結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所センサーレ
ただここにいる ただそれだけでいい そんなパートナーを
先日、横浜FMで「たかのてるこ」さんが、熱く自分の「生き方」について、語っていました。最初のラジオの声はハスキーで関西弁なので、関西のお笑い芸人の男性だと思いました。会話の中で彼女の名前が出て、初めて女性であることがわかりました。私も彼女について、詳しいわけではありませんが、ご存じない方もいると思いますので、彼女のプロフィールを書きます。彼女の肩書は「地球の広報」というものです。「生きるって、なに?」という本を自費出版されています。OLを退職後、何か国を旅行され帰国後、大学講師をしているときに教え子から「生きる意味がわからない」と相談され、前向きな言葉を送ったそうです。その後、その教え子から「誰にも助けを求めることできなかったが、迷惑をかけていいということで救われた」と言われ、人から信頼してもらうことがとてもうれしかった、それが今日につながっていると新聞に書かれていました。現在、「旅に出て、世界中の人と笑いあおう!!」と彼女の旅のスタイルから「新しい自分」「旅の醍醐味」、楽しさを発見するコツをセミナーや講演会で話されているようです。講演後、来場者と感極まってハグをすることをラジオでも話されていました。ハグって、なかなか日本人はできないと思います。私もそうです。効能は以下の通りです。・βエンドルフィンは、愛情を伴うハグでも分泌されます。“幸福ホルモン”と呼ばれることもある神経伝達物質のひとつです。・脳内ではドーパミンとセロトニンという2つの物質も放出されます。安心感をもたらす“セロトニン”、快楽物質である“ドーパミン”が分泌され、不安が和らぎ、多幸感を得られるそうです。・また、絆や社会的行動を高めたり、親子間やカップルの距離を縮める効果があると言われる「オキシトシン」ホルモンも大いに関係しています。ハグとは違いますが、NHKでも「オキシトシン」は取り上げていました。認知症の暴言を吐く母親の手を何度もさすることで、表情も穏やかになり、暴言も少なくなったという内容でした。たかのさんは海外旅行からハグをされること、することの効能を理解され、「新しい自分」「旅の醍醐味」、楽しさを発見されたのだと思います。そんなハグできるパートナーがいることは本当にこころを豊かにしてくれると思います。そんなパートナーを見つけましょう。―皆さんに良いご縁を― 【YouTube】⇒ https://www.youtube.com/channel/UCEUs2cuhTx -DTfHIqI3gpqw 【ツイッター】⇒@sensale802 【インスタグラム】⇒ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja
テレビで「七日間」(クミコさん:シャンソン歌手)という曲が注目を浴びていると取り上げていました。亡くなられた奥様の覚書用ノートの一部をご主人が新聞に投稿して、掲載されたことがこの曲につながったようです。奥様が願った最後の「七日間」が歌詞になっており、二人の思い込められた夫婦の物語です。最初に神様に病室から抜け出し、元気な七日間を自分にくださいと神様にお願いする書き出しです。まず、1日目は、自宅に帰って、主人に料理をいっぱい作ってあげたい。自分がいなくなってもいいように、カレーとシチューは冷凍しておく。2日目は、趣味の手作りマフラーなど、心残りがないように沢山作る。3日目は、自分の思いのつまった思い出の品を友人などにおすそ分けする。4日目は愛犬とあなたとドライブで箱根に行く。思い出の公園をあなたと手をつなぎ歩く。5日目は子供や孫の1年分の誕生会をする。プレゼントも用意しておく。6日目が女友達を集めて、女子会をする。お酒を少し飲む。7日目は大塚博堂(さん)のCDを聴きながら、あなたと二人きりで長い話をする。7日目が終わったら、あなたに手をとられながら、静かに時の来るのを待つ。(そのまま歌詞は書けないので、散文調のようになりましたが、正しい歌詞はYAHOOなどで検索してみてください。)結婚当初から、うまくいく夫婦、色々とトラブルを乗り越える夫婦、離婚してしまう夫婦など、どれが正解、間違いなど誰にもわかりませんが、私は自分が死ぬときか、配偶者が亡くなるときに初めて、結婚してよかったと思えるのではないかと思います。