結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁サポート 和
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!!
婚活をしている方の中には『体調を崩しやすい』という方もいると思います。 この中には持病など医師から病名を診断されているという方もいれば、特に持病などではないが、腹痛や頭痛などが頻繁に起こるという方もいます。 そして、このような悩みを抱えている方の中には婚活をする上で『こんな自分が結婚できるのかな…』という悩みを抱えている方も少なくはないと思います。 実際、過去には同じような悩みを抱えていた女性会員様もいました。 彼女は当時29歳の女性会員様でした。 そんな彼女は昔から何かイベント毎などの前にはかなりの確率で体調不良になってしまっていたそうです。 その為、子供の時から学校行事なども休んでしまう日もあったり、友人と旅行や遊びに行く約束をしていても当日や旅行中などにも体調不良を起こしてしまい、本来なら楽しめるようなことも楽しむことができない時も多かったと彼女は話していました。 また、彼女を突然襲う体調不良の多くが腹痛だったそうです。 市販薬ではあまり効果がなかったことから病院にも行っていたそうですが、医師からは『特段何かの病気や重病とかではない』という説明もあったとのことでした。 少しお腹が痛くなってしまったり、体調を崩した時にも処方される薬で少し軽減できていたそうですが、彼女も緊張なのかストレスなのか原因が自分でも分からず、何か楽しみな予定を立てた時にも『体調大丈夫かな…』という不安の方が楽しみという気持ちよりも大きかったそうです。 そんな彼女はこれまでも恋愛はそれなりにしてきたそうですが、付き合っていた男性とデート中などに体調が悪くなってしまうこともあったそうで、それが原因で別れを告げられてしまう時もあったみたいです。 このような時もショックを受ける時はあったそうですが、それよりも彼女の中では自分は『何かの病気なんじゃないのかな…』という気持ちも大きかったと彼女は話していました。 身体が弱いことが原因で恋愛もあまり上手くいかないことが続いてしまう時もあったそうですが、それでも彼女の中で自分のこれからの人生を考えた時に自分も友人たちのように『結婚して家族を作って幸せになりたい』という気持ちも増していったそうです。 その中で自分の年齢を考えたら『今しかない!』と思ったそうで、そのままの勢いで彼女は無料相談の予約をしてくれたのですが、この時も最初に約束をしていた日の前日に彼女からは体調不良になってしまったという旨と明日もしかしたら難しいかもしれませんという謝罪メッセージが届きました。 当時は私も心配でしたので明日は無理をしなくても大丈夫という旨を伝えて、もしも明日体調が回復していたら予定通り面談を行い、明日も体調が悪ければ別日にしましょうという感じの話を彼女に伝えたのですが、この日の朝に彼女から電話が来て、少し体調が悪いのですが、病院に行ってから伺いたいという旨の話がありました。 この時も私も無理はしないで下さいという旨は伝えたのですが、すぐに婚活を始めたいとのことで少し後ろの時間でも空いているなら今日伺いたいと彼女からは言われました。 この日も確かに声は少し元気がなさそうな感じだったのですが、彼女の婚活にかける強い気持ちも私にはとても伝わってきました。 そして、この日は彼女も病院帰りに『良縁サポート和』のサロンに来てくれて、色々と話をしていたのですが、彼女は腹痛が結構な頻度で起きるそうで1回お腹が痛くなったら外出するのも怖いという気持ちもあった為、薬を飲みながらこれまでも過ごしてきたそうです。 彼女はとても明るい性格で前向きなタイプの女性でしたが、そんな彼女でも『身体が弱い』という部分に対しては婚活をする上で不安や心配が大きい様子でした。 過去の恋愛だけでなく、友人と遊んだりする時にも迷惑をかけてしまうことも多かったみたいですが、仕事は完全リモートになったみたいでプライベート以外は彼女も少しは心穏やかに過ごすことができたみたいですが、ずっと引きこもっている訳にもいかないし、どうしても結婚したいという気持ちも高まっていたことから彼女も活動をスタートしました。 最初の頃は彼女の中では『お見合いやデート中にお腹痛くなったらどうしよう…』という不安もあったみたいですが、意外と大丈夫な日も多かったそうです。 当時はお見合いが終わってから『今日もお腹は大丈夫でした!』『帰り道で痛くなりましたが無事に家に着きました(笑)』という報告が届く時もあれば、『今日は朝から少しヤバイかもって思っていましたが、何とか持ちこたえることができました(笑)』という感じの報告が届く時もあって、腹痛と上手く向き合いながら活動を進めることができていました。 それでも仮交際が成立してからのデートではお見合いよりも相手と一緒に過ごす時間が長いこともあり、途中で腹痛を起こしてしまう時やデート当日に体調不良になってしまうこともありました。 時にはデートの途中で解散してしまう日やリスケをしてしまうこともあり、当時は彼女も『本当これじゃダメですね…』『せっかく時間を作ってもらっているのに本当に申し訳ないな…って思います』『この前、交際終了された方も2回目のデートをお腹痛くてリスケしちゃった直後だったのでそのせいもあるのかな…って思ったりもして…』『私が悪いんですけどね…』という感じで話をしていました。 体調を崩しやすい体質であることは別に彼女が悪い訳ではないし、これも彼女の一部ではあるので自分が悪いとかそんな風には思わないで欲しかったし、そんな風に思う必要もないことでもあります。 私自身も35歳を過ぎたぐらいから腹痛になることも増えたのでもう何年も正露丸と友達なので突然の腹痛の辛さも良く分かるし、腹痛が起きやすいというのも治したいって気持ちだけでは治せない部分もあるので、難しく考えるのではなく、このような部分もちゃんと理解して彼女のことを受け入れて好いてくれる方との出会いを探していけば良いだけの話でもあるので、彼女にもこのような話をしたら『喜多村さんも腹痛仲間でしたか!(笑)』『年がら年中ってわけでも無いのですが、何故か小さい時から大事な日にはお腹が痛くなることが多くて、それが今まで生きてきた中で一番の悩みでもあるのですが、こんな私でも受け入れてくれる人いるんですかね…(笑)』『今までの彼氏も一緒にいて平気な人もいれば、会う度に痛くなっちゃう人もいたので人によっても何か身体が反応しているのかな(笑)』『私、そんな繊細じゃないとは思うんですけどね!(笑)』と明るい感じで話をしていたので私も少し安心したのですが、彼女の中ではどうしてもデートなどが決まっても楽しみ!って気持ちはもちろんある中でも『お腹痛くならないように…』という思いも強い様子でした。 また、今回は彼女の意向もあったことから彼女のプロフィールにも少し体調を崩しやすい時もあるという旨は記載していたのですが、その中でも彼女にも出会い自体は多くて、ここは嬉しさもあったのですが、出会いが多い分、1日で複数人と会ったりする日も連日続くような時もあったので、これも変な意味じゃなくてストレスとかプレッシャーなど精神的な部分からも腹痛など体調不良になってしまう原因の1つかなとも思いました。 その為、彼女とも話をして少しペースを落としながら1~2人、多くても3名程度を同時並行の上限にして活動を進めていくことになったのですが、このような時は1日で全員一気にいなくなるってことも想定されるので、これはこれで精神的な負担もあるのですが、彼女の場合は自分からも申込などを積極的に行うことができる女性だったので、ここについてはもしも何か万が一の事態が発生したとしてもリカバリーはすぐにできるかなという思いもありました。 そして、彼女も活動を進めていて仮交際相手の入れ替えも結構激しい時期もあったのですが、その中で彼女の中でも『真剣交際も考えていきたい』と思える男性と出会うことができました。 この男性をAさんとしたらAさんとはお見合いの時から彼女の中では何となく良いなとピンと来る部分もあったそうですが、この時の彼女にはもう1人少し気になっている男性もいて、この男性をBとしたらBさんとはお見合いでピンと来たというよりは日々のLINEやデートを重ねていく中で少しずつ彼女の中で惹かれていったような印象もありました。 2人とも出会った時期も同じぐらいのタイミングでデート回数も当時は2人とも4回という感じで関係性などは同じぐらいの感覚もあり、当時はこの2名に集中して活動を進めていくという方針になりました。 2人ともこれまでの間にデートをしている時なども彼女はリスケをするほどの腹痛など体調不良になることもなく、彼女も安心して交際を進めることができていたのですが、その中で2人の6回目のデートの前日にこの時は腹痛ではなかったそうですが、彼女は風邪を引いてしまったそうです。 この日は昼から午後にBさん、夜はAさんという感じで1日で2人とデートをする予定だったのですが、今の感じだと『明日は難しいかも…』『移すのも申し訳ない』という気持ちから彼女は2人に謝罪と共にリスケの連絡をしました。 この時にBさんは彼女のことを心配してくれて体調も気遣ってくれたみたいで優しい言葉などもかけてくれてリスケも快く応じてくれたのですが、Aさんからは素っ気ない感じの返信が届いたそうです。 更に『それなら明日のお店の予約キャンセルをしておいて欲しい』という旨と『自分何か嫌われるようなことしましたか?』という内容のLINEが送られてきたみたいです。 この時は彼女も自分の体調不良が原因なので申し訳ないという気持ちやこんな風に言われても仕方ないという思いもあったそうですが、それでもとても冷たい印象も強くショックだったそうです。 この日は彼女も体調不良だったので私も電話はしませんでしたが、数日後に少し体調が回復した頃に彼女とこの件で電話をしたのですが、この日彼女は『これは私の甘えなのかもしれませんが、体調不良って言っている人にあんなこと私なら言えないので驚きもあったのですが、やっぱりショックで…』『心配して欲しいとかも思っている訳ではないのですが、それでもさすがにあんな感じで言われてしまうのも悲しいなと思ったし、信じてもらえてないというか疑われているんだなって思ったら私は結婚後もお腹痛くなったり体調を崩してしまう時もあると思うので、その時にあんな風に冷たくされるのかなって思ったら耐えられないな…って思いました』『別に看病とか病院に付き添ったりとかそういうのは必要ないのですが、ちょっとこれも価値観の違いなのかもしれませんが、体調を崩している人に向けた言葉ではないのかなって思いました』『あの後も別に何か嫌なことをされたとかではなく、本当に体調が悪くて…って返したのですが、ふ~んって感じで返ってきて、それなのに明日無理なんですか?って言われて…』『Bさんの方が最初に返信をくれてすごく優しくて良かったって安心していたところにAさんからあんな感じの返信が来たので比較したくなくても比較してしまって、Aさんとはこれ以上は会いたくないというか、モラハラとかもありそう…みたいな風にも思ってしまったので、交際終了にしたいです』『Bさんは次回もう1回会ってみた感じで真剣交際も考えたいなと思いました』という感じで話をしていました。 正直Aさんについては私も本当にふざけた人だなって印象しかなくて、確かに前日にリスケの連絡が来たら思うことがあるのも分かりますが、それでもさすがに彼女に送りつけた内容は人として大人として間違っているというか、最初の『何か嫌われるようなことしましたか?』っていうのもそれだよそれだよ今ですよって感じで、こんな簡単なことにすら気付けない哀れな人だなって思いました。 Bさんが彼女にしてくれた対応もすごく有難いし私も当時は感謝したというのは大前提としても普通と言えば普通でもあるのですが、それすらもできないAさんのおかげで彼女の気持ちも一気に動いた印象もありましたが、これも言ってしまえば一時の感情でもあると思うので、当時は彼女にも少し冷静に今後もデートやLINEをしていきながら判断していこうという旨を伝えました。 そして、その後は彼女はBさんとだけ真剣い向き合って活動を進めていて、結果的には8回目のデートで2人は真剣交際に進み、それから2ヵ月後には『ご成婚退会』という流れで婚活を卒業することができました。 あの日からも何度か腹痛や体調不良でデートをリスケしてしまったり、開始時間を少し遅れらせてしまう日もあったのですが、それでも彼は嫌な顔を一つせず彼女のケアをしてくれていて、真剣交際中にはお家デートがメインになっていたのですが、その時にも腹痛に襲われてしまい、彼を部屋で一人にしてしまう時もあったそうですが、そのような時も看病みたいなことをしてくれて、色々と腹痛のことをネットで調べたりもしてくれたりと本当に彼女のことを大切にしてくれていたそうです。 