結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリアージュサンドリヨン横浜
40歳からの本気の婚活!とことんサポートします
こんにちは。オカザキです^^今回は、仮交際中によくある悩みについてのお話です。・何を話せばいいかわからない・LINEは続いてるけど、次のデートにつながらない・このまま交際してて意味あるのかな…そんなふうに思いながら、なんとなく仮交際を続けていませんか?もしかしたら、あなたが一歩踏み出せない理由は、「嫌われたくない」という気持ちが強すぎるからかもしれません。・自分の話をするのが怖い・相手のペースに合わせてばかり・好意を見せたら引かれそうで黙ってしまうこれ、実はけっこうよくあるパターンなんです。でもね、相手から見ると「何を考えてるのかわからない人」に見えてしまうことが多いんです。仮交際って、「これから仲良くなれるかどうか」を探る期間。相手も同じように不安を抱えています。そんな中で、あなたが何も話さないままだと、「この人、私に興味ないのかな?」と受け取られてしまって、気持ちがスーッと離れていく…そんなことも起きてしまいます。正直、黙っていてもご縁はつながりません。相手はエスパーじゃないし、察してくれません。「いやいや、自分はちゃんと考えてるし、傷つけないように気を遣ってる」たとえそうだとしても、それが伝わっていなければ意味がないんです。たとえばこういう一言だけでも変わります。「最近◯◯行ったんですけど、△△って感じがして、なんかよかったです」「○○さんの話、興味深かったです。自分だったら□□かも、って思いました」こういう会話があってこそ、相手も「この人と話すの、楽しいな」って感じられるようになります。つまり、相手の話を受け取って、自分で感じたことを返す。それが“対話”です。男性に多いのが、自分に起きたことをひたすら説明するパターン。これ、女性が一番苦手な「自分通信」になりやすいんですよね。無理して話を盛り上げろなんて言いません。でも、自分を何も出さないままだと、ご縁にはなりません。話してみて、違えば終わりでいい。でも、何も話さないまま終わるのは、もったいないです。このブログを読んで「耳が痛い」と思った方、もしかすると、次の一歩で状況が変わるかもしれません。「自分から何かを伝える」まずは、そこから始めてみませんか。「どうせ言っても伝わらない」「無言で察してほしい」そうやって自分を守ってきた人こそ、少し勇気を出してみてください。うまく話す必要なんて、ありません。「ちゃんと向き合おうとしてる」その気持ちが伝われば、それで十分です。📩無料相談も受付中です「自分の何がうまくいかないのか」を一緒に見つけるお手伝いをしてます。✅ホームページからのお問い合わせはこちら👉 https://mariage-cendrillon.com/contact/
こんにちは、オカザキです^^今日は、男性に多い”もったいないお見合いの失敗”についてお話しします。よくあるのがこんなケース。「お見合い、楽しく話せました!」「笑ってくれてたし、手応えもあったと思います」でも――翌日届いた返事は「仮交際には進めません」でした。実はこのパターン、とても多い。男性は“うまく話せた”つもり。ところが女性からすると、一方的な会話になっていた。たとえば、こんな会話の傾向がある方は要注意です!・自分の得意な話題だと饒舌になる・相手が話し始めると急に沈黙・応うなずいているけれど、反応が薄い男性側としては「ちゃんと聞いてたつもり」でも、女性には「私に興味がないのかな?」と受け取られてしまうんですね。特に40代以降の男性には、“会話=情報交換”という職場的なスタイルが染みついている方も多く、女性が求める「共感ベースのキャッチボール」とズレが生じがちです。ここは“永遠の男女のすれ違い”かもしれませんが、婚活ではそんなことも言っていられませんよね。結局、女性が仮交際を希望するかどうかは、「もっと話してみたい」「また会いたい」と思えるかどうかに尽きます。話の内容そのものよりも、“聞いてくれる姿勢”や“自分への関心”が大事なんです。でも男性って、どうしても「いい話がしたい」「自分ができることを伝えたい」って思うんですよね。これって“男性の性”なのかもしれません。でも女性からすると、「自分の話のときだけ楽しそうに話されても、めんどくさ...」となります。相手女性の話を一緒に楽しむ、リアクションを返す、質問してみる。そんな“伝えようとする姿勢”が、何より大切なんです。もし「これ、自分のことかも…」と感じた方がいれば、一度ご自身の会話のクセを見直してみることをおすすめします。自己流でうまくいかない方は、一人で悩まずにご相談くだいね。サンドリヨンでは、こうした男女の“婚活のすれ違い”を事前に気づけるようなサポートも行っています。▶無料相談はこちらから、お気軽にどうぞ。✅ホームページからのお問い合わせはこちら👉 https://mariage-cendrillon.com/contact/
