済的な依存をしていると、男性からも選ばれない時代です。 逆に男性は、稼ぎがいいことにあぐらをかいて、全く家事ができない、子育ても女性任せという人は、女性から敬遠される時代になっています。 「男は外で稼いでくる、女は家庭を守る」という結婚生活は、昭和の社会情勢が生み出した価値観です。今は令和ですので、時代錯誤と言われてもしかたありません。 高学歴の方は立派だと思いますが、それは過去の頑張りという一面です。高学歴でも、収入や人間性、コミュニケーション能力が比例するとは言い切れません。 大切なのは、過去ではなく、今、そして未来ですから。そこに縛られている価値観は危険です。 ③年齢女性は、どの世代でも5歳幅を好まれます。男性は年齢が上がれば上がるほど年下女性を好まれる方が多いです。 40代50代になっても、10歳以上年下の女性にばかりお申込みしている男性もいます。当然、女性の希望から外れているので、お見合いすらなかなか成立しません。 意外とご存知ない方が多いですが、日本人は同じ年齢の男女が一番結婚されています。2歳差3歳差までが6割7割という傾向です。 たまに芸能人などである20歳前後の年の差婚、これは稀ですし歳の差があればあるほど、離婚率は高くなるという現実も知っておいて下さい。 そして、実年齢も大切ですが、精神年齢も重要かも知れません。結婚相手に相応しいのは、基本的には年が近い方のほうが何かと価値観なども合い易いです。 ④家事能力男性なら、今も昔も料理や家事ができる女性に憧れを抱きやすいですが、昔ほどではありませんね。家電も進歩しましたし、料理をする男性も増えましたし 逆に女性は社会に出て働く人が増えたので、家事が苦手とお悩みの方もいますがわざわざ料理教室に通わなくても大丈夫です。 休日に家族に食事を作ってあげると慣れてきます。今から少しやっておけば、あとは慣れなので、結婚したら手早くなって来ますから。 今は料理教室に通っても、生徒をお客様扱いしています。先生が作って見せて、それをみんなで食べる食事会のような教室が多いですしね。 逆に男性で料理などが得意な人は、プロフィールに書いておくと女性から好感度が高いですよ ⑤長男長女たまに、長男や長女を敬遠される方がいますが、今はあまり気にされなくてもいいと思います。それに昔と違って独身者の半数は、一人っ子ですから 家業にしても、長男が必ず次ぐお家ばかりではありませんしね。そんな事よりも、お互い二人ともがお互いのご両親を大切にしていく事が大切です。 ⑥共通の趣味ひとつくらい共通の趣味があるのは素敵な事ですが、全く違っていても結婚生活に問題はありません。お互いに趣味を理解し合えていたらそれでOKです。 旦那がゴルフ好きで、妻が、食べ歩きが好きなら、お互いに別行動もありです。二人で楽しい時間を共有する事と、お互いに別行動で楽しむ時間があるのもいい事です。 趣味趣向がまったく同じという夫婦の方が少ないものですからどこかは合うけど、ここは違うかな?というのが、本来自然ですから。最後の大切な7番目は、本日のYouTube動画で詳しく解説していますので、是非続きをご覧下さいませ。【男女共通】結婚相手に求めなくてもいいもの7選 https://youtu.be/eA5BDeEYAIQ 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎週金曜日は、男の婚活!volume.303交際経験の少ない男性が、婚活の場に身を置くとやりがちな失敗や勘違いは多いものです。どうしても婚活の場だと、学歴や収入・職業などでお見合い申し込みを予想以上に頂いたり人生初のモテ期が到来する方もいます。しかし、出会いのチャンスを多く手にしても女性との交際経験が少ない男性は、コミュニケーションのと取り方や距離感が分からなかったり仮交際に進めない事も多いですし、交際に進んでも早い段階でフラれてしまう事が多いです。女性心理が分からないので、何度も同じ間違いを犯しがちです。きっと次は上手くいくはず!お相手との相性が悪かっただけ!と前向きなのもいいのですが5回6回とお見合いをしても、一度も交際に繋がらない場合は、あなたに問題がある事が多いです。改善しよう!と、まずは第一印象を良くするために清潔感や服装を変えてみると仮交際に進める可能性は上がります。しかし、それだけでは仮交際止まりが関の山です。女性から結婚したいと思われる男性になる為には・・婚活の場だけでなく、普段から女性と関りを持っていく、接触する事もひとつの解消法になります。