結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
FAM marriage
自分らしく、によりそう結婚相談所
こんにちは!FAMmarriageの千明です🐧今日は…新たに33歳の男性会員様が今月から本格的に活動開始されましたっ✨\🌺FAMmarriageへようこそ!!🌺/会員登録されているお写真は、スタジオで撮影して頂きましたが、控えめに言っても、めっちゃくちゃ良い感じ。今回も六本木にある〚studioLuff〛さんでお世話になりました☆ありがとうございます!!『写真が苦手』『ポージングが恥ずかしい』なんて方には是非お勧めのスタジオだと思います☺ここで、少し会員様のご紹介を🧑🏼✨(お名前はイニシャルまでOKを頂いているのでMさんと呼ばせて頂きます🙇🏼♀️)ご入会のきっかけは、今私がサポートしている男性会員様のご紹介でした!同じ職場の方で、たまたま話をしていた時に現在、真剣交際に突入している会員様がMさんに恋愛報告をしたそうで…会員様『そういえば!最近彼女出来たんすよ』Mさん「え🙄!?彼女居たことないって…確か…」会員様『はい!!!でも出来ました!たのし~♪』Mさん「ええ~!!ちなみにどこでですか!?」会員様『これっすよ😏(アプリをチラ見せ)』Mさん「…マッチングアプリですか?」会員様『もっと本気のやつです。実は今佐々木さんって人に~…』と、いう流れから始まったみたいです。Mさんは結婚願望が前からかなりあったけど、婚活が中々上手くいかずという状況で『30歳までに結婚する!』という目標は叶わず35歳までに…と変更しようとしていました。早速わたしの携帯に会員様から電話があり、私も実際お会いして話したかったのでご紹介を頂いて3人で渋谷に集合!しっかりコロナ対策を行いつつも、約2時間程ですがMさんの今までの婚活状況や私が行うサービス内容などをお伝え。そして、今真剣交際中の会員様にも実際の活動内容をお伝えして頂きました。・お見合いまでに苦労したこと・プレ交際で何をしていたのか・真剣交際に入ってどんな感じかこれ、結構嬉しい情報ですよね!とても協力的な会員様なので、私も凄く助かってしまいました🤗♡その日は必要な書類などをお伝えして、「活動するなら、絶対にスタジオで写真を撮ります」と、Mさんからおっしゃってくれたので『最高です。ついていきます。』とだけお伝えして、解散。そしてその2週間後。私からスタジオをご紹介し、予約も任せて頂けたので一緒に同行もさせて頂き、本当に素敵な写真をすぐに確認することが出来ました💗※撮影時の写真はHPのblogにてご紹介しております https://fammarriage.com/ スラっとした体形に、小顔で美肌!!!アイススケートの羽生結弦選手がスケート選手になる前のお顔って感じ!知らんけど!『申し込みなんて…いやいや。。来るのかな…』なんて弱気発言してましたが、何言ってんですか。気付けば私のgmailには【会員へお申し込みがありました】で溢れてますよ。今日で活動開始2日目ですが、既に50件近いお申し込みがあります。昨夜は23時半まで、MさんとLINEでやりとりをしてお見合いしたい相手を絞るためのアドバイスや、佐々木千明のだいじょぶだぁ発言連発でお1人、ついにお見合い相手が決まりました♡♡おめでとうございますっ🥰💕
こんにちは!FAMmarriageの千明です🌻今回は、今では当たり前に行っているお見合い方法…〚オンラインお見合い〛をご紹介します!既に私の会員様も9割がオンラインお見合いを体験済み!最初は抵抗があったものの、やってみると『意外と面白い…🙄💓』という声も聞きます。【オンラインお見合いとは?】オンラインお見合いは、マッチングした男女がZoomを使って対談をすることです。無料のZoomですと、3名以上で通話できるのが約40分ほどなので最初に仲人がご挨拶をしてからお2人のお見合いが開始されるケースもあれば、最初から仲人が入らず、お2人ですぐにお見合いを開始するケースもあります。(その場合でも時間は約1時間程)ネット環境が整っていないと出来ませんが、オンラインお見合いのメリットはさまざま!!また、仮交際に繋がる確率がUPしたという結果も実際に出ているのです!!!お見合い終了後に「また会いたい!」と双方が思うと、次は《仮交際》に発展します。それが通常、30%の確率だったのに対してオンラインお見合いですと…なんと50%まで上がったというデータが…❗❕❗それではどんな点が実際良いのでしょうか?また、どんな点がデメリットで注意すべきなのかご説明します!!