こんにちは。オカザキです^^婚活って、やっぱり見た目が大事。そう思って、メイクやファッションを頑張っている方も多いですよね。でも実は──40代からの婚活では、「美人かどうか」よりも「艶があるか」が大事だったりします。たとえば…・髪の艶がきれいに整っている・肌にほんのり潤いと明るさがある・足元(靴や歩き方)が清潔で品があるこの3つが整っているだけで、「なんか素敵」と感じてもらえることがあるんです。いわゆる、“雰囲気美人”。逆に、どんなに顔立ちが整っていても髪がパサついていたり、足元がだらしないと、ちょっと残念な印象になることも。“艶”は、「自分を大切にしているか」が伝わるサイン。自分を大切にできる人は、パートナーにもきっと丁寧に接する人なんだろうな。そんなふうに見られることがあります。「年齢を重ねるのが不安…」。そう感じることがあったら、ぜひ一度、髪・肌・足元の3点を見直してみてくださいね。無料相談、いつでも受付中ですお気軽にどうぞ。✅ホームページからのお問い合わせはこちら👉 https://mariage-cendrillon.com/contact/
◆仮交際って、むずかしい?「仮交際中、なにをすればいいのか分かりません」「気持ちが盛り上がらなくて…」——こんな声、よく聞きます。お見合いで「また会ってもいいかな」と思って始まる仮交際。でも、本当のスタートはここからなんですよね。◆3ステップで見る「仮交際」①つながるまずは会って、話して、続けてみる気持ちはまだなくても大丈夫。まずは、つながってみることが大切です。LINEが苦手だったり、話が続かないと感じたりしても心配はいりません。「会ってみる→話してみる→少しずつ知っていく」そんなやりとりを重ねていくうちに、少しずつ関係の芽が育っていきます。②気付く小さな違和感も、ヒントになるかも。会って話す中で、相手の“素の部分”が見えてきます。好きなことや苦手なこと、表情や声のトーン、まばたきの仕方など。一見ささいなことも、相手を知るうえでのヒントになります。ときには、違和感を覚えることもあるかもしれません。でも、違和感があったからといって、すぐに終わりにする必要はありません。たとえば、「話していて沈黙が多くて気まずかった」「LINEのテンポが違うかも」と感じたら——すぐに“合わない”と判断せずに、「自分はどんなやり取りが心地よいのか?」と振り返る時間にしてみましょう。違和感は、“自分の価値観”に気づく手がかりになることがあります。③感じてみる。“一緒にいて心地いいか”を感じてみるたとえば、会話が途切れても無理に埋めようとしなくていい空気感。 お店を選ぶときに、お互いの希望を自然に出し合えるバランス感覚。 そんな“静かな安心感”のある瞬間に、「この人といると楽かも」と感じたら——それが心が動いている合図かもしれません。◆まとめ仮交際は、誰かと「合う」かどうかを、ゆっくり探していく時間です。恋愛感情がまだなくても、ゆっくり育っていけばいいんです。大事なのは、「会ってみる→話してみる→想像してみる」この流れを止めないこと。ご縁は、焦らずゆっくり向き合う中で、少しずつかたちになっていきます。「仮交際、よくわからないなぁ…」「なんとなく違うかも…」と感じるときこそ、その気持ちの奥にあるものに目を向けてみると、思いがけない“合う感覚”に出会えることもありますよ。それでも進め方に迷うなら、一人で抱え込まず、誰かと一緒に整理してみるだけで、見える景色が変わることもあります。ご自身のペースで大丈夫です。 気になったタイミングで、いつでもお話しにきてくださいね。✅ホームページからのお問い合わせはこちら👉 https://mariage-cendrillon.com/contact/
こんにちは、オカザキです^^「ちゃんと話してるつもりなのに、なぜか女性にそっけなくされる」「悪いこと言った覚えはないのに、気づけば次がない」そんなお悩み、50代の婚活相談でとてもよく聞きます。否定してないし、間違ってもいない。ちゃんと聞いてるつもりなのに、なぜか会話がうまくいかない──もしかしたらそこには、“伝え方のクセ”が隠れているかもしれません。たとえば、こんな場面。女性が「〇〇って意外と面白いよね」と言ったとき、あなたの中では「うん、そうだね」と思っていても、言葉にせず、ただうなずくだけ。そんなこと、ありませんか?自分では理解してるつもりでも、女性からすると「興味なさそう」「無関心なのかな?」と感じてしまうことがあるんです。