このような彼の姿を見る中でも彼に対する安心感や感謝も一杯だったみたいで、それでも『身体が弱くて申し訳ない…』という気持ちも彼女の中にはあったそうですが、それでも彼が本当に心からの優しい対応をしてくれているのも感じて、彼になら女友達にも見せられないような恥ずかしい自分の姿なども見せることができるのかなって気持ちにもなったみたいです。 その中で自然と彼との結婚生活もイメージできるようになっていき、真剣交際に進んでからも彼女の中では共同生活をすることにも不安や心配なども正直あったそうですが、このような感情も少しずつ薄れていき、真剣交際終盤頃には『彼とならお互いに何があっても一緒に生きていける』と素直に思うことができたと彼女は話していました。 婚活をしている方の中にも相手から体調不良を理由にデートをリスケにされたという経験をしたことがある方もいると思いますが、このような時にまず疑うって発想が生じる人も一定数いて、私はそれって本当に悲しいなって思うのが正直なところです。 確かにリスケされてそのまま交際終了ってケースもあるので、このような経験を何度もしてきた人は『またかよ…』って思ってしまうのも仕方ない部分もあるとは思います。 実際、私も婚活時代には体調が悪いと言われてそのまま消えていった女性とも何名かは出会ってきたので気持ちは分かるのですが、こんな心乏しい人のせいで体調不良でリスケする人の全てが悪だと決めつけて疑ってしまうのは自分の為にはならないと思います。 確かにお店の予約もして楽しみにしていたデートの前日にリスケをされるとショックだったり、『なんだよ~』ってなってしまう気持ちも分かるのですが、このような時も一回冷静になるように意識をすることは大切です。 もしも率直に『本当かな…』『絶対に嘘じゃん』って気持ちが生じてしまったとしてもAさんのようにそのままの感情で相手にぶつけてしまうと一発でアウトであり、思いやりの気持ちがない人を結婚相手として選ぶ人はいないので、このような行動だけは絶対にしないで欲しいです。 今回の彼女のケースだけでなく、体調不良になった時の相手の対応で交際が進展したり好転するってケースも珍しい話ではないです。 逆に一瞬で交際終了になるってケースも普通にあるのですが、このようなリスクは少し冷静になって対応すればいくらでも防げるのに今回のAさんのようなふて腐れた感じで優しさや思いやりが何一つない言葉を相手に浴びせるのは本当に勿体ないです。 今回のケースは体調不良になったのは私の会員様側ですが、逆のケースも結構あって、相手が体調不良やケガをした時、仕事でリスケ提案をされた時の対応で一気に相手の気持ちが会員様に向いてそのまま『幸せな結婚』を叶えたってケースも普通にあります。 婚活をしている時はどんなに頑張っていても思うように上手くいかず、出会いと別れを繰り返す中で疲れを感じてしまったり、自信もドンドンドンドンなくなって、心が折れそうになってしまう日もあるかもしれませんが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。 何も心配しなくても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、この日が来ることを信じて、楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
30代男性会員様! ご入会から『6ヵ月』…。 同じ歳の彼女と『ご成婚退会』です! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていたそうです。 しかし、最初に聞いていたようなアドバイスやサポートをしてもらうことができず、前のカウンセラーと話をしていても人間と話しているような感覚にすらならないぐらい事務的な対応だったと彼も話していました。 このような日々を過ごす中で『ここで婚活をしても意味がない』という気持ちが彼の中で日に日に増していったことから彼も前の相談所を退会。 そして、彼も新たに婚活をする場所として『良縁サポート和』を選んでくれました。 この日、彼が私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれた気持ちが私は本当に嬉しかったです。 彼のこの気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 この日の嬉しさや喜びを私は今でも昨日のことのように思い出します。 そして、他社の相談所が叶えることができなかった彼の『幸せな結婚』を私が必ず叶えてみせるとこの日心に決めました。 この日から『6ヵ月』…。 彼も『幸せな結婚』を叶えることができました。 そんな彼も活動をしてから色々なことがありましたが、彼はどんなことがあってもポジティブに物事を考えながら出会った女性の言動で嫌な思いをした時もすぐに気持ちを切り替えて活動をしていました。 どんな時でも何が起きても彼はいつも電話をしながら明るく元気に笑いながら話をしていましたが、彼の声が私の耳にはまだ残っています。 彼女と出会ってからも1回1回のデートを楽しみながら彼女と過ごす時間を彼は本当に大切にしていました。 彼の彼女の対する気持ちがデートを重ねる度に高まっていることを私もずっと感じていたので、時と共に私の中でも『このまま彼女と結ばれて欲しい』という気持ちが増していきました。 だからこそ、彼から『プロポーズ成功』の報告が届いた時は私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 そして、『ご成婚退会』の手続きで彼とお会いした日に彼は本当に幸せそうな笑顔を私に見せてくれました。 彼と一緒に活動をスタートした時から私は彼のこの笑顔がずっと見たかったんです。 だからこそ、この日は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 彼にはこれからも彼女と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 彼の幸せが永遠に続いていくことを私は心から願っております。 本当におめでとうございます!末永くお幸せに~!!
婚活をしている方の中には『なかなか良いなと思えるような人と出会えない…』という悩みを抱えている方も少なくはないと思います。 その中で『この人、素敵だな』『この人、良いな』と思える方との出会いがあった時は『やっと出会えた』と嬉しさを感じると思います。 婚活をしている時には出会った瞬間に恋に落ちる時もあれば、その人のことを知っていく中で自然と恋心が芽生える時もあると思います。 自分の中にある『その人のことが好き』という気持ちに気付いた時には1通1通のLINEのやり取りや何気なく過ごす2人の時間が本当に楽しくて、心から幸せを感じると思います。 このような日々を過ごす中で『付き合いたいな』『結婚したいな』という思いも日に日に増していくと思います。 出会った瞬間にお互いの心が同時に惹かれ合ってそのまま結ばれるというカップルも世の中には存在しますが、多くのケースはどちらかが先に相手のことを好きになって、仲を深めていく中で2人の気持ちが重なり結ばれるというケースだと思います。 その為、自分が先に惚れた時には『片想い』の期間があるのは必然的なことでもあります。 これは恋愛には付き物でもあり、誰かを好きになって、『その人と結婚したい』というのも多くの方の理想や憧れではあると思います。 それなのにこの恋愛については結婚相談所の婚活では『恋愛できない』とか『恋愛感情は捨てろ』みたいなことを言っている相談所もありますが、これはフェイクなので、こんな言葉を鵜呑みにして洗脳されないようにして欲しいなと思います。 実際、これまで『ご成婚退会』されてきた多くのカップルは恋愛を経て『幸せな結婚』を叶えているという現実があるので何も心配しなくても結婚相談所の婚活でも恋愛はできます。 恋愛できるというか必然的にそうなるので『好きになった人と結婚したい』という気持ちが自分の中にあるならその気持ちを大切にして素直に活動をしていくことが自分の『幸せな未来』には繋がっていきます。 活動を進めていく中ではお見合いの日からお互いに惹かれ合って、恋に落ちる時もあれば、お見合いの時はお互いに良いも悪いもないという感覚でも仮交際が成立してから、お互いに相手のことを知っていく中で両想いになり真剣交際に進むというケースもあります。 真剣交際に進んだ段階で自分の中では『いつでも結婚したい!』という気持ちになっていたとしても全てのケースが必ずしもお互いに完全に両想いとは限らないのも事実ですが、真剣交際に進む時には少なからず相手からも好意を持って頂けている状況だと思います。 それでも好意があるという事実はあったとしても自分と相手の気持ちの差が少し離れている場合は真剣交際に進んでからも自分の中で片思いの感覚が抜けない時期もあると思います。 これは真剣交際に限らず、仮交際中でも自分の中で相手に対する気持ちが高まっている時はどうしても寂しさや物足りなさを感じてしまう時があるのも必然的な感情でもあると思います。 『片思い』は確かに楽しさや嬉しさもあるし、相手と接する中でほんの些細なことでも幸せを感じる時もあると思いますが、それ以上に不安や寂しさを感じてしまうことも多いと思います。 LINEのやり取りをしたり、デートを重ねていく度に相手に対する気持ちがドンドン高まっていく中で相手との距離が近くなっていることを実感しても何故かそれでも距離が離れているような感覚にもなってしまう…。 このような経験をしたことがある方もいると思いますが、自分の気持ちが高まれば高まるほど無意識の内に相手に対して求めることも増えていき、期待したような言動がないと『自分に対する気持ちが下がっちゃったのかな…』と不安や心配になってしまう気持ちも私は本当によく分かります。 ただ、このような時の多くのケースは相手の気持ちは良いも悪いも動いていないとか逆に少し前よりは好意を持ってくれているというケースも意外と珍しくない話でもあります。 それでも自分の気持ちが高まるスピードが相手よりも早いことにより気持ちの差が生じてしまい、少し前の自分なら喜んでいたような相手の言動だったとしても今の自分は相手への期待値が増しているので逆に『嫌われちゃったのかな…』みたいな感覚になってしまう時もあります。 このような気持ちも物凄く分かるのですが、このような感情があまりにも強すぎると相手にも伝わってしまい、無駄に相手の気持ちを下げてしまったり、本当に嫌われてしまうキッカケにも繋がってしまうので、今でもその人と繋がっているという現実があるならあまりネガティブに悲観的に考え過ぎない方が良いです。 その人のことを知れば知るほど、接すれば接するほど自分の中では日に日に相手への気持ちが高まっていく。 それなのに相手の気持ちが分からない…。 その中で『自分に対する気持ちはどうなんだろう…』『もしかして他にも相手がいるのかな…』という不安や心配も増していく…。 これは自分が相手のことを本気で思っていて、真剣に考えているからこそ生じてしまう感情でもあります。 出会ってから好きになってからも毎日のようにLINEをしているのに毎回いつもと変わらない内容ばかりで永遠にあてのないラリーが続く…。 それでも返信が来るだけでも嬉しくなって、デートを重ねていてもいつもと変わらず楽しいのに何も進展していないような感覚にもなってしまう…。 その中で『このままで本当に大丈夫なのかな…』『本当に上手くいくのかな…』という不安や心配ばかりが頭の中から消えない…。 このような気持ちは相手への気持ちが高まれば高まるほど増していくと思います。 昨日よりも今日。今日よりも明日。明日よりも明後日。 その人のことがドンドンドンドン好きになっていく。 その中でLINEをしていても『こんな返信来るかな?』って期待していても思っていたような返信が来なかったり、デートをしている中でもこれを言ったら『こんな風に返してくれるかな』って思っていてもイメージと真逆の反応が返ってきて、『なんか警戒されているのかな…』『なんか変なことしちゃったかな…』という不安や心配も増していく…。 このような気持ちは私も婚活時代には経験したことがあるので本当によく分かるのですが、このような時に不安や心配から生じてしまう焦りから最悪のケースは暴走をしてしまう人も婚活の世界には一定数存在します。 その結果、昨日までは自分の目の前にいた相手が自分の前から去ってしまうというケースも婚活の世界では珍しい話でもないですが、これは本当に勿体ないし、本当に悲しいことです。 実際このような経験をしたことがある方も少なくはないと思います。 確かに、毎日のようにLINEもして、デートも重ねることができている現実があったとしてもそれでも先の見えない状況が続く中でどうしても不安や心配から焦ってしまう気持ちも分かりますが、自分の気持ちだけ先走ってしまい、せっかく好きになれた人を失ってしまうのは本当に勿体ないことです。 その人のことが好きであればあるほど『もっと刺激が欲しい』『もっと先に進みたい』という気持ちも増していくのは私もよく分かるのですが、自分の一方的な気持ちだけでは、2人の仲を深めていくことはできません。 