結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁サポート 和
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!!
婚活をしている方の中には出会った相手に対して一気に気持ちが冷めた経験があるという方も少なくはないと思います。今まではとても好印象だった。それなのに相手から言われた一言で『この人とはもう無理』と感じてしまう時や最初はあまり気にならなかった些細なことが日に日に大きくなって一気に爆発してしまう時もあると思います。このような気持ちになってしまう相手の言動などは挙げ出したらキリがないぐらい様々なケースがあると思います。今回はその中でも過去に女性会員様が経験したケースをお話させて頂きます。当時、彼女の年齢は31歳でした。とても綺麗な印象で清楚な雰囲気もある女性でしたが、実家住まいで転職活動中ということもあり、この2点については最初の頃は彼女の中でも婚活をする上で不安な気持ちもある様子でした。無料相談で彼女と初めてお会いした日。彼女は『大学生から一人暮らしをしていたのですが、前の会社で少しメンタルにきちゃって、もう無理!って感じで次の会社を決める前に仕事をやめてしまったんですよね…』『それからは今は実家に戻っているんです』『うつ病とかではないのですが、メンタル的にも少し安定してきたので今は転職活動をしていて、転職が落ち着いてから婚活もしようかなとも思ったのですが、ズルズル伸びそうな気もしちゃって、今のうちに活動をしておいた方が良いのかなと思って、お話を聞いてみようと思ったんです』『自分がこんな状況なので相手の男性にも特に多くのことを求めるのも違うと思うし、もともとそんなに絶対にこんな男性がいい!って感じでもないので、一緒にいて心穏やかに過ごせるような方と出会えたら良いなと思っています』『ただ、転職活動中って、ようは無職じゃないですか…』『この歳で実家に戻っているのも嫌がる男性もいるのかな…って不安もあるのですが、こんな私でもサポートして頂けるなら婚活も頑張りたいって気持ちはあります』『難しかったら無理にとは言わないので遠慮なく断って下さい』という感じで話をしていました。私は彼女に限らず男女ともに特に仕事やスペック面、容姿なども含めて、色々と彼女のように事情などもあったとしてもこのような部分だけで入会NGなんて発想はないので、彼女にもこのような旨を伝えたら彼女もここは安心していて喜んでいる様子だったのですが、それでも前の会社の退社理由や転職活動中、実家住まいなど彼女の中では『こんな自分と結婚してくれる男性はいるのかな…』という言葉も何度か口にしていて、彼女の中では不安や心配があることを私も感じました。実家住まいという部分はよく騒がれているほど大した問題でもなく、転職活動中という部分も今の世の中は転職なんか珍しい話でもない為、活動中に転職をする会員様達も普通にいるのも事実です。男女ともに実家住まいとか転職活動をしていた会員様達も『ご成婚退会』されている現実もあるので彼女にもそんなに重く深く心配し過ぎなくても良いという旨は伝えました。また、私が彼女の話の中で一番安心したというか良かったなと思ったのは、前の会社でパワハラみたいな感じだったみたいで、このような中で本当に心が壊れてしまう前に自分の中で異変に気付けて、心療内科なども通う前にスパッと前の会社を辞めたのは本当に良かったと思いました。私の前職の組織もパワハラやモラハラが毎日横行していて全役職員30名ほどの中で主にパワハラで心が病んでしまい退職に追い込まれるような先輩や後輩を毎年何人も見てきました。組合の執行委員会もやっていたというのもあるのですが、私はハラスメントには結構敏感でもあり、このような愚かな行為を平然とする人はもちろん、こんな人を放置するような会社を私は心の底から軽蔑しています。自分の心を壊してまで働かないといけない会社に価値なんかないので、彼女が前の会社で下らないパワハラなんかのせいで心を壊すことなく辞めるという決断をすることができて、本当に良かったって今でも私は思います。そして、活動をスタートしてからも彼女は婚活と転職活動を上手く両立させながら活動をしていました。実家住まいというのはプロフィールの家族構成欄を見たら分かる部分ではありますが、現在転職活動をしている為、実家に戻っているという旨なども私はカウンセラーPRに記載をしました。転職などに限らず何か事情などがある場合は最初からプロフィールに記載することを私自身もオススメしていることでもあるのですが、これは彼女の意思でもありました。プロフィール作成をするに際して、彼女とも話し合っている中で彼女は『ちゃんと最初から喜多村さんの文章でプロフィールにも書いてもらえたら嬉しい』とも話していたので、ここもすごく真面目というか正直で素直な彼女の人柄も感じました。彼女は自分自身の状況などもよく理解をしていて、当時彼女は『きっとなんですけど…私みたいな感じだと申込ってもらえませんよね(笑)』『昔アプリをしている時は自分からあまりいいねしていなかったので今回は申込しないとなー(笑)』『転職のこともあるのであまり焦りとかはなく長い目で婚活は考えていますが、子供も欲しいので頑張りますね!』と話していました。そして、実際に彼女はこの言葉通りに積極的に申込をしていましたが、彼女の場合は転職活動もしていたというのもあり、一気に数十件ドカン!という感じではなく、1日5~6件程度申込をして、成立状況を見ながら更に5~6件追加するという感じで申込を継続していました。その中で当時は彼女の予想に反して申込も結構頂けることも多くて、彼女からは『連日嬉しいですね!』『私なんかに申込をしてくれる男性はそれだけで素敵です(笑)』『全部受けたいぐらいなので、NGするの申し訳なく感じてしまいます…(笑)』というLINEが届いたのですが、先ほどもお話をしたように実家住まいとか転職活動中みたいな部分は自分で思っているよりも大した問題にはならないので、彼女にも何度かこのような話はしていたのですが、実際に毎日のように沢山の申込を頂けて彼女の中でも『本当にそうだったんだ』ってことを実感できたみたいで私も安心しました。その中で彼女は活動をスタートしてから最初の1~2ヵ月で申込・申受の合計で17件のお見合いを実施したのですが、当時は転職活動もある中で本当によく頑張ったと思います。そして、仮交際にも何名か進んでデートなどもしながら活動を進めていたのですが、その中で彼女の中で素直に『良い人だな』『一緒にいて落ち着くな』という気持ちになった男性がいました。当時この男性とは2回デートをしている状況でしたが、この男性よりもデートを重ねている男性もいたのですが、彼女の中ではこの男性が今のところ一番シックリと来るような印象もあったみたいです。その為、私もこの男性と上手くいけば良いなと思っていたのですが、3回目のデート後に2人は『交際終了』という結末を迎えました。この日はお昼から夜までという少し長めのデートをしていたのですが、日中はランチを食べてからテーマパークに遊びに行って、ディナーをしたそうですが、ご飯を食べている途中までは彼女も『楽しかったー!』という気持ちだったみたいです。その中で食事をしている時の会話の流れでお互いの家族の話になったそうです。その為、色々とお互いに自己開示しながら家族の写真などを見せ合うという流れになったみたいで、彼女も3回目のデートということもあり、彼女自身も前向きに交際していた為、OKをして家族写真を見せたそうですが、この時にこの男性から『ねぇ~、なんかお母さんとお姉さんに全然似てないね~!(笑)』『お父さんとも似てないし(笑)』という感じで少し笑いながら言われたそうです。この時の言い方や表情からも彼女の中で少し“ん?”と思ったそうです。それでもあまり気にしないようにしていたみたいですが、どうしてもモヤモヤした感じが残っていたみたいで彼女はさっきの似ていないってどういう意味で言ったのかを確認したそうです。するとこの男性からは『いや、そのままなんだけど(笑)』『〇〇さんは綺麗なのになーって(笑)』『こんなこともあるんだなって思っただけだよ(笑)』という感じの言葉が返ってきたみたいです。この言葉を聞いた時に彼女は親をバカにされた気分になったそうです。その為、本当はこの場で大声を出しそうになったそうですが、周りの目もあるので我慢したと彼女は話していました。この言葉を言われた瞬間から一気に冷めたというか怒りや悲しみなど彼女の中で様々な感情が込み上げてきて、何を言われても愛想笑いすらもできなかったそうです。このような彼女の姿を見た時にも『何か怒っている?(笑)』と少し笑いながら言われたそうで、『もう早く帰りたい』という気持ちしかなかったとも彼女は話していました。この日は彼女からも『喜多村さん、遅くにすみません』『今、解散したのですが、この後少しお電話できますか?』『21時40分ぐらいには家に帰ると思うのですが…』『難しければ、明日以降お時間ある時に少し話を聞いて下さい』というLINEが届きました。この文面からも何があったのか当時は私も心配でした。そして、この日彼女と電話をしたのですが、この時に『こんなことを言われた』という旨の話を聞いたのですが、これはさすがに私もこの男性を許すことができなかったです。どういう神経してんだよって、ふざけんなって可能ならこの人に直接言ってやりたいぐらい腹が立ちました。彼女も『悲しいし悔しいしムカつくしで本当に最悪でした…』『なんか親や姉をバカにされているような気持ちになってしまったんですよね…』『なんで家族のことを何も知らない人にこんなことを言われないといけないのかなって…』『多分バカにしたくて言った訳ではないと思いますが、デリカシーがないというか、私の気にし過ぎなのかもしれませんが、それでもすごく失礼だと思っちゃいます…』『正直、同じ空気を吸うのも嫌でした…』という感じで話をしていて、本当にその通りだと私も思いました。多分この男性も彼女のことを綺麗だよね、あなたは可愛いよねってことを伝えたかったのかもしれませんが『あなたは綺麗なのに親とは似ていない』って、どうしたらこんな言葉が口から出てくるのか理解できなかったし、こんなにも人として終わっている人の神経なんか理解すらもしたくなかったです。恐らくそんなに深い意味もなく言ってしまった言葉だと思いますが、だからと言って決して許される言葉でもないです。逆の立場で考えたらどう思う?って話でもあって、もしも自分は別に気にしないとかそんな風に思うなら根本的な人間としての感性が違うんだと思いますが、このようなこと言われて良い気持ちになる人はなかなかいないと思います。少なくても彼女を嫌な気持ちにさせた事実はあるので、これを言ったら相手がどう思うのかってことを少しは考えて欲しいなと思いました。当時はこの日までは彼女の中ではこの男性が一番シックリ来ている感じもあったので残念ではあったのですが、変に先に進む前に人として感性が合わないってことに気付けて良かったとも思いました。彼女自身も『あのままあの人と真剣交際とかに進まなく良かったです(笑)』『喜多村さんに思いっきり吐き出せてスッキリしたので明日から気持ち新たに頑張れそうです!』『ありがとうございます!!』『さっきまではグチグチ言ってしまいましたが、私結構切り替えは早いのできっと明日起きたらスッカリ忘れていると思います(笑)』という感じで最後の方は気持ちも切り替えることができていたので少し安心したのですが、そのまま続けて彼女からは『さっきまではあの人が一番という感じだったのも正直な気持ちでもありますが、他の方達には気持ちが盛り上がっていかないというのも正直な気持ちでもあるんですよね』『今から気持ちが盛り上がっていくイメージもできないので、今の仮交際の方達は終わらせて、0にしてからまた申込頑張っていきたいのですが、大丈夫ですか?』という話もありました。確かに今までの交際状況なども考えるとこの男性以外の仮交際の男性に対する気持ちなどは良いも悪いもないという感覚も強い様子でした。もしも誰か1名でも少しでも何かしら惹かれる感覚があったのであれば無理に切らなくても良いのかなとも思いましたが、正直この時は全員様子見の状況だったので、彼女の中で今の仮交際の男性達とは良い未来をイメージできないのであれば、彼女の言うように一旦0にして本当の意味での心機一転として気持ち新たに申込をしていく方が良いのかなと私も思いました。その為、彼女にもこのような旨を伝えたら『ありがとうございます!』『申し訳ない気持ちもあるのですが、この件がなかったとしても遅かれ早かれ私は多分交際終了したいって言っていたと思うので、一旦リセットしてまた頑張りますね!!』と気合いを入れている様子でした。そして、この日から彼女と私の婚活第二章がスタートしたのですが、彼女は最初の頃と同じように申込を継続していきながら活動を進めていました。その為、必然的に彼女は沢山の出会いがあって、その中で彼女もまた良いなと思える男性と出会えることができました。当時はまだ彼女の転職活動もまだ終わってはいない状況だったので、少しデート間隔などもあいてしまう時もあったのですが、この時の彼は彼女の転職を応援してくれて『今は転職を優先しても大丈夫だよ』という理解も示してくれていたそうです。このような言葉も彼が本心で言ってくれているのも伝わってきたみたいで彼の気持ちが彼女は嬉しかったそうです。このような日々を過ごす中で日に日に彼への気持ちが高まっていき、彼も転職を経験していたというのもあり、転職に関することなどの相談にも乗ってくれたみたいで、彼女よりも1歳年下の男性ではあったのですが、とても頼りがいもあって、転職活動も婚活も楽しく進めることができていました。そして、自然な流れで『真剣交際』にも進むことができました。ここまでは少しゆっくりなペースではあった2人ではありましたが、真剣交際中盤ぐらいには無事に彼女の転職先が決まったことから一気に結婚に向けての話も進んでいき、心の距離も一気にグッと縮まった印象もありました。それでも2人は焦らずに1つ1つ進めていって、結果的に『5ヵ月間』の交際を経て『幸せな結婚』を叶えることができました。当時、彼女はプロポーズ報告を電話でしてくれたのですが、この日彼女は『やったー!!って感じです!!』『なんとなく今日って分かってはいましたが、それでも自分の想像以上に嬉しかったです!!』『ちょっと泣きそうになりましたが、泣き虫って思われたくないので我慢しました!(笑)』『でも今も泣きそうです(笑)』『本当は今日もう少し一緒にいたかったなと思いますが、ルールもあるのでそこも我慢したんです!(笑)』『成婚退会して喜多村さんから離れちゃうのも寂しいけど、成婚退会して早くお泊りしたいです!