結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所センサーレ
ただここにいる ただそれだけでいい そんなパートナーを
結婚相談所センサーレでは、アラフォー以上の婚活を応援しています。日々コロナのニュースで、気持ちも晴れない部分があります。人と人が接触しないことが予防対策となると、婚活は難しいと思っています。でも、婚活は待ってくれません。ひとり暮らしの方は、孤独感が増し、閉鎖的な気持ちで不安も募り、ただ時間だけが浪費されます。
相談所の入会のファーストカウンセリングで、最初に「私は結婚できないでしょ。やっぱり無理でしょ」と話を切り出される方がいらっしゃいます。残念ですが、その時点で自分自身に「メンタルブロック」をかけています。結婚相談所に婚活の話を聞きにくるだけで、前向きな婚活行動だと思うんですけど…。最初から結婚できないとあきらめてしまうのはホントに勿体ない!まず令和の今年は自分の限界のメンタルブロックを思考から外してみて一歩を踏み出しましょう。その為に自己洗脳をしてみて欲しいと思います。まず、自分からマイナスなことを言うのはやめて、「結婚することは今の自分に相応しい」と思うこと、口に出して言ってみることから、始めてほしいものです。今の自分に自信を持ってほしいです。そして具体的に異性との出会いを求めるため、髪形を変えてみようと思う事も大切だと思います。私もそうですが、男女を問わず髪を切ると見た目もさっぱりしますが、気持ちも清々しい気持ちに変化すると思います。その小さな考えと行動が大切だと思います。わずかな変化は自信につながるはずです。もっともっと自分を信じて自分に期待したら良いと思います。誰かに期待してる限り人生は変わりません!私は令和の今年に結婚するのは当然みたいに思いましょう。きっと今年は必ずそうなります。まず、『令和に結婚する』と思うことから始めましょう。その一歩を踏み出しましょう。反対に自信がありすぎて、話をされる相談者も困りますが(笑)。メンタルブロック…自分の意識では何か行動を起こす場合に「無理だ」「できない」と否定的考えてしまう思い込みにより心にブレーキをかけてしますこと。メンタルブロックをかけ続けると、何もしなくなる、できなくなる。― 皆さんに良いご縁を―◆インスタ ⇒ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja◆YouTube婚活支援ルイルイ&ジェームスBAR第13回『運命のお相手婚活診断:エジプト編超過激な設問!』⇒https://youtu.be/nSjLBXZuazA
私たち株式会社IBJに所属する結婚相談所の加盟店は、定期的にセミナーを受け、会員の皆さまに良質なサポートが行えるように努めています。そのセミナーで出会った別の結婚相談所の男性の会員様のお話なのですが、容姿もスペックも申し分ないのに、なかなかお見合いがうまくいかないとのこと。原因は会話にあるらしく、その加盟店の方によれば「相手の話を否定してしまう」と話していました。どうやら会話が成立していないことが原因のようです。よくビジネスの世界では、イエス・バット法というのを聞きます。「確かにお値段はお高めかと思われます。しかし、これだけの性能というのは他にはございません」と、まずは相手の意見を受け止めてから「しかし(=バット)」で繋げて自分の意見を述べる方法ですね。もしくは、イエス・アンド法。「確かに性能の分お高めの価格になっています。それでしたら、同じシリーズでこちらの商品はいかがでしょうか」と、「しかし」ではない迎合的な言葉(=アンド)で受け入れてしまう方法です。こちらでしたらイエス・バット法よりよりソフトな印象を与えられ、相手にも受け入れやすくなると言われます。いずれにしても「ちっとも高くないじゃないですか!」などといきなりお客様の意見を否定してしまうようなビジネスマンはいないですね。こうした話法はプライベートでも同じことです。女性「映画はお好きですか?」男性「あまり好きじゃないんですよね」これでは、この先の会話が発展しないことは明白です。質問に対する答えをイエス・バット法やイエス・アンド法を用いて返答するのはちょっと難しいですが、相手の問いかけをバッサリと否定しないとすれば、こんな感じになります。女性「映画はお好きですか?」男性「映画、行きたいんですけどね。でも、ひとりだとなかなか映画館に行こうと思えなくて、結局テレビの放送を待ってしまうんです」女性「映画はお好きですか?」