その人に対する『好き』という気持ちが高ければ高いほど。その人との『幸せな未来』を夢見れば見るほど。 ほんの些細なことでも物凄く不安になってしまう時やほんの些細なことでも落ち込んでしまう時もあると思います。 このような時は心身ともにしんどい部分もあって、相手と接する中での楽しさ以上の寂しさなども襲ってくるのですが、これが片想い中の切なさでもあり難しさでもあります。 このような時は相手の気持ちが自分に向くまでの間、どうしても我慢するという発想になってしまう方もいますが、このような時の大切な心構えとしたら『我慢ではなく辛抱する』という意識を持つことです。 『我慢』というのは自分が嫌なことやしたくもないことに対して、耐えるような『ネガティブな言葉』です。 それに対して『辛抱』というのは自分が好きなことや求めていることに対する希望や期待など『ポジティブな言葉』です。 それでも不安な気持ちで一杯の時はどうしてもポジティブに考えるのは難しい時もありますが、我慢ではなく辛抱という言葉に変えるだけでも前向きな方向に進む可能性もあります。 それに我慢というのは心身ともに無理をしている状況なのでいつか限界が来てしまいますが、辛抱の先には希望が実るという意味合いもあるので、似ているような言葉でも全く中身は違います。 頭の中ではポジティブに考えることができないような時には、この言葉だけでも意識をして、『我慢しなきゃ…』ではなく、『結ばれるまでの辛抱だ』って自分に言い聞かせるという意識を1つ持っておくのも大切だと思います。 また、片想いを両想いに変える為には自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちにも寄り添って歩み寄っていく気持ちが本当に大切です。 どんな時でも『同じ温度』『同じ歩幅』で1歩1歩、一緒に進んでいく先にしか2人の『幸せな未来』は待っていません。 自分の気持ちだけ先走って、相手との距離感を見失って、暴走をした結果、 大好きな人が自分から去ってしまう…。 これは、もしかしたら結ばれるかもしれなかったご縁を自らの手で潰していることになるので本当に残念で勿体ないことでもあります。 実際にこのような経験をしたことがある方もいると思いますが、暴走した先に2人の未来は無いです。 こんなにも好きになることができて、本当に大好きな人から突然ブツッと切られて連絡すらも取れなくなってしまう…。 これは想像以上にショックで本当に悲しい日々がずっと続いてしまう時もあります。 このような結末を迎えない為にも相手のことを本気で想っているなら一時の感情で先走らずに自分の気持ちをグッとこらえることも必要です。 先に惚れて片思いをしている時はどうしても相手が自分と同じ気持ちになるまで辛抱しなければいけない時期が必ずありますが、これは片想いを両想いに叶えた方が誰もが経験してきたことでもあります。 ただ、そうは言っても本気で好きになった人に片想いをしている時は客観的にどんなに順調に見えていても形がない分、どうしても不安や心配が大きくなってしまうのも私も自分の経験からも分かります。 それでもこのような時に焦りから相手に対して、急に距離を詰めようとしたり、自分の気持ちばかりを押し付けるようなことをしてしまうと相手からしたら自分の気持ちを無視されているような気持ちになってしまい、自分の心を置き去りにされているような感覚にもなり好きな人に悲しい気持ちにさせてしまいます。 自分が本当に好きな人や大切に思っている人にこのような思いをさせてしまうのは本当に悲しいし、情けないことであり、このような行為をしてしまった時点でその人と一緒にいる資格なんかは無いです。 自分本位の人と誰が結婚したいと思うのかというのを冷静に客観的に考える努力も必要です。 確かに、毎日のように不安になって焦ってしまったり、無意識の内に相手に色々なことを求めてしまう気持ちも分かります。 相手に対する気持ちが高まれば高まるほど、不安や心配も大きくなるのも仕方ないことではありますが、こんなに好きになれた人と出会えて、ここまで進むことができて、今でも繋がっていることができているという現実が今の自分にはあるはずです。 この『現実』を自らの手で潰してしまうのは、本当に悲しいです。 好きな人と繋がっている現実があるなら今の現実を大切にして欲しいです。 もしかしたらその人に『他にも相手がいるかもしれない…』という不安や心配がある方もいると思いますが、もしも仮にその人に他にも相手がいたとしても自分も『その人と繋がっている』という現実があるなら『自分が選ばれる可能性もある』という証拠なのでチャンスだって必ずあります。 『他にも相手がいたらどうしよう…』『他の人に取られたら嫌だな…』 このような不安や心配をしてしまうのは自分がその人のことを本気で想っているからこそ生じる感情でもあります。 そもそもその人にもしも他の相手がいたとしてもそんなのは自分とその人との未来には本当は全く関係ない話でもあります。 自分がその人のことを本気で想う気持ちが本物なのかどうかとうのは本当に大事であり、相手に対する気持ちが本物なら暴走なんかしないはずです。 今、自分の目の前にいる大好きな人との『幸せな未来』を叶える為には自分の気持ちに負けないことが何よりも大切です。 『幸せな結婚』を叶える上での敵はライバルではなくて、自分の気持ちです。 片思いをしている時の辛抱しなければいけない期間は本当に楽しさ以上の苦しさがある時もありますが、このような時を乗り越えたからこそ、結ばれた時の喜びや嬉しさも増します。 今、自分の目の前にいる人が本当に自分の運命の人なら今の繋がっていられるという現実を大切にしていく先に必ず2人の『幸せな未来』は待っています。 どんなことがあったとしても結ばれる為の試練だと思って自分の気持ちだけには負けず、目の前にいる相手と真剣に向き合っていきながら相手の気持ちに寄り添って歩み寄っていく先にいつか必ず兆しは見えていきます。 その時に自分に回ってきたチャンスを掴む為にも今の辛抱の時期を乗り越える必要がありますが、この試練を乗り越えることができないようであれば、自分はその人の相手として相応しくないということです。 誰だってこんな悲しいことを自分自身で証明したくないはずです。 本気でその人のことを想っているのであれば、乗り越えることはできると思います。 確かに見えない未来を信じることは怖いし不安ですが、この未来を本気で信じた人にしか『幸せな未来』を見ることはできません。 何度も言うように片思いをしている時の楽しさだけでなく、寂しさや苦しさも私自身も経験してきたことなので本当に気持ちは痛いぐらいよく分かります。 それでもこんなに好きになるぐらい思える人と出会えた現実はとても嬉しいことであり、この嬉しい現実を『幸せな現実』に変えるには自分の気持ちに負けないことが何よりも大事です。 人が誰かを好きになるのは理屈じゃないので出会った瞬間に恋に落ちる時もあれば、最初はピンと来ていなくても気付いたら好きになっていたというのもよくあることであります。 この瞬間がいつ起きるのか誰だって自分でも分かりません。 お見合いの初対面。仮交際中。真剣交際前後。 誰かを好きになるタイミングは1人1人様々だと思いますが、せっかく、自分の中に『この人のこと好きだな』という恋心が芽生えたならこの『恋』を『愛』に変えて欲しいです。 片想い中だけでなく、婚活をしている時は良いことや嬉しいことだけでなく、嫌なことや辛いことを経験してしまう時もあるかもしれませんが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。 今はどんなに先に見えない状況で辛く苦しい日々を過ごしていたとしてもある日急に目の前に虹がかかるというのも婚活の世界では珍しい話ではないです。 何も兆しが見えなくて『自分が本当に結婚できるのかな…』『自分には結婚なんか無理な気がする…』って心が折れそうになってしまう日もあるかもしれませんが、『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、何も心配せずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
大好きだった恋人との別れは本当に辛いです。 どんなに時間が過ぎてもどうしても忘れることができず、今も辛く苦しい日々を過ごしている方もいると思います。 本当に心から大好きで本当に心から愛していた人との別れは『辛い…』『悲しい…』という言葉だけでは言い表すことができない痛みがあります。 その人を失った瞬間。 2人で過ごしていた天国のような日々が地獄のような日々に変わる。 どうしてもこの現実と向き合うことができない……。 その人と一緒にいた時間の分。その人のことを想っていた分。 失ってしまった時の『辛さ』や『悲しみ』も深くなります。 出会った瞬間に運命を感じて一瞬で恋に落ちる時もあれば、知れば知るほど気付いたら大好きになっている時もあると思います。 その人のことを『好き』になるタイミングも1人1人様々ですが、どんなタイミングであってもその人のことが『好き』という自分の気持ちに気付いた瞬間からその人が自分の心と頭を埋め尽くして、何処にいても何をしていてもその人のことばかりを考えてしまう。 昨日よりも今日。今日よりも明日。明日よりも明後日。 時間が経つ度にドンドンドンドンその人のことを好きになる。 最初の頃に感じた片想いの楽しさ。その中で感じた片想いの切なさ。 様々なことを乗り越えて掴んだ幸せだった。 絶対に離さないと決めた恋。絶対に離さないと決めた人だった。 それなのに終わりを迎えてしまう…。 別れの日が来ることなんて全く想像もしていなくて、『ずっと一緒にいられる』って信じて疑っていなかった。 それなのに自分の目の前にはその人はいない…。 これは本当に現実なのか…。これは夢ではないのか…。 何度も何度も思った。 『2人で過ごした時間』『2人の大切な思い出』 全てが『悲しい記憶』に変わる。 『LINEの履歴』『2人で撮った写真』『貰ったプレゼントや手紙』 全てが『残酷な残骸』になる。 出会ったばかりの頃は遠かった距離を少しずつ縮めていった。 本当に上手くいくのか不安になって悩んで苦しくなる日もあった。 連絡を待っている間に寂しくなって辛い日もあった。 それでもたった1通のLINEだけでも元気になれた。 その中でお互いに一番近い距離に辿り着くことができた。 この時の嬉しさや喜びも昨日のことのように思い出す。 あんなにも心も身体も近い距離にいた人だった。 それでも生じた見えない距離…。 近すぎて見えなかった距離があったことを失ってから初めて知った。 『今だったら上手くやれる』『どうかもう1度…』 毎日毎日願った。 『どうして気付けなかったんだ…』『どうしてあの時あんなことを…』 何度も何度も思った。 それでもどんなに後悔をしても時は戻らなくて、この現実をどうしても受け入れられない…。 『時が解決する』 周りからどんなに言われても時が経つ度にこの辛い現実が胸をえぐる…。 いつでも連絡が取れて。いつでも声を聞けて。いつでも会えた。 自分の生活の一部で自分の一部にもなっていた人だった。 そんな人が突然、自分の目の前から消える…。 その人の姿はもう自分の目の前にはない…。 それなのに自分の心の中にはその人しかいない…。 息をする度に苦しくて『もう1度、会いたい…』『もう1度、声が聞きたい…』ってどんなに願っても叶わない。 今までは誰よりも一番、近くにいた人が誰よりも一番、遠くに行ってしまった…。 『孤独』『不安』『恐怖』 今まで経験したことがない苦しみや悲しさに襲われる…。 自分が自分じゃなくなるような感覚にもなる。 本当に辛くて本当に悲しくて本当に苦しい…。 『もう嫌だ…』『もうダメだ…』 息をする度に思う。 『なぜ…』『どうして…』 何度も何度も頭の中で繰り返す…。 心にぽっかりと穴が開いて、胸に刺さったトゲが抜けない…。 『もう過去の人』『もう会えない人』 頭の中では理解できるようになってきても心がどうしても理解してくれない… 『どれだけ時間が過ぎれば…』『何をすれば…』 楽になるんだろう…。 どんなに考えても分からない。 『忘れたい…』『忘れない…』『忘れられない…』『忘れたくない…』 心の中に生じる矛盾…。 自分でもどうすれば良いのか分からない…。 『早く楽になりたい…』って思う反面、その人のことを忘れてしまうのも嫌とも思う…。 『別れ』の2文字は想像以上に重くて、この2文字をどうしても受け入れられない…。 どんなに願っても叶わない恋。どんなに願っても届かない人。 頭では分かっていても心がどうしても理解してくれない。 この現実を一番よく分かっているのも自分。 それでもこの現実を一番理解できないのも自分。 本当に心から大切で本当に心から大好きだった人との別れはそんな簡単に整理できるような話ではありません。 昨日までは一緒に楽しい時間を過ごしていた。昨日まではあんなに愛し合っていた。 その中で突然、別れを告げられてしまう…。 