『アラフォー以上の独身男性に向けて、明るく、楽しく、面白く婚活情報』をお送りします。 ↓ぜひチャンネル登録をお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCEUs2cuhTx -DTfHIqI3gpqw◆◇◆RJBARZOOM飲み会◆◇◆*5月3日(日)開催(1)13:00から約30分(2)14:00から約30分(3)15:00から約30分(4)16:00から約30分(5)17:00から約30分⁂各セッション先着1名の入店可能です。(料金は無料です)ルイルイ&ジェームスBARにもう訪問されたい方(独身)は以下にお願いします。😍婚活コーディネータージェームス・ツジムラ(辻村哲男) e-mail:info@sensale.jp◆【超ド級「ミラクル仲人コンビ]からのお知らせ】↓ぜひご覧ください! https://peraichi.com/landing_pages/view/r88h0rjbar #婚活#結婚#結婚相談所#お見合い#出会い#ヒアリング#婚活戦略#結婚相談所連盟#IBJ#仲人#幸せな結婚#アラフォー#アラフィフ#アラサー#独身#独身アラフォー#独身アラカン#独身アラサー#結婚相談所で婚活#会員を大切に#婚活お悩み#婚活疲れ#婚活パーティ#マッチングアプリ#マッチングサイト―皆さんに良いご縁を―【インスタグラム】◆インスタ⇒ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja【ツイッター】◆Twitter ⇒@sensale802
私が会社員の時に入社面接をすることがありました。入社面接に来てくれる人応募者は有名大学の出身で、前職の経験も豊かで、求めるスキルもあるので条件としては申し分ない人材もたくさんいました。しかし、こちらから面接でいろんな話を引き出そうとしてみても、どうしても採用する気になれないほど覇気がありませんでした。結果として「不採用」にしました。人は誰しもうまくいかないことばかりです。どうしても覇気を失ってしまいます。応募者の彼も最初は意気揚々としていたかも知れない。それが何社と面接を受けるたびに、「今回もきっとダメだろう」という気持ちが先に立ってしまい、意欲がなくなってしまったのだと思います。でも、そういうときこそ、気持ちを切り替える必要があると思います。私はこの仕事を始めて、この経験を思い出すのは、会員がお見合いがうまくいかないことがあると、その後のお見合いもうまくいかなくなるという負の連鎖に陥ってしまっているのではないかと思います。そんなときにお話するのが、「婚活は大変ですが、お見合いの初対面をもっと楽しんでください」ということを話しています。これは以前読んだ芸能人の本の受け売りですが、「芸能界では初対面が増えることでチャンスが増える」と言われるそうです。ただ単に人と会う機会が増えるからだけではなく、自分でも気づかなかった魅力を見出してもらえることがあるからだというのです。それから私は会員には「またお見合いしてもうまくいかないかも知れない」とは思わずに、「新しい初対面の機会として、出会いを楽しんで欲しい」と伝えています。初対面が増えることで、チャンスが増える。そう思い、新しい人との出会いを楽しみながら、自分の魅力に気づかせてくれる相手を探し続けていただきたいと願っています。― 皆さんに良いご縁を―【インスタグラム】◆インスタ ⇒ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja【ツイッター】◆Twitter ⇒ https://twitter.com/sensale802