(笑)』『今日はすごく幸せなのでテンションもおかしいかもしれませんが今日は許して下さい!(笑)』『転職活動も婚活も無事に終えることができて、正直バタバタしていましたが、やっと心も落ち着きました(笑)』『婚活は結構あっという間に終わった感じがしますが、転職活動は予定よりも少し長引いちゃって、それでも私は両方とも妥協したくなかったので、本当に諦めずに頑張って良かったです!(笑)』『転職活動で悩んでいる時に彼は別に無理に働かなくてもいいよとは言ってくれていたのですが、私の気持ち的に働きたいっていうのがあったので、無事に上手くいって良かったです!』『彼からはもしも新しい会社でもまたメンタル的にきつかったら限界を迎える前にやめてもいいからねって言ってくれて、すごく安心したんです』『甘える訳じゃないですが、頑張り過ぎなくても良いのかなって思えたし、本当に頼りになるのでこれからも安心して生きていけそうです!(笑)』『成婚退会の手続の日に話せば良いのかもしれませんが、どうしても今のままの気持ちを喜多村さんに聞いて欲しくて!(笑)』という感じで本当に物凄い勢いでここでは書ききれないぐらい沢山のことを彼女は素直な言葉で私に話してくれたのですが、『本当に幸せ!』という彼女の気持ちがとても伝わってきたので、この日は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。無料相談で彼女と初めてお会いした日に実家住まいや転職活動中という自分の状況に対して不安や心配を抱えていた彼女のことを知っている分。彼女の本当に嬉しそうで幸せそうな声を聞く度に私も涙が出そうになるぐらい本当に嬉しくてたまりませんでした。婚活をしている方の中にも今回の彼女のように自分自身の状況など様々な部分に対して、不安や心配を抱えている方もいるかもしれませんが、意外と自分で思っているよりは大きな問題にはならないってことも婚活に限らずよくあることでもあるので、あまりネガティブに考え過ぎず、『結婚したい!』『幸せになりたい!』という自分の気持ちに素直に行動をした方が自分の未来には繋がると思います。また、彼女が前の相手に言われた言葉のように相手から言われた言葉で悲しい思いをしたり、嫌な気持ちになったことがある方もいると思いますが、このような時も心無い言葉を平然と誰かに浴びせられるような愚かな人の言葉なんか真に受けなくて良いです。なんでこんなこと言うんだろう…と考えてしまう時もあるかもしれませんが、人として欠落している人の神経なんか理解する必要もないし、万が一理解できてしまったら自分もそっち側の人になってしまうかもしれないので理解できない方が正常でもあります。それでもどうしてもモヤモヤして悔しくてムカついたり、悲しくなってしまう時もあると思いますが、いつまでも心の中に自分を傷付けて自分の心を乱すような人を住ませておく必要はないので、今回の彼女のようにこんな人の言葉やこんな人の存在は早く自分の中から追い出して、心の中から害を排除した方が絶対に良いです。これも私がよく言う話でもありますが、悪縁を切れば良縁は必ず来るっていうのは婚活の世界では本当に珍しい話でもなくて、珍しい話というよりも、よくある話でもあります。ムカムカしたりモヤモヤする気持ちは私も物凄くよく分かるのですが、変に執着したりするのではなく、こんな人は自分の人生から早く追い出した方が良いというのは、私も自分自身の経験からも確信をもって言えることでもあります。婚活をしている時にはどんなに頑張っても思うように上手くいかない時やなかなか良いなと思えるような出会いもなく、何も動きがないままただただ時間だけが過ぎているような感覚になってしまう時もあるかもしれませんが、自分が本気で婚活と向き合っているなら自分でも気付かない内に『幸せな未来』に向かって1歩1歩進めているはずです。今は物凄く遠いところにゴールがあるような感覚でこのゴールへの兆しが全く見えなくて、心が折れそうになってしまったり、『もう無理だ…』って諦めそうになってしまう時もあるかもしれませんが、もしかしたらあと1歩でゴールテープが見えるところまで進めている可能性もあります。だからこそ、本当に『結婚したい』『幸せになりたい』って気持ちが自分の中にあるなら諦めないで欲しいなと思います。確かに婚活は明確な答えも無くて、どんなに悩んでも答えが出ない時もあるので、このような日々を過ごす中で心身ともに疲れを感じてしまったり、本当に辛くて、本当に苦しくて、逃げ出したくなってしまう気持ちは私も婚活経験があるので気持ちはよく分かるのですが、諦めることが何よりも辛いことだと私は思います。もしかしたら今は真っ暗なトンネルの中を彷徨っているような感覚があったとしてもある日急に温かく優しい光に照らされる日が来るというのも婚活の世界ではよくある話でもあるし、沢山転んで沢山の苦労をしてきた方にしか見ることができない景色だって必ずあります。婚活をしている時には言葉にならないぐらいの辛さや苦しさを感じてしまう時もあると思いますが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。今はどんなに先の見えない状況で辛く苦しい日々を過ごしていたとしても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、この日が来ることを信じて、何も心配せずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。━━━━●受賞実績●━━━━【2019年下期】・入会優秀賞・入会伸び率ベスト50【2020年上期】・入会成長賞・成婚成長賞【2020年下期】・入会成長賞・成婚成長賞・年間成婚最優秀賞全国TOP30【2021年上期】・IBJAward2021PREMIUM部門【2021年下期】・IBJAward2021PREMIUM部門・ウエディングナビ推進賞【2022年上期】・IBJAward2022PREMIUM部門【2022年下期】・IBJAward2022PREMIUM部門【2023年上期】・IBJAward2023PREMIUM部門【2023年下期】・IBJAward2023PREMIUM部門【2024年上期】・IBJAward2024PREMIUM部門【2024年下期】・IBJAward2024PREMIUM部門【2025年上期】・IBJAward2025PREMIUM部門━━━━━━━━━━━━━━━━💛IBJAward💛💛9期連続受賞中💛これは本当に会員様たちのおかげです。これからも会員様1人1人に対して本気で全力サポートをさせて頂きます!今後とも『良縁サポート和』をよろしくお願い致します。【無料相談はこちらからどうぞ】→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ muryousoudanyoyaku 婚活なら『良縁サポート和』にお任せください!→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ 💛6ヵ月以内に幸せな結婚💛💛成婚率89.4%💛・6ヵ月以内のスピード婚多数!・最短35日の成婚実績あり!・他社から乗り換え成婚実績多数!・遠方の会員様の成婚実績多数!・IBJから受賞多数!・1年以内の成婚率96.4%!関東地方だけでなく、全国各地20代~50代の男女が活動されております。遠方の方や離婚歴やお子様がいらっしゃる方も大歓迎です!『少人数制』で1人1人気持ちに寄り添った親身なサポートを徹底しております!年中無休で『営業時間外』でも全力でサポートさせて頂きます!『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!【無料相談はこちらからどうぞ】→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ muryousoudanyoyaku 婚活なら『良縁サポート和』にお任せください!→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ 『良縁サポート和』で『ご成婚退会』された会員様をご紹介致します。※許可を得た一部の方を掲載【30代女性会員様】活動期間:10ヵ月◆モラハラによる離婚を経験…フルスペ男性と叶えた幸せな再婚。◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode38【20代男性会員様】活動期間:4ヵ月◆550キロ以上も遠方の彼…4ヵ月で叶えた『幸せな結婚』◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode37【50代女性会員様】活動期間:4ヵ月半◆お見合い時から彼女は『彼と今後の人生を一緒に生きたい』と願っていました。◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode28【30代男性会員様】活動期間:8ヵ月◆プロポーズ直前の交際終了…乗り越えて掴んだ『幸せ』◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode8【20代女性会員様】活動期間:8ヵ月◆前の恋人との辛い別れ…乗り越えて掴んだ『幸せな結婚。』◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode52【50代男性会員様】活動期間:12か月◆15歳年下の美女と叶えた『幸せな結婚』◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode47【40代女性会員様】活動期間:35日◆ご入会から35日で【ご成婚退会】…交際期間22日の【超スピード婚】◆→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ episode22HPには他にも沢山の会員様の『ご成婚エピソード』を公開しています。→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ seikoncaseどうぞよろしくお願い致します。【無料相談はこちらからどうぞ】→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ muryousoudanyoyaku 婚活なら『良縁サポート和』にお任せください!→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!『良縁サポート和』は『マル適マークCMS』を取得しております。『マル適マーク』は法律を守って運営している『安心・安全な結婚相談所』である証として、経済産業省が定めた運用基準に準拠していることを、第三者機関による厳しい審査を受け、審査基準を満たした結婚相談所のみ認証を受けることができます。【マル適マークの詳細はこちらからどうぞ】→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ marutekicms【無料相談はこちらからどうぞ】→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ muryousoudanyoyaku 婚活なら『良縁サポート和』にお任せください!→ https://www.ryouensupport-kazu.jp/ 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
20代女性会員様!! ご入会から『2ヵ月』…。 大好きな彼と『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼女も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていました。 しかし、なかなか思うように上手くいかず、基本的に放置をされる日々でアドバイスやサポートなども特にしてもらうことができなかったそうです。 そして、彼女も気持ち新たに『良縁サポート和』で活動をスタートさせました。 そんな彼女は活動をスタートしてから約1ヵ月間で31件のお見合いを行いました。 1ヵ月で10件~20件程度のお見合いを行う方はたまにいますが、1ヵ月で31件は過去にも例がないぐらいの件数でもありました。 彼女はシステムに登録した初日に70件の申込を行ったのですが、前の相談所での経験や自分自身の状況などを考えたら、まさかこんなに成立するとは思ってもいなかったそうです。 当時は毎日のようにお見合いが成立する度に彼女と一緒に喜んでいた中でも15件ぐらいを経過した頃には『これ以上はさすがに…』という心配も正直ありました。 それでもドンドン成立していき、お見合いの日程調整をするのが大変な時期もありましたが、彼女は1人1人に対して誠実に真剣に向き合いながらお見合いを行っていました。 近隣の方とお見合いをする日もあれば、遠方の方にも彼女の方から会いに行ったり、夜はオンラインなど本当に最初の1ヵ月ほどは彼女も大変だったと思います。 それでも一生懸命に活動をする中で乗り切ることができました。 本当によくここまで頑張ったと思います。 そして、彼女はお見合いをした31名の男性の内、10名の男性と仮交際をしてきました。 仮交際に進んだ男性達に対して、良い人だなという気持ちがあった中でも彼女の中でピンと来るような感覚もあまりなかったそうですが、それでも彼女はすぐに見切りを付けるようなことは一切しませんでした。 彼女は『もっとお互いのことを知っていきたい』という気持ちで、お見合い同様に仮交際も真剣に進めていました。 その中で日に日に今回『真剣交際』に進んだ彼に対する思いが増している様子でした。 お見合いをした男性の中でも彼が一番彼女の中ではシックリ来るような感覚もあったそうですが、遠距離でもあった為、彼女も『うまく交際していけるのかな…』という心配や彼の素敵さを感じる度に『自分のことを選んでもらえるのかな…』という不安もある様子でした。 それでも彼女はどんなことになったとしても『後悔したくない』という思いで彼女は目の前にいる彼と真剣に交際をしていました。 彼が彼女にかけてくる優しい言葉や行動なども素直に受け止めて彼と過ごす時間を本当に楽しんでいる様子でした。 お見合いが成立しても自分の地域に呼ぶ男性も少なくはなかった中で彼はお見合いの時から遠方でもある中で彼女の地域まで来てくれた彼の気持ちも当時から彼女の中では嬉しさも大きかったみたいです。 仮交際がスタートしてからは彼女も彼の地域まで会いに行ったり、彼も最初の頃から変わらずに彼女の地域まで会いに来てくれるなど本当にバランスの取れた交際ができていました。 今回の2人はこれだけ短期間で遠距離の中でも既に8回もデートを重ねてきました。 彼女と彼とのデート中の話や先方の相談所とも色々と話をする中でも2人がとても仲良しで良好な関係を築けていることや信頼関係もシッカリと2人の中で築けていることを私も感じていたので、本当にここまでは何も心配することなく私も安心して2人の交際を見守ることができています。 彼女の中にある彼の対する気持ちを私はずっと知っていたので2人が『真剣交際』に進むことができて私も本当に嬉しくてたまりません。 このまま2人には『幸せな結婚』を叶えて欲しいです。 2人ならこの未来を叶えられると私は信じていますが、ここからは仮交際中には見ることのできない真剣交際だからこそ見ることができる景色を2人は見ていくことになります。 その為、この先の未来に何が待っているのかは誰にも分からない不透明な部分もありますが、今はまだ見えない2人の未来を2人の『幸せな未来』に変える為にも私はこれからも一切気を抜かず、2人の交際を見守りながら彼女のことを本気で全力サポートしていきます。 彼と『幸せな結婚』を叶えた時の彼女の笑顔を見れる日を私は今から本当に楽しみです! いよいよ、彼女も『ご成婚退会』までラストスパートです! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 大好きな彼との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