こんにちは!FAMmarriageの千明です🥁以前blogでプロフィールシートで相手から選ばれる秘訣をお伝えしましたが、今回はその後のstep!《お見合い申し込みでやるべきこと》について4つのポイントをお伝えします😊その前に、お見合いまでの流れを簡単にご説明します!FAMmarriagにご入会の手続きを完了すると、会員として使えるシステム(IBJ)にログインが出来るメールが送られてきます!システム、というより私達の会員データをアプリを使いながら探すということなので難しいことは何一つありません🌸\アプリをダウンロードしてスタート!/①会員検索をしてお相手を探す②プロフィールを見て確認する③いいな!と思ったら、《お見合い申し込み》を押す④活動状況を確認する以上です!!活動状況で、《不成立》と出た場合はお相手からお断りがあった、もしくは返事をする期限がきれた(1週間)ので気を取り直して、次!です💨見事、《成立》が出た場合はお見合いの準備を進めていきます!!!主に日時調整と場所決めになりますが、これも全て私たち仲人がお手伝い致します🔆よく「そうなの??」と言われるのですが、まだ一度も会ってない相手には申し込みをしたら、直接連絡はお相手に届きません🙅🏼♀️初めてお相手と会うまで、お見合いまでは私達仲人が間に入って連絡を取り合います。Aくん💌→Aくんの仲人→Bさんの仲人→Bさんこんな流れです!!!この場合、Aくんが申し込んでBさんは受けた場合、一週間以内にBさんはお返事を送らないといけません☆なので、会員様はお相手に会うまでに仲人を通じる必要があるのですが、〚お見合い成立するためにやるべきこと〛は会員様には4つあると思っています!
こんにちは!FAMmarriageの千明です🐠本日は結婚相談所にご入会後、必ず会員様に書いていただくもの…〚プロフィールシート〛についてお話したいと思います!プロフィールシートとは、生年月日、血液型、出身地や職業、家族構成など個人情報を記入した写真付きのシートのこと。気になるお相手をお探しする時も、このシートを基準に〚お相手検索〛をします。住所や年齢、身長、キーワード検索もかけれるので細かい絞り込みも可能です🔍写真が大きく出て、下にいくとプロフィールが見れるようになっているのですが、このプロフィールが、ほんっとうに大事です!!!先にお伝えしておくと、結婚相談所に入会してもすぐ結婚相手に出逢えるわけではありません!ご自身で主体的に動く&選んでもらうための準備をしないとせっかく婚活したのにすぐ疲れてしまい、辛くなってしまいます😥そうならない為にも、“相手から選んでもらう”ためのプロフィールシートは相当重要!!!
こんにちは!FAMmarriageの千明です🌭今回は嬉しいお知らせがありますっ♡今月からFAMmarriageに新たな会員様がご入会して下さいました!!!朗らかで、優しい雰囲気溢れる40代男性です☆仕事や趣味も一途な方なので、将来の奥様も絶対大事にされるだろうな…と想像できます😊どこかへ行ったらお土産を下さったり、夕方にカウンセリングした時は私の主人のことまで気遣ってくださる、本当に優しい方!今まで出会いに巡り合わなかっただけで、ご自身の行動次第で必ず素敵な人とお会いできる!本当に今後の活動が楽しみです❤是非一緒に素敵な出会いに向けて頑張りましょう🔥
こんにちは!FAMmarriageの千明です🦈今日は、会員様から「プロポーズってどんな感じでした?」と質問された時に、ふと思ったことを書こうかと思います。結婚された皆さん。プロポーズってされましたか??独身の方で結婚されたい方は、プロポーズされたいですか??された時は指輪を渡されましたか?花束ですか?これからの方は、指輪がほしいですか??私も会員様の結婚までのご支援をさせて頂くにあたって、あらゆるプロポーズを一緒に考えたり意見を聞いたり、必要であればご提案もさせて頂いています。でもちょっと考えてしまいました。『プロポーズって何が正しいんだろう…』結論、正解なんてありません。その人それぞれの好きなプロポーズがあったり、むしろ『してもらいたくない!』という意見だってあると思います。私は高価なものとか、無理して盛大にしてもらいたくない派でした。相手がしたかったら全然嬉しいのですが、私が描く結婚生活に背中を押してもらえる様なことをプロポーズでしてほしい!!!そんなわがままを当時は周りに公表していたし、結婚相手の主人、本人にも言っていました😂高校生の時にかなりロマンチック思考に走っていた私。