職場の女性と今までよりコンタクトを取って話し掛けてみる!女性に慣れることがとても重要です。たまには職場の女性達と飲みに出掛ける!職場の集まりには積極的に参加してみる。同僚で彼女がいる男性や、モテる男性友達と女性の話をするのもいいと思います。やはり最終的には、女性心理を理解していないと結婚相手として選ばれる事はありません。初デートで女性はどんな服装の男性がいいのか?どんな場所で食事デートしたいのか?結婚したいと思う男性ってどんな男性か?交際までなら女性は外見やスペックを意識する方が多いです。若くて綺麗な女性を連れて歩きたい!と思う男性心理に近い感覚なのかも知れません。しかし、結婚となると話は違って来ます。条件だけで決断できないものです。この人といると安心する。自分らしく振舞える。一緒にいて楽しい。そう感じられるか?が決め手です。女性経験、交際経験の少ない男性にとって、これはウィークポイントになりがちです。婚活で出会う女性の前に、身近な女性とコミュニケーションを取りながら慣れる事、理解する事が得策です女性の目を見て話せない、緊張して上手く話せない、これはすべて慣れでしか克服できない課題です。あなた自身が自然体でゆとりを持って女性に向き合えた時に、すべてが変わり始めます。ノウハウより実践です。どうでもいい所で沢山失敗して、本番で成功しましょう!YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活で男性から、お申込みの多い女性の共通点は笑顔の可愛い女性です。そして、お見合いで交際希望が届く女性の共通点も、やっぱり笑顔の多い女性です。テレビドラマに出て来る女優さんを見ていると、ハッキリと違いに気づきます。寂しそうな仕草や、怒っている表情より、笑っている笑顔の方が遥かに可愛いく見えます。やっぱり、笑顔って人を引き寄せるすごいパワーがあるんだと思います。頭では理解していると思いますが、あなたのプロフィール写真の表情はいかがですか?笑顔ですか?お見合いでお会いした時の表情はいかがですか?男性から安心される優しい笑顔でしょうか?声を掛けやすい優しい空気をまとっていますか?まずは、ここが大切です。そして、男性にモテる女性には、あと2つの共通点があります。聞き上手で、誉め上手。全部で3つ。これを持っている女性は、それ以外の条件に関係なく無敵です。多くの男性は今日お見合いに来て良かった♬と会った瞬間に思い、この出会いを無駄にしてはいけないと本能的に感じ取ります。あなたが、初対面の男性に好感を持つ理由と似ていませんか?男性も同じなんです。特に婚活の場ではこれが決め手になると言っても過言ではありません。時間を掛けて自分を理解して貰えないのも、婚活では当たり前の話でもあります。お見合いで交際に繋がらなければ、もう2度と会う事がないのが婚活だからです。ありのままの自分を愛して欲しいと願う前に、まずは選ばれる努力は必要です。交際にさえ繋がれば、幾らでもチャンスはあります。あなたの事を理解して貰える時間もあります。あなたも同じように、お相手男性の事を理解する時間が出来ます。まずは、この3つを意識して婚活をスタートして下さい。変化を重く捉えないで下さいね。出会いの数だけで結婚に繋がるとは言い切れません。出会いをモノにするか?無駄にするか?ですよね?結婚はあなたのこれからの人生にとって、とても大切なものだと思います。価値のあるものを手に入れるためには、多少の努力は必要だと思います。婚活はいろいろあると思いますが、価値のある努力だと僕は思っています。笑顔で前を向いて、しっかりとチャンスを掴める女性になって下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活をしている人は、誰でも一日でも早く運命の人と出会って結婚したいと望んでいます。本当に結婚できるのかな?と不安な思いを抱えたまま婚活を始める方もいらっしゃいます。しかし、自分でも想像できなかったくらいに短期間で良いご縁に恵まれご成婚される方もいます。婚活を始めて1回目や2回目のお見合いで運命の方と出会うという方ですが、みんながそうではありません。お見合いというチャンスをなかなか活かせず、何十回とお見合いを繰り返す人もいます。確かに、改善しなくては幾ら出会いがあっても成果に繋がらない場合もあります。僕も会員様のお見合いはできるだけ現場に出向いて見ているので、改善点は良く分かります。会った瞬間に、あっ!これは上手くいかないというようなポイントもあります。コミュニケーションの取り方を改善した方がいい場合もあります。