この時の天国から地獄に落とされる感覚は実際に経験した人にしか分からない痛みでもあります。 その人のことを想っていた分。本気で大好きだった分。 悲しい結末を迎えてしまった時の『辛さ』『悲しさ』『苦しさ』は言葉にできないぐらいの感情もあります。 このような経験をした方の中には『すぐに立ち直れる人』もいますが、長い間、その人のことを引きずってしまう人も多いと思います。 私はその人と一緒にいた時間の半分は引きずっても良いと思っています。 もしも半分の時間だけでは足らない時は自分の気持ちが落ち着くまでその人のことを想い続けて良いんです。 1人の人をこんなにも好きになれるというのは本当に素敵なことです。 正直、このような時は自分の中でも『もう無理なのかな…』という気持ちもあると思います。 その中でその人のことだけを想い続けることができるというのは自分がその人のことを本当に心から大好きだった証拠です。 こんなに好きになれることができた人のことを無理に忘れる必要なんてないです。 そんなすぐに忘れてしまうような人を愛していた訳でもないと思います。 一方的に自分の想いを押し付けたり、その人に迷惑をかけるようなことをするのは絶対にしてはいけませんが、自分の心の中でその人のことを想い続けていくだけなら誰に迷惑をかけている訳でもないので、全く問題ないです。 もしかしたら『まだ引きずっているの?』『女々しいな』『早く忘れろよ』みたいなことを周りから言われてしまう日もあるかもしれませんが、こんなのは勝手に言いたいように言わせておけば良いんです。 こんな言葉なんか気にせずに『自分がまだその人のことが好き』という事実があるなら今は心のままに生きて良いんです。 その人と一緒にこれまで自分が積み重ねてきたものは2人にしか分からない大切なものです。 こんなにも忘れられないぐらい、その人のことを想い続けてしまうのは2人で過ごした日々が本当に幸せな日々だったんだと思います。 だからこそ辛いんです。 これまで2人の『幸せな未来』に向けて1つ1つ積み重ねてきたものが一気に崩れてしまった時は辛さや悲しさだけでなく『絶望感』や『喪失感』などにも襲われてしまう時もあって、このような感情は実際に経験してみないと分からない苦しみでもあります。 その中でも1つ言えることは『辛い経験』や『辛い失恋』を経験してきた方は『人の気持ち』や『人の痛み』がちゃんと分かる人です。 このような方は『幸せになる資格』しか持っていないので何も心配しなくても大丈夫です。 もしかしたら、今も全く先の見えない状況で辛く苦しい日々を過ごしている方や自分自身の精神状態なども不安定で自分でもどうすれば良いのか分からずに苦しんでいる方もいるかもしれませんが、また前に進める日は必ず来ます。 『良縁サポート和』の会員様の中にも活動をスタートする前に辛い失恋を経験した方や前の恋人と辛い別れを経験した方も沢山います。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様達の中にも過去にこのような経験をしてきた方も本当に多いです。 このような会員様の中には無料相談で初めてお会いした時に涙を流しながら当時のことを私に話してくれる方も少なくはなくて、時には話を聞きながら数時間も経つ時もありますが、その分、私にも当時の辛い気持ちや苦しさなども物凄く伝わってくるし、私も昔の自分と重なる時もあったりして、このような時は私も本当に胸が苦しくなります。 私自身も20代の時に10代の時から長年付き合っていた彼女との失恋を経験しました。 彼女は大学の同級生だったので、本当に毎日のようにいつも一緒にいました。 当時はお互いにまだ実家でしたが、お互いの家にも頻繁に行き来していて、お互いの家族や親戚、友人達にも紹介し合ったりもしていました。 その中で卒業式の頃には親同士の顔合わせも終わり『いつ頃に結婚しようね』って話もしていました。 その中で突然、彼女から別れを告げられました。 この日も本当はデートをする予定でしたが、彼女から突然、『今日は会えない』とメールが届きました。 文面からもいつもと違う印象もあって、この時の心臓が激しく動く感覚を私は今でも覚えています。 そして、すぐに彼女に電話をして、理由を聞いた時に彼女の口から出た言葉は『他に好きな人ができた』という言葉でした。 この時はショックよりも何が起きているのかサッパリ分からなくて、一瞬頭が真っ白になりました。 それでも私の中ではまだ何も実感がなく『まぁ大丈夫だろう』という気持ちも正直ありました。 これまで彼女と一緒に積み重ねてきたものがこんな簡単に無くなる訳がないと思っていました。 それでも彼女と会って話した時に彼女の表情や声、言葉などからも『もう本当に終わりなんだ…』ってことを感じて、この瞬間に涙が出てきました。 長い間、付き合ってきて私は初めて彼女の前で泣きました。 彼女との結婚式の時には泣いてしまうかなって思っていましたが、まさかここで彼女の前で泣くとは自分でも驚きました。 それでもこんな時に情けない姿を見せたくなかったので『我慢しなきゃ…』って思っていましたが、どんなに我慢しようと思っても涙は止まりませんでした。 彼女とは出会った時から結婚するような予感もしていて、仲良くなって付き合ってからも同じ時を刻む中で『彼女と結婚すること』『これからも彼女とずっと一緒に生きていくこと』を私は信じて疑っていませんでした。 私だけでなく、お互いの家族や友人達もそう思っていたと思います。 当時の私は彼女と別れた現実を私は全く理解できませんでした。 何処にいても何をしていても彼女のことばかり頭に浮かんできて、その度に涙が止まりませんでした。 通勤の電車の中でも涙が止まらなくなって、何度も何度も途中で降りて、最寄り駅に着いてから家まで歩く間も家に着いてからずっと涙が止まらなかったです。 あの時の私は彼女がいない日常が本当に寂しくて本当に辛かったです。 何よりもあんなにいつも一緒にいた彼女がいなくなってしまったことが本当に怖かったです。 彼女は私の一番の心の支えで私のことを誰よりも理解してくれていた人でした。 付き合っている時から彼女がいないと生きていけないとずっと思っていて、彼女の優しさに甘え過ぎていた部分もあったのも事実です。 後悔することも沢山ありましたが、どんなに願っても彼女は戻ってきませんでした。 正直、今すぐにでも消えたくなる瞬間も沢山ありました。 当時はもしもこの先の未来にどんなに楽しいことやどんなに嬉しいことがあったとしても『そこに彼女がいなければ何も意味がない』と思っていました。 彼女と別れてから数年間は私もずっと彼女のことを想い続けていて、彼女が私の心に中にずっといました。 それでも彼女は何処にもいなくて、部屋で1人になると寂しさが消えなくて、『どうしていなくなっちゃったんだよ…』って泣いた夜は数えきれないです。 一緒にいる時に彼女が私にかけてくれた優しい言葉や最後に言われた悲しい言葉が何年もずっと私の胸には残っていました。 それでも時間が経つにつれ、少しずつ普通に笑えるようになったり、普通にご飯を食べられるようにもなりましたが、それでも私の心の中にはずっと彼女がいました。 当時の私にとって彼女は本当に心から大切な人だったし、自分のことなんかよりも彼女のことが大事で誰よりも何よりも失いたくない人でした。 当時の私は誰よりも何よりも彼女のことが本当に大好きでした。 もしも自分から他の誰かが離れたとしても彼女だけは自分のそばにずっといてくれるって思っていましたが、そんな彼女が誰よりも早く私から離れていきました。 今の私はスーパーポジティブな人間ですが、昔の私はスーパーネガティブな人間でした。 そのせいで彼女にもいっぱい迷惑をかけてしまった時もあります。 それでも当時は彼女がいてくれたから私は生きていけましたが、彼女がいなくなってしまった時に今の自分のままではダメだと思いました。 それからは少しずつ自分の中で物事を前向きに考える努力をしました。 最初の頃は本来の自分とは真逆のことをしているので自分の中でも不自然に感じる時もありましたが、繰り返してく中で自然と今のような前向きでポジティブな性格になりました。 これまでも前までの自分だったら絶対にネガティブが止まらなかったと思うことも何度もありましたが、このような時も自然とポジティブに物事を考えられるようになりました。 今の私を知っている方は昔のネガティブな私のことを想像すらもできないと思いますが、それぐらい自分でも今の私は本当にポジティブな人だなって客観的に見ても思います。 そんな私でも今だって時には落ち込むことや悩むこともありますが、すぐに気持ちを切り替えて前向きに考えることができるようになりました。 彼女と別れた当初は本当に自分の人生にもう明るい未来は無いと思っていましたが、今は自分でもとても幸せな人生を歩めています。 今の自分がいるのは彼女のおかげだとも思うし、今でも私の中では彼女は大切な人です。 彼女と別れたのは今からもう16年ぐらい前の話なので、さすがに引きずっているという感情とかは一切ないのですが、当時の辛さや痛みなどを私は今でも忘れていません。 あの時の気持ちや痛みだけは忘れたくないし、忘れてはいけないとも思っています。 『良縁サポート和』の会員様の中には他社の結婚相談所から乗り換えをされてこられる方も沢山いるのですが、この中には前の相談所で辛いことや悲しいことがあった時に心無い対応をされて悲しかったという声を私はこれまで何度も何度も聞いてきました。 確かに、相談所運営やカウンセラーをしていると過去の辛い失恋の話を聞くことや辛い交際終了を目の当たりにすることは正直よくある話でもありますが、カウンセラー自身がこのような出来事に慣れてしまうは絶対にダメだと私は思います。 交際終了などは相談所からしたらよくある話であっても会員様からしたら本当に辛く苦しい出来事であり、人によったら今後の人生も大きく左右してしまう可能性もあります。 それなのにカウンセラー自身がこのような出来事に慣れしまっているから会員様が辛い交際終了や悲しい経験をしてしまった時に軽く流したり、事務的な対応をしてしまう原因にも繋がってしまうんです。 他社の相談所から乗り換えをされて来られた会員様達から前の相談所で経験してきた『辛さ』『悲しさ』や前の相談所に対する『悔しさ』など様々な話を聞く度に『幸せな結婚』を叶えることで『今までの鬱憤を全て晴らさせてあげたい』という気持ちも私の中では増すし、何としてもこの未来を叶えると私は心に決めます。 もしかしたら今でも過去の失恋の傷が癒えない方や前の恋人の残像が消えない方などもいるかもしれませんが、本当に辛く苦しい日々だと思います。 今すぐにでも逃げ出したくなる現実。向き合いたくても向き合えない現実。 この現実が今の自分の目の前にあると思いますが、『誰かに愛された記憶』や『誰かを愛せた記憶』はいつか必ず自分の強さに変わります。 実際、私も当時の失恋から強くなれたし、当時の自分では想像もできなかったぐらい今は幸せに生きています。 辛い失恋を経験した直後だけでなく、どんなに時が過ぎても心の傷がなかなか癒えずに辛く苦しい日々を過ごしている方もいると思いますが、無理に焦らなくても大丈夫です。 今はどんなに辛くても『胸に深く刺さったトゲ』『抜きたくても抜けなかったトゲ』がスッと抜ける日は必ず来るし、今は『辛いよ』って叫んでいる心が『もう大丈夫だよ』って言ってくれる日も必ず来ます。 その頃にはあんなに逃げ出したかった現実と向き合えている自分がいるはずです。 確かに、生きていれば『辛い経験』や『悲しい経験』をしてしまう時もありますが、このような経験をした分、幸せを掴んだ時の『喜び』や『嬉しさ』も大きくなります。 高くジャンプする為には1回しゃがまないといけないのと同じです。 焦らずにゆっくり前に進んでいく先に『幸せな未来』は必ず待っています。 当時のことや前の恋人を思い出す度に『寂しいよ』『悲しいよ』って叫んでいた心がいつの間にか少し落ち着いていることを実感できる瞬間も必ず来ます。 当時あんなに傷付いて、あんなに痛んでいた自分の心が『本当に幸せだ』って言ってくれる日も必ず来るので何も心配しなくても大丈夫です。 過去の恋愛で辛い経験をしてしまった方や前の相談所で苦しい思いをしてきた方が諦めずに新たな出会いを探そうとしている気持ちは本当に素敵だと私は思います。 こんなにも辛い経験をしてきた中でも新たな出会いを探す場所として『良縁サポート和』を選んでくれる会員様達の気持ちが私は本当に嬉しいです。 どんなに辛い経験をしてきても諦めずに活動をしている会員様の姿や『幸せな結婚』を叶える為に全力で一生懸命に活動をしている会員様の姿が私は本当に大好きです。 そして、会員様達のこの気持ちには何があっても私は全力で応えていくし、何があってもどんなことがあったとしても会員様1人1人の『幸せな未来』を私は会員様達と一緒に築いていきます。 無料相談などで過去の失恋の話をしながら涙を流していた会員様達の姿を私は忘れないし、この姿を見てきたからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時は私も本当に自分のことのように『幸せな気持ち』で一杯になります。 これからも会員様達の『幸せな未来』を私は会員様1人1人と一緒に見続けていきたいと思っています。 『辛い失恋』や『悲しい経験』をしたことがある方には幸せになる資格しか持っていません。 今はどんなに辛くても息をしている1分1秒を積み重ねていく先に『幸せな未来』は必ず待っているので何も心配しなくても大丈夫です。