新規30代男性会員様! 『良縁サポート和』で『楽しい婚活』スタート! 彼と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました! 最初は緊張している様子だった彼。 それでも撮影が進むにつれて、彼も本来の爽やかな明るい笑顔を連発していました。 そして、今回もカメラマンさんやヘアメイクさん達のおかげで素敵なお写真を撮影することができました。 いつも本当にありがとうございます! そんな彼にとって今回が初めての婚活になります。 その為、婚活をしようと思ってからも彼の中では様々な不安や心配もある様子でした。 それでも彼は自分の『幸せな未来』の為に婚活をすることを決意。 その場所として彼も『良縁サポート和』を選んでくれました。 彼が私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 彼のこの気持ちには何があっても全力で応えていきます。 彼は前向きな性格でもありますが、そんな彼の中でも今でももしかしたら婚活をする上での不安などもあるかもしれませんが、今の彼には私がちゃんと付いています。 彼にも安心して本来の『結婚相談所』での活動。本来の『楽しい婚活』を実感して頂きます。 そして、その先にある彼の『幸せな未来』…。 私は彼と一緒に必ず見ます。 この未来を実現させる為にも私はこれから彼のことを本気で全力サポートしていきます! いよいよ、彼も『楽しい婚活』スタートです!! これから一緒に頑張っていきましょう! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
婚活をしている方の中にも過去に大好きだった人との別れなど『辛い失恋』を経験したことがある方もいると思います。 私も過去に長年付き合っていた彼女との別れを経験したことがあるので、失恋をした時の気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。 本当に心から大好きで何よりも大切だった人を失ってしまった時は『辛い』とか『悲しい』という言葉だけでは言い表せられないような痛みもあります。 誰かと出会った瞬間に恋に落ちる時もあれば、相手のことを深く知っていく中で気付いたら好きになっている時もあると思います。 その人のことを知れば知るほど。 好きという気持ちがドンドンドンドン高まっていく。 その中でその人と付き合うことができた時には本当に『自分がこの世で一番幸せなんじゃないかな』って思うぐらい本当に『幸せな気持ち』で一杯になって、気付いたら顔がニヤけていたり、その人のことを考えるだけで凄く楽しくて『嬉しい気持ち』にもなる。 これから2人で一緒にしたいことや2人の『幸せな未来』を無意識の内に考えている自分もいて、仕事などで嫌なことや辛いことがあったとしてもその人の存在が活力になって、頑張ることもできた。 本当に何よりも大切で誰よりも愛していた。 このまま一緒にいれること。このまま結婚できること。 ずっと信じて疑っていなかった。 その中で突然、別れを告げられる…。 これは本当に辛いです。 あんなにも想いを伝え合って。あんなにも愛し合った。 2人でしたいこともまだまだいっぱいあった。 『別れ』の日が来るなんて想像すらもしていなかった。 それなのに目の前にはその人だけがいない…。 これは本当に現実なのか?これは夢じゃないのか? 何度も何度も思った。 何処かにその人がいるような気がして、どんなに探しても何処にもその人はいない…。 2人で一緒に過ごす中で『高まった予感』や『夢見ていた2人の未来』が一瞬にして全て無くなってしまう…。 『辛い』という言葉だけではとてもじゃないけど整理できない…。 その人を失ってから今までの何気ない日常が本当に幸せだったことに初めて気付いた。 今までの当たり前の幸せは当たり前じゃなかったことも知った。 近すぎて見えなかった距離があった。 これを今になって気付いても遅くて…。 どんなに後悔しても時は絶対に戻らない…。 本当に楽しくて嬉しくて幸せだった日々が一瞬で地獄のような日々に変わる。 『時間が解決してくれる』 周りからどんなに言われても時が経つ度に『辛さ』『苦しさ』『悲しさ』だけが増していく…。 どんなに願っても叶わない恋。どんなに願っても届かない人。 頭の中では分かっていても心がどうしても理解してくれない…。 2人で交わした会話。2人で過ごした日々。 『大切な思い出』が『悲しい記憶』に変わる…。 『心の距離』も『身体の距離』も誰よりも一番近くにいた人だった。 その人が誰よりも一番遠いところに行ってしまった…。 何をどう考えても何も理解できなくて、この現実をどうしても受け入れることができなくて、こんな現実を受け入れたくもない…。 本当に今すぐにも逃げ出したくなる…。 本当に心から大切で本当に心から大好きだった人との別れはそう簡単に整理できる話ではないです。 会員様の中にも過去の恋愛で『辛い失恋』を経験してしまった方や前の相談所で活動をしている時に『悲しい交際終了』を経験してしまった方なども少なくはないのですが、『失恋』という同じ言葉であっても辛い失恋を経験した時の『辛さ』『苦しさ』『悲しさ』などは本当に1人1人様々です。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも過去に前の恋人と辛い別れを経験した会員様や活動中に辛い交際終了を経験した会員様もいるのですが、この中には無料相談の時などにも過去の失恋や前の相談所での辛い交際終了の話をしながら涙を流す方も少なくはないです。 この中には前の相談所で辛い交際終了を経験した時に前のカウンセラーから『心無い言葉』を言われたり、『冷たい対応』をされてしまったという方も結構いるのですが、ただでさえ大好きだった人と交際終了になってしまった時は本当に辛い中で自分の味方でもあるカウンセラーから人道的ではない言動をされてしまうと余計に心の痛みも増してしまうと思います。 確かにカウンセラーからしたら交際終了は日常茶飯事ですが、会員様からしたら1回1回の交際終了は本当に辛い時もあります。 特に結婚したいなって思っていた相手から突然交際終了を告げられるというのは、その人の今後の人生も大きく左右してしまう可能性もある出来事でもあります。 それなのにカウンセラー自身が交際終了に慣れてしまっているから会員様が辛い交際終了を経験した時に事務的で冷たい対応を取ってしまう原因の1つです。 だからこそ、この交際終了にカウンセラー自身が慣れてしまうのは絶対にダメだと私は思います。 私も会員様が辛い交際終了を告げられてしまった時は本当に悔しくて涙が出るぐらい辛い時もあるのですが、前の相談所で辛い交際終了を経験した時に前のカウンセラーから事務的で冷たい対応をされたという話を聞く度に私は同じカウンセラーとして人として本当に許せないし、当時は『本当に辛かったんだろうな』とか『苦しかったよね』って思うと私も本当に胸が苦しくなる時もあります。 婚活に対する『アドバイス』や『サポート』をするというのはカウンセラーとして、『当然の役目』ですが、会員様に何かあった時に『心のケア』や『心のリハビリ』を一緒にしてくのもカウンセラーとして、『大切な役目』だと私は思います。 大好きだった人との交際終了など婚活をしている時にも本当に辛い時や苦しい時もあって、このような時に自分の感情を自分の中に溜め込んでしまう方もいますが、何も我慢なんかせず、自分の素直な感情を全て吐き出して良いんです。 『辛いなら辛い』『苦しいなら苦しい』って我慢なんかせず、思いっきり吐き出して良いんです。 本当に悲しくて泣きたくなる時もあると思いますが、このような時も涙が枯れるまで思いっきり泣いても良いんです。 素直に涙を流せるというのは素敵なことです。 また、失恋をした時には『時間が解決する』というのはよく言われることでもあると思います。 これも確かに間違いない部分もありますが、一番の特効薬は新たな出会いだと私は思います。 時間だけでは解決できないというのは私自身の失恋からも難しいというのは身をもって経験したことでもあります。 それでも大切な人を失ってからすぐに『新しい出会いを探すなんて気持ちになれない…』という気持ちも私には理解できます。 実際、私も失恋直後は同じような心境でした。 その人のことを心から大好きで自分にとって本当に特別な存在だった人を失った時には気持ちの整理ができるまでに時間を要するのは必然的なことでもあります。 その中でも少しずつ心も落ち着いてきて、もしも『新しい出会いが欲しい』って気持ちが少しでも芽生えたとしても新しい人とまた1から関係を築いていくことに対して『めんどくさい』と感じてしまう方もいると思います。 このような気持ちは私の中でも何度も生じた感情でもあるので気持ちは本当に分かります。 その中でもまだ誰とも出会っていない中ではこのような気持ちが増してしまうのも仕方ない部分もあるのですが、実際に良い出会いがあった時には、また1から関係を築いていくことや仲を深めていくことに対する『楽しさ』や『喜び』も感じられるようになる時もあります。 しかし、それと同時に新しい人と出会ってから関係を築いて仲を深めていく過程の中では前の人の存在が自分の中から薄れていくことに何故か寂しさを感じる時もあって、これも私自身でも経験してきた感覚でもあります。 ただ、その中でも人間は1度でも本気で心から愛した人のことを本当の意味で忘れることはできない生き物です。 大切な人を失った直後は本当に何が起きているのか、これが現実なのかもサッパリ分からなくて、本当にただただ辛く苦しい日々だけが続いて、本当に今すぐにでも逃げ出したい現実だけしか自分の目の前にはなくて、自分が自分じゃなくなるような感覚にもなるし、『もう絶望しかない…』って気持ちにもなってしまう時もあるのですが、その人に『愛された記憶』やその人を『愛せた記憶』はサヨナラをしてしまった時には『悲しい記憶』になってしまうと思いますが、時と共に自然と『大切な記憶』として自分の心にちゃんと残ります。 その頃には失恋をした時に経験した『辛さ』『悲しさ』『苦しさ』は自分の中で必ず『強さ』に変わります。 過去の痛みが未来の強さに変わるまでにどのぐらいの時間がかかるのかは不透明な部分もありますが、強さに変わった時には、あんなにも逃げ出したかった現実と向き合えている自分がいるはずです。 これは自分が強くなった何よりもの証拠です。 ただ、どうしても心の傷が癒えるまでは何も考えられなくなってしまったり、息をするだけでも苦しい日もあると思います。 愛する人を失った時の喪失感や絶望感も私は本当に痛いぐらいよく分かります。 私自身も20代の時に10代の時から長年付き合っていた彼女との別れを経験しました。 彼女は大学の同級生で1年生の時に付き合ってから毎日のようにいつも一緒にいて、当時の私は彼女が全てでした。 彼女と出会ってから自分が今まで見続けていた景色が変わって、正直彼女と出会う前の私は自分の人生に希望なんか持ったこともありませんでしたが、彼女と出会ってからは彼女と一緒に幸せな人生を歩みたいって希望を持つことができて、これが『自分の生きる意味なんだ』『自分が生まれてきた意味はこれだったんだ』って思いました。 いつも2人で将来の話をするのも本当にワクワクして楽しかったし、この未来が当たり前のように叶うって思っていました。 卒業式の頃にはお互いの親同士の顔合わせも終わって、付き合った頃から『結婚は就職してから2年ぐらいしてからが良いかもね』みたいな話をいつもしていました。 今までずっと彼女と話してきた結婚が現実味を帯びてきて、当時の私はこのまま彼女と結婚することを信じて疑っていませんでしたが、就職してから半年後にある日突然、彼女から『他に好きな人ができた』と言われました。 この時は彼女の言葉の意味が私には正直全く理解できなかったし理解したくもなくて、もう本当に『この世の終わりだ』と思いました。 何処にいても何をしていても毎日毎日勝手に涙が出てきて、どんなに泣いても涙が止まらなくて自分の中にこんなに弱い自分がいたことを私は初めて知りました。 彼女のいない人生に何の意味があるのかなって思いしかなくて、本当に何の為に生きていけばいいのか全然分からなかったし、もしもこの先にどんなに良いことや嬉しいことがあったとしてもそこに彼女がいなければ何も意味がないと思っていました。 あの頃は彼女がもう私のところに戻ってこないことも分かってはいましたが、当時は彼女のことを想い続ける理由ばかりを探していて、こんなに辛いのに自分の中から彼女が消えてしまうのも嫌で今はいない彼女の残像や彼女と過ごした幸せだった日々にすがることしかできなかったです。 付き合っている時は写真もいっぱい撮りましたが、一緒にいる時は彼女との写真を見ると心が落ち着いたり、明日も頑張ろうとか早く会いたなって思っていたのに、いなくなってからは部屋で彼女の写真を見る度に悲しくなって涙が止まりませんでした。 