勿論具体的なアドバイスもさせて頂きますが、経験という場数で解決する事も多いです。この人と、是非交際に発展したいと思ったのに、NGだった場合は、凹む気持ちはお察しします。そんな時に、前向きな気持ちも含めてNG理由を知りたがる会員様もいらっしゃいます。前向きに改善しよう!という気持ちはとても良い事だと思います。しかし、敢えて言います!NG理由なんて、実は山ほどあります。その理由に振り回され過ぎないで下さい。そこに神経をすり減らさないで下さい。どうしても譲れないお互いの価値観の違いなんて、どうする事もできません。あんなに楽しく話せたのになぜ?という事だってあると思います。これは出会うタイミングが原因だったり他にもいろんな理由はあります。あなたが気づかない理由だって沢山あります。NG理由ばかりを探していると、自分らしさや自分の良さすら忘れて、自信を失う事に繋がる事になります。お見合いで出会った人、全員にモテる必要はありません。結婚相手は一人ですから。その運命の一人を見つける活動が婚活ですから!自分らしくでいいのです。あなたにとって魅力を感じない異性でも、他の誰かにとっては、とても魅力的に感じる人もいます。要は相性という事が一番の理由です。それで片付けて次に進む事も婚活では大切です。お見合いで大切なのは、自分の良さを素直に伝える事です。そして、しっかりとお相手を見つめる事です。お見合い相手とは交際に繋がらない限り、もう二度と会う事のない人です。お見合い相手は毎回違う人という事です。だからあなたらしさを失ってはいけません。もっと晴れやかな気持ちを心に持って、次のお見合いに向かって下さいね。もっと、あなたらしい「いい笑顔」になっているはずです。それがお相手にも伝わります。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
先月、5月も自社会員様同士のご成婚が多かったです♬20代30代が中心で年齢差も同世代。自社会員様の事を一番理解しているカウンセラーが、双方にご紹介して出会うので成婚確率が高いです。お見合い前から安心感が違いますし、初対面でも普段より話し易い空気なので交際にも進みやすいです。また、交際中もカウンセラーに相談し易く、レスポンスも早いので、ストレスがかなり軽減されます。毎年、自社会員様同士のご成婚は誕生しますが、今年は特に増えそうな感じです。県内の会員様は、やはり同じ県内の方を希望される方が多いですが、その希望も叶い易い環境です。スマイルは創業当初から地域に密着した結婚相談所でしたので、会員様も県内の方が中心です。県内や近隣地域の方との結婚を望まれているなら、是非ご相談頂ければと思います。そして、いつでも相談しながら婚活を進めたいとお考えの方にもお越し頂きたいです。スマイルは10時から24時まで対応。入会後のご相談も事務所だけでなく、お近く迄出張も無料です。一人で頑張らなくていい結婚相談所!という感じです。他にも、短期間での成婚率が高い訳(サービス)を沢山ご用意していますので、少し期待してお越し下さい。過去に婚活で上手くいかなった方も、やっぱり幸せな結婚がしたい!とお考えの方も気軽にご相談下さい。今日のスマイルHPブログで、自社会員様同士の成婚ストーリーを掲載させて頂きました。是非!生の声も参考にご覧になって下さいませ。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、「公務員男性は本当に人気?女性の人気職業は?」というテーマです。昔から公務員という職業は、結婚相手として女性から人気がありますが今はどうなのか?そして女性はどうなのか?という内容をお伝えしたいと思います。 人気の職業と言うのは、男女共に時代で変化するものです。30年前のバブルの頃は、金融機関や不動産業という職種が人気でした。 それまで銀行が倒産するなんてあり得ないと、みんなが思っていたからです。土地が値下がりするなんてあり得ない。これも国民みんなが思っていました。 しかし、バブルの崩壊で多くの銀行は倒産するか、合併するという運命を辿りました。20年前からはITバブルという時代になりました。 このように時代のニーズで伸びる業界、廃れてしまう業界というのがあります。これからもどうなるか分かりませんね。 公務員という職業は、今もある程度の人気はありますが、この先どうか?と言えば先細りかなと思いますが、未だに安定を求めて大丈夫と思っている方々が多いです。 では、最新のデータで男性の人気職業=成婚し易い職業を5位まで紹介します。