婚活をしている方の中にはどんなに頑張っても思うように上手くいかず辛く苦しい日々を過ごしている方もいると思います。 何も兆しが見えなくて何も動きがないまま気付いたら時間だけが過ぎている…。 このような日々を過ごす中で『自分は何をしているんだろう…』と情けなさも感じる…。 その中で『もうこのまま結婚できないのかな…』という不安や悩みが消えなくて夜もなかなか眠りにつけない…。 婚活や結婚のことを考えれば考えるほど。 『もう自分には結婚なんか無理な気がする…』と自信も無くなっていく…。 何も希望が持てなくなって心が折れそうにもなる…。 その中で『辛さ』『悲しさ』『苦しさ』だけが自分の中に残ってしまう…。 このような日々は本当に辛いとか苦しいという言葉だけではとても言い表せないような感情もあり、これは実際に経験した人にしか分からない痛みでもあります。 私も20代の時から婚活をしてきた経験があります。 私も婚活中には、良いことや嬉しいことだけでなく、辛いことや苦しいことも色々と経験してきたので、婚活をしている方の気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。 なかなか良いなと思う人とも出会えなくて、やっと出会えたとしてもすぐに終わってしまう…。 このような時はなんだか自分の存在を否定されているような感覚にもなってしまい、心身ともに本当に辛くて、誰からも選ばれない現実を痛感する度に悲しみや苦しさも深くなる…。 その中でネットやSNSなどを見る中でも自分よりも後に婚活を始めた方の『プロポーズ』や『結婚報告』などを見ると何だか自分だけが取り残されているような感覚になってしまう方もいると思います。 他の人の幸せを素直に喜べない自分にも嫌気も差すし、そもそも自分が上手くいっていない中で『他の人の幸せな姿なんか見たくもない』という気持ちになってしまう時もあると思いますが、このような気持ちも私は分かります。 自分の方が先に始めた婚活だった。 それなのにどうして自分は結婚できないんだろう…。 自分の何がダメでどうすれば良いのか…。 どんなに考えても分からない…。 気付いたらこんなにも長い間婚活をしている…。 自分だけが何も進んでいないような気持ちにもなって、その中で気力や自信もなくなっていく…。 このような時は辛さや悲しさだけでなく、悔しさも自分の中にはあると思います。 確かに、ご入会から『3ヵ月』『6ヵ月』『最短35日』など『良縁サポート和』の会員様達の中にはこのような『スピード婚』を叶えた会員様達も沢山いますが、全ての会員様がこのような『スピード婚』を叶えている訳ではないです。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にはご入会から『1年以上』『2年以上』『3年以上』も婚活を頑張って『幸せな結婚』を叶えてきた方達もいます。 また、『良縁サポート和』ではご入会から『3ヵ月』などで『ご成婚退会』されたとしてもマッチングアプリや前の相談所などを含めると婚活歴は通算5年とか10年以上という会員様も過去にはいました。 確かに、活動をスタートしてから、あっという間に幸せを掴んでいる方を見ると、羨ましくなったりもする気持ちは私も婚活中には同じような気持ちになったことも何度もあるので気持ちは本当によく分かります。 パッと見の期間だけで見れば早く婚活を卒業できて良いな~って思う時もあると思いますが、これはあくまで表向きな部分でもあるので、実際はその方が通算でどのぐらいの期間、婚活を頑張っていたのかは分からない部分でもあります。 もしも本当に短期間で『幸せな結婚』を叶えていたとしてもここまで辿り着くまでの過程の中に何があったのかなども分からないので、『スピード婚』を叶えた全ての方が何事もなくスムーズに幸せを掴んでいるとも限らないのも事実です。 実際、『良縁サポート和』の会員様の中にも結果的には『3ヵ月』ほどで『ご成婚退会』されたとしてもこの3か月という短い時間の中にも別の方との辛い交際終了などを経験してきた方もいます。 更に、『6ヵ月』とか『1年以内』で『幸せな結婚』を叶えた方の中にもプロポーズ直前に交際終了になった会員様や真剣交際を2度経験した会員様などもいます。 このような時は誰もが辛い思いや苦しさや悲しさで一杯でしたが、それでもそこを乗り換えてきたからこそ、このような会員様達にも今は『幸せな現実』があるんです。 もちろん、本当に何事もなく、終始順調でスムーズに進みあっという間に『ご成婚退会』された会員様達も沢山いるのは事実であり、これが多くの方の理想だとも思います。 それでも婚活は人のリアルな気持ちが常に動いている本当に独特な世界なので自分がどんなに完璧に多くの方がイエスという行動ができていても自分の意中の人だけには刺さらないということもあります。 婚活は試験やゲームのように明確な正解や答えがない世界だからこそ、全てが全て思うようにいかないのも必然的な部分でもあるので辛いことや苦しいこともあるとは思いますが、同じような思いをしているのは決して自分1人だけではないです。 これは婚活をしている多くの方は経験している痛みであり、『幸せな結婚』を叶えてきた多くの方達が通ってきた道でもあります。 どんなに頑張っても上手くいかない日々は本当に辛いし苦しいのも分かるのですが、自分もその道を歩めているという現実もあるので少しでも前を向いて欲しいなとも思います。 また、『良縁サポート和』の会員様達の中には他社の相談所から乗り換えをされて来られる方も多いのですが、この中には前の相談所で辛い交際終了を経験したり、お見合いが全く組めない時にも前のカウンセラーに全く話を聞いてもらえなかったり、流れ作業のように事務的で冷たい対応をされて悲しかったって話す方も結構多くて、このような話を聞く度に私も本当にいつも胸が苦しくなるんですけど、私と一緒に活動する上では同じような思いは絶対にさせないと私は心に強く誓います。 会員様に対して、『アドバイス』や『サポート』をするのは、カウンセラーとして『当然の役目』ですが、もしも会員様に何かあった時の『心のケア』や『心のリハビリ』を会員様と一緒にしていくのもカウンセラーとして『大切な役目』だと私は思います。 確かに、マッチングアプリや婚活パーティーなど1人だけで進めていく活動をしているのなら何かあった時の辛さや苦しさも1人で全て抱え込んでしまうのも仕方ない部分もあるとは思いますが、結婚相談所で活動している方は1人1人に専属のカウンセラーが付いているはずなのに、このような時に信じて入会したカウンセラーに放置をされて心無い対応をされてしまったのが『何よりも辛かった』と涙を流しながら話していた会員様達もいました。 このような話は何度も聞いても『本当にかわいそう…』とかそんな簡単な言葉だけではとてもじゃないけど言い表せられない感情もあります。 こんなにも辛い思いをしてきたのに前の相談所や前のカウンセラーなどに対しても別に文句ばかりを言うわけでもなく、ただただ本当に『裏切られて悲しかった…』『信じた自分が悪いんだ…』って話をする方もいるのですが、『もしも自分だったら』…って考えると本当に私も胸が痛みます。 確かに、相談所の立場だけで物事を考えたら、その相談所の気持ちも分かる時も正直あるのですが、会員様達から聞いてきた前の相談所からされた対応なども私には相談所としてもカウンセラーとしても1人の人間としてもどうしても理解できないぐらい人道的ではない対応というか人としての心が少しでもあるなら『もう少しどうにかならなかったのかな…』って思うことも多くて、本当に残念で悲しい気持ちになります。 そのような相談所に対しては私の中でも許せない気持ちが強くて、婚活を頑張っている方の足を引っ張るようなことをカウンセラーや仲人が絶対にしたらいけないとも思うので、私はそんな相談所を正直、同業とか相談所って認めたくないです。 自分のことを信じてくれた会員様を冷酷に裏切るような人にカウンセラーや仲人なんて名乗って欲しくもないです。 その中でも確かに前の相談所では本当に辛く苦しい日々を過ごしてきたと思いますが、前の相談所を辞めてそんな環境から解放されたことは会員様の今後の人生を考えたら良かったなとも思います。 こんなにも前の相談所で嫌な思いや悲しい経験をしてきた中でも婚活や結婚を諦めずに今こうして私に会いに来てくれた会員様達の気持ちが私は本当に嬉しいし、会員様達のこの思いには何があっても全力で応えなければいけないと思います。 そして、『他社の相談所が叶えることができなかった会員様達の「幸せな結婚」を私が必ず叶える』と心に決めます。 また、他社の結婚相談所だけでなく、マッチングアプリや婚活パーティーなどでも本当に辛い思いや悲しい経験をしてきたという方も会員様達の中にも結構いるのですが、今までの婚活で経験してきた辛いことや苦しいことを無料相談の時などに『こんなに婚活をしてきてもダメだったんです…』『もう自分ではどうすれば良いのか分からないんです…』と話をする方もいるのですが、このような話をしている時でもシッカリと目は生きている方も意外と結構います。 恐らく自分では気付いていないと思いますが、本当に素敵な目をしているんです。 このような目を見た時には私の中でも『この方は大丈夫だな』って素直に思います。 そして、この時に私の中に芽生えた自信が会員様と一緒に活動をしていく中で確信に変わっていくことも珍しい話でもないです。 確かに、無料相談で初めてお会いした時には、これまでの婚活で物凄く疲れ果てている方もいます。 本当に元気がないというか、本当にこれまで色々とありすぎて、私の中では会員様の『幸せな未来』をイメージできたとしても会員様自身では自分の『幸せな未来』をイメージすることすらもできなくなっているんだろうなと思う時もあります。 実際、『自分が結婚できるか心配です…』って口にしている方も結構いるのですが、それでもやっぱり、誰もが目だけはシッカリと生きていて、『自信がない…』『こんな自分だから…』とか弱音などを口にしている中でも心がまだ諦めていないからこそ、今、こうして私に会いに来てくれたんだなとも思います。 この気持ちが伝わってくる度に私が何とかしてあげたいというか、『私が必ず叶える』『一緒に幸せな未来を築こうよ』って気持ちが私の中では増します。 どんなに辛くてもどんなに苦しくても心がまだ諦めていないからこそ、辛いと感じる。 この気持ちも私にはよく分かります。 私も婚活中だけでなく、公私ともに今でも何でもかんでも思うように上手くいくことばかりではなく、色々と不安になって、悩んだりする日もあるのですが、私は『諦めることが何よりも辛いこと』だと思っています。 私にも相談所運営をする上での絶対に叶えたい夢があるので、どんなことがあっても開業してから何年もずっとこの気持ちだけは忘れずにやってきて、周りからは『そんなの絶対に無理だ』って言われたり、鼻で笑われてバカにされたりする日もありましたが、それでも1つ1つのことを叶えてきて、今の私がいます。 だからこそ、どんなに辛くてもどんなに苦しくても諦めずに前を向こうとしている方を見ると本当に素敵なだとも思います。 この気持ちがあれば、どんな方であっても『幸せな結婚』を叶えられることを私は知っているので、このような時は心の中では『もう大丈夫だよ』『私のことを見付けてくれてありがとう』『叶えるよ絶対に』っていつも私は思っています。 本当は『絶対に大丈夫』『絶対に結婚できる』みたいな言葉を直接言ってあげた方が安心するタイプの方もいるので、正直、言ってあげたくなる時もあるのですが、このような詐欺みたいな言葉を絶対に言ってはいけないので、心の中でだけでいつも言うようにしています。 ただ、『絶対に結婚できる』みたいなことを私は絶対に言いませんが、『私なら叶えられる自信はある』という気持ちは感じてもらえたら嬉しいなとは思っています。 確かに、今の世の中は長い間、婚活をしている方をバカにしたり、見下すような心無い言葉などもネットやSNSなどには溢れている時代ですが、こんな言葉を鵜呑みにして、悲観的にネガティブに考えたりする必要は全くないです。 別にこのような言葉も全て自分に向けられている訳ではないし、自分のことを全く知らない他人が偉そうに訳の分からないことを言っていたとしても自分の人生には必要ない言葉なので全く気にせず流しておけば良いんです。 婚活という本当に唯一無二で独特な世界の中で諦めずに頑張り続けることができるというのは誰にでも簡単に真似できることではないです。 世の中にはちょっとしたことですぐに婚活を諦めてしまう人もいる中で、どんなに辛いことがあっても諦めずに今でもこうして婚活の世界にいて、頑張り続けることができている自分をまずは褒めてあげて欲しいです。 