《いつか彼氏と一緒にディズニーランドのエレクトリカルパレードを見たい…✨》そんな願望をもっていた当時の冬は、最寄り駅から自転車でエレクトリカルパレードのBGMを聴いて、盛大にイルミネーションを楽しんでいるお家を回って帰宅していました。Princeのテニスバックを背負って。切なすぎる。なので大好きな人と夫婦円満に生活したい!と、結婚願望もあったしプロポーズもいつかはされたいと大学生の頃くらいから考える様になりました。ディズニーや海外映画が好きなので、やっぱりプロポーズは男性がひざまずいてロマンチックに…なんて自分でも憧れるかと思いましたが、、、いざ本当にしてもらいたいかと考えたら、全然🤷🏼♀️こんなことされたら、多分わたしも同じ目線になろうとひざまずくと思います。じゃあ実際、どんなプロポーズがされたいのか?と考えました。その答えは簡単でした。エプロンを渡されて、「結婚しよう!」以上です。ロマンチックでも何でもないですよね\(^o^)/\(^o^)/しかもエプロンて!!実家ではつけたこともなかったのに!笑でもいざ、結婚して誰かの妻になったときに、私は身近にいたお母さんとおばあちゃんみたいになりたいと自然に思っていました。仕事を頑張るお父さんや私達子供たちの為に、おいしいご飯をいつも作ってくれるお母さん。ご近所や家族・親戚との付き合いを大事にして、結構な頻度でホームパーティーをしていたというおばあちゃん。そんな我が家のマダム達の戦闘着には、必ずといっていい程エプロンが身に着けられていました。誰から言われたわけでもないのに、母とおばあちゃんみたいな存在に憧れていました。2人の様に、料理で家族を幸せにしたい・いつまでも健康でいられるようにサポートしたい。と思い、結婚して一番に欲しかったのはエプロンでした。『婚約指輪はいらない。』『エプロンをもらって、プロポーズされた方が今後も料理を頑張れる!』『これから一生やる料理を嫌な時期がきても、大事な日にもらったエプロンを着ればきっとやる気もみなぎってくる!!』そんな想いを、独身時代は大事にしていました。
こんにちは!FAMmarriageの千明です🏄🏼♀️今回は結婚相談所を利用するメリットについてご紹介します🔅そもそも、婚活サービスは今どのようなものがあるかはご存じでしょうか?現在は、大きく4つの種類に分かれます💁🏼♀️①婚活アプリ→ネット婚活とも呼ばれています。スマホ1つで手軽に登録→婚活が出来る手法です。費用がお手軽(¥3,000~¥5,000程)で、会員数も多いのが特徴ですが、気軽に登録できる点から、結婚へ対しての本気度はバラバラです。プロフィールも本人が自由に作成できるので、実は職業が違かった!!ということもあるかもしれません…。自分で相手を見極める力がかなり必要です👀②婚活パーティー→男女で集まり、一度にたくさんの方と出逢えるのが婚活パーティー。女性は参加費用が安かったりおいしい料理も食べられたり…大人数で会うのが好きな方にはパーティー自体が楽しい婚活ですね。しかし、実際にカップリング出来る確率は約20~40%となっています。また1人あたりが話せる時間が約10分間など限られているので、連絡先を交換しても2回程会ったら自然消滅…というケースも多々あります。③結婚情報サービス→結婚相談所に近いサービス。データマッチング型ともいわれます。登録には独身であるかを確認できる独身証明書や年収証明書などが必要なため気軽には登録が出来ません。なので真剣度も高いです。ただ、データマッチングなので自分が好むお相手がミスマッチで紹介されることもあったり、成婚退会の基準が“交際段階”までだったりと、ご自身の判断と忍耐が必要になります。④結婚相談所→入会後は、担当の仲人が成婚(結婚をお互いが決めて婚活を終了する)までサポートします。仲人同士で連携し、双方の気持ちを確かめ合いながら活動するので成婚率も高いといわれています。また、成婚するための計画立てや戦略を一緒に決めていくので、成婚のタイミングを逃しにくいです。入会費や月額費・成婚料などの費用はかかりますが、結婚を本気で考えている方が集まっているので、しっかりと結婚相手をお探しすることが出来ます。