これは昨年2022年に結婚相談所で活動してご成婚された1万人以上のデータです。 成婚し易い男性の職業ベスト5①各種コンサルタント②航空業界関連職③薬剤師④歯科医師⑤クリエイター・マスコミ系職種 ※ベスト10に公務員は入っていませんでした。15位に国家公務員、21位に地方公務員という結果でした。 公務員という職種は多岐に渡りますが、一番分かり易いのは、市役所などですよね。市役所で働いている職員の半分くらいは、非常勤という現実をご存知でしょうか? 今後も公務員の正職員は増える事は望めないと思います。なぜなら、国の赤字が毎年増え続けているからです。 例え狭き門を突破して、公務員になれても昔の様な給与体系や、退職金は望めないと思います。一般企業と同じように、早期退職者を募る時代が来ることも予測できそうです。 今は公務員よりも、資格を活かせる仕事が比較的人気です。1位のコンサルというのも、一種の資格みないなものです。 かなり専門的な高い能力がないとできない職種の代表ですよね。3位の薬剤師、4位の歯科医師も、当然国家資格を職得していないと就けない職業です。 公務員だからいいというよりも、その個人がどうなのか?という時代に突入していると思います。時代も変化している事にお気づき頂いたと思います。 では、男性から人気の女性の職業ってどうなのか?について、これもデータを元に紹介します。 成婚し易い女性の職業ベスト5①航空関連業界②薬剤師③歯科医師④公認会計士⑤税理士 ※ここでも公務員はベスト10に入らず、16位に国家公務員21位に地方公務員と男性の人気職業とほぼ同じ結果でした。 ※航空関連業界については、男女ともに人気でしたが、先行き不透明な部分もあるかと思います。コロナ渦では、売り上げが激減しボーナスカットなど厳しい状態が3年4年と続きました。 2020年、2021年はベスト10に入らなかった業界でもあります。 男性から人気の高い職業を見てみると、2位から5位まですべて国家資格が必要な職業ですよね因みに、6位は理美容系職種、9位は看護師と、資格を活かす仕事がベスト10の半数以上を占めます。 これが現代の男性が、女性に何を求めているのか?ヒントになるとお考え下さい。 結婚後、どこに行ってもいつでも資格を活かして働ける女性!このような女性と結婚したいと思っている男性が多いという事です。 現在の結婚生活は、8割以上が共働きで家計を築いています。女性の専業主婦率は、全国平均で2割を切っています。結婚したら正社員じゃなく、パートにしようかな?とお考えの女性も多いと思いますが簡単に、安易に正社員の職を手放さない方がいいと思います。 あなたが資格を活かせる職業なら、まだしもですが、そうでない職種であれば、簡単にいい待遇で正社員に戻れる可能性は低いです。 これからは、どの業種でもAIの活用が活発になります。人件費が要らない訳ですから、経営を考えたらそうなりますよね? 正社員でなくなると月々の給与が減るだけでなく、賞与もなくなり年収で見るとかなり大きな差が出ます。 それ以外にも有給や社会保険、厚生年金、退職金など、先々大きな差が出ます。勿論、会社によって差はありますが、経済的な面で見れば、得をする事はありません。 今の給与額にもよりますが、定年する頃には1億円以上は違ってくるはずです。1億円あればいろんな事に、有意義に使えますよね? 婚活女性にとって一番重要で気になる婚活男性の本音については、本日のYouTube動画でご覧下さい。公務員男性は本当に人気?女性の人気職業は? https://youtu.be/lf6BqS_YMXE 👈クリック明日のスマイルHPブログは、20代30代カップルの成婚ストーリーです。そちらも是非、ご覧下さいね。婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
一般男性の未婚率は増加中ですが、婚活をしている場合では、男性と女性、どちらが結婚に辿り着いているか?ご存知でしょうか? 男性の方が結婚できているというデータがあります。しかも女性よりも短期間でというケースが多いです。 男女ともに結婚に向かない性格や考え方は、似ている特徴がありますが婚活をしても、なかなか結婚できない女性には、男性にはない特有の共通点があります。 今日は、男性と同じ理由で「結婚できない女性の特徴を5つ」次に今日の本題である「結婚できない女性特有の特徴を6つ」紹介します。 現在婚活中の女性!そして、これから婚活を始めようとお考えの女性は自分はどうか?と、比べながらご覧になって下さい。 