本当に色々なことがあって、本当に辛くて、本当に苦しい中でも諦めずに頑張り続けることができるというのは、自分で思っているよりも本当に難しいことで、本当に凄いことなんです。 将来の『幸せな結婚』を叶える為に『婚活を頑張ることができる』という『才能』が自分にはあるという証拠です。 もしもこの才能をバカにするような人がいたとしてもそんな人には勝手に言わせておけば良いんです。 誰に何を言われたって、別に幸せを掴んで叶えてしまえば良いだけの話なので、頭の中で難しく考えず、目の前にある1つ1つのことを誠実に行っていくことが大切です。 人の痛みや人の気持ちが分からない人の心無い言葉や自分の人生に必要ない雑音なんかに自分の気持ちを惑わされず、自分はこれまで通り真剣に婚活と向き合っていく先に『幸せな未来』は必ず待っています。 また、婚活をしている時にはあまりにも先のことばかりを考え過ぎてしてしまうと必要以上に遠くに感じてしまう時もあるので、もしも今の自分に誰も相手がいないならまずは『お見合い』を1件組むことを考えて、お見合いが組めた後には『仮交際』に繋げる為のことを考える。 そして、仮交際が成立したら、1通1通のLINEや1回1回のデートを大切にしていきながら、次のデートに繋げることを考える。 その先に自然と『真剣交際』も見えてきて、『幸せな結婚』が現実味を帯びてきます。 確かに、婚活をする上では『幸せな結婚』というゴールを目指すのは大前提です。 それでも今は相手がいないような何もない中で、いきなりこのゴールばかりを見てしまうと必要以上に果てしなく遠くに感じてしまうのも仕方ない部分もありますが、実際はここまで辿り着くまでの道のりも自分で思っているよりも全然遠くはないです。 1回レールに乗れてしまえば想像以上にスムーズに順調に『幸せな結婚』という終着駅に辿り着くことはできます。 だからこそ、自分の足を引っ張るような雑音に自分の気持ちを惑わられず、何もリアルを分かっていない、人の心を失っている偽者の言葉に洗脳されて、誤った道に誘導されないようにすることも大切です。 頭で難しく考え過ぎてしまうと回り道をしてしまう可能性もあるので、シンプルに自分の中にある叶えたい理想の『幸せな結婚』を目指して前に進んでいくことが自分の『幸せな未来』には繋がっていきます。 出口の見えない迷路の中にいるような感覚になって、今、自分が進んでいる道が本当に正しいのかも分からなくなってしまう時もあるかもしれませんが、今まで自分が本気で婚活をしてきたのであれば、ちゃんと正しい道を進めているし、今まで自分が下してきた決断も何も間違っていないので、もっと自信を持って良いんです。 辛く苦しい中でも婚活を頑張り続けることができていて、今でも婚活の世界で必死に頑張っているという現実が自分にあるなら幸せな結婚行きの切符は必ず持っているので何も心配しなくても大丈夫です。 今まで本当に沢山の苦労をしてきて、どんなに辛いことや苦しいことがあったとしても、そこを乗り越えた方にしか見ることができない景色や沢山転んで沢山の傷を負ってきた方にしか見ることができない景色だって必ずあります。 本当に今まで沢山の苦労をしてきたからこそ幸せを掴んだ時の喜びや嬉しさも増すし、今まで本当に自分が本気で婚活をしてきたのであれば、この景色を見ることができる日も必ず来ます。 婚活をどんなに頑張っていても思うように上手くいかなくて、悩んでいる中でネットやSNSなど見た時に『これは自分に言われているのかな…』って錯覚してしまうような心無い言葉を見たり聞いたりする日もあるかもしれませんが、そんな風には思う必要は全くないです。 他の誰が何を言っていたとしても私は婚活を本気で頑張っている方のことは全力で応援するし、もしも私に力になれることがあれば、私が救ってあげたいとも思います。 今まで自分のことをバカにしてきた人達をなんとしても見返して欲しいし、どんなに辛くてもどんなに苦しくても諦めずに本気で婚活を頑張っている方には今の自分には想像すらもできないぐらいの『幸せな未来』を私は叶えて欲しいんです。 どんなに婚活を頑張っても何も兆しが見えなくて、頑張れば頑張るほど心が折れそうになって夜も眠れなくて、真っ暗なトンネルの中で彷徨っているような感覚があったとしてもある日急に温かい光に照らされて、目の前に虹がかかる日が来るというのが『結婚相談所』の世界です。 婚活をしている時は良いことや嬉しいことだけでなく、辛いことや苦しいことを経験してしまう時もあるかもしれませんが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ、生じてしまう感情なんです。 何も心配しなくても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、この日が来ることを信じて、楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
女性会員様から『プロポーズ報告』がありました!! 私は本当に嬉しいです!! 彼女は20代女性会員様です。 ご入会から『5ヵ月半』でここまで辿り着くことができた彼女。 活動をしていた5ヵ月半の内。 『5ヵ月間』はパートナーとなった彼と交際をしていました。 この5ヵ月の内。 『4ヵ月間』は『真剣交際』でした。 お見合いで出会った頃からお互いに前向きな気持ちで交際を進めていました。 仮交際が成立してから1ヵ月後には真剣交際に進んだ2人。 ここまではハイペースではありましたが、真剣交際に進んでからの2人は1つ1つのことを焦らずに一緒にこなしていきながら交際をしていました。 どんな時でも2人は焦ることなく、お互いの親御様へのご挨拶などスケジュールにも余裕を持たせながら2人のペースで1歩1歩、2人の『幸せな未来』に向けて共に前に進んでいました。 出会った頃から今に至るまでの間。 2人は本当に『同じ温度』『同じ歩幅』で同じ道を歩んでいたことを私も最初の頃から感じていました。 彼女からは話を聞く中でもお互いにお互いのことを想い合っている気持ちも物凄く伝わってきたので、私も2人の交際は安心して見守ることができていました。 また、そんな彼女は婚約指輪を望んでいなかった為、今回は活動中に2人で結婚指輪を購入しに行きました。 そして、結婚指輪が届いてから『プロポーズ』という流れで活動を進めていました。 指輪の納期も彼女からは報告はあり、プロポーズの日も彼女から事前に聞いていたので数ヵ月前から『プロポーズ』の日を私も知っていました。 それからこの日が近づくにつれ、私の中でもワクワクやドキドキが増していきました。 だからこそ、彼女から『プロポーズ報告』が届いた時は私も本当に言葉にならないぐらいの喜びや嬉しさで一杯でした。 更に今回の2人はプロポーズの翌日にマイホームを購入したそうです。 活動中に新居の賃貸契約を済ませるカップルはよくいますが、プロポーズ翌日にマイホームを購入したケースは長い歴史の中でも私の中では初めてのことでした。 その為、私もとても驚きましたが、このような話をニコニコしながら本当に嬉しそうに楽しそうに話している彼女の本当に幸せそうな笑顔を見ることができて、私も本当に幸せでした。 彼女と一緒に活動をスタートした時から私は彼女のこの笑顔がずっと見たかったんです。 だからこそ、この日は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 彼女にはこれからも彼と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 彼女の幸せが永遠に続いていくことを私は心から願っております。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
新規会員様! 本日から『楽しい婚活』スタート! 彼女は20代女性会員様です! 本日は彼女と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました! そんな彼女も過去に他社の相談所で活動をしていたそうです。 しかし、思うように上手くいかず結果を出すことができなかったそうです。 更に期待したようなアドバイスやサポートも受けられず何かあった時も事務的に流されるようなこともあったことから当時は彼女も前の相談所を退会したそうです。 それから少しの間は婚活を休憩していた彼女。 それでも彼女の中で『結婚したいな』と思う日も増えていったそうです。 そして、彼女はもう1度婚活をすることを決意。 その場所として、彼女も『良縁サポート和』を選んでくれました。 また、そんな彼女の住んでいる地域と『良縁サポート和』のサロンの距離はかなり離れています。 その中で私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 この日、『彼女のこの気持ちには何があっても全力で応える』と私は心に強く誓いました。 遠方の為、無料相談はオンラインで行いましたが、彼女は昔から私のブログを読んでくれていたそうです。 このような話をニコニコしながら話している彼女の姿を見ていると私も本当に『嬉しい気持ち』で一杯になりました。 このような言葉を聞く度に今までブログを継続してきて本当に良かったと私も心から思えて今後の活力にもなるので彼女にも『感謝の気持ち』で一杯です。 彼女にも『幸せな結婚』を叶えて頂くことでこの日の『恩返し』をしたいと思います。 また、彼女のように遠方の会員様の場合はご入会から『ご成婚退会』されるまで1度もお会いできないケースもあるのですが、彼女は本日のプロフィール写真撮影で関東に来てくれて、彼女とお会いすることができました。 本日はオンラインでお話をした以上に彼女の明るくて優しい人柄や人としての温かさなども改めて実感することができました。 彼女が私と一緒に活動することを決めてくれた日から本日の写真撮影を私もずっと楽しみにしていたので何よりも彼女とお会いすることができて本当に嬉しかったです。 彼女は本日の『プロフィール写真撮影』も本当に明るくニコニコと笑顔で楽しんでいる様子でした。 このような彼女の姿を見る中で彼女が『幸せな結婚』を叶えた時に彼女がどんな笑顔を見せてくれるのかを想像していたら本当にワクワクが止まりませんでした。 彼女のこの笑顔を見ることができる日を私は今から本当に楽しみです! とても前向きで明るい彼女ですが、もしかしたら今も彼女の中に不安や心配などもあるかもしれません。 しかし、今の彼女には私がちゃんと付いています。 何も心配せずに彼女にも本来の結婚相談所での活動、本来の『楽しい婚活』を実感させてあげたいと思います。 彼女の『幸せな未来』をこれから私が責任もって一緒に築いていきます。 その為にもこれから彼女のことを私は本気で全力サポートしてきます。 そして、何としても他社の相談所が叶えることができなかった彼女の『幸せな結婚』を私が必ず叶えてみせます。 彼女も遠方の会員様ではありますが、私は会員様とどんなに『身体の距離』が離れていても会員様との『心の距離』はいつも近くにいます。 『距離を感じさせないサポート。』が私にはできます。 彼女の『幸せな未来。』…。私は彼女と一緒に必ず見ます。 いよいよ、彼女も『良縁サポート和』で『楽しい婚活』スタートです!! これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
