結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
La felice(ラ フェリーチェ)京都
華なり、彩りのある人生を叶える
華なり京都はシリーズ化していきます。京都の素晴らしさを婚活の観点から全国の方にお伝えできたらと思います。京都の出会い、結婚式等を推進するため”縁結び”をテーマに神社の歴史、縁結びとの関わりを説明していきます。今回は第三回目で地主神社をご紹介いたします。地主神社はそもそも神社や寺院を建立される際に、その土地の地主神を祀るために建設された神社。1994年(平成6年)歴史的経緯から清水寺の一部という形で世界遺産「古都京都の文化財」に登録された。地主神社は縁結びの神様大国主命を主祭神として子だくさんな「子福者」の神様でもあり「縁結びの神様」として現在に至るまで多くの人々に幸せを授けてくださっています。創設は日本建国以前の神代とされる。境内の「恋占いの石」は年代測定で縄文時代のものである事が判明しています。社殿は寛永10年(1633年)に徳川家光により再建されたものです。「縁結び」の本当の意味をご存じですか?「縁結び」は「縁(えん)」とは人と人とのつながりや出会いのことなんです。「縁」のある人とは約束もないのに何度も顔を合わせる。「縁」のない人は約束しても会えなかったりします。そんな「ご縁」が自分の想う人と結ばれること、そしてぜひ結ばれるように神様にお願いすることを「縁結び」といいます。この地球上に生まれた何十億という人々の中からたった2人が出会い、互いにひかれあい結ばれる。そう考えると「縁」とはなんと壮大で神秘に満ちたものであることでしょうか?だからこそ、日本では古くから「縁」という言葉を育み神様に「縁むすび」のお願いをしてきたという事です。お見合いがつながって出会いの機会が出来る事は素晴らしい”ご縁”の始まりだと思います。
華なり京都はシリーズ化していきます。京都の素晴らしさを婚活の観点から全国の方にお伝えできたらと思います。京都の出会い、結婚式等を推進するため”縁結び”をテーマに神社の歴史、縁結びとの関わりを説明していきます。今回は第二回目で安井金刀比羅宮をご紹介いたします。京都の東山区にあり天智天皇(第38代)の時代に藤原鎌足が当地に藤原家一門の繁栄を祈願した仏堂を建立し藤を植樹して藤寺と号したのがそもそもの始まり。縁切り・縁結びのご利益は安井金毘羅宮の主祭神「崇徳天皇」に由来しています。皇位継承問題や摂関家の内紛によって勃発した保元の乱(1156年)において崇徳天皇は後白河方に敗北し、現在の香川県、讃岐への流刑となる。その際の崇徳天皇は一切の欲を断ち切り、讃岐の金毘羅宮に籠もりました。このことから安井金毘羅宮は断ち物祈願所・・つまり縁切りのご利益があるとされている。戦によって愛する女性の別離を経験した崇徳天皇は自身と同じような悲しい境遇にならないように、幸せな男女の縁の障害となる悪縁を断ち切り良縁を結ぶ神様として見守ってくださっているそうです。【良縁に結ばれた夫婦や恋人が参拝しても縁が切れることなく絆がより深くなるご利益が頂ける】 出会いと別れは真逆ですが人生の良い経験が人間としての器を大きくしていると思います。結婚生活を続ける中で良いことだかりではないと思います。それでも結婚をしてお互いを支え合って人生100年時代にいかに幸せを感じられるかはお互いの話し合いや受諾、尊重といったことが大切かと思います。男性と女性はちがった生き物ですから、自分の思いがコミュニケーションなくしては伝わりません。いろいろな思いをぶち明けた時には口論になるときもあるかも知れませんが、そんな時は自分の意見に追い込むのでなくどちらの意見が正しいとか正しくないと結論を求めるのでなくどちらの考え方もありでそういう考え方もあるよね。そんな風にしてお互いを尊重しあえば良いのではないでしょうか。時には安井金刀比羅宮へお参りにいって崇徳天皇にお願いしてみたらどうでしょうか。困った時の神頼みも良いと思います。