こういった“すれ違い”は、会って話しているときだけじゃありません。特に多いのが、LINEでのやりとり。男性は「既読=読んだよ、了解」のつもり。でも女性は「返事がない=気持ちがない」と受け取ってしまいます。読んだだけで返事をしないと、女性にとっては──投げたボールを、黙って拾われただけ。それじゃ、会話が続かないんですよね。仮交際の段階では、そんなちょっとした反応で「もういいかな」「この人、無理かも…」と思われてしまうことが、本当に多いんです。もし今、「どう伝えたらいいのかわからない」「そもそも何を話せばいいのか不安」そんな気持ちがある方は、ぜひ一度、無料相談をご利用ください。話してみることで、自分でも気づいていなかった“伝え方のクセ”や、“女性との距離の取り方”が見えてくるかもしれませんよ。アナログなサポートが得意なので、スマホが好きじゃない方、オンラインが苦手な方でもご安心ください。そういう方が、自然と集まる相談所です。✅ホームページからのお問い合わせはこちら👉 https://mariage-cendrillon.com/contact/
こんにちは、オカザキです^^今日は七夕ですね🎋「素敵な人に出会えますように」って、短冊に願いを書いた方もいるかもしれません。でも、婚活は願うだけでは叶わない。本当に叶えたいなら、一歩踏み出すことが大切なんですよね。小さな一歩から、未来は変わるたとえば。✔プロフィールを整える✔お見合いに申し込んでみるどれも、大きな決断じゃなくていいんです。小さな行動からで大丈夫。その一歩がつながって、少しずつ未来は動いていきます。「出会いがない」と悩む方ほど、まずはその悩みを動かしてみましょう。結婚相談所は、出会いの近道もちろん恋愛や結婚に、「これさえやればOK」という正解はありません。でも、結婚相談所は「結婚したい人」が集まる場所。だからこそ、同じ目的を持つ相手と出会いやすいんです。婚活のやり方がわからない方も、まず話をするところから始めてみませんか?今年の七夕、あなたはどう動きますか?願いを叶えるために、今年は「動く七夕」にしてみましょう。もし、どう動いたらいいかわからない時はサンドリヨンにご相談ください。あなたの「叶えたい未来」を、一緒に見つけていきます。\無料相談はこちら/まずは話すだけでもOKです◎✅ホームページからのお問い合わせはこちら👉 https://mariage-cendrillon.com/contact/ ✅LINEでのご予約はこちら👉 https://lin.ee/0ys285V
こんにちは。オカザキです^^七夕の短冊、子どもの頃は「叶ったらいいな」と書いてましたよね。でも、本当は「叶う前提」で願ったほうが、実現しやすいと言われています。婚活も、ちょっと似ていて──「結婚できたらいいな」って願うんじゃなくて、「結婚できました!」て思ってみてください!ムフフって幸せな未来を妄想して、それを先に味わっておくのが、願いが叶うときの、不思議な“順番”なんです。今年の七夕は、ちょっとだけ未来の幸せを先取りして、にやけてみてくださいね^^もし「でもどうやって…?」って不安になったら、公式LINEから気軽にご相談ください。▶こんなことを話せます:・婚活の始め方・結婚相談所ってどんなところ?・あなたに合う婚活の方法\公式LINEで無料相談/👉 https://lin.ee/0ys285V ホームページからのお問い合わせはこちら 👉 https://mariage-cendrillon.com/contact/
「この写真、自分らしくないかも…」そう思いながらも、「もう提出しちゃったし」「変えるなんてワガママかな」と遠慮していませんか?でも、プロフィール写真は“一度きり”じゃありませんよ!ちょっとした表情や、スタジオの背景の違いで、印象はがらりと変わります。 ですので、「まあ、これでいいか」じゃなくて、「これがいい」と思える写真を選ぶことが大切なんです。なかには、「写真を撮られるのが苦手で…」「笑顔がどうしてもぎこちなくなってしまう」そんな方もたくさんいらっしゃいます。でも大丈夫。それはごく自然なことですし、何度だって撮り直していいんです。サンドリヨンでは、そういったお悩みを一緒に整理しながら、“その人らしい空気感”が伝わる一枚に整えていくお手伝いをしています。 写真は変えても大丈夫と知ってもらいたい。むしろ、自分らしさに少しでも近づけるなら、変えることは前向きな選択です。「実はちょっと引っかかってたかも」そんな気持ちがあるなら、いつでもご相談ください。プロフィールや写真の見直し、無料相談受付中です^^ ✅ホームページからのお問い合わせはこちら◆ https://mariage-cendrillon.com/contact/ あなたの婚活を心から応援します!