男性「最近は殆ど観る機会がないのですよ。それでも、今上映中のあの作品は面白そうだと思っているんです」どうですか。その後で「あなたはよく映画を観に行くんですか?」と質問形式で話したいと思われることを促してあげる。ちょっとした工夫を取り入れるだけで、この後の会話が見えてきませんか?いずれにせよ、話を振ってきた相手を「受け止める(=イエス)」という配慮というは欠いてはいけません。相手が振ってきた話題=相手が話したい話題だと気づければ、聞き役に徹してしまえばいいのです。女性「映画はお好きですか?」男性「随分映画って観てないように思います、機会がなくて。あなたは映画が好きなんですか」「どんな映画が好きなんですか」「最近何か観ましたか」こんな具合です。そこに相づちだとか「その俳優さん、テレビのドラマにも結構出演していますよね」「原作はコミックでしたっけ」と少しだけだけでも知っていることや聞きかじっていることを交えて相手の話を引き出せればいいのです。そして、次にまたお会いしたいと思える相手でしたら「よかったら、今度観に行ってみませんか」と提案してみることを忘れないようにしてくださいね。―皆さんに良いご縁を―【インスタグラム】⇒ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja◆YouTube婚活支援ルイルイ&ジェームスBAR第13回『運命のお相手婚活診断:エジプト編超過激な設問!』⇒https://youtu.be/nSjLBXZuazA
中島みゆきさんの「糸」という歌をご存知でしょうか。歌詞の引用は控えさせていただきますが、「あなた」と「私」を縦糸と横糸に例え、二番の歌詞において出逢いという縁を「仕合わせと呼ぶ」と締めくくります。この「仕合わせ」というのは、広辞苑で調べると「めぐりあわせ」「機会」「天運」「幸福」との意味。同音で「幸せ」という言葉もありますが、こちらは「幸福」「幸運」「さいわい」と別の記載がありますから、ここでは「めぐりあわせ」の意味として意図的に使い分けられたのであろうと推察しています。多くの歌手の方々もカバーされていますので、それだけ愛されている歌なのでしょう。私もこの歌が大好きで、下手なりにカラオケで歌うこともあるほどですが、「仕合わせ」という歌詞に毎回、妻との出会いを思い出します。あれは、私が当時勤めていた生命保険会社の退職を考えていたときのこと。退職前の記念にと、参加人数30人以上という大規模な「鍋の会」を主宰したのですが、連絡の行き違いにより開始時間を過ぎても誰も来ず(当時はまだ携帯電話という便利なものがありませんでした)、場合によっては30人分の料金を全額自腹で負担する覚悟でひとりビールを煽っていました。もちろん、相当イライラしていたことは言うまでもありません。メンバーが集まり始めたのは、開始時間を1時間ほどオーバーしてから。相当な私のイライラオーラは周りに人を寄せ付けず、私の前の席は最後まで空いたまま。そこに座ったのが、今の妻でした。当日来られないメンバーが出た埋め合わせとして、同僚が、会場に近い会社に勤めていた彼女を誘ったのだそうです。今思えば、私の性格を知る同じ職場の社員は真っ先に私から離れた席を陣取ってしまったために何も分からない彼女だけが結局取り残され、唯一空いている「処刑席」に座らざるを得なかったわけなのですが、ひとりだけ同じ職場の社員ではないにも関わらず、一番私を気遣ってくれ、和ませてくれたのでした。あの出来事は彼女にとっては幸か不幸かは分かりませんが、出逢いというのは本当に不思議な縁だと思いますし、何かの「めぐりあわせ」と言えるのだと思います。その後は結局退職することなく、1年後に現在の妻と結婚しました。あの時に巡り合わなければ、今頃はきっと田舎でお袋と二人で暮らしていたでしょう。人との出会いは本当におもしろいものです。結婚に至るきっかけについて私は、恋愛であっても、婚活パーティでの出会いであっても、結婚相談所の紹介であっても。どのような出会いであっても良いのだと思っています。人と人との縁やめぐりあわせは、何が一番良いという基準もありませんし、どこにあるかなんて誰にも分からないものだとも言えます。ですが、ここにかけがえのない出会いがここにあるのなら。私は婚活コーディネーターとして、一組でも多くの布を織りなしていただきたけるよう全力でお手伝いさせていただきます。― 皆さんに良いご縁を ― 【インスタグラム】◆ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja【YouTube】◆https://youtu.be/nSjLBXZuazA