突然ですが、”ニード喚起”って聞かれたことがありますか?この言葉は保険営業に欠かせない言葉です。婚活での”ニード喚起”はお客さんが最終的に手にする喜びや満足感です。結婚するにはお相手と出会うとが大切ですが、今、どこで出会いが出来きるでしょうか?職場、趣味のサークル、スポーツクラブ、ゴルフのコンペと仕事場やアウトドアでの出会いが健康的で良いと思いますが、そう簡単に出会えないのが現実ではないでしょうか。20代、30代の前半なら活動的だと思いますが、40代にもなると活動範囲は限られた場所になってくると思います。今はSNSの力がすごく強いのでいろいろな出会いや婚活アプリが氾濫しています。価格の非常に安く、登録者数も500万人くらいの登録数のサイトの存在します。しかし、交際から結婚となりますと本人のリスクで活動しなければなりません。 単なる出会いの場と考えれば良いのかも知れませんが、私たちは色々な悩みや理想と現実のギャップの認識していただき、ご本人の魅力を最大限にし、すこし苦手な部分をサポートいたします。また、同じ婚活のサイトでも、組織が大きいとサービスやアドバイスの画一的になりがちです。一人一人の個性を理解して初めてその方への適切なアドバイスができます。価格が安いから、便利だからと自分の思いだけで活動してうまくいかず疲れてしまったり、最終的にはお金も時間も無駄にしてしまう場合も多くあります。 婚活はお客様のニード喚起からお客様の問題解決をお手伝いする事からはじめていきます。ネット型の婚活にない人とのコミュニケーションが自分には必要だと思ってもらえるように十分な時間をかけてお客様との信頼関係を築くことに注力してまいります。医師は患者さんの不安を抱えている病気という「問題点」を解決するために診断し、患者さんからは尊敬されるのです。婚活は結婚するためにアドバイザーが会員様を診断して問題解決する婚活ドクターになるわけです。人のつながりには、人の会話が絶対に必要だと思います。 いかかですか?少し少人数型の結婚相談所の事がご理解いただけたでしょうか。
京都の素晴らしさを婚活の観点から全国の方にお伝えできたらと思います。京都の出会い、結婚式等を推進するため”縁結び”をテーマに神社の歴史、縁結びとの関わりを説明していきます。 第1回目は、貴船神社です。全国に約450社ある貴船神社の総本社。貴船神社は賀茂川の上流に位置する貴船川が流れており、京都の市中を潤す鴨川の源流とも考えられた。水の神である高岡の神を祀り古くから雨乞の神として信仰された「水」の神様として全国の料理・調理業や水を扱う商売の人々から信仰を集めています。社殿は本宮・結社(ゆいのやしろ)・奥宮の三か所に分かれて建っています。結社には磐長姫命を祭神として縁結びの神として信仰されている。以前は、境内の細長い草の葉を結び合わせて縁結びを願っていたが、植物保護のため本宮で授与される「結び文」に願文を書いて指定の場所に結ぶことになっている。境内には「磐長姫命の御料船」として平成8年に奉納された舟形の自然石「天の磐船」が置かれています。実は縁結びといっても磐長姫命が叶わなかった縁談に「縁結びの神として良縁を授けん」と誓った願いが後世に、縁結ぶの神と信仰された理由です。 そんなわけで、貴船神社に縁結びにきた人々にはそんな強い力が働いて、願いが叶うという事なんです。どうでしょうか。ロマンを感じませんか。あと、特徴的なのが貴船神社のおみくじです。くじを引いて巫女に告げるのではなく、一見真っ白に見える紙の中から一枚を選び、境内の霊泉に浮かべると吉凶がわかる「水占おみくじ」です。神社に参拝することは、心を清らかにして色々な思いを一旦リセットする機会にもなります。パワースポットとしても大きな力が貴船神社にはあります。ぜひ、これからの婚活、恋愛成就、お仕事にと力を蓄えてよい出会いを祈願してみましょう!