こんにちは!FAMmarriageの千明です🐒私たちは6年間の交際を経て、結婚しました。夫婦になってからは3年目に突入しましたが、不思議なことに年々仲良くなってます!!そこで今回は、結婚して良かったと思うことをご紹介したいと思います💍=結婚して良かったなあBEST1=🎀毎日が飽きない🎀私たちは今まで同棲をしたことがありません。6年の交際後、同じ家に住むのは結婚してからだったのですが、これから自分の時間をどう使おう…と考えたときに【家事】【自分のやりたい事】【旦那とやりたい事】と、大きく3つに分けて考えるようになりました。その中でも優先順位をつけるとすると、今の私の場合ですが①家事②自分のやりたい事③主人とやりたい事です。状況によっては全然変わります。(家事、嫌!って思うことだって…まあまあ頻繁にあります)自分の時間だけ気にしていれば良い生活は、やりたいこともやりやすい環境だと思いますが、結婚するとそういう訳にはいきませんよね。でも、自分で優先順位をつけて家庭のことも考えながら過ごすと、結構毎日が楽しいです。やることがバタバタする事もありますが、一日の充実感が違うな~と私は感じてます。1人ではないからこそ、自分の時間をより濃厚にしようと思えるようになりました。=結婚して良かったなあBEST2=🎀親を安心させられた🎀自分の人生なので、親孝行するために結婚する!とは正直全然全く本当に気にしていませんでした。笑ただ結婚してから気付いたこと。それは、親同士が仲良くなったり主人と楽しそうに晩酌している両親を見て、私だけでは絶対に出来ない親孝行が出来ていたことでした。“家族が増える”ことをとても嬉しく思う人も居る。我が家はそのタイプだったのでとっても喜んでいます。また、親は自分に何かあったときに、私を支えてくれるパートナーが居ることは非常にありがたいと思うそうです。親子が感謝を伝え合うことなんて、日本人は中々抵抗があったりもしますが、結婚して家を出てから見る両親の顔は、少し違って見える時があります。嬉しそうだったり、安心した顔は特に感じるので、結婚しないとわからなかったことでした。=結婚して良かったなあBEST3=🎀もっと成長したいと思えるようになった🎀一緒に住むようになると、相手の今まで見えていなかったことも見えてきますよね🙄私はそれが悪いことよりも、良いことの方が結構ありました。例えば、仕事で疲れていても朝早く起きて黙々と勉強している姿を見たり、、私が落ち込んでいると、帰宅後に大好きなエクレアをこっそり買ってきてくれたり、、一緒に暮らさないとわからなかった努力や気遣いを知ることで、より『人として素敵だな…』と思えて私もそんな人になりたい!!と思えるようになりました。あとは私のプライドなのか、負けず嫌いが出ているのかわかりませんが、主人が誇れる妻になりたい!🏋🏼♀️と思う気持ちも大きくなりました。何かに頑張りたい!と思っている自分は自分らしくて嬉しい…。そう思わせてくれているのも、結婚してからでした。
こんにちは!FAMmarriageの千明です🌞本日は〚FAMmarriageがどんなサービスをしているのか〛をお伝えしていきますので、是非最後まで読んで頂けたら嬉しいです🤸🏼♀️
初めまして😊 FAMmarriageの佐々木千明です。これからブログをどんどん更新していきます!が、文章を書くのは少し苦手…なのでマイペースに更新しますが、気軽に読んで頂けたら嬉しいです☆はじめに…FAMmarriageは、夫婦で運営している結婚相談所です。一体どんな夫婦なのか、どんなサービスを受けられるのか…結婚支援してくれる人はどうやって結婚したのか…?今日は初投稿なので、まずは自己紹介からしますね!代表:佐々木貴也小学校からずーっと野球をやっていました。今でも野球情報は必ず観てます。現在はスポーツトレーナーとして活動中。筋トレ・身体を整える仕事をメインにパーソナルトレーニングや部活動での選手サポートをしております。好きなことは、映画鑑賞・旅行・お寿司。爽やかなイメージを持ちながらも、体育会系で熱い33歳です。メインカウンセラー:佐々木千明幼少期から色んなスポーツをしてきた活発系。水泳・剣道・テニス・陸上・乗馬と興味があるものは全てやらないと気が済まない性格です。男兄弟の真ん中で育ったので“男っぽい…サバサバ!”と言われがちですが、中身は結構女子。女子トークなんて大好きだし、泣きたい夜があるとお酒片手にディズニー映画で涙します。留学経験もありますが、英語はそんなに話せません。FAMmarriageのメインカウンセラーとして、ブログやカウンセリングなど主に活動しています。
この相談所を知る
FAM marriage
神奈川県 / 川崎市高津区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!