当結婚相談所は、株式会社IBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店ですから、ご登録いただくと約64,000人もの方の中からお相手を探すことができます。他の結婚相談所にご登録の方を含め、ご年齢はもちろんのこと、喫煙や飲酒の程度に至るまでお相手を選ぶ情報がつぶさに分かる仕組みになっているのですが、やはり最初に目に留まるのはプロフィール写真であると、私は思っています。そのため、当結婚相談所では、初回の登録時には写真スタジオにて撮影をお願いし、時には同行させていただくこともあります。よく初めての会員様からはスタジオでの撮影を大げさに捉える声も聞かれます。実際自撮りのお写真でも可能としている結婚相談所も多く存在しますし、スタジオでの撮影となれば、スタジオによって幅はかなりありますが金額は2万円前後かかるものです。ですが、せっかく当結婚相談所にご登録いただいても、相手から「会ってみたい」と思われなければ一歩も前に進むことができないものなのです。これからの未来を伴に歩むパートナーを探し、結びつけることを、私はいい加減にしたくはないのです。私の手掛ける会員様には、必ず本当のご縁と出会っていただきたい。そのためのチャンスを得ることを、会員様と一緒に真剣に考えていきたいのです。専門の写真スタジオであれば、お気に入りのところや評判などから会員様に選んでいただいても構いませんが、株式会社IBJでご紹介できるスタジオは日本各地に存在します。結婚相談所に登録するプロフィール写真に慣れているスタジオであれば、他の会員様のお写真と並んだときに引けを取らない写真を撮ってもらえるでしょうし、ヘアメイクやフルメイクなどもお願いできるスタジオもありますので、そうしたところですとより自信が持てる仕上がりが期待できます。割引きなどが適用できるスタジオも多いので、まずはご相談いただけたらと思います。―皆さんに良いご縁を― 【インスタグラム】◆ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja【YouTube】◆https://youtu.be/nSjLBXZuazA
選挙の投票日に、家の前の道も投票所に向かう人を多く見かけました。私は妻と出かけたのですが、その時自分たちの前を歩く二組の夫婦を見て、いずれも奥様が車道側を歩いていることに違和感を感じました。長年一緒にいる夫婦であれば、こうしたことは些細なことに過ぎないのでしょう。お互いの思いやりや信頼は、ちょっとしたことでは早々揺るぐこともないからだと思いますし、そうでなければ疲れてしまうというのも理解できます。ですが言い方を変えると、普段から些細なことに相手を気遣う習慣がなければ、素の在り方はちょっとした拍子ににじみ出てしまうということのようです。「釣った魚に餌をやらない」という諺がありますが、結婚した途端、女性に対して手のひらを返したように冷たくなるとか、プレゼントを送らない意味で使いますが、「相手への思いやり」ということであれば付き合う前であっても、付き合い始めてからであっても、そして結婚してからも、ずっと持ち続けていたいものです。もちろん私は、妻を車からかばうように、自分が車道を歩くことを結婚する前から常に心がけていますよ。ただ妻は、こうした私の気遣いには気づいていないかも知れません。それでも付き合い始めてから26年もの間飽きられずに傍にいてくれることを考えれば、功を奏している。そう言えるのだと、私一人がこっそりと信じてます。― 皆さんに良いご縁を ― 【インスタグラム】◆ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja 【YouTube】◆婚活支援第13回『運命のお相手婚活診断:エジプト編超過激な設問!』https://youtu.be/nSjLBXZuazA