結婚できない女性の特徴5つこの5つについては、結婚できない男性の性格や特徴とまったく同じ内容です。① 外見や服装に気を遣わない② こだわりが強く、今の生活を変えたくない③ 自分の市場価値を把握していない④ 彼よりも趣味を優先する生活⑤ 男性に求めるものが多すぎる 男女ともに、結婚相手には清潔感や外見には一定の基準をお持ちの方が多いです。実際にお見合い相手を選ぶ場合も、まずはお写真から見て判断しますよね。 幾ら他の条件が整っていても、清潔感のない印象や、暗い感じの方とは会おう!と思わないですよねそして、こだわりが強いというのは、そもそも結婚生活に向いていないと思うんですね。 結婚生活というのは、一緒に協力していく事ですから、自分の普通が相手の普通と必ずしも一致するとは限りません 自分の市場価値を分かっていない人は、男女に関係なく婚活では苦戦する大きな原因のひとつです。分かり易い例だと、年齢や学歴、育った環境など違い過ぎるお相手とは上手くいきにくいものです。 年齢は近い方が、同じ時代を過ごして来たので価値観も似ている事も多いですし、コミュニケーションも無理せず取り易いですからね。 婚活を始めても、自分の趣味を優先する人は、やはり婚活で苦戦されます。趣味があるのはいい事ですが、お相手より趣味が一番では結婚相手としては選ばれません。 最後も男女共通する事ですが、お相手に求めることが多すぎる人は、結婚するのが難しいですね。どうしてもということだけに絞っていくべきだと思います。では、本日の本題に行きます!結婚できない女性特有の特徴6つこれは、僕が結婚相談所を運営していて、ここを改善しないと結婚は無理ですよ!と感じる女性の特徴でもあります。 実際に、この6つを持っている女性が成婚できた例がないのでもし、あなたも思い当たる点があれば、頑張って改善して下さいね。①妄想が凄いとにかく、自分で勝手に妄想をする女性。その妄想は大抵マイナスな事ばかりです。男性の自己PR文で一か所でも気になる事があれば、お申込みするのをやめておこう デートでひとつでも気になる事があれば、きっとこういう人に違いない!と決めつけたり・・お相手に聞く事も、確認する事もなく、自分で勝手に妄想して決めつける女性 どんなお相手と出会っても、次から次ぐに良からぬ妄想をしてしまう女性は婚活でも苦戦します。②子供部屋おばさん(お姉さん)婚活をしよう!結婚しよう!という年齢になっても、自分の部屋が大好きでいつまでも親に面倒を掛けている女性です。食事や洗濯も親任せ、これは危険ですね。 ゲームやアニメが趣味というのは問題ないです。ただ、そればかりやっているのは良くないです。自分も家族の一員ですし、社会人となったら家の事も協力してやるのが普通です。普段はお仕事で忙しくても、お休みの日くらいは自分で掃除をする。布団を干す家族の食事くらいは作ってあげる。この程度の事は結婚を意識しているならやっていきましょう。③自立できず、決断力がない一言で言えば、女性のマザコン、ファザコンです。あなたも結婚する男性がマザコンだったら困るでしょう?男性も同じです。 結婚してからも、決断していかなくてはいけない事が沢山起こります。男性だけに決断力を求めるのではなく、あなた自身も一人の大人として自立していく事が大切です。④構ってちゃんこれは、恋人同士の恋愛レベルなら許せる事もありますが、結婚相手としてはNOです。自分の想い通りに事が運ばないと、スグにイラっとしたり、良からぬ妄想をしてみたり・・・ しまいには、私の事を愛していないから・・・とか、男性を振り回す事で愛を確認するような性格男性からすれば、とにかく厄介な存在になってきます。 最初は可愛いと感じる男性も中にはいますが、結婚となると「やっぱりやめておこう」となります。⑤何事にも一喜一憂する婚活をしていれば、当然いろんな事が起きます。お申込みをしても、なかなかお見合いが組めない事が続いたり お見合いで出会う人が、思ったタイプと違う事もありますし、やっと理想の相手だと思える方と出会っても、上手くいかない事だってあります。 いちいち一喜一憂していると身も心も持ちません。お相手にも希望やタイミングもありますしこれは、仕事でも同じことだと思います。 上手くいけば有頂天になり、上手くいかない事があれば、声も掛けにくいほど凹む人そういう人は、なかなか成長しませんよね。 ある意味、何事も理由がありますから、一喜一憂するよりも客観的な面も持つ事で次に活かせる事の方が大きいですからね。 上手くいかない原因を他人に向けるのではなく、自分に向けてみる事も大切です。