お見合や最初の交際後にフラれるケースで、フラれた原因が思い当たらないと言う会員がいます。次のデートの約束は大丈夫だと思い、日時などの都合を聞くと「その日は都合があって…」と何度も切り出されて約束が取れない。会話はうまくいっているはずなのに...。会員本人は「絶えず微笑んでいた」「僕の話に何度もうなずいて笑っていた」と相手が楽しそうにしていたことを報告してきます。しかしそれは表情から相手の気持ちを推測しているだけです。でも本当のところはどうなのでしょう。「話が長いな~、早く終わらないかな」「その話、さっき話していたな」と思われている可能性があります。会話がひとりよがりになっていることに気が付かず、相手は楽しんでいない。人の表情と感情には特定の相関があることをH・シュロスバーグという人が研究しています。下の「シュロスバーグの表情相関図」というものがあり、「笑い」(=笑顔のことですね)は本音では「笑っているか」「軽蔑しているか」と「驚いているか」、合わせて怒っている可能性は低いと判断します。相手の笑顔が本音として表情通りに捉えてはいけないというものです。その他の「驚き」「恐れ」「怒り」「嫌悪」「軽蔑」も同様の考え方をします。デートでなくても、仕事でも本心を隠して、愛想笑いをしてしまう人は意外に多いのでは?あなたはどうですか。もう一度、自分の行動と照らし合わせて考えてみてください。そのままその話をどんどん進めて、大丈夫ですか?確かにデート中にニコニコしていた彼女の様子で「楽しんでくれた」と思うのは当然です。しかし笑っている=楽しいとは限らないのです。表情だけでなく、会話の中で相手の気持ちをさりげなく確認し、浮かれている自分を俯瞰しながら、話を進めるようにしてみてはどうでしょうか?―皆さんに良いご縁を―【YouTube】⇒ https://www.youtube.com/channel/UCEUs2cuhTx -DTfHIqI3gpqw 【インスタグラム】⇒ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja
以前車を運転していたとき、一時停止の標識を守らず交差点に侵入してきた別の車に苛ついて「危ないな!」車中で不満げに呟いたら、助手席の妻から指摘されたこと。「歩行者が待っててくれてたよ」
見た目もとても綺麗で美しい人。仕事もしっかりしていて、経済力もある。おまけに料理も何でもできる。それなのにいいお付き合いに結び付かない。本当にいるんです。そういう人。完璧すぎて、隙がないんです。恐らくご本人は、自分のデメリットとか弱点とか欠点とかを見せないことを「美徳」とされているのだと思われます。もちろん、それはそれで人としては本当に素晴らしいことに間違いはないので、誤解がないよう先に伝えておきます。マーケティングなどで使われる心理学で、「片面提示」と「両面提示」という考え方があります。「このカメラは、画質もきれいだしコンパクト。それでいてこのお値段。これ以上の性能ってなかなかないですよ」「このカメラは旧モデルでこの一色しかない製品なので、お安くしてあります。画質も重量も新しいモデルと変わらないので、お買い得ですよ」同じカメラが店頭に並んでいたとして、もし販売員にすすめられたら、どちらのセールストークに心動かされますか?正解は……。と言いたいところですが、正解はあってないようなものなのです。因みに、上が「片面提示」。いいところばかりを提示して相手の気持ちを動かす方法です。実際にこういう売り文句はさまざまなところで当たり前のように見かけますし、テレビショッピングなどもこの方法で成果をあげています。なので「詐欺まがいに聞こえる」「怪しい」と思う一方で、「心動かされる」という点ではこれは正解と言えますし、既に「これを買いに来たんだ」と決めて店頭に来ている顧客に敢えてデメリットを提示する必要もないので、この場合も正解と言えるのです。ですが、多くの場合、下のセールストークの方が「納得」できるのではないでしょうか。こちらが「両面提示」といって、いいところも悪いところも一緒に提示する方法です。論理的に考える人が相手の場合、デメリットも一緒に提示することで疑心を与えず「納得」を得やすいと言われますので、多くの場合、この方法をとることが効果的なのです。買った後で「こんなこと聞いてなかった」というクレームにも繋がりにくいという点もこの方法の効果なので、購入を検討し始めたばかりの相手や大きな買い物や意思決定などの場合にも、こちらの「両面提示」の方を使いますね。男女のお付き合いに話を戻しますが、まだ信頼を築けていない相手であれば「両面提示」を使ってみてください。いい面を「完璧」と表現するならば、悪い面はちょっとした「隙」のようなものかも知れません。プロフィールに「こういうのが苦手」「それがうまくできない」、もしくは「(相手に)自分のこういう面を受け入れてもらえるかが不安」ということを予め出すことで、相手の信頼を得たり、心動かすことができるということに繋がります。また、その方が後々ラクだったりもします。今までお付き合いがうまくいかなかった方で「片面提示」気味の自覚があれば、勇気を持ってちょっと「隙」を作ってみてはいかがでしょうか。― 皆さんに良いご縁を―【YouTube】⇒ https://www.youtube.com/channel/UCEUs2cuhTx -DTfHIqI3gpqw【インスタグラム】⇒ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja
結婚相談所センサーレの屋号のセンサーレはイタリア語で「仲人」「媒酌人」の意味です。当初「結婚相談所」の部分は「マリアージュ」「マリアージュサロン」「ブライダル」「マリッジ」「婚活」「婚カツ」を候補として検討していましたが、漢字にこだわりたいという思いと覚えやすいものがいいと思い、「結婚相談所」に決めました。昔の「結婚相談所」のイメージは近所の世話好きのおばさんがしつこいぐらいに、ぐいぐい見合い相手を勧めてくる感じだと思います。そのイメージから他の加盟店ではそのイメージを想起させたくないため、「結婚相談所」を使用されないケースもあると思います。確かに今は、IBJ(日本結婚相談所連盟)での会員は約64,000名の会員データをスマホから見ることができ、東大と研究でAIマッチングのソフト開発・導入し、マッチング率をあげています。とは言っても、相手があることですから、そんなに簡単に結婚できるわけがありません。相手との相性や縁がなく、うまくいかないケースが多々あります。そんなとき昔ながらの背中を押してくれ、サポートしてくれる結婚相談所・仲人が必要だと思い、「結婚相談所」に決めました。次に「センサーレ」の部分は当初は想定はしておらず、「ハナミズキ」か「花水木」にしようと思っていました。元々ガーデニングが好きで、狭い庭に果樹や草花を植えるのが好きで、街路樹の「ハナミズキ」を見かけるだけで心が癒されていました。また、一青窈さんの「ハナミズキ」の曲から5月の青空や薄紅色の花びらが想像され、さわやかな印象を会員に持ってもらえると思いました。「花言葉」も「華やかな恋」と素敵で結婚相談所にはふさわしいと思い、それも決める要因でした。ですが悲しいかな、すでに他の結婚相談所やホテル、ブライダルサロンなどで使用されており、しかたなく使用をあきらめました。そんな中、「ネーミング辞典」を20年ぐらい前に購入したことを思い出しました。内容は英語など8か国語対照の単語の辞典になっています。昔めぼしい名称にラインマーカーをしており、懐かしく思いながら、眺めていました。そんな中、「仲人」「媒酌人」のところで、「センサーレ(sensale)」にマークをつけていました。その時これも何かの縁だと感じました。因みに他の言語では以下の通りです。英語:ゴービトウィーン(go-between)ドイツ語:エーエシュティフター(Ehestifter)フランス語:アンテルメディエール(intermediaire)スペイン語:インテルメディアリオ(intermediario)ラテン語:メディア・マヌス(mediamanus)ギリシャ語:パラニュンポス(παρανυμφος)ロシア語:スヴァート(CBaT)でした。当時、その中でセンサーレが一番覚えやすいと思い、マークをつけたと思います。他の言語は言いにくいし、言えないなあと思い、最後に妻にも相談し、「センサーレ」に決定しました。他業界では不動産会社の登録はありますが、IBJで確認したところ、過去に登録がありましたが現在登録はありませんとの回答で安心し、命名しました。 ― 皆さんに良いご縁を―【YouTube】⇒ https://www.youtube.com/channel/UCEUs2cuhTx -DTfHIqI3gpqw【インスタグラム】⇒ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja
朝早く横浜に仕事で出かける機会があり、帰りに新高島駅方面から横浜駅に向かいました。その際、9時ごろ、物凄い数の出勤する人々とすれ違いました。私もサラリーマン時代は新宿都庁に向かう地下街の働きアリような人の流れに任せていました。そのアリ軍団に逆らって歩くことは、あまりないので、マンウォッチングしながら、歩きました。すれ違う度に思うのは、その人の表情です。男女ともに朝から生気ない顔で、すごい急ぎ足の人や「あぁ~あ、今日も仕事か」と本当に暗い顔の人など色々な表情がありました。あまりにも暗い顔で自殺するのはとこちらが心配になる人もいました。この女性は化粧をもう少し薄くしたら、今の髪形にもっとカールしたら、もっと華やかな印象に変わるのに本当にもったいないと思える人、ほとんどノーメークの人。男性もそうです。あごひげが顔に合っていない。髪が少し伸びすぎで、寝起きのようで、だらしなく見える人。少し変えるだけでダンディに見えるのに思いました。大きなお世話かもしれないが、人は第一印象が一番大事だと思います。やっぱり顔です。就活の履歴書では学歴より全員まず「顔写真」に目がいきます。その顔の印象が脳にインプットされると思います。次に学歴、プロフィールのコメントに進んでいくと思います。でも同じ学歴なら、印象のいい人を選びますよね。婚活も就活と同じだと思います。婚活でもIBJの登録データベースから条件を入れデータを抽出します。その時、証明写真のような胸からだけの硬い表情、もちろん笑顔はありません。髪もまとまっていないとか、年の割にファンデーションが濃いなど、気になります。それより、同じ人でも笑顔で白い歯が見えているだけで印象がよく、性格もよさそうかもと思われる可能性が高くなります。髪のセット、化粧などに確かにお金も時間もかかりますが、真剣に成婚したいと考えるなら、必要だと思います。証明写真では結婚を本気で考えていない。見合いも交際も、結婚、その後の結婚生活も気を使わない人だと想像され、絶対に見合いに発展しません。たかが写真、されど写真です。まず第一歩は大切です。そんな写真を載せている会員を見ると、加盟店(仲人)さんからのアドバイスはないのか、会員さんが頑なに「その証明写真でいい」と固執されたのか?と思います。―皆さんに良いご縁を―◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇オンリープランの入会金10000円オフキャンペーン!!【期間:2020年7月31日まで】!※「IBJ婚活応援キャンペーンを見た」と必ずお伝えください。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ― 皆さんに良いご縁を―【YouTube】⇒ https://www.youtube.com/channel/UCEUs2cuhTx -DTfHIqI3gpqw【インスタグラム】⇒ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja
現在、上記キャンペーンに協賛しています。こんな時期ではありますが、婚活に前向きに取り組みたいと思われている方はぜひお申込みください。相談も無料ですのでよろしくお願いします。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇オンリープランの入会金10000円オフキャンペーン!!【期間:2020年12月31日まで延長】!※「IBJ婚活応援キャンペーンを見た」と必ずお伝えください。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇―皆さんに良いご縁を―【YouTube】⇒ https://www.youtube.com/channel/UCEUs2cuhTx -DTfHIqI3gpqw【インスタグラム】⇒ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja
現在、食料の買い出しではクレジットカードやスマホ決済が主流になりつつあります。でも現金での決済しかできないお店の場合、お札、小銭はどのくらいの人が手に触っているのかと思うと新型コロナウィルスが心配になります。触るのもためらわれます。また、居酒屋の醤油さし、コショウや塩などテーブルの上野あるものは、触っていいか心配になります。大阪の串カツのソースの2度付けはとても心配になります。
この相談所を知る
結婚相談所センサーレ
神奈川県 / 横浜市瀬谷区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!