「私、ひどい人見知りで…。」先日面談をさせていただいた女性から聞かれた言葉です。私がこの仕事を始めて驚かされたことは、「世の中こんなに人見知りばっかりなのか」ということ。今までの恋愛経験のなさを「人見知りだから」と言い、婚活パーティやお見合いのお話についても「人見知りだから」と二の足を踏む。外見も他の同性、同世代の人たちと比べて何ら遜色も見劣りもしないのに、どこかあか抜けない感じがします。人当たりも決して悪くはないのに、どこかくすんで見えてしまう。本当にもったいないことだと思います。以前読んだどなたかの著書に、「人見知りを辞書でひくと」ということが書かれていました。【人見知り】[名](スル)子供などが、知らない人を見て、恥ずかしがったり嫌ったりすること。出典:デジタル大辞泉(小学館)実際、辞書にはこのように「子供などが」と書かれています。私は、その著書が言うように「大人が人見知りだなんておかしい」とまでは言うつもりもありませんし、実際大人であっても初対面の人と会うことを怖がったり、ストレスを強く感じることもあることは重々理解しています。ただやはり、「人見知り」を「都合の良い言い訳」のようにしていただきたくはないのです。何より、自分にだけは嘘をつくようなことをして欲しくない。そうでなければ、自分すらも信じられなくなってしまうからです。「思い切って、最初の一歩を踏み出してみませんか。お手伝いしますよ。」冒頭にご紹介した女性に、私が伝えた言葉です。数ある結婚相談所の運営スタンスは、その数の分だけさまざまです。ただそれ以上に、人の心や生活や価値観もさまざまです。私のようなスタイルについて煩わしさを感じる方もいることも分かってはいますが、その一方で必要だと思ってくださる方もいると信じています。私は、そういう方の力になりたいのです。今まで異性とのいいご縁に巡り合えなかった方。他の結婚相談所でうまくいかなかった方。どこか自分に自信を持てない方。容姿であったり年齢であったりで結婚を諦めてしまった方。もし「人見知り」を理由に踏み出す勇気がないのなら、一度話してみませんか。私は無理強いをするスタンスで運営しておりませんので、ご安心くださいね。もちろん無料ですよ。ひとりでできないことならば、惜しみなくお手伝いすることをお約束します。出会い、結婚はもちろんですが、それがきっかけとなり「人見知りを言い訳にしない」人生を開くお手伝いができるのなら、本当に嬉しく思います。― 皆さんに良いご縁を ― 【インスタグラム】◆ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja 【YouTube】◆婚活支援第12回『運命のお相手婚活診断:デンマーク編笑顔が乏しくても大丈夫!』https://youtu.be/1ZSzDy6XgIM
結婚することを考える何かのきっかけになればと思い書いてみました。読んでみてください。・人間の自然な感情の中で、結婚することが自然な成り行き。・自分の帰りを待ってくれる、『ただいま』『おかえり』の暖かさを感じられる家族がいる。・自分にない価値観を共有できる。独身時代より自分の世界が広がる。・独身時代とは違う行動範囲が拡がる。・何かあった時にお互い協力して助けあえる。・幸せな時間や感動の瞬間を共有できる。・好きな人と一緒にいられる。悲しいこともつらいことも、一緒に感じてくれる相手がいる。・ひとりではない安心感がある。精神的な安定がある。心のバランスが保てる。・両親から一人前と認められ、親孝行できる。・1人の時より食費や光熱費など経済的にメリットがある。・お互いの老後に対して、安心できる。・既婚者であることで世間体がよい。・かわいい子どもという宝ができる。・配偶者控除など所得控除の税制優遇措置がある。・年収によるが、配偶者の扶養に入ることで国民年金の保険料の支払いが不要になるケースがある。・出産・子供関連の手当金がある。しかし、どんな相手が自分に一番合っているかということが一番大事。本当に合う人とは一緒にいると極自然な感じがして、やすらぐし、癒される。安心感があるし、いっしょにいることを忘れるぐらいな空気のような存在だと思います。 結婚のメリットは、自分と相手が一体となって共に生きていける喜びであり、そのこと自体を幸福だと感じられることです。いっしょにいたらほっとする一体感を味わえるということであり、それはお互いが癒されることです。― 皆さんに良いご縁を ― 【インスタグラム】◆ https://www.instagram.com/ttsujim/?hl=ja 【YouTube】◆婚活支援第11回『運命のお相手婚活診断:チャイナ編リーダーシップがあっても結婚できるか?』https://youtu.be/7ylnLQ-iVpg
この相談所を知る
結婚相談所センサーレ
神奈川県 / 横浜市瀬谷区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!