婚活をしている方の中には異性と接する中で『どうしても緊張してしまう…』という方もいると思います。 この中には緊張などから出会った相手に対して『自分でも想定外の失敗をしてしまった…』という経験をしたことがある方もいると思います。 世の中の何処を探しても『何事も絶対に失敗をしない』という方はいないと思うので、このような失敗は婚活に限らず生きている中では付き物でもあるとは思います。 しかし、婚活の世界で言えば、この失敗の度合いによっては『好意を抱いていた相手とのご縁が途切れてしまう』など取り返しのつかない状況になってしまう時もあります。 一発でアウトにはならなかったとしても相手の気持ちを下げてしまい、今まで積み重ねてきたものが崩壊してしまうことは容易に想定されることでもあります。 このような時に1度崩れかけた関係を修復をするのにはかなりの労力を要する時もあります。 その為、極力無駄な失敗はしないようにするという意識を持つのは大切です。 それでもうっかりミスをしてしまう時もあるとは思いますが、このような時こそ焦らずに冷静に対処することが重要です。 また、このような失敗をしてしまった時には『もう終わった…』と絶望を感じてしまう時もあると思います。 しかし、何か失敗をしてしまったり、ハプニングが起きた時に『相手との関係性が好転した』というケースも婚活に世界では意外と珍しい話でもないです。 だからこそ、何か些細な失敗をしてしまったとしてもあまり悲観的にネガティブに考え過ぎず、何か自分に非があることなら言い訳なども一切せずに素直に謝罪をしたり、同じような失敗を2度しないという意識を持つことも大切です。 今回はその中でも30代男性会員様が経験したケースをお話させて頂きます。 そんな彼は初対面の時は男女問わずどうしても緊張してしまい、慣れるまではあまりコミュニケーションを上手く取ることができないと自分でも話していました。 実際、無料相談で彼と初めてお会いした日も物凄く緊張していることを私も感じたのですが、その中でも真面目に真剣に婚活や将来の結婚のことを考えている気持ちが私にはとても伝わってきました。 それでも確かにこの日は私とも初対面ということもあり、彼も緊張からスムーズに会話を進めることができない場面もあったのですが、電話やLINEだと円滑に会話をすることができる男性でもありました。 特にLINEの文章の打ち方はとても上手ではあったので、文面のような会話が会っている時にも自然とできるようになれば良いなとも思ったし、ここが彼の婚活を成功させる為の課題でもあると思いました。 無料相談の日に彼と初めてお会いした日から活動をスタートするまでの間や活動をスタートしてからもプロフィール写真撮影など何度か私も彼とはお会いをする機会がありました。 このように回数を重ねる中で彼も最初の頃よりは私に対する緊張なども解れていることを私も感じたので、ここは少し安心した部分でもあります。 しかし、こうなるまでには2~3回お会いしないと性格的にも難しいのかなとも感じました。 スペック的にはお見合い自体は組みやすいタイプの男性ではありましたが、実際にお見合いをした際に私と初めて会った時のような感じだと仮交際が成立するのは簡単にはいかないかもしれないなとも思いました。 もしも仮交際が成立してからも初デートの際にもお見合いと同様に緊張が全く解れていない状況になってしまったら、ただでさえ初デート後の交際終了は多い中で彼の場合は更にその可能性も増してしまうかなという懸念点も私の中には正直ありました。 その為、このような話も無料相談の時に彼には伝えたのですが、これは彼自身もアプリの経験からも理解はしていたみたいです。 それでもアプリだとマッチ後にメッセージのやり取りすらもできずに会えないままフェードアウトされることも多かったそうで会えたとしても緊張してしまい、途中で心無い言葉を言われたり、人道的ではないことをされてしまう日もあったと彼は話していました。 このような状況の中でも彼の中ではどうしても結婚を諦めることができなかったみたいで、お見合いだけでなく上手くいかないことがあったとしても私と一緒に頑張りたいと思ったと彼は話してくれました。 この時も緊張しているのは伝わってきたのですが、真剣な表情で話している彼の姿を見る中で私も彼の中にある本気の気持ちも伝わってきて、彼のこの気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 そして、実際に活動をスタートしてからも予想通りお見合いはスムーズに組むことができました。 しかし、お見合いをしたら『会話が盛り上がらなかった』『会話のテンポが合わなかった』という理由でお断りをされてしまうことも多かったです。 この中にはダイレクトに『緊張されていて重い空間に耐えられなかった』『ここまで緊張されると仲良くなれる気がしない』『全く会話すらもできなかった』など辛辣な報告が先方から届く時もありました。 彼からは活動をスタートする前にお断りの理由などはどんな内容だったとしても全て教えて欲しいと言われていたので、私も全て彼にはフィードバックをしていました。 このような時も彼は傷付く内容も多かったと思うし、緊張していた自覚があるからこそ悔しさなどを感じる時もあったと思います。 それでも彼はそれを糧にして1回1回のお見合いを真剣に取り組みながら活動を進めていて、その中で彼もやっと仮交際が成立した女性がいました。 この時は18回目のお見合いで初めてのことだったので、彼からも嬉しい気持ちが伝わってくるLINEが届いたのですが、私もこの時は本当に嬉しかったです。 ここをクリアするまで前向きに頑張っていた彼の姿を見てきたので、仮交際に進めたという部分だけを切り取ったらあそこまで嬉しさを感じたのは私の中では初めてだったし、初デートも上手くいくように…!って気持ちも私の中では強かったです。 先ほどもお話をしたように彼は目の前に人がいなければ、電話やLINEなどはスムーズに円滑な会話ができる男性でもありました。 その為、ファーストコールも無事に終わって初デートまでのLINEも彼の中では想像よりも上手くできたみたいです。 初デートの前日にも『明日も緊張してしまうかもしれませんが、少しでも楽しく会話ができるように頑張ります!』という感じのLINEを送ってくれて、私も上手くいくように願っていたのですが、デートが終わってから彼からは『やっぱり今日も緊張してしまいましたが、それよりも大失態を犯してしまいました…』というようなLINEが届きました。 その為、私もすぐに彼と電話で話をしたのですが、この日、彼は財布を忘れてしまいました。 彼はいつも小銭入れの中に交通系ICカードを入れて持ち歩いているそうで、この日も移動している時はメインの財布を忘れているなんて思ってもいなかったみたいですが、ランチをした後のお会計の際に財布がないことが判明したそうです。 お会計の金額も小銭とICカードでは金額も足らなかったみたいで、この時はかなり焦ったそうです。 その中でこのような彼の姿を見て、彼女の方がテキパキと会計を済ませてくれて、お店は出れたそうですが、彼もただでさえご飯を食べている時も緊張してあまり上手く喋れなかった中で会計だけはスマートにと思っていたのにここで大失態を犯してしまい、この時は彼の中では絶望しかなかったと話していました。 それでも彼からこの日の話を聞いている中でそんなに悪い方向に進んでいる気が私の中では全くなくて、むしろ何か逆に良い感じなのかなという感覚になったのですが、その理由は彼女がこの時にしてくれた対応が神対応すぎたというのもありました。 この日は彼が焦りながらバッグから財布を探している時にも彼女は先ほどお話したようにパパッと会計を済ませてくれて、その後に彼が財布を落としたのではないかと心配してくれたそうです。 この時の彼女は全く嫌そうな顔をしていなくて、本当に心配してくれているのも感じて彼も嬉しかったそうですが、この日も会計の前まではバッグを1度も開けていなかったみたいで穴も空いていなかったことから彼も『恐らく家に忘れてしまいました…』『本当にごめんなさい』という感じで謝罪をしたそうです。 そしたら彼女も『それなら良かったです』と安心してくれたみたいですが、この時は彼も落ち込んでいたそうで、そんな彼を見て『全然気にしなくて良いので元気出して下さい』と励ましてもくれたみたいです。 更に『この後もしもお時間あったら少しお茶でもしませんか?』と誘ってくれたそうですが、彼は『お金持っていないので…』と伝えたら『そんなの気にしなくて良いです!』『行きましょう!』という感じで彼のことを引っ張ってくれたそうです。 この時も『なんて優しい人なんだろう』と彼も嬉しかったみたいですが、少し自分にも情けなくなってしまったそうで、このような彼の気持ちも彼女は感じ取ってくれたそうです。 その中で彼が緊張しやすいタイプだということもお見合いの時から分かっていてみたいで、このような部分も理解を示してくれたそうです。 そして、この時に『焦らなくても大丈夫ですので少しずつ私に慣れてくれたら嬉しいです』というような話もしてくれたみたいです。 それでもこの日は彼の中では申し訳ない気持ちで一杯だったそうで、この時にも『そんなに申し訳ないって思うならまた近いうちに会って下さい!(笑)』『約束です!(笑)』という感じで明るく言ってくれたそうです。 この日は彼も彼女の温かさに感動もしたそうで、当然嬉しさや安心もあったそうですが、家に帰って冷静に考えてみたら今日の自分に何も良いところがなく、むしろダメ過ぎて、やっと成立した仮交際だったのに『自分の失敗のせいで台無しにしてしまった…』という思いが彼の中ではとても強い様子でした。 当時は私は彼とも電話をしていたのですが彼は『もしかしたらランチ代を返して欲しくてもう1回会う為にあんな感じで対応してくれたのかもしれない…』という旨の話を何度か口にしていました。 この言葉が私の中ではどうしても引っかかってしまい、彼の話を聞く限り、客観的に考えても彼女の中にそんな邪念は無いと思いました。 確かに、彼の立場に立って考えたら彼がこのような気持ちになってしまうのも分からなくもないし、実際そのようなことをする人もいるかもしれませんが、この時は私の中ではこのような発想すら生じなかったです。 何よりも彼女の優しさをそんな風に思うのは悲しいなとも思ったので、彼にもそんな風に思ったら彼女がかわいそうだよという旨の話をしました。 確かに財布を忘れるというのは失態とまでは言いませんが、失敗ではあるのは間違いないので今後は気を付けていけば問題ない話でもあります。 このような状況の中で次回のデートも彼女の方から提案してくれて約束もできたのであれば、全く興味が無い人にそんなことをする人はいないから『また彼女に会える』ということだけを素直に喜んで欲しいなとも思いました。 過ぎたことを考えても時は絶対に戻らないので彼女が言ってくれた『緊張するのも少しずつ慣れてくれたら嬉しい』という言葉に少しでも応えられるように頑張っていくことが今の彼には大切だと思ったので、このような話を彼には伝えました。 そして、2回目のデートの前にも平日の夜に彼女の方から電話の提案があったみたいで、1週間の間に2回ほど電話を行った上で2人は2回目のデートを行いました。 その為、この日は彼の中でも自分でも想像以上に緊張などもあまりなく、電話やLINEみたいにとまでは言えなかったそうですが、婚活をしてきた中で一番女性と自分らしく接することができた1日だったと彼は話していました。 また、この日は前回のこともあったので彼はお金を返そうとしたそうですが、彼女からは『全然大丈夫です』という感じで受け取ってもらえなかったそうです。 それでもこの日の食事代は彼がさすがに支払ったそうですが、この日も食事をした後に彼女からお茶を誘われて、2軒目は彼女が自然な流れでお会計をしてくれたみたいです。 更にこの日、彼女からは『この前よりも自然に会話ができて少し私に慣れてくれたのかなって思って嬉しいです』というような話もあったり、改めて前回の件を謝罪したそうですが、この時にも『いつまで言うんですか!(笑)』『本当にそこは全く何とも思っていないので気にしないで下さい!(笑)』という感じで明るく接してくれたそうです。 この時に彼の中でも本当に彼女が許してくれているというか本当に怒ったりしていないことを感じたみたいで、何よりもいつもはお見合いなどをしていても彼の中では緊張がどうしても勝ってしまい楽しさなどもあまり感じることができなかったそうですが、この日は女性と接する中で初めて心から楽しいと思えたみたいです。 そして、その後も2人はデートを重ねていったのですが、その中でも会えない間に電話などもちょくちょくしていたみたいで、このような提案も彼女が主体となってしてくれていたそうです。 なかなか彼はこのようなリード的な部分も苦手なタイプな男性ではあったので、ここも彼は感謝している様子でしたが、それでも彼女に甘えてばかりではなく、彼女と同じ時を刻む中で彼の方からも電話やデートプランの提案などもできるようになっていきました。 そして、当時は4回目のデートが終わった後に真剣交際の打診が先方の相談所から電話であったのですが、彼女は彼に対してお見合いの時から人柄の良さを感じていたそうです。 彼が緊張しているのも当然彼女も分かっていたみたいですが、あまりベラベラと喋るタイプの男性は苦手だったみたいで、お見合いの時も沈黙の時間も長かった中でも嫌な感じはしなかったとのことでした。 彼女の彼女で少々緊張しやすいタイプの女性だったみたいで『自分も無理しなくても良いのかな』って少し肩の力が抜けて良い意味でリラックスできたというような話もありました。 更にこの時は初デートの財布忘れ事件に話にもなったのですが、この時も彼はかなり焦っている様子だったみたいですが、『失敗は誰にでもある』というのは理解をしている女性だったそうです。 その為、本当に何にも愚痴や不満などを先方の相談所にも言っていなかったそうで、むしろ逆に機嫌が悪くなったりすることもなく、誠実に謝罪などをしている彼を見て『人としてちゃんとしている方だな』という気持ちも増したとのことでした。 その中でも結構この件のことを彼が気にしているのを彼女も感じていたみたいで、彼の中ではすごくカッコ悪い部分を見せてしまったみたいな気持ちもあったと思うけども常にカッコイイ人なんていないし、もしも現時点での一番悪い部分だったとしてもそれを早い段階で見ることができて、彼女の中では変な意味ではなく、『自分もあまり気張らずに交際ができそう』って気持ちも更に増した様子だったというような旨の話もありました。 先方の相談所からこのような話を聞いた時に本当に彼女の人としての温かさを私も感じて、このような素敵な女性とのご縁が彼にあったことがとても嬉しかったです。 