それでもしばらくの間は写真をしまうこともできなくて、『どうしていなくなっちゃったんだよ…』って何度も何度も思って、もういないのは分かっていても彼女が部屋にいるような気がして、それでも彼女は何処にもいなくて、この現実を痛感する度に涙が止まりませんでした。 当時は『俺たちがいるじゃん』『私がいるよ』って友人や先輩は言ってくれましたが、彼女だけがいない現実をどうしても私は受け入れることができなくて、弱音ばっかり吐いちゃって、本当にダメダメでどうしょうもなかったのですが、それでも友人や先輩は嫌な顔一つせず私のことをずっと支えてくれました。 仕事には休まずに行っていましたが、休日はずっと家で引きこもっていて、そんな私を無理やり外に連れ出してくれたり、毎日のように声をかけてくれて気にかけてくれるのも嬉しかったです。 それでも当時の私は周りの声があまり耳に入ってこない時もあったのですが、それでも友人や先輩は親身になって支えてくれて、当時は彼女がいなくなっちゃって、世の中の誰よりも孤独だと思っていましたが、友人や先輩が声をかけてくれる中で『1人じゃないんだな』って少しずつ思えるようになりました。 当時は私も気持ちの整理がつくまでにかなり時間がかかりましたが、友人や先輩のおかげで私は乗り越えることができましたので、今でも友人や先輩に対しては当時のことを本当に感謝しているし、あの時の恩は一生忘れないです。 会員様の中にもまだ過去の失恋の傷が癒えきっていない方もいたり、辛い交際終了を告げられてしまった時には感情が溢れ出してしまう方もいるのですが、私はこのような時には当時友人や先輩が私にしてくれたようなことを会員様にもしていきたいという気持ちがあります。 会員様達に『幸せな結婚』を叶えて頂く為のカウンセラーとしてはもちろん、会員様達にとっての絶対的な『心の拠り所』のような存在にも私はなりたいと思っています。 当時、彼女と別れた時には私も人生の中で一番弱い自分がいましたが、今は私の人生の中で一番強い自分になれたと思っています。 あの時の地獄のような絶望を乗り越えることができた自分ならこれからの人生で何が起きても乗り越えていけると思って、これまでも生きてきました。 正直、当時はあんなに辛い経験なんかしたくなかったと思っていましたが、今ではあの経験があったからこそ今の自分がいると思っています。 私は当時の辛さや苦しさ、悲しさや痛みを今でも忘れていません。 この話は今から16年ぐらい前の話なのでさすがに引きずっているとか全くないのですが、あの時の痛みだけは私は忘れたくないし、この仕事をする上でもこれから生きていく上でも忘れてはいけないと思っています。 辛い失恋や交際終了を経験した時にどんなに時間が過ぎてもその人の残像がなかなか消えなくて、息をするだけでも本当に辛く苦しい日々を過ごしている方もいると思いますが、こんなになるぐらい2人で一緒に過ごした日々が本当に幸せな日々だったんだと思います。 だからこそ、辛いんです。 こんなになるぐらい誰かのことを一途に想えるというのは本当に素敵なことです。 辛いなら我慢せずにいっぱい泣いても良いし、自分の心が落ち着くまでその人のことを思い続けても良いんです。 女々しくもないし、情けなくもないです。 本当に心から大好きだった人を無理に忘れようとしなくても良いんです。 そんなすぐに忘れるような人を愛していた訳でもないと思います。 今はどんなに悲しい毎日だったとしても無理に焦らなくても良いし、今は深く傷付いて『辛いよ』って叫んでいる心が『もう大丈夫だよ』って言ってくれる日は必ず来ます。 もしかしたら今でも過去の失恋をふいに思い出して、涙が止まらなくなってしまう日や弱音ばかりを口にしてしまう日が続いている方もいるかもしれませんがいつか必ずこの話を笑いながら話せるようになる日も必ず来ます。 本当に心から大好きだった人とサヨナラをしてしまった時には、自分には『もう良い出会いなんか無いんじゃないかな…』って思ってしまう方もいるかもしれませんが、こんなになるぐらい誰かのことを本気で思うことができて、本気で愛することができる人は、自分も誰かから本気で愛される人です。 今はどんなに毎日毎日朝起きてから夜眠るまで夢の中までもその人の残像が消えなくて、本当に今すぐにでも逃げ出したくなるような現実しか自分の目の前になかったとしても辛い失恋を経験したことがある方は『人の気持ち』や『人の痛み』がちゃんと分かる方です。 このような方は幸せになる資格しか持っていないので何も心配しなくても大丈夫です。 今はどんなに辛くても息をしている1分1秒を積み重ねていく先に『幸せな未来』は必ず待っているので少しでも前を向いて生きて欲しいなと私は思います。
婚活をしている方の中には出会った相手とのデート中や会話などで『モヤっとしたことがある』という方も多いと思います。 このような時の違和感の内容にもよりますが、あまりにもずっと心の何処かで引っかかる部分があるのであれば無理をして交際を継続する必要はないです。 また、このようなモヤっとする部分や違和感なども自分の中で上手く言語化できない時も珍しくはないと思います。 この中には自分の中でも『何が原因なのか分からないけど何だかモヤっとする…』とか『何が問題とかは明確には無いけども自分の中で何かが引っかかる部分があり気持ちが盛り上がっていかない…』という時もあると思います。 このような時は恐らく自分の心の中では『この人とは難しいんだろうな…』とか『この人と結婚することをイメージできない…』という気持ちはある程度は固まっている時もあると思います。 それでも明確な理由が自分でも分からないから交際終了の判断をしても良いのか悩んでしまう方もいると思いますが、全てが全て『明確にこれが嫌だ!』『この部分が無理!』と答えが出ない時もあります。 その為、このような状況が続いているのであれば、『自分の結婚相手ではなかった』と思うようにして、変に長引かせるよりも『交際終了』にして、新たな出会いを探した方が良いのかなとは思います。 もちろん、これもモヤっとする部分や違和感の内容にもよりますが、『多分これだな…』とか自分の中では『ここが引っかかる』というのがある程度分かっている場合は話し合って解決できる時もあったり、話し合ったら良いも悪いも決断できるキッカケにはなるとは思います。 その為、『良い人なんだけどここがな…』『これだけはどうしても気になる…』という感覚がある時は自分の心の中でだけ判断するのではなく、仮にも1度は繋がったせっかくのご縁でもあるので1度ぐらいは本音で話し合ってみるというのも悪くはないと思います。 特に女性の中には『何となく無理かな…』とか『何となく合わない気がする…』という気持ちになりやすい方も少なくはないと思います。 このような自分の直感や感覚の中には『生理的な部分』や『人として尊敬できない』など異性としてや人としての根本的な相性の相違を感じる時もあると思います。 もしもこのような部分で自分の中でモヤモヤしていたり、『ちょっと難しいのかな…』という感覚があるなら特に生理的な部分や根本的な人間性などは話し合っても解決しない問題でもあります。 その為、もしも何かスペック面など他の部分で『この人を逃したら勿体ないのかな…』という思いがあったとしても異性として意識できなかったり、人としての感性が合わない人と結婚生活を共にするのは精神的な苦痛にもなり、心も窮屈になってしまう為、これでは『幸せな結婚』とは言えないと思うので、もしも何か後ろ髪を引かれるような感覚があったとしても生理的な部分や人間性の部分で合わないという感じならスパッと切った方が自分の未来には繋がると思います。 その中でも生理的な部分に何も問題なく、むしろタイプでバリバリ異性として意識もできたり、人間性も悪い人ではなく、趣味などの共通点もあり、一緒に過ごす中で居心地の良さも感じるけども、それでもデートをしている中で『これだけはどうしても付いていけない…』とか『ここだけでもどうにかならないかな…』と思ったことがあるという経験をしたことがある方もいると思います。 実際、過去には同じような経験をした女性会員様もいました。 彼女は当時28歳の女性会員様でした。 とても素直でハキハキと自分の意思や気持ちなどを伝えることができるタイプの女性で性格的にも明るくてポジティブな印象が強い女性でした。 そんな彼女は相手の男性に求める条件なども年齢は10歳程度ぐらい上までなら全然問題なく、年収や学歴、身長や体型などに対しても特にこだわりもない様子でした。 最初に彼女からこのような話をされた時にあまりにもプロフィール上で判断できる部分などの条件もない様子だったので本音の部分ではどうなのかと何度か私も確認したのですが、それでも彼女は『いや~、本当に特にその辺はあまり気にならないんですよね~(笑)』『元カレのタイプも全員全く違うので友達にも何でも良いのか!(笑)って言われるぐらいです(笑)』『でも私も別に何でもいい!ってわけではないんです!(笑)』『人間性とかは当然気になるので非常識な人や思いやりというか人の気持ちが分からないような人は付き合ったり無理だし、女性でも友達にはなれません!(笑)』『恋人として求めるのであれば、そこは大前提ですし、あとは一緒にいる時に楽しく過ごせる人が良いなと思っています!』『それしかないと言えばそれしかないので本当は年齢も10歳とかって言わず、もっと上でも良いのですが、兄よりも年上は今のところはやめておこうかなって感じです(笑)』『ふらっとラーメンとか牛丼屋さんにも気兼ねなくいけるような、なんていうか一緒にいてあまり無理をしたり気を遣ったりし過ぎるのも疲れてしまうので、女友達とか家族と一緒にいるような空気感でお付き合いできたら良いな~というのが私の一番の理想ですかね(笑)』という感じで話していました。 このように話す彼女の姿を見る中で本当に彼女が条件面などで相手の男性に求める部分があまりないというのも彼女の本心なんだというのを私も感じました。 本当にとても素直で明るくもあり会話をしていても私も素直に楽しさを感じたので、彼女のような女性と結婚できる男性は幸せなんだろうなとも思いました。 そして、活動をスタートしてからも彼女には本当に沢山の出会いがありました。 最初の1ヵ月で14名の男性とお見合いを行い、その内6名の男性と仮交際をしていたのですが、どの男性も年齢からスペックなども本当に様々なタイプの方が多かったです。 この時も彼女が最初に話していた結婚相手に求めることなども本当に本心だったことを私も改めて感じたのですが、その中でも彼女は『この人とは何だかシックリこないな…』とか『ちょっと合わないかもしれない…』と感じることもありました。 この中には彼女の中で言語化できないような感覚もあったのですが、このような時に彼女の話を聞きながら私も『そのような感覚なら無理せずに交際終了にした方が良い』と伝える時もあれば、『それならもう少し様子を見ても良いかもしれない』と伝える時もありました。 その中で彼女自身も『これだけはちょっとな…』と自分の中で相手に対して気になる部分や少し直して欲しい部分が明確に分かる時もありました。 当時、彼女がこのように感じた男性は彼女よりも8歳年上の36歳の男性でした。 年齢的な部分については冒頭の方でもお話をさせて頂いたように彼女の中では希望範囲でもあり、実年齢よりも若々しい印象もあったみたいですが、この男性から提案されるデートプランに彼女の中では少し違和感もある様子でした。 初デートの時は彼女の好きなラーメンを一緒に食べに行ったそうで、初デートからラーメンというのもなかなかすごいなとは思いましたが、彼女の中ではここについては違和感もなく、ラーメンの後にお茶をしたりしながら彼女の中でも楽しいデートだったなという印象が強い様子だったので、彼女自身が楽しかったのであれば初デートからのラーメンデートも2人に取っては正解だったのかなとも思っていました。 その中で数日後に彼女は2回目のデートに日程登録をしてくれたのですが、この時に『〇〇駅でラーメン』と彼女は書いてあったので、『えっ、、またラーメンに行くんだ!?』と思ったのが私の正直な気持ちでもありました。 その為、彼女にも『またラーメンに行くの?』という確認をしたら彼女からは『ちょっと電話できますか?』と返事が来たので、すぐに電話をしたのですが、この日、彼女は『そうなんですよね~またラーメンなんです…!(笑)』『次回の日程は前回のデート中に決めたのですが、何処に行くとか何をするみたいな話にはならなかったので、LINEでやり取りをしていたのですが、次回はどうしましょうか?みたいな話もなく、今度はこのラーメン屋に行きましょう!という感じで言われて、このお店はこれが美味しいみたいなことをLINEで熱弁されたので、私もさすがにまたラーメンですか?みたいなことは言えずに…とりあえず調べてくれてありがとうございますって返したのですが、この返信に調べたんじゃないです!もともと知っていたんです!みたいな感じで言われて、ちょっとモヤったんですけど、美味しそうなラーメン屋さんだったので、とりあえず次回も楽しんでこようとは思っています!』『ただ、もしも3回目があったとしても私もラーメンが好きとは言え、さすがにラーメン3連発はキツイので、次回のお店は私が先に提案するようにします!(笑)』という感じで話していました。 おそらくこの男性も彼女がラーメンが好きってことだったので、彼女が好きな食べ物のお店を提案してくれたのだと思いますが、さすがに連続となると彼女のように困惑する方も多いと思います。 その為、この辺は感じ取って欲しい部分でしたが、彼女も次回も楽しんでくるって言っていたので、この時は私も一旦静観して見守ることにしました。 そして、実際この日の2回目のデートも前回とプラン的には同じでラーメンからのカフェって感じだったみたいですが、会話も普通にできて楽しさを感じる時もあったり、当然大好きなラーメンを食べることができてこの日も彼女の中では良い1日だったなという感じだったそうです。 次回のデートの日程もこの時は彼女も他に不透明な予定もあったそうでスケジュールの都合上すぐに決めることができず、後日LINEでという感じで解散したそうですが、この後の次回のデートのやり取りをしている中で彼女の中で『もうこの人とは無理だ』という気持ちが固まりました。 2回目のデートの2日後ぐらいに彼女のスケジュールも定まったことから、この男性に『次回はこの前誘ってくれた日で大丈夫です』という旨と共に『次はこのお店どうですか?』という感じのLINEを送ったところ、この男性からも『その日会えるの嬉しいです!』というメッセージと共に『お店は私の方で決めているので、ここに行きましょう!』という旨の内容のメッセージも届いたそうです。 