あなたの魅力発見コーチ、成婚アドバイザーの南條です。京都は皆さんの支持で行ってみたい都市、全国第二位です。その京都から京都の良さ、結婚の素晴らしさを全国にこれからお届けしていきたいと思います。また、数秘鑑定で自信をもって頂けるようにお客様の強みをお伝えして日々の生活にそして新しい出会い、結婚へと向かっていただけるように背中をぽんっとたたけるような役割ができたら幸せです。※数秘鑑定は、紀元前2000年の古代バビロニアが数秘術が起源とも言われています。生年月日(西暦)から簡単なシンプルな計算式を用いて「前世数」、「運命数」、「使命数」の3つの数字から素質・才能・可能性などを今世でのチャレンジ、ミッション、思考パターンなどを読み解くことができます。それぞれの個性の違いに気付き理解して自分自信や他者との関わりが明るく朗らかに自由になるシンプルなコミュニケーションツールです。 特に、2020年10月からはホームページもリニュアルして成婚していただくためにをお客様と向き合う事に勢力を費やしていきたいと思っております。「おとなの婚活」は30代。40代、50代以上とそれぞれ違います。年齢で考えていけない条件やお客様の希望される条件や理想も十分にお聞きして一人一人の結婚に向かう環境づくりが私たちの仕事です。女性カンセラー、男性カンセラーが双方の目線で最適なお相手探しに尽力してまいります。改めてよろしくお願いいたします。
婚活パーティーもいろいろタイプがあります。・出会いだけを提供するだけのもの・大人数でとにかく沢山の方とお話する・少人数でじっくり話せるどうですでしょう、あなたに合ったパーティーはどのタイプですか? メリット・ゆったりした雰囲気で長い時間話せます。大勢のパーティーは3分程度の月並みな会話だけしかできませんから、お相手の事がほとんどわからないと思います。・お相手の声が聞き取りやすい。大勢も会場だとわんわん声が響き、お隣の声が聞こえてきたりと、ついつい大声で話してしまうことが多いからです。・雰囲気のよい部屋なら、おのずと気分も盛り上がります。椅子はインテリアにセンスがあれば、やっぱりお互いが良くみえます。・価格に見合った方が多い価格が高いと参加資格の制限があったり、常識をもった方が必然的に多く参加されます。デメリット・料金が高い高級なホテルなんかですと、10,000円くらいすると思いますが、普通の居酒屋やカフェなんかだと、3,000円~5,000円程度で済むと思います。・ドレスコードが厳しい男性はスーツとネクタイ、女性はカジュアル厳禁、素足にサンダルはNG。冬場はいいんですが、夏場は辛いですよ。勿論、ホテルは冷房が効いていて寒いくらいかと思いますが、ホテルまで電車で行くとなると暑いですよね。・参加メンバーが決してイケメンや美人とは限らない。参加資格も価格に見合った方が来られますが、イケメンや美人かと言えば、それは少し違う場合があります。ファッションセンスも普通ぐらいでおしゃれな方はあまり来られないと思います。 少人数で婚活パーティーとしては、上質は環境でじっくりお話をしていただけるようになっています。 それは、皆さんがお相手のいい部分をポジティブに評価された事が、すごい結果につながってます。これは、婚活に限らず、どんなことでも大切なんですね、ポジティブにお相手を評価することが、幸せへの近道なんですね。そして、質の良い婚活パーティーは出会いのキッカケには一番かも知れません。自然な出会いはもはや限られています。積極なあなたの行動で、運命の人と出会いませんか?ぜひ、あなたのご参加をお待ちしております。
2018年度IBJ(日本結婚相談所連盟)の成婚白書が発表されています。成婚者6,344名1、典型的な成婚者像(全国)男性成婚者は、年齢が39.5 在籍日数479.3 交際日数139,2お見合い回数20女性成婚者は、年齢が35.4 在籍日数406,6 交際日数139.5 お見合い回数14やはり平均となると、1年半の活動を経て、みごと成婚されたことになります。お見合い回数も、男性20回、女性14回と頑張った結果だと思います。当然、その間に色々な気持ちの葛藤があり、挫折されたことも多かったと思われます。それでも、いつか出会える運命に人を思い浮かべて頑張られた思います。2、典型的な成婚者像(関西) 男性成婚者は、年齢が39.8 在籍日数531 交際日数153.2お見合い回数21.4女性成婚者は、年齢が35.6 在籍日数457.6交際日数151,3 お見合い回数14.1関西は全国平均に比べ男女共に在籍日数が多く、交際日数も長い事が数字で明らかです。お相手選びに時間をかけて、十分な交際時間をかけ成婚となっています。少し、好みが厳しいんでしょうか?慎重なのでしょうか?3.年齢層別の成婚カップル像(全国男性)年齢25~29,30~34,35~39お見合い回数11.16.19 お相手の年齢差0.1.1.8.3.9 年齢40~44,45~49,50~54 お見合い回数23.23.22 お相手の年齢差5.6.4.7.8.94.年齢層別の成婚カップル像(全国女性) 年齢25~29,30~34,35~39お見合い回数10.14.15 お相手の年齢差-4.5.-3.8.-4.3 年齢40~44,45~49,50~54 お見合い回数15.14.11 お相手の年齢差-4.2.-3.9.-6.4 やはり、年齢と共にお見合いの回数が上昇しています。また、年齢差も年齢共に広がっています。5.年齢と成婚のしやすさ男性25~29歳146.1%.30~34歳178.2% 35~39歳143.7%.40~44歳102.3%45~49歳69.1%女性25~29歳160.1%.30~34歳135.1% 35~39歳112.5%.40~44歳72.4%45~49歳45.5%年齢と結婚のしやすさは、本当に意識して欲しいと思います。40歳を超えると男女ともにかなり成婚率が落ちます。特に女性は出産可能な年齢とも影響されますが、男性以上に年齢の自覚が大切です。また、男性は学歴は、高学歴ほど、年齢が高くても成婚に繋がっていますが、女性は学歴に関係なく、年齢が成婚に対する大きな要因です。ですから、女性はもし結婚をしようとすれば、早く婚活をして、出会うの機会を増やしましょう!待っていて、その内いい出会いをなんて夢物語ですよ。他人事ではないです。そして、アラフォー、アラフィフであっても、時間をかければ、運命の人は見つかります。ただ、結婚しやすい人は、・素直な人・積極的な行動ができる人・報連相ができる人・相手の内面をみている人・相手に興味を持つことが出来る人あなたの笑顔、それが最大の武器ですよ!!