こんにちは。オカザキです^^「プロフィール写真、まあこのくらいでいいかな」そう思っていたら、ちょっと危険かもしれません。というのも、結婚相談所ではまず最初に見られるのは“文章”ではなく“写真”。しかも、自分と同性のプロフィールは見られない仕組みなので、「自分の写真がどう見えているか?」が意外と分かりにくいんです。他の人と比べて確認することができないからこそ、気づきにくい。たとえば…「なんとなくスマホで撮った写真を使っている」「前に撮ったスタジオ写真があるから、とりあえずそれで」──これ、すごくもったいない!どれだけ丁寧に書いたプロフィールでも、写真で「なんか違う」と感じられてしまえば、読まれることなくスルーされてしまいます。もうそこで、終わっちゃうんです。実際、以前サポートした方の中には、無表情で暗い背景の写真から、明るい背景と自然な笑顔に撮り直しただけで、申し込み数がぐんと増えたケースもありました。大事なのは、完璧な笑顔じゃなくても、その人らしい“雰囲気”が伝わること。そしてもう一つ。写真とプロフィール文の“バランス”も見逃せません。写真はにこやかなのに、文章がそっけない。逆に、文章では「穏やかで優しい」と書いてあるのに、写真はキリッとしすぎている──そんな“ちぐはぐ”な印象は、無意識の違和感になってしまいます。だからこそ最後にやってほしいのは、「この写真と文章、ちゃんと合ってるかな?」と見直すこと。たったそれだけで、プロフィール全体の印象がグッと伝わりやすくなります。「これでいいか」じゃなく、「これがいい」と思えるプロフィールにしていきましょう^^今のままの写真でいいのかな?なんとなく気になるけど、どうしたらいいかわからない…そんなときは、無料相談で気軽に話してみませんか?^^写真やプロフィール文の見直しも、一緒に整理していけます。雰囲気だけ知りたい方も、どうぞお気軽にご相談くださいね。お問い合わせはこちらからどうぞ https://mariage-cendrillon.com/contact/
こんにちは。オカザキです^^「趣味は映画です」「仕事は営業です」お見合いで、こんな自己紹介トークで終わってしまったこと、ありませんか?たしかに、プロフィールを読んで質問してくれるのは嬉しいもの。でも、それだけだと「また会いたい」にはなかなかつながらないんです。“プラスアルファ”がある人に、惹かれるたとえば——話し上手じゃなくても、言葉を選んで丁寧に返してくれる人。場の空気がやわらぐような、ちょっとした一言をくれる人。そんな「ちょっといいな」と思える瞬間があると、心が動くんですよね。それって、無理して作る魅力じゃなくて、その人の本質なんだと思います。40代を過ぎると、人柄は言葉にも、所作にも、雰囲気にもにじんできます。だからこそ、飾らない自分こそが一番の魅力です。とはいえ、、プラスアルファなんて、よくわからない...と思ったら今すぐできるとっておきの方法を紹介しますね自分が「してほしい」と思っていることを、自分からやってみる。たったこれだけで、人との関係性はガラッと変わりますよ!「自分の魅力って何だろう」「もっと自然に会話したい」そんな時は、ぜひ一度オカザキと話してみませんか?あなたの“本質の魅力”、一緒に見つけていきましょう。👉無料相談はこちら✅ホームページからのお問い合わせはこちら👉 https://mariage-cendrillon.com/contact/ お電話でもお受けしてます^^090-6139-4106あなたの婚活応援します!
この相談所を知る
マリアージュサンドリヨン横浜
神奈川県 / 横浜市西区
横浜駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!