そして、この時のお店もラーメン屋さんだったみたいで、さすがに彼女も『ラーメン3連続はちょっと…』という感じで、『次回はもう少し落ち着いて話せるお店で会いたい』という旨も送ったそうですが、この男性は『あなたがラーメン好きっていうから色々と調べたのに…!』という感じで少し怒っているというかふて腐れているような文面が届いたそうです。 彼女もラーメンは好きなので気持ちは嬉しいと思ったそうですが、『ラーメン以外のことも一緒に楽しめたら嬉しいです』という感じで返信をしたところ、この男性からは『それはいつになるか分かりませんね』『次回の3回目の後も既に今のところ後4回のデートはお店も探してあるので』という感じで勝手に作られた今後のデート予定日とお店などが届いたそうです。 これだけでもかなり常軌を逸している中で、しかもこれら全てラーメン屋さんに行くスケジュールを勝手に組まれていたそうです。 これを見た瞬間に彼女の中で『さすがに…これはちょっと…』と少し引いてしまったと彼女は話していました。 そして、今までのことを振り返りながら色々と考える中でこれまでのやり取りの中でも『自分の意思を強行突破してくる傾向にもあったよな…』とか『他の人の話に耳を傾けることができないタイプの人なのかな…』とも思ったそうです。 正直このような感覚も前々から少しあったそうですが、それでも今まではここまで強引でも無かったことから彼女も様子見していた部分もあった中でこの件をキッカケに今までの感覚が確信に変わったのだと思います。 この日は彼女も一旦この男性には少し考えさせて欲しいという旨を送って、そのまますぐに私に電話をしてくれたのですが、電話をしながらスクショなども送ってくれて、このようなことを言われたという旨を私に話してくれたのですが、この日彼女は『私はラーメン友達を作りたいなんて気持ちは全くないし、ラーメン好きですけど、さすがにこれはヤバイな…って思ってしまって…』『この人も自分が言っていることが正しい!みたいな雰囲気で送ってきたので、こんな気持ちになるの私がいけないのかも不安にもなったのですが、どうなんですか?』『私がワガママなんですかね?』『でもこんな人はさすがに私も初めて出会ったので驚きが…』『2連続ラーメンぐらいなら笑い話にもなるかなとも思うのですが、3連続はさすがに嫌だし、3回目以降も勝手にあるって決められて、既に4回の日程まで勝手に決めるって…』『しかも全部ラーメンって…』『これが男性の普通なんですか?(笑)違いますよね(笑)』『どうしても私にはこの感覚理解ができません(笑)』『私のことラーメンサークルか何かの後輩とでも思っているんですかね(笑)』『このLINEも何かキレてますよね!?(笑)』『喜多村さん、私もう交際終了にしたいんですが、この判断は間違っていますか?』という感じで話をしていました。 当然、全て彼女の仰る通りです。 彼女の感性や感覚は何も間違っていないという旨も伝えたのですが、この男性の発想が私もさすがに理解はできなかったです。 私もカレーがこの世の食べ物の中で一番好きですが、友達同士ならまだしもデートでこの日のプランで言ったら7連続カレーは私も許容範囲は広い方だと自負していますが、さすがの私でも無いなって思ったのが正直なところです。 この後の4回の日程だって勝手に決めて全てラーメンって…。 どうしたらこのような発想になるのか不思議でしたが、百歩譲って彼女を喜ばせたくて、彼女が好きなラーメン屋さんを一生懸命に探して、『このお店にもこのお店にも連れて行ってあげたい!』って気持ちから『この日とこの日とこの日!』みたいな感じで気持ちが前のめりになってしまったのかもしれませんが、確かに相手の為にできることを考えるという気持ちは良いと思います。 しかし、あまりにもこれが自分本位すぎるのは絶対にダメです。 もしも彼女がイヤイヤ付いてきて、後出しのように毎回ラーメンは嫌って言ったなら『だったら先に言えよ』って気持ちになるのも仕方ないのかもしれませんが、彼女は3回目の前に『3連続ラーメンは嫌だ』という旨も伝えていました。 この人からラーメンを提案される前にも彼女は自分から『次回はこのお店はどうですか?』と聞いているのに、それをバサッと切り捨てて、『自分が既に調べているから次回もラーメン!』って押し付けてしまうのはいうのはちょっとやりすぎです。 更に『少し落ち着いて話せるお店が良い』と彼女に言われた時も『後4回は全てラーメンだから』と勝手に決めて彼女の気持ちを一瞬たりとも聞こうともせず、それで逆ギレしてくるって本当に同じ男性として情けない人だなとも思いました。 彼女はこのような話も笑いながらしていたのでまだ良かったですが、このようなことがあると精神的に参ってしまう女性もいるので、そこは理解しないといけないし、婚活をする上でも結婚をする上ででも自分の気持ちだけでは無理なので相手の気持ちも考えながら行動するという大前提の部分を改めて考えて欲しいなと思いました。 そして、当然『交際終了』にしたのですが、この時に彼女は『今までは自分の中でも何が引っかかっているんだろう…とか何が嫌なのか言語化できなくて考えてしまう時もあったのですが、今回はちゃんとこれが嫌だって言語化できたので、いつもみたいなモヤモヤもなくスッキリしています!(笑)』『毎回こんな感じなのは難しいと思いますが、これからも少しでも違和感があったら喜多村さんに相談するので、また聞いて下さい!』『本当はもっといい報告とか相談したいので頑張ります!(笑)』という感じで彼女も気合いを入れている様子で彼女と話をしている中で私も自然と更に気合いが入ったのですが、実はこの時に同時並行で交際をしている別の男性もいて、結果的に彼女はこの男性と『幸せな結婚』を叶えることができました。 彼女のパートナーとなった彼は前回のラーメン男性とは真逆のタイプの男性でどちらかと言ったら、彼女の方がデートの誘いやお店の提案などをしていました。 このような行動ができる女性は婚活をする上でも強いというのもあるのですが、当時は本当に話を聞いている限りだと彼女の方に負担が偏っているような印象もありました。 そこが私も少し不安だったのですが、それでも交際を進めてく中で彼女もハッキリと自分の気持ちなどを彼にも伝えていて、その中で彼も彼女が自分のことを真剣に考えてくれているということを感じだみたいです。 そこからは彼も自信を持てたというか、もっと自然体で良いんだなという気持ちにもなれたそうで、仲を深めていく中で仮交際終盤ぐらいには彼の方からも『ここに行きたい』とか『これを2人でしてみたい』などの提案もしてくれるようになったみたいです。 この頃は彼女も本当に嬉しそうにしていて、当時彼女は『最初は自分が色々と動くのが嫌とかではなく、こんなに私のしたいことや食べたいものばかりで良いのかなって少し不安だったのですが、彼も一緒に喜んでくれていたので、それなら今の彼の姿を素直に私も喜ぼう!って感じだったのですが、最近は私の好みも掴んできたのか彼の方からも色々と提案してくれるようになって嬉しいんです!(笑)』『今までの元カレとかも年上の方が多かったせいか、色々としてくれる人も多くて、こんなに自分から率先して男性に提案したりするのも初めてぐらいだったんですけど、上手くできたみたいなので褒めて下さい(笑)』『彼も年上ですが、なんか年上だからこうする、年下だからこうする、みたいのも特にないのかもなって彼と会っていると思うんですよね~』『この感覚をもっと早く知りたかったな~(笑)』『でも、これはワガママと言われてもお願いしたいのは、真剣交際の告白は彼からして欲しいです…(笑)』という感じで話をしていました。 この頃には既に次回のデートで彼の方から真剣交際の申出をするという旨の話は先方の相談所からも届いていて、これは彼女も知っていたのですが、ちゃんと彼から告白してくれるのかどうかは彼女の中でも不安もあったみたいです。 それでもちゃんと当日彼の方から真剣交際の申出があったみたいで、この時は結構男らしくストレートに気持ちを伝えてくれたみたいで、彼女も本当に嬉しかったそうです。 この時も彼女から彼に対する気持ちや真剣交際に進めた喜びなどがびっしりと綴られたデート報告が届いたのですが、私も彼女のデート報告を見て物凄く嬉しくなりました。 そして、『真剣交際』に進んでからも本当にラブラブというか年齢差も結果的には2歳年上の男性で同性代でもあって、仲も深めやすかったのかなとも思うのですが、私の中では仮交際中盤ぐらいには仕上がっているような感覚もありました。 それでも彼も少し奥手ということもあって、彼のペースに合わせながら彼女も交際をしていたので、交際期間としたら『5ヵ月』と少し比較的長めな感じでしたが、トントンと出会ってからあっという間に結ばれたという感覚も彼女の中でもあったみたいです。 彼のことが大好きだった彼女の気持ちを私は知っていた分。 彼女から『プロポーズ報告』が届いた時は私も本当に感無量という感じでした。 この日のことを思い出すと今でも本当に『幸せな気持ち』になります。 婚活をしている方の中にも出会った相手に対して、言語化できないような違和感とかモヤっとするような感覚になったことがあるという方もいると思います。 このような時はその感情をそのままにするのは危険です。 モヤモヤした違和感があるまま交際を進める必要もないので、このような違和感が人としての部分や生理的な部分なら冒頭の方でもお話をさせて頂いたようにスパッと切った方が良いですが、このような部分以外で何か相手に対して思うことがあるなら我慢して溜め込まずに『ここが無理』とか『ここが嫌』という思いがあるなら、今回の彼女のように自分の意思を伝えてみて、その時の相手の反応を見て良いも悪いも判断していくことも大切だと思います。 何度も言うように自分の中で『明確にここが嫌だ』という気持ちがあるのに相手のスペックなど条件面だけに惹かれていて、その人を切ることに後ろ髪を引かれるような感覚があったとしても自分の中で違和感があるまま接した相手と仮に結婚できたとしても自己洗脳した感情はいつか必ず切れるので、その時に手遅れにならないように自分の『幸せな未来』の為に冷静な判断(お断り・交際終了)をするという意識は忘れないで欲しいです。 婚活をしている時にはなかなか良いなと思えるような人とも出会えずに、やっと出会えたと思ってすぐに終わってしまうなど、このような出会いと別れを繰り返す中で心身ともに疲れを感じて、心が折れそうになってしまう日もあるかもしれませんが、今まで自分が本気で婚活をしてきたのであれば良い出会いも必ずあるし、沢山の苦労をしてきた以上の『幸せな未来』も必ず待っています。 婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。 今は何も先が見えなくて、どんなに辛く苦しい日々が続いていたとしても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、この日が来ることを信じて、何も心配せずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
30代女性会員様! ご入会から『4ヵ月』…。 大好きな彼と『ご成婚退会』です!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼女はとても明るい性格で笑顔が本当に素敵な女性でした。 活動中も彼女と会話をしているだけで私も元気をもらえることも多かったです。 また、彼女は今年から『結婚相談所』で活動することを決めていたことから、その為に貯金などもしながら準備を進めていたそうです。 無料相談の時にもこのような話や彼女がこれまでの恋愛や婚活で経験してきたことなどの話を聞く中でも彼女の真面目な人柄や婚活に対する『本気の気持ち』が私にはとても伝わってきました。 彼女と話をする中で本当に女性としてはもちろん、1人の人間としても本当に素敵な女性だなとも思いました。 そして、彼女と話をすればするほど『彼女と一緒に活動がしたい』『彼女にも幸せを掴んで欲しい』という気持ちが私の中でも増していきました。 その中で彼女はこの日に私と一緒に活動することを決めてくれたのですが、この日の嬉しさや喜びを私は今でも昨日のことのように思い出します。 そんな彼女も活動をスタートしてから沢山の出会いがありました。 最初の1週間で200名以上の男性から申込を頂くことができましたが、彼女は男性からの申込を待つのではなく、自分からも積極的にお見合い申込をしていました。 そして、活動中にお見合いをした20名の内、13名は自分から申込をした男性でした。 ここまでは珍しい話でもないですが、彼女が凄いのは自分から申込をした男性17名の内、13名もお見合いが成立したことです。 お見合いの成立率は全体の平均で6%程度の中で彼女のお見合い成立率は76.4%でした。 30~40%程度とか50%前後なら他の会員様の中にも割といますが、70%以上は私もさすがに記憶がないぐらいの出来事だったので当時は彼女とも一緒に喜びました。 そして、更に彼女が申込をした男性との年齢差は±2歳というのも誇りにして欲しい部分でもありました。 彼女は無料相談の時から『年齢には少しこだわりたい』という話をしていたので同世代婚仕様に私もプロフィールを仕上げましたが、ここまでの結果とは私も良い意味で想定外でしたので、当時は彼女のポテンシャルを改めて感じました。 このような結果を出すことができたのは、彼女の婚活にかける『本気の気持ち』がプロフィールにも乗ったからこそだと思います。 彼女も最初は『±5歳ぐらいなら…』という感じで話をしていましたが、年齢が全てではないが『理想は±2歳』とも彼女は素直に話してくれたので、私も『だったら素直にそれでいい』『妥協なんかしなくて良い』という旨を彼女にも伝えたのですが、当時は彼女に伝えたこの言葉に責任を持たないといけないと当時は改めて私も気合いを入れました。 何よりもキラキラした本当に素敵な明るい笑顔の彼女が『幸せな結婚』を叶えた時にどんな笑顔を見せてくれるのか私は本当に楽しみでした。 彼女のこの笑顔を私自身が心の底から見たくて、彼女のこの『幸せな未来』を何としても叶えるという気持ちが私の中では強かったです。 そして、彼女は活動中にお見合いをした20名の男性の内、9名の男性と交際をしてきた彼女。 この9名の男性の中に彼女の最愛のパートナーとなった彼がいました。 彼とは5回目のデートで『真剣交際』に進むことができて、11回目のデートで『プロポーズ』まで辿り着くことができました。 いつもマメに詳細なデート報告を彼女は欠かさずにしてくれていましたが、デートを重ねる度に彼に対する気持ちが高まっていることを私もずっと感じていました。 