多くの方が、結婚相談所を十分理解されていません!出会いの提供だけが、結婚相談所の役割ではありません!!印象を聞いてみると、・入会金が高い・一度、面談したら入会を強要されそう?・硬い、決まりがなんか面倒くさい。・まだ、若いから大丈夫。・どうしようもなくなったら入会しよう。そんな答えが聞こえてきますが、寂しい話です。正しく結婚相談所をご理解し欲しいです。人生のパートナーを探し交際を進める、結婚へ導く。そのためののサポートまたは、その後の人生設計のお手伝いまで行うのが結婚相談所の役割なんです。婚活のアプリやマッチングサービスとは違い、単に出会いを提供すだけではありません。入会者の人生をより良くすることです。カンセラーが自分自身の話を聞いてくれることは、大きな安心になります。自分自身のことを話して、自分を知る機会となります。自分では気づいていない夢や希望に気づくことになります。この事が以外に、確認できてない方が多いです。バツ1の方でも現状のご自分、夢、希望等が漠然としていて、とにかく、失敗しない再婚という感覚で決めつけられています。実際、自分自身の理想のライフスタイルが見つかり、夢や希望、やりたいことがハッキリするだけでも、ワクワクしてくると思います。そんな前向きな魅力的な人は、輝いて見え相性の合う方と出会えます。そして、結婚へと導かれます。人生のパートナーは、理想の相手でなく、自分に合う人なんです。ですから、婚活のアプリやマッチングで出会える方と結婚相談所で見つけるお相手に違いがあるのです。出会いがあっても、上手く行かない方は自分にあう方の判断、自分自身の心の整理が出来ていないんです。●結婚相手と人生のパートナーの違いって?結婚がゴールで二人の夢がない状態だとただ結婚したいだけの相手です。離婚の理由で一番多いのが、自分の生き方、理想の人生に合った相手ではなかったということです。
最近、30~35歳くらいの男性、女性に結婚についてインタビューしてみて面白い答えが返ってきました。1.結婚に魅力を感じない。2.結婚に興味が湧かない3.結婚が怖い4.他人との生活がストレス、結婚に向いていない。5.現実に悲観的。 皆さん、イケメン、美人です。ちょっとその気になれば、結婚は簡単にできるタイプでした。じゃ、どうしてかと聞いてみました。・まだまだやりたい事があり、起業して仕事が楽しいから。・結婚という束縛で共同生活はストレスがたまるから。・一緒に住むと、お互いの嫌な部分が見えるから。・自由な時間が束縛されるから。・好きな趣味や旅行が出来ないかもしれないから。・子育てがまだ自分の中でイメージできない。・まわりに理想的なカップルがいないにで、結婚の印象が良くない。・この人と結婚したいという異性に巡り会っていない。なんか共通する事が見えてきます。 ・自分優先のライフパターンがやめられない。・仕事が楽しい。・どうしてもこの人という魅力的な方に会っていない。・親が結婚は、歳をとって一人で生きるのは寂しいと言われるが、実感がわかない。でも、いつか結婚したいという漠然とした思いは持っている。仲人の立場で、その後いくつかの提案をいたしました。1、いつまでに結婚するという目標を決めましょう。2、出会いの機会を積極的につかいましょう。3、結婚にあこがれる理想の夫婦に多く会うこと。4、異性といい意味で真剣に話すこと。人生感、ビジョン、将来など。5、今以上に、自分を磨くこと。 魅力的な人は異性から好かれる。インタビューで思ったのは、現状の仕事で輝いていると、仕事の面白さが優先してくるようです。今回のインタビューの男女はすべて起業家で独自のポジションをもち、多方面でお客様との接点を見つけ、集客力を上げているのが特徴です。実際、私が相談を受ける中には、正直厳しい年齢になっておられる方が多くおられます。しかしながら、年齢という現実を把握できていなく理想や夢の世界観でお相手を探される場合が多いですね。