⑥努力が続かない婚活成功の最初の秘訣は、目標・計画をしっかりと立てる事です。計画なしの婚活は、負け戦にまっしぐらです。 結婚相談所に入会すれば、誰でも結婚できるわけではありません。結婚相談所に入会したというのは、出会いの環境を手にいれただけに過ぎません。 あなたと同じように、早くいい人を見つけて結婚したいという同性のライバルが沢山います。自分から努力もせず、お申込みもせず、ただ待っているだけだといいご縁に出会えるチャンスはライバルよりもかなり少ないです。 そして、運命のお相手に出会えるのは、いつなのか?それは誰にも分かりません。最初だけ目いっぱい頑張ってもダメなんです。続けることがとても大切です。気持ちが落ち込む事もあるかも知れませんが、その時はリフレッシュして下さい。 いろんな経験を積んでこそ、分かる事も多いです。本当に自分が望んでいる事って何か?が分かる方も多いです。 婚活を始めた頃の理想と成婚したお相手が全く違うタイプだったという方も、半分くらいいます。簡単に諦めず、努力は続けて下さいね。大変な事もありますが、価値のある努力ですから あなたが結婚するのは、次のお見合い相手なのかも知れません。本日の詳しい内容は、YouTube動画(スマイル婚活チャンネル)でもご視聴頂けます。良ければご覧下さい【女性向け】婚活しても絶対に結婚できない女 https://youtu.be/IeE -stESzlk 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎週金曜日は、男の婚活!volume.302今週は男性の婚活において、カウンセラーの影響?は、どんな風にあるのか?お伝えさせて頂きます。あなたの担当カウンセラーは、女性カウンセラー?それとも男性カウンセラーでしょうか?一概にどちらがいいというお話ではないですが、男性か女性か?で、違いは幾つかあります。女性の事を理解したいから、女性カウンセラーが自分に合っていると思っている男性も多いかと思います。しかし、それは正解とは言いにくですね。同性というだけで判断するのは、早計だと思います。女性目線という部分はお有りですが、女性会員様の担当経験が少ない女性カウンセラーならどうでしょう?婚活している女性の気持ちを本当に分かっているか?同性だからだけでは通用しないからです。沢山の女性会員様を担当された経験のある女性カウンセラーこそが、婚活女性の心理をご存知です。そして、もう一つは、沢山の女性会員様をご成婚まで導てきた実績も大切なポイントです。ただ、女性会員様のお悩みにつきあい、うんうんと共感しているだけのカウンセラーでは期待できません。そして、女性は男性のあなたにとって異性となるので流石にストレートな助言を躊躇される事もあります。あなたの婚活をサポートするカウンセラーが女性の場合、その辺りを客観的に見てみる事も大切です。婚活は長引けば、長引くほど不利になるので、アドバイスが的確でないと間違えてしまいます。では、あなたの担当カウンセラーが男性カウンセラーの場合はどうなのか?同性なので、女性よりストレートにそして、正確で正直なアドバイスを送れる点が違ってきます。ある意味、男性同士だからこそ「ぶっちゃけた」事も言い易いと思います。あなたを応援する気持ちと同時に、男性カウンセラーは同士に近い感覚を持っています。時には、女性カウンセラーが言いにく事でも、心を鬼にして言ってくれると思います。男性と女性のカウンセラーが在籍している結婚相談所の場合、男性会員様の担当はほとんど場合男性です。婚活男性の中には、最初からそこを見越して男性カウンセラーがいる結婚相談所を選ぶ方もいます。女性会員様のサポートで実績のある男性カウンセラーなら、あなたの婚活に大きな成果を期待できます。勿論、男性か女性かだけで優劣がつくというものではありませんが、ご参考の一つにして下さい。もし、あなたの担当カウンセラーが女性で、成果が出ていない場合は検討する機会にしてみて下さい。環境を変えて気分一新してみると、考え方や行動が変わり、成果に繋がる事もあります。自分ひとりで婚活をする事も可能ですが、結婚相談所での婚活は、カウンセラーの役割も大きいですからYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
この相談所を知る
婚活サポートスマイル
奈良県 / 北葛城郡河合町
王寺駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!