彼女とLINEをしたり、電話をする中でも彼のことが大好きな彼女の気持ちを私は知っていたので、彼女から『プロポーズ報告』が届いた時は私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 そして、『ご成婚退会』の手続きの日。 彼女は本当に嬉しそうで幸せそうな笑顔を私に見せてくれました。 私は彼女と一緒に活動をスタートした時から彼女のこの笑顔がずっと見たかったんです。 だからこそ、この日は本当に心からの幸福を私も実感しました。 彼女と一緒に活動をしてきて、ここまで辿り着くまでの彼女の姿を私はずっと近くで見てきたので、本当に私も感無量でした。 彼女と一緒に活動をしてきたのは『4ヵ月間』という短い時間でしたが、この4ヵ月間の中にも私の中で彼女との『大切な思い出』や『心に残るエピソード』なども沢山あります。 あんなにいつも連絡を取り合っていた彼女が『ご成婚退会』された時には正直、私の中でも『寂しい気持ち』もありました。 しかし、それ以上に本当に言葉にならないぐらい『幸せな気持ち』で一杯でした。 彼女が『ご成婚退会』されたのは少し前の話なのですが、彼女から頂いた地元のお菓子を食べながら彼女と一緒に活動をしてきた様々なことを思い出す日もありました。 また、彼女が『ご成婚退会』された頃の私は少し疲れも溜まっていた時期でもあり、色々と自分の中でモヤっとしたり嫌なことも続いている状況でした。 その為、気持ちの浮き沈みの多々あった時期でもあったのですが、彼女から『ご成婚退会』の手続が終わってから届いた『喜多村さん、お仕事頑張って下さい!』というメッセージを見た瞬間に最近の自分を見つめ直すことができました。 この感覚も今でも覚えていますが、自然と素直に『もっともっと頑張るぞ!』と気合いも入りました。 私はスーパーポジティブな性格ですが、この時期は少し悩んだりなかなかいつもみたいに何かあっても気持ちを切り替えることが上手くできなくなっていたのですが、この日から本来のスーパーポジティブな自分に戻ることができて、今はあの頃の5倍はレベルアップした気がしています。 彼女が無料相談の日に私と一緒に活動することを決めてくれた時から今に至るまで本当に彼女には感謝しかないです。 彼女に対する『感謝の気持ち』を私は一生忘れません。 彼女にはこれからも彼と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 彼女の幸せがこれからも永遠に続いていくことを私は心から願っております。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】女性【ご年齢】50歳~54歳【活動期間】2ヵ月半(2025.4.2~2025.6.29) ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。喜多村さんのYouTubeを観たのがキッカケです。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。喜多村さんをYouTubeで見かけてコメントをさせて頂いた時も素早くお返事をくれて、とても親身に接して頂けたので。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。とても優しく誠実な方なので。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。いつでもどんな時でもLINEをしましたら素早いお返事をくれまして、すごく嬉しかったです。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。自分を信じて1人1人の方ときちんと向き合っていって下さい。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。時には優しく、特には喝を入れてくれる喜多村さんが好きでした。 彼女と無料相談で初めてお会いした日のことを私は今でも昨日のことのように思い出します。 今回のアンケートにも書いてくれていましたが、彼女は最初私のYouTubeにコメントをしてくれました。 それからは何度かYouTubeのコメントでお話をしていたのですが、その中で彼女はある日無料相談の予約をしてくれました。 この時にメッセージの内容などからも私はすぐに彼女だと分かりました。 今までは彼女が何処に住んでいるのかは分かりませんでしたが、この時に彼女が『良縁サポート和』のサロンからはかなり遠方に住んでいることを私は知りました。 その中で彼女は対面の無料相談を希望してくれて、実際に息子様と一緒に『良縁サポート和』のサロンに来てくれました。 この時も彼女の気持ちが本当に嬉しかったです。 YouTubeのコメントでお話をしている時にも彼女の素直で優しい人柄を感じていましたが、実際にお会いした時には文面以上に彼女が優しくも真面目で綺麗な心を持っていることを私も感じました。 また、そんな彼女はこれまでは他社の結婚相談所で活動をしていました。 しかし、思うように上手くいかず、前の相談所の担当者にもなかなか話を聞いてもらうこともできなかったみたいで彼女も1人で悩んでしまう日も多かったそうです。 YouTubeのコメントでお話をしている時も当時の相談所での悩みや不安を聞くことも多かったのですが、こんなにも優しくもあり純粋で綺麗な心を持っている彼女に悲しい思いをさせた彼女の前の相談所に対する憤りも私の中には正直ありました。 そんな彼女は婚活だけでなく今までの人生で本当に様々な苦労をしてきて、その中でも『これからの自分の人生を楽しくしていきたい』という強い気持ちも彼女と話をする中で私にはとても伝わってきました。 彼女と話をすればするほど、彼女のことを知れば知るほど、今まで沢山の苦労をしてきた彼女にはこれからはもっと幸せな人生を歩んで欲しいという気持ちも私に中で増していきました。 その中で彼女も私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれたのですが、この時には何があったとしてもどんなことがあったとしても必ず彼女にも『幸せな結婚』を叶えて頂くと私は心に決めました。 そして、この日から『2ヵ月半』…。 彼女も『幸せな結婚』を叶えることができました。 この2ヵ月半の中でも本当に色々なことがありました。 時には彼女も悩んだりする日もありましたが、それでも彼女は自分の気持ちにだけは負けずに一生懸命に自分の『幸せな未来』の為に頑張っていました。 彼女のこの姿を私はずっと見てきたので彼女の今の『幸せな現実』が本当に嬉しくてたまりません。 活動をスタートしてからも毎日のように彼女とはLINEや電話をしていたので、私の中ではもっと長い期間、彼女と一緒に活動していたような感覚もあります。 そんな彼女が『ご成婚退会』された時は私の中でも正直寂しい気持ちもありましたが、それ以上に彼女にも『幸せな結婚』を叶えて頂くことができて、私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 先日も彼女から『入籍報告』が届きましたが、この日は私も午前中に少し嫌なことがあって、午後にかなり嫌なことがあったので、今日はあまり良い日ではなかったな~と思っていた中で夜に彼女から『幸せな報告』が届いたので、一気に最高に幸せな1日に変わりました。 彼女のパートナーとなった彼も穏やかで優しい男性でした。 本当にお似合いのカップルだなと私はずっと思っていましたが、彼女のように優しい心を持っていて、1人の女性としてはもちろん、1人の人間としても本当に素敵な女性と結婚することができた彼も本当に幸せだなと思います。 彼女にはこれからも彼と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 彼女の幸せがこれからも永遠に続いていくことを私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
婚活をしている方の中には相手からされて『どうしても許せない!』ということがある方もいると思います。 『これを言われたら嫌』とか『こんな対応をされるのは許せない』など相手の言動に対して嫌悪感を覚える部分は1人1人様々だと思います。 その中でも『嘘を付かれる』というは多くの方が相手にされて嫌なことの1つだと思います。 会員様達からも相手の嘘にまつわる報告が届く時もありますが、今回はその中でも34歳女性会員様が経験したお話をさせて頂きます。 そんな彼女が結婚相手を探す上で条件にしていた部分は『年収700万円程度』『学歴は気にしない』『年齢差は±2歳程度』が理想という感じで『どちらかと言えば年下の男性が好きです』と話していました。 その中でも彼女は『誠実で真面目なタイプの男性が良い』というのは何度も口にしていました。 誠実とか真面目というのは結構幅広い言葉でもあり、『何をもって誠実なのか』『何をもって真面目なのか』というのも1人1人価値観は様々だと思います。 彼女の中では内面的な部分を総括して言えば『嘘を付かない人』という気持ちが大きい様子で『真面目な人が良いですね』『誠実な男性は素敵ですよね』と口にする中でも語尾は毎回のように『嘘を付かない人というのは絶対です』とも話をしていました。 彼女の中でこのような気持ちが強くなっていたのは過去の恋愛や交友関係などでも『嘘』が原因で嫌な思いや悲しい経験をしてきたというのもあったそうです。 当時、彼女は『本音と建前という言葉もあるので何でもかんでも全て正直に!ってまでは思っていないのですが、人を悲しませたり、陥れるような嘘だけは本当に嫌なんですよね…』『私が変に信じ過ぎてしまうというのもあるのかもしれませんが、今までも色々と信じていた人にも嘘を付かれることもあって、それでも他の人を疑った目で見るようなことはしていないのですが、もうあんな思いしたくないっていうのもあるんです…』『結婚したらずっと一緒にいる人だと思うので、さっきは年収とか色々言いましたが、それよりも本当に信用できる人が良いし、何かあった時にもちゃんと話し合いができるような嘘を付かない人が一番かもしれません』『結婚してまで嘘で傷付くのも嫌なので嘘つきの人と結婚するぐらいなら1人で人生を楽しみたいって感じです(笑)』『年収とかも高い方が良いのかなとかイケメンだったら良いなとかも思ったりもしますが、どんなに年収が高くてイケメンでも嘘付きなら嫌です!(笑)』『過去のことは自分の中では整理できているので今後の自分の人生を明るくしたいです!!』という感じで話をしていました。 彼女が過去に経験してきた内容は少し壮絶な部分もあったのでここでは書けないのですが、彼女が過去に嘘で経験してきた話なども無料相談の日に彼女は私にしてくれて、このような話をしている時は少し表情が曇る瞬間もありました。 それでも最後の方が明るく笑いながら話をしていて、彼女の中にある様々な感情が私にはとても伝わってきたのですが、私自身も過去に何度か信じていた人や大切だった人に嘘を付かれて嫌な思いをした経験があるので、彼女の『嘘つきは絶対に嫌だ!』って気持ちは私にはとても理解できました。 過去にこのような経験をしたことがある・したことがないなどは関係なく、嘘が癖になっていたり、日常的に嘘を付いているような人は婚活とか結婚も関係なく『一緒にいるのも嫌だ』『同じ空気も吸いたくない』と思う方もいると思いますが、普通の感性でもあると思います。 そして、彼女は活動をスタートしてから結構活発に活動をしていて、自分からも積極的に申込をしながらお見合いを常に絶やさずに行っていて、その中でも適宜仮交際相手を入れ替えながら活動を進めていました。 その中でお見合いの時に彼女の中で素直に『また会いたいな』と思える男性と出会うことができました。 また、彼女は音楽が好きな女性でもあり、好きなアーティストの歌をカラオケで歌うのも趣味の1つでもあり、カラオケは一人でもフラッと仕事終わりなどに行くぐらい好きだったことから、このような話をお見合いの時にしたそうです。 この時にこの男性も『カラオケは好き』『その曲、自分も好き』みたいな話もあったみたいで、更に好きなアーティストなども一緒だったことから会話の流れでお互いに『一緒にカラオケにも行けたら良いですね』という感じの話になったことから仮交際もスムーズに成立しました。 そして、ファーストコールの際に彼女はせっかくだから『今度カラオケに行きませんか?』と誘ったところ、この男性からは『初デートでカラオケは緊張するので食事が良いです』という話があったそうです。 この時は彼女も確かに初デートからカラオケはそうかもなと思ったそうで特に何も気にしていなかったみたいです。 そして、その後も何度かデートを重ねていて彼女もデートをする度に楽しさや『次回も楽しみ!』という気持ちも増している様子でしたが、なかなかお見合いの時に話していたカラオケに行くという話はならなかったそうです。 彼女も別に結婚相手に求める条件としてカラオケに一緒に行ける人が良い!という希望などは特になかったことから、いつかタイミングがあればぐらいの感覚でいたので、普通に美味しいものを食べに行ったり、お出かけなどをしながら交際をしていて、当時は7回目のデートで2人は『真剣交際』に進むことができました。 当時は私も彼女もこのままこの男性と『幸せな結婚』を叶えられることを信じながら、この日が来ることを楽しみにしていました。 その中で2人はある日とうとうカラオケに一緒に行くことになったのですが、この日がキッカケで2人の交際に終止符が打たれました。 当時はもともとカラオケに行くというプランは特になく、この日は朝から晩までのデートをする予定だったのですが、途中で少し空き時間ができたことから夕飯までの間の時間つぶしと休憩もかねて少しカラオケに行くことになったそうです。 この時は彼女もなんだかんだ楽しみにしていたカラオケデートを行うことができて嬉しさもあったそうですが、この男性は入室してからも一切歌おうともしなかったみたいです。 これも別に彼女は強要するような気持ちもなかったので、彼女は1人でお見合いの時から話していた2人の共通の好きなアーティストの曲を歌ったりしていたそうです。 その中で『この曲知っている?』『この曲いいよね~!』みたいな感じで話を振ってもこの男性の反応が乏しく『あまり知らない』とか『この曲は初めて知った』みたいな返答ばかりだったそうです。 この中にはファンだから知っているという訳ではなく、世間的にも有名な曲もあったみたいで『この曲も知らないって本当かな…』とか『ファンなのにこの曲を初めて知ったって何故…』という気持ちにもなっていったそうです。 