プライド、憧れ、夢、みんな描きたいですよね。気持ちはよくよく理解できます。40歳半ば、アラフィフの年代に入れば女性の場合、出産も厳しい年代だし、お見合いになると50代~60代前半までとなります。その年代の初婚男性は特になかなか厳しい方が多いですね。・女性とのコミュニケーションが難しい・年齢的な話題観がずれる。・おとなしいく、口数が少なく、自己中心的な話・恋愛経験が少なく、どうしたらいいのかわからない。・ファッションコーディネートがずれている。など、どう見ても女性から無理という感じになります。ただ、だから結婚相談所に入会したんです。男性は真剣です。結婚はしたくてもできない40~50代といつかは結婚したいがまだまだと思う30~40代は結婚相談所において難しいターゲットですが、いつか、幸せな結婚をして欲しいと願う気持ちです。結婚への近道は、1、素直さ2、積極的な行動3、信念4、あきらめない日々の努力5、上手くいかなくても前向き6、常に笑顔気軽に相談しましょう、自分自身の殻を破ってください。笑顔で!!楽しみましょう!!
夏の出会い!したいと思いませんか?ファッション業界34年の経験から、ファッションコーディネートをお伝えいたします。結婚する前に、男子は女性との会話やデート、考えないとね。出会いの場は確かに大切だけど、お付き合いから恋愛になる前に、女子の査定が待ってますよ。ちゃんと、女子と笑顔で話せますか?大丈夫??スーツ以外のカジュアルウエアー、まさかユニクロオンリーではないですか?カラーセンス?好きなブランド?何事にも、授業料はかかりますよ。一流ブランドでなくても、カラーコーディネイトだけで、爽やかさは10倍あがります。女子の好感度UPは、イケメンだけでなく、会話やファッションも凄く大きなポイントです。ですから。モテない男子がいきなり婚活してもかわいい女子には選ばれないですよ。残念ながら、ビジュアルはかなり重要ですね。婚活では、それがプロフィール写真ですね。でも、この写真は男子はスーツなんで差別化ポイントは笑顔とアングル、スーツとネクタイカラーですね。もちろん、ヘアースタイルも大切です。カラーコーディネイターの紹介もできますが、まず、良かったら僕が基本のモテ方伝授いたします。夏に関わるモテキーワードは、#海#夕日#ドライブ#花火#大文字#浴衣#サザン#コンサートどうでしょう?それから、夏場は汗をいっぱいかきます。匂い対策も必要です。爽やかフレグランスも大切な身だしなみです。キツすぎない香りですね。これも、慣れてないと香水つけ過ぎって言われてしまいます。匂いって自分ではわからないですけど、マヒしてくるんですね。要は知らず知らずのうちに、着け過ぎ現象が起こるんですよ。女性は匂いに敏感ですから、着け過ぎは嫌われる要因になってしまいます。最低限のマナーでこれも、大きく差がついてしまいます。そんな練習をして、女子と会話する事が自然にできるようになれば、婚活パーティーでもモテル男子に近づきます。あとは、ヘアースタイルですね。自分に合う髪型にするべきですね。流行どおりのヘアースタイルもありですが、似合う似合わないがありますから、理容室でなく、美容院の選択、お店の選択も大切ですね。髪の毛の普段のセットや維持もやっぱり少しノウハウがあります。これも、自分でできないと毎回、美容院に行けないですから。いろいろ大変なようですが、自分を売り込む手段として、やっぱり大切ですよ。仲人という仕事をしていると、男性の質についてやっぱり問われるのがビジュアルに関する無頓着さなんです。もう一度、真面目に結婚考えるんだったら見直してみないですか?次回は、デートや会話について少しアドバイスしていきたいと思います。
この相談所を知る
La felice(ラ フェリーチェ)京都
京都府 / 京都市伏見区
桃山南口駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!