ただ、この時はまだ彼が緊張していることが容易に分かるし、質問をしてもワンテンポ遅れて回答がある感じでファーストコールやLINEのようには上手く会話をすることができなかったのは事実でもあったそうです。 ここは彼女の中でも彼に対して何かどうこうという訳ではなく、『もっとフォローできるようにしていきたいです』と話してくれていたみたいです。 当時も1週間でも期間が空くとまた緊張が戻ってしまうかもという気持ちもあり、電話を提案しながら交際をしてくれていたそうです。 その中で2回目のデートでは今までよりも自然な感じでお話もできて喜んでいたという話もあって、正直この頃から彼女の中では彼の中では前向きな気持ちも増していたそうですが、少し冷静に様子を見ながら交際をしていこうという話に先方の相談所と彼女の間ではなっていたそうです。 そして、3回目、4回目と回数を重ねていく中で彼も彼女に慣れてくれたというか彼が緊張しているのかなって場面もかなり減ったことから今後も『この人となら穏やかな生活を共にしていけるのかな』という気持ちが彼女の中では固まったことから、このような真剣交際の打診をしてくれたみたいです。 先方の仲人さんも結構お話好きな印象でこの日は私も今までのことなど話したいことも沢山あったので1時間ぐらい電話をしていたのですが、人情溢れる仲人さんだなって思って、このような仲人さんだから彼女のように素敵な女性を引き寄せてくれたのかなとも思いました。 そして、真剣交際ですが、当然彼はいつでもOKという感じで、この日の先方との会話なども共有したのですが、彼もすごく喜んでいて、『彼女は僕にもそのような話は伝えてくれていましたが、今の話を聞いて改めて嬉しくなりました』『僕なんかで良いのか分かりませんが、僕も真剣交際したいです!』と話していて、いつもは声も少し小さめの男性でしたが、この日の声はいつも3倍ぐらい大きくて、私も彼と今まで話をしてきた中で一番ハキハキと話していたので、よっぽど嬉しかったんだなと思いました。 そんな2人は真剣交際に進んでからも今までのようにコンスタントにデートを重ねていきながら、その中でも日々のLINEや電話も欠かさずに行っており、お互いの仕事の都合で数週間会えない時もあったのですが、毎日LINEや電話で繋がっていたことから久々に会っても彼も緊張などはあまりすることもなく、良い意味で久しぶり感などもなく、楽しい時を刻みながらプロポーズの日を迎えました。 この日はさすがに彼も緊張したそうで『結婚して下さい』という意思を伝えるだけで精一杯だったみたいですが、この時も彼女の方が上手くフォローしてくれて、ちゃんと彼も想いを伝えることができたそうです。 彼の中では無事にプロポーズが成功して嬉しさや幸福は当然あったそうですが、大事な時に『また緊張して上手くできなかった…』という気持ちもあったみたいです。 それでも彼女の中では本当に幸せな1日だったみたいで、彼がこうなることを予想もしていた中でイメージしていた通りの展開になって面白さもあり、頑張ってくれた彼にもすごく感謝をしている様子だったそうです。 先方の仲人さんからも『私にも婚約指輪をニコニコしながら自慢してきましたよ』という話もあったので、本当にこの日は2人にとって一生の大切な思い出になったのかなと思いました。 今回の彼のように異性と接する中で緊張をしてしまったり、この緊張から自分でも想定外の失敗をしてしまったことがあるという方も婚活の世界には少なくはないと思います。 このような時には『もう本当に終わった…』と絶望を感じてしまったり、実際に相手から去られてしまったという方もいると思います。 確かに、たとえ些細なことでも『失敗してしまった』という落ち度はあるのは間違いない事実だとは思いますが、些細なことで自分から離れるような人は自分の運命の人ではないので『同じ失敗を2度としない』という意識さえあればそれで良いんです。 自分の中では『こんな会話をしたいな』とか『こんな風に接したい』って頭の中でどんなにイメージしていても緊張してしまい思うような展開を作ることができず、それが理由でお断りなどをされてしまった時にはやるせなさを感じてしまったり、自信もどんどんなくなって、『こんな自分が婚活をしても意味無いのかな…』とか『自分には結婚なんかできない気がする…』って悲しくなってしまう時もあるかもしれませんが、緊張してしまう自分も自分の個性でもあるので、あまり悲観的に考え過ぎないで欲しいなとも思います。 世の中には何事においても完璧な人なんて存在しないので、何か苦手なことがあったり、失敗してしまう時があるというのも婚活に限らず珍しい話でもないです。 婚活の世界でも何でもかんでも思い通りに終始順調に上手くいくってケースの方がレアなので失敗してしまったり、思うように上手くいかないことが続いてしまった時があったとしてもネガティブばかり考え過ぎず少しでも前を向いていくって意識を持つことができれば、きっと何かは変わってくると思います。 今回の彼も活動をスタートしてからお見合いが17連敗でこのほとんどが緊張から『会話ができなかった』という理由でお断りをされ続けていましたが、この中でも彼は自分の中で『今回はこうしてみよう』と少しでも改善させたいという気持ちもちゃんとあったし、それがたとえ上手くできなかったとしても彼は気持ちを切り替えてどんなに辛辣な理由を言われたとしても前だけはちゃんと向いていました。 その中で18人目にお見合いをした女性がパートナーとなった彼女でした。 彼にとっては初めて仮交際が成立した女性でもあり、その中で初デートの財布忘れ事件など色々とここでは書ききれないぐらい失敗などをしてしまう時もありましたが、それでも彼女は彼のこのような部分もちゃんと理解してくれて受け入れてくれてちゃんと彼のことを好きになってくれました。 彼がこのような結果を出すことができたのは彼の中にある婚活にかける真剣で強い気持ちが本当に本物で本気だったからこそだと思います。 これがもしも彼がただ単に適当に惰性のまま活動をしていたのであれば、このような素敵な出会いなんか絶対に無かったと思います。 何か失敗をしたり思うような展開を作れなかった時に自分にも非があるのに何も改めようともせず他責ばかりする人も婚活の世界には一定数存在しますが、こんな人に良縁なんかは絶対に訪れません。 本気で頑張っている方には婚活の神様も絶対に味方になってくれるし、諦めずに本気で頑張っている方にはいつか必ずチャンスの順番が回ってくるのが結婚相談所の世界です。 沢山転んで、沢山つまづいて、沢山の傷を負ってきた方にしか見ることができない景色も必ずあるし、どんなに辛くてもどんなに苦しくても今でもこうして婚活の世界で必死に頑張っているという現実が今の自分にあるならこの景色を見ることができる資格も必ず持っています。 もしも今はどんなに先の見えない状況で苦しい日々が続いていたとしてもある日急に目の前に虹がかかるというのも婚活の世界では珍しい話ではないです。 婚活は良いことや嬉しいことばかりではなく、辛いことや苦しいこともありますが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。 何も心配しなくても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、この日が来ることを信じて、楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
50代女性会員様! ご入会から『2ヵ月』…。 大好きな彼と『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼女も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていたそうです。 しかし、思うように上手くいかず期待したようなサポートやアドバイスを受けることができず、彼女も1人で悩んでしまう日々が続いていたそうです。 その中で彼女も私のことを見付けてくれたのですが、かなり遠方の中でも彼女は『良縁サポート和』のサロンに来てくれました。 そして、私と一緒に活動することを決めてくれたのですが、この時は私も本当に嬉しかったし、彼女のこの気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 この日から私は彼女の『幸せな未来』をずっと頭の中で思い描いていました。 彼女も今回『真剣交際』に進んだことによりこの未来が現実味を帯びてきました。 彼女から『彼と「真剣交際」に進みたい』と思っているという話があった日に同じタイミングで先方の相談所からも彼が『彼女と「真剣交際」に進みたい』という気持ちであるという報告が届きました。 この時も2人の気持ちが同じタイミングで合致したことを感じて、なんだか運命的なものも感じました。 そして、前回のデートで彼の方から真剣交際の申出があり、2人は正式に真剣交際に進んだのですが、彼と出会ってから彼女の中では前向きな気持ちで交際をしていて、その中でも本当にこのまま彼と上手くいくのか不安で一杯だった彼女のことを知っているので、この日は私も本当に嬉しかったです。 しかし、まだまだ真剣交際に進んだばかりの2人でもあるので、この先の未来に何が待っているのかは誰にも分からない不透明な部分もあるのは事実です。 その為、私はこれからも一切気を抜かず2人の交際を見守りながら彼女のことを本気で全力サポートしていきます。 今はまだ見えない2人の未来を最高に幸せな2人の未来に変えてあげたいです。 いよいよ、彼女も『ご成婚退会』までラストスパートです!! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 大好きな彼との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
30代後半女性会員様! ご入会から『4ヵ月』…。 大好きな彼と『ご成婚退会』です!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼女にとって今回が『結婚相談所』での初めての婚活でした。 その為、活動をスタートする時には彼女の中で様々な不安や心配もあったと思います。 それでも彼女はこれからの人生の為に勇気を出して私と一緒に活動することを決めてくれました。 この時は私も本当に嬉しかったです。 この日、彼女の『幸せな未来』を私は彼女と一緒に必ず見ると心に強く誓いました。 そして、この日から『4ヵ月』…。 彼女も『幸せな結婚』を叶えることができました。 いつも明るくニコニコしながら楽しそうに活動していた彼女の姿を私は今でも昨日のことのように思い出します。 パートナーとなった彼とは活動をスタートしてからすぐに出会うことができました。 活動していた4ヵ月の内、3ヵ月半は彼と交際をしていた彼女。 この3ヵ月半の内、2ヵ月半は『真剣交際』でした。 パートナーとなった彼は彼女よりも3歳年下の男性ではありましたが、彼女の中では出会った頃から安心感や居心地の良さを感じている様子でした。 デートを重ねる度に2人が仲を深めていることを感じていました。 毎週末に届く彼女からのデート報告を見るのも私の楽しみの1つでもありました。 その中で真剣交際に対する気持ちなどを確認した時に『正直、この後に誰と出会っても彼以上に想える人と出会えるような気がしません!(笑)』と話していた彼女の声が私は今でも耳に残っています。 この時にはよっぽど彼に惚れている彼女の気持ちが物凄く伝わってきました。 この日の彼女の声を聞いた時に『このまま彼と「幸せな結婚」を叶えて欲しい』と私もずっと思っていました。 だからこそ、彼女から『プロポーズ報告』が届いた時には私も本当に言葉にならないぐらいの喜びや嬉しさで一杯でした。 『ご成婚退会』の手続きで彼女とお会いをした日。 彼女は本当に幸せそうな笑顔を私に見せてくれました。 いつも明るく素敵な笑顔を見せてくれていた彼女でしたが、この日の彼女の笑顔は私が今まで見てきた中でも一番素敵で本当に幸せそうな笑顔でした。 私は彼女と一緒に活動をした時から彼女のこの笑顔をずっと見たかったんです。 だからこそ、この日は私も本当に幸せな気持ちで一杯でした。 この日、彼女が見せてくれた彼女の笑顔も私の『大切な宝物』です。 これからも彼女には彼と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 彼女の明るい素敵な笑顔が輝きを増していく未来を私は心から願っております。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
この相談所を知る
良縁サポート 和
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵中原駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!