そして、彼女もこの男性の煮え切らない態度にとうとうしびれを切らし、このアーティストが『本当に好きなのか』という確認をしたそうですが、この時もはぐらかすような態度を取られて、話を流されそうになったみたいです。 この態度を見て彼女は単刀直入に『嘘だったの?』と聞いたところ『お見合いの時には話を合わせる為に彼女が好きなアーティストを自分も好きと言った』『カラオケも本当は苦手で好きではなくどちらかと言うと嫌い』などという旨の話があったそうです。 この瞬間に彼女の中で一気に気持ちが冷めたというか何も考えられなくなってしまい、嘘を付かれたことに対する悲しさが溢れ出してしまったそうです。 その為、この場で彼女は泣いてしまったそうで、この日は予定していた夕飯もキャンセルして解散したそうです。 そして、彼女は帰りの電車の中でこのようなことがあったという旨のLINEを私にしてくれて、家に着いたら電話をしたいという話があったので、この日は私も彼女と電話をしたのですが、この日彼女は『本当にショックです…』『別にカラオケが好きじゃないとか私が好きなアーティストを知らないとかは全然良いんですけど、まさかお見合いの時から嘘を付かれていたと思うと何も信じられないし、本当に嘘って私は絶対に許せなくて…』『こんな下らない嘘を付く意味も分からないし、また嘘を見抜けなかった自分も嫌になります…』『別に一緒にカラオケ行けないから嫌とか好きなアーティストが合わないから嫌って訳じゃないんです…』『やっぱり私は嘘を付く人が嫌なんです』『しかも真剣交際だから、こんなことでダメにはならないかなって思って、今日はカラオケに付き合ったみたいなことを言ってきたのですが、これもすごくバカにされているみたいで悲しかったです…』『確かに真剣交際まで進んで、こんなことで終わりにするのって自分でも勿体ないのかなって少し考えましたが、もうこの人のことを信じることができないし、こんなことをわざわざ嘘を付くような人なので今後も何かしら嘘はあるとも思っちゃいます…』『それに1回こうなってしまうと私は何も信用できなくなってしまうんです…』『真剣交際に進んだら嘘を白状しても大丈夫だろうって考えも全く共感できないし、正直かなり引いちゃって…』『小さな嘘なのも知れないけど計画的な犯行じゃないですか…』『他の人はこんな些細なことで?って思うかもしれませんが、私の中では大きい嘘とか小さい嘘とかはないし、人を騙すような人と私は結婚したくないです』『ただ、これが理由で真剣交際を終わらせるというのはダメなことなんでしょうか…?』という感じで話をしていました。 私と電話をしている中でも涙声になる瞬間もあったり、彼女の中にある悲しさや許せない気持ち、悔しさなど様々な感情が伝わってきました。 冒頭の方でもお話をさせて頂いたように私は最初の頃から『嘘を付く人は嫌だ』という彼女の気持ちは何度も聞いてきたので、この日の彼女の気持ちが私にはとても理解できました。 私もまさかこの男性が本当にこんな下らない嘘を付き続けていたとは思ってもいなくてショックだったし、彼女も話していたように何だか彼女のことをバカにされているような気持ちにもなって私も本当に許せなかったです。 彼女は心配していましたが、これが理由で真剣交際中の交際終了だって何も問題ないので、彼女にもこのような旨の話や色々とこの日は話をしたのですが、彼女は『こんなことで終わりにしたいって言ったら絶対にダメって怒られると思っていたので、終わりにして良いのであれば安心しました』『喜多村さんにダメって言われても嫌だ!って言うつもりで電話したので理解してくれて嬉しいです!』『前にお話した過去の嘘よりは今回はまだ多少軽傷でもありますが、改めて私は嘘付き嫌いなんだなって思いました』『年収とかスペック面では良い方でしたが、そんなのどうでも良くなるぐらい、もう嫌だって思っちゃったんですよね』『今日も本当はカラオケなんか行く予定ではなかったのに流れで行くことになったのも神様がこの人はダメって言ってくれたのかな(笑)』『喜多村さんに理解してもらえたのも安心したし、さっきまでは絶望でしたが、もっと良い人がいるんだ!って気がしてきました!(笑)』『これからは最初から何かあるのかなとか疑いたくないので、プロフィールも情報が少ない人や家族構成とか空欄が多い人には申込するのもやめて、ある程度の情報はプロフィールで確認できる方だけに申込します!』と最後の方は彼女らしく元気に話していて、ポジティブに気持ちを切り替えていたので私も少し安心しました。 この男性もお見合いの時に彼女の話に合わせたってことは彼女と交際したいって思ったからこそだと思いますが、だからと言って彼女に合わせる為に好きでもないカラオケや彼女の好きなアーティストを好きって嘘を付くのではなく、カラオケが苦手とか嫌いとまでは言わない中でも彼女が好きなアーティストを知らないなら知らないで興味を示すような言動をしていたら良かったのになとも思いました。 百歩譲って思わず好きって言っちゃったなら、その後に彼女の好きなアーティストを調べて勉強したりすれば良かったのに、それすらも何もせず仮にも真剣交際まで進んでいた関係なので時間も十分あったはずなのに自分の嘘を嘘のままして、挙句の果てには真剣交際に進んだから嘘がバレても大丈夫だと思ったって、何を言ってんのって思ったのが正直なところです。 この日も予定に無かったカラオケに行くことになったというのも彼女の言うように本当に婚活の神様が彼女を正しい道に導いてくれたのかなとも思いました。 そして、結果的に彼女はこの事件が起きてから2ヵ月後に良い出会いがあって、この時の彼と4ヵ月の交際を経て彼女も『幸せな結婚』を叶えることができたのですが、彼とは交際がスタートして2回目のデートで自然な流れでお互いの過去の深い部分の話を自己開示することができたみたいです。 当時は彼女も出会ったばかりでまだ早いかなという思いもあったそうですが、話の流れで過去に信じていた人に悲しい嘘を付かれて傷付いた時の話や前回の嘘つき男性との話なども全て話をしたそうです。 この時に彼女の話の中には彼も昔の自分の経験と重なるような部分もあったみたいで、お互いに共感できる部分もあり、価値観なども合いそうだという感覚にも自然となったそうです。 そして、その後もデートを重ねる中でも彼に対する信頼も増している様子で彼女から話を聞く中でも2人の中でも固い信頼関係も築けていることを私も感じていたので、彼女が彼から『プロポーズ』をされた時は私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 『ご成婚退会』の手続きで彼女とお会いをした日に彼女は『本当に諦めなければ良い出会いってあるんだな~って思いました!』『29歳から婚活をしていて、アプリや前の相談所も含めると長旅でしたが彼と出会う為だったんだなと思います』『喜多村さんとは10ヵ月でしたが、いつもLINEとか電話していたので、もっと長旅しているような感覚です(笑)』『彼は嘘とは無縁のような方なので本当に出会えて嬉しいし、私好みの年下で仕事もちゃんとしている方なので何も言うことないです!(笑)』『理想通りというか理想以上の彼と出会えて本当に嬉しいです私!!』という感じで本当に嬉しそうに話していた彼女の幸せそうな笑顔を私は一生忘れません。 彼の人間性など人柄の部分は彼女にとってドンピシャだったのはもちろんですが、他の希望条件なども彼は彼女よりも2歳年下の男性で年収も830万円でしたので、彼女が最初の頃から話していた条件面なども十分満たしていた為、ここも私は嬉しかったし、何よりも彼女が彼のような誠実で人としても男性としても素敵な方と『幸せな結婚』を叶えることができたことは私にとっても本当に幸せな出来事でした。 今回の彼女のように婚活をしている方の中にも相手からされて絶対に嫌な言動があるという方も少なくはないと思います。 相手と接する中でこのような部分で違和感がある相手や自分が嫌だと思っているようなことを相手からされた時には何も我慢せず無理なら無理でキッパリと縁を切った方が良いです。 このような部分に対して違和感があるまま自分の心を騙しながら相手と接していても良い未来には繋がらないし、このようなことをした結果。 もしも結婚できたとしてもいつか必ず自己洗脳した感情は途切れしまうので、もしも相手のスペックなどから後ろ髪を引かれるような感覚があったとしても自分の『幸せな未来』の為に冷静な判断(お断り・交際終了)をすることは大切であり、これが自分を守ることにも繋がります。 もしかしたら『この人を切った後にまた良い出会いなんかあるのかな…』と不安になってしまう方もいるかもしれませんが、自分が本気で真剣に婚活と向き合っているなら今回の彼女のように心からの幸せを実感できるような出会いも必ずあるので何も心配しなくても大丈夫です。 また、これは私がよく言う話でもあるのですが、婚活に限らず何か嫌なことや悲しいことがあった時には良いことが起きる前兆でもります。 何か嫌なことや悲しい経験をした時には『もうダメだ…』って絶望を感じしてしまう時もあるかもしれませんが、高くジャンプする為には1回しゃがまないといけないのと同じで、悲しい思いをした以上の幸福も必ず待っています。 だからこそ、少しでも気持ちを早く切り替えて、諦めずに1歩1歩、自分のペースで前に進んでいくことが大切であり、この1歩1歩が必ず『幸せな未来』に繋がっていきます。 今回の彼女も彼と出会う前に真剣交際まで進んだ相手にずっと嘘を付かれていて、当時は彼女も悲しい思いをしましたが、その後にパートナーとなった彼と出会うことができて、結ばれることもできました。 このような話は結婚相談所の世界では意外と珍しい話でもなく、どちらかというとよくある話でもあるので、何か嫌なことや悲しいことがあった時には『きっとこれから良いことがあるんだな』って思うようにして欲しいです。 このようなマインドを1つ持っておくだけでも婚活をする上では良い波に乗れる可能性も高くなるので、辛いことや悲しいことがあった時には心が折れそうになってしまう気持ちも分かるのですが、少しでも前向きな方向に気持ちを切り替えていくことも大切です。 婚活をしている時にはどんなに頑張っても思うように上手くいかず『本当に結婚できるのかな…』って不安になって夜も眠れないぐらい悩んでしまう日もあると思います。 出会いと別れを繰り返す中で心にも疲れがたまってしまい、その中で心が傷付くような悲しい経験をした時には『もうダメだ…』って心が折れそうになってしまう日もあるかもしれませんが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。 もしかしたら今は何も兆しが見えなくて、『もう自分は結婚なんかできないのかな…』という気持ちが自分の中から消えない方もいるかもしれませんが、沢山転んで沢山の苦労をしてきた方にしか見ることができない景色は必ずあります。 今はどんなに辛く苦しい日々が続いていたとしても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので何も心配せずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
『IBJAward2025上期』の受賞記念の『ピンバッチ』が届きました! 早速、サロンにある専用の盾にも飾りましたが、これだけピンバッチが揃うと貫禄も出てきたように感じます。 この盾にピンバッチを飾るのは半年に1回の恒例行事でもあるのですが、これも私の楽しみの1つです。 また、昔の本部からの表彰は『入会部門』や『成婚部門』など他にも色々な表彰部門がありましたが、2021年上期から現在のような『IBJAward』という形で全て統一されて、今回の2025年上期で9期目を迎えました。 現在の『IBJAward』は『ROOKIE部門(新人)』と『PREMIUM部門(一般)』に分かれており、『良縁サポート和』は『PREMIUM部門(一般)』で『9期連続受賞中』です。 また、『良縁サポート和』は今のような表彰基準になる前から半年に1回行われる加盟店向けの表彰は毎期受賞できていますが、昔は受賞記念として本部から贈られていたのは今のようなピンバッチではなく、表彰状やクリスタルの記念品でしたので個人的には前の方が受賞した感もありましたが、物よりも平均1~2割弱程度の相談所しか受賞できない中で毎期受賞できているという現実が私は何よりも本当に嬉しいです。 私の中では『IBJAward』は目標ではなく、あくまで最低ラインの通過点という感覚で半期毎の目安として考えていますが、受賞する度に今まで自分が信じてやってきたことが結果として証明されるので間違っていなかったという自信にも繋がります。 今のような幸せな現実があって、このように『良縁サポート和』が毎期受賞できているのは本当に会員様達のおかげです。 婚活を始める場所として『良縁サポート和』を選んでくれた会員様達や『幸せな結婚』を叶える為に一生懸命頑張ってくれた会員様達がいてくれたからこそ今の私がいます。 このように自分が信じてやってきたことを実績として証明し積み重ねることができているのは本当に会員様達のおかげです。 会員様1人1人に対する『感謝の気持ち』を私は絶対に忘れません。 これは今も昔もこれからも変わらない私の気持ちです。 また、今回のように表彰された時には事務所で改めてこれまで受賞した表彰状や今回のピンバッチの盾などを眺めながら、会員様達とのこれまでの思い出を振り返る時間も私の中では本当に『好きな時間』でもあり『大切な時間』でもあります。 1期1期に対する思いや会員様1人1人のドラマも毎期本当に様々なので受賞された時の嬉しさや喜びもいつも毎回新鮮で本当に『嬉しい気持ち』で一杯になります。 2025年下期も沢山の会員様に『幸せな結婚』を叶えて頂きます! 会員様達には婚活をする場所として選んだ『良縁サポート和』を『幸せな結婚』を叶えた場所に変えてあげたいです。 これからも半年に1個ずつピンバッチを増やしていきながら、この盾がピンバッチで一杯になる未来が私は今から本当に楽しみです。 その為にも私はこれからも会員様1人1人に対して、本気で全力サポートをしていきます。 会員様1人1人の『幸せな未来』を私はいつも本気で願っています。 この未来を会員様1人1人が叶えられると私はいつも本気で信じています。 そして、この未来を実現させる為にも『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を私はこれからも会員様達に対しては全力でしていきます。 自分自身で婚活をしてきた『私にしかできないこと』『私だからこそできるサポート』が『良縁サポート和』にはあります。 会員様達には『私と一緒に活動したからこそ見ることができる景色。』を必ず見せてあげます。 今後とも『良縁サポート和』をどうぞよろしくお願い致します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
婚活をしている方の中には『婚活疲れ』を感じている方も少なくはないと思います。 『結婚したい』『良い人と出会いたい』という純粋な気持ちで始めた婚活…。 それなのに時間と共に気付いたら心が折れそうになっている…。 お見合いで失敗してしまったり、交際終了になってしまった時には『またダメだった…』と落ち込んでしまう…。 他の人のスペックや容姿と比較して『自分じゃ結婚できないかも…』と消極的になってしまう…。 相手に少しでも好印象を持ってもらおうと無理して笑って、愛想を振りまいても毎回フィーリングや価値観の相違といういつもの言葉で断られる…。 このような日々を過ごす中でこのようなことが続いてしまうと自分を否定されているような感覚になってしまい『婚活疲れ』が生じて、婚活という言葉を見たり聞いたりするだけでも気分が沈んで、辛さや苦しさが自分の中から消えない…。 婚活をしている方の中にもこのような感覚に陥ってしまったことがあるという方もいると思います。 私も自分自身の婚活中には同じような経験をしたことがあるので、このような時の言葉にできない苦しみや悲しさなど、気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。 結婚相談所で活動している方達は本気で真剣に『幸せな未来』への希望を持って日々婚活をしていると思います。 この気持ちが強ければ強いほど上手くいかない時に辛さや苦しさを感じてしまったり、悲しみや悔しさなどの感情が心に疲れとして蓄積されてしまう時もあるのですが、これはそれだけ自分が本気で婚活と向き合っている証拠でもあります。 婚活をしている中で『もう無理だ…』『もうやめたい…』と思ってしまうこともあると思いますが、『今でも婚活の世界で頑張っている』という現実もあるはずです。 だからこそ辛さや苦しさを感じるんです。 惰性のまま適当に活動している人には辛いとか苦しいなんて感情は生じません。 そもそもこんな感じなら『幸せな結婚』なんかは絶対に叶いませんが、逆に本気で真剣に婚活をしている方はいつか必ず『幸せな未来』をは待っています。 本当に辛くて本当に苦しくて心が折れそうになってしまう日もあるかもしれませんが、自分の中に『幸せな結婚』を叶えたいという思いがあるなら諦めないで欲しいなと思います。 また、『婚活疲れ』を引き起こす原因や婚活をしている時に辛さや苦しさを感じる時も1人1人様々です。 特に30代以降になってくると周りの友人達も結婚している方も多くなってきたり、年齢的にも焦りが生じることも増えてくると思います。 更に、ネットやSNSなどを見る中で自分より後に婚活を始めた方が結婚まで辿り着いていたり、順調に婚活を進めている方を見ると『もう自分には無理かも…』とか『自分には魅力がないんだ…』と自己否定を繰り返してしまう方もいます。 このような気持ちになってしまうのも確かに分かりますが、自分と誰かを比較しないで欲しいなとも思います。 そもそも自分と他の人を比べても何も意味がない話でもあり、たとえスペックや容姿が自分の中で劣っているように感じたとしても、それだけが原因で結婚ができないというわけではないです。 結婚相談所は『ハイスペしか結婚できない』『若くて綺麗な人しか選ばれない』みたいな単純な世界ではないし、確かにこのような方達は『お見合い』を組むという部分だけに焦点を当てれば強いのかもしれませんが、容姿やスペックだけでは次の段階である『仮交際』、その先にある『真剣交際』、『ご成婚退会』に進むことはできません。 それでもどうしても自分に自信が持てないという方もいると思いますが、『幸せな結婚』を叶えるために本当に大事なのはスペックや容姿など『目に見える部分』ではなく、人としての気持ちや相手への思いやりなど『目に見えない部分』が何よりも大切です。 ここさえシッカリと持っているならどんな方であっても『幸せな結婚』を叶えることができるのが『結婚相談所』の世界です。 また、出会いと別れを繰り返す中で理想と現実のギャップを感じてしまった時に『どうせもう良い出会いなんかない』と思ってしまうこともあると思います。 誰もが少なからず自分の中に理想や希望を持って婚活をしていて、その中で『なかなかピンと来るような方と出会えない…』という気持ちになってしまうのは私も本当によく分かります。 それでも良い出会いがあるタイミングも1人1人様々であり、このような悩みというのはこれまで『幸せな結婚』を叶えてきた多くの方が経験してきたことでもあると思います。 もちろん婚活をスタートしてからすぐに理想通りの人と出会って、そのまま『幸せな結婚』を叶える方もいるのは事実です。 しかし、このような方は本当に宝くじに当たったぐらいのレアなケースでもあり、多くの方は出会いと別れを繰り返す中で『運命の人』と出会っているという現実もあります。 だからこそ、あまり『どうして自分だけダメなんだ…』『もう自分には無理なのかな…』って悲観的にネガティブに考え過ぎなくても大丈夫です。 更に、プロフィール上では理想通りの人だったとしても実際にお見合いで会ってみたら『会話のテンポが合わない』とか『フィーイングや価値観が合わない』と感じる時もあると思います。 このような時にも『自分には見る目が無いのかな…』という気持ちになってしまったことがある方もいると思います。 更にこのような出会いを繰り返していく中では初対面の相手との会話も必然的に増えていきます。 その中でお見合いを成功させる為に色々考えたり、相手に対して必要以上に気を遣ってしまったりするなど、このようなことは普段の生活より圧倒的にエネルギーを使うので、本当に心身ともに疲れを感じてしまう時もあると思います。 その為、もしかしたら時には『どうせ頑張っても上手くいかないんだから適当でいいや』とか『どうせ今日もダメなんでしょ』という気持ちになってしまう日もあるかもしれませんが、このような感情は相手にも伝わってしまう可能性も高く、これが一番勿体ないことでもあります。 確かに、どんなにお見合いをしても連敗が続いていたり思うような出会いがなかなか無い時には投げやりになってしまう気持ちも分かるのですが、『お見合いが上手くいくように頑張ろう』という気持ちはとても素敵な気持ちでもあるので、どんな時でもこの気持ちだけは忘れないで欲しいなとは思います。 婚活をしている時は何をやっても上手くいかず『自分の何がいけないんだろう』『こんな自分だから悪いんだ…』みたいな感じで自分を責めてしまう方もいると思いますが、そんなことを思う必要は全くないです。 明らかに自分の中で『やっちゃったな…』と思うような失敗をしてしまった時や相手からのお断り理由の中で何か人として問題のある言動をしていたり、常識面やマナーなどで失敗をしてしまった時は同じような失敗をしないという意識を持って改善させていく必要はあります。 その中でこのような部分では特に問題なく相手と接することができているなら、婚活をする上では相手の感性や根本的な部分の相性面なども大きく関わってくるので、Aさんには響かなかった言動がBさんには思いっきり刺さることも珍しくない話でもあります。 お断りをされた時には悩んでしまう気持ちも分かるのですが、致命的な理由でお断りをされた訳でも無く、フィーリングや価値観の相違など当たり障りないことを言われた時には根本的な部分の相違でもあるので、あまり頭の中で難しく考えすぎない方が良いです。 何度も言うように何か明確な理由を言われたり、致命的なミスをしている時には同じことを繰り返さないように考えるのは大切なことですが、当たり障りない理由の時は少なくても失礼な言動をしているとかではなく、ただ単にタイプじゃなかったとか本当に言葉通りにフィーリングが合わなかったというのが大半です。 このような理由の時にどんなに頭の中で考えても答えは絶対に出ないし、重く深く受け止めすぎて答えのないことをずっと考えて立ち止まっているよりは、『この人とは合わなかっただけ』『この人はご縁が無かった人』と気持ちを切り替えて新たな出会いを探すことに注力をして前に進んでいく方が自分の未来には繋がると思います。 婚活の世界では当たり障りないお断り理由は本当に多いのですが、これもどちらかが悪いとかそういう話でもなく、少なくても全てが全て自分にだけ原因があって、自分が全てが悪いわけではないので、あまり悲観的に『失敗した…』とか『自分はダメなんだ…』なんて思う必要もないです。 何も心配しなくても1回1回のお見合いを真剣に行っているなら、たとえその相手とはご縁に至らなかったとしても『幸せ貯金』はちゃんと貯まっています。 本気で婚活をしているならありのままの自分を受け入れてくれる方との出会いも必ずあります。 それが叶うのが結婚相談所の世界です。 ただ、そうは言っても、どうしても自分を責めてしまう日もあると思いますが、そんな時は一人で抱え込まないで欲しいです。 結婚相談所で活動しているなら1人1人にカウンセラーがついているはずなので辛い気持ちや自分の中にある思いを溜め込まず、所属している相談所のカウンセラーにまずは素直な気持ちのまま素直な言葉で相談をしてみるのも良いと思います。 誰かに話すだけでも気持ちは楽になるし、私も婚活時代には何か嫌なことや悲しい思いをした時は友人や先輩に相談をしたり、愚痴を聞いてもらったりする時もありましたが、私は結構これで婚活中は救われた部分もあります。 当時、友人や先輩が私にしてくれたようなことを会員様達にもしてあげたいと私は思っていて、私自身も婚活中には良いことや楽しいことばかりではなく、嫌なことや悲しいことなども本当に色々と自分自身で経験してきたので、突然の交際終了など会員様に何かあった時には私もこのような時の辛さや悲しさなど気持ちは本当によく分かる分、会員様を支えたいという気持ちも強いし、少なくてもあんなにも辛い時間を会員様1人に背負わせたくもないので、会員様の痛みは私がちゃんと受け止めてあげたいと思っています。 婚活が上手くいくように『アドバイス』や『サポート』をするのは、カウンセラーとして『当然の役目』でもありますが、会員様に何かあった時の『心のケア』や『心のリハビリ』を会員様と一緒にしていくというのもカウンセラーとして『大切な役目』だと私は思います。 会員様にとっても絶対的なカウンセラーであることはもちろん、会員様にとっての理解者でもあり絶対的な心の拠り所のような存在にもなりたいと私は思っています。 それぐらい婚活って辛い時には本当に辛いです。 本当はそんな思いを誰にもさせたくはないのも本音でもあり、活動をスタートしてから何事もなく終始順調にスムーズに『幸せな結婚』を叶えるというのが多くの方の理想だとも思います。 私自身も会員様全員にこのような未来を歩んで欲しいという気持ちは誰にも負けないぐらい強くあると自負していますが、やっぱり婚活や結婚って相手があってのことであり、人のリアルな感情が常に動いている独特な世界でもある為、『幸せな結婚』を叶えるまでの過程の中では辛い思いや悲しい経験をしてしまう時もあるというのは仕方ない部分もあるのですが、私は会員様がこのような経験をした時や結婚したいと思っていた相手から交際終了を告げられてしまった時なども本当に悲しいのはもちろんですが、本当に悔しくて、私は付けられた黒星は絶対に忘れないので、辛い思いをした以上の『幸せな結婚』を何としても叶えて欲しいという気持ちも増すし、辛い交際終了などを経験した会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には私も自分のことのように本当に涙が出るぐらい『幸せな気持ち』で一杯になります。 婚活中は楽しいことや嬉しいことだけでなく、つらいことや悲しいことを経験してしまう時もあって、このような時は自分の感情を自分の中で抱え込んでしまったり、心に蓋をしてしまう方もいると思いますが、このような時は何も我慢せず『辛いなら辛い』『苦しいなら苦しい』って素直な言葉で思いっきり吐き出して良いんです。 時には泣きたくなる日もあるかもしれませんが、このような時も何も我慢せず、涙が枯れるまで思いっきり泣いても良いです。 何も情けなくもないし、恥ずかしくもないです。 素直に涙が流せるというのは素敵なことだと私は思います。 婚活をしている時はどうしても焦ってしまったり、結婚までの道のりが果てしなく遠くに感じてしまう時もあると思いますが、自分で思っているよりは『幸せな結婚』を叶えるまでの道のりはそんなに遠くないので、無理に焦ったりせずに自分のペースで1歩1歩、進んでいくことが大切です。 それでも時には1歩も進めなくなってしまう日もあるかもしれませんが、そのような日は1歩が無理なら半歩でも良いんです。 半歩も無理なら時には立ち止まる日があっても良いんです。 自分の中にある『結婚したい!』『幸せになりたい!』という気持ちが本当に本物で本気であれば、ちゃんとまた前に進めるし、ずっと憧れていた『幸せな結婚』を叶えられる日は必ず来るので何も心配しなくても大丈夫です。 婚活をしている時にはどんなに頑張っても思うように上手くいかず、何も兆しが見えなくて、出口のない真っ暗な迷路で彷徨っているような感覚になってしまう時もあるかもしれませんが、それでもある日急に温かく優しい光に照らされる日が来るというのも婚活の世界では珍しい話でもないです。 沢山の苦労をしてきて沢山転んで沢山の傷を負ってきた方にしか見ることができない景色も必ずあります。 『もう自分には結婚なんか無理な気がする…』『自分には良い出会いなんか無いんだ…』って心が折れそうになってしまう日もあるかもしれませんが、今まで自分が真剣に婚活と向き合ってきたのであれば、チャンスの順番は必ず来るし、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。 どんなに辛くてもどんなに苦しくても今でもこうして婚活の世界で頑張っている自分をまずは褒めてあげて欲しいし、『自分に自信がない…』という方も少なくはないと思いますが、婚活という本当に独特な世界の中で頑張り続けることが出来るというのは自分で思っているよりも本当にすごいことであり、誰にも簡単に真似できることではないので、それをできている自分にだけでも自信を持って良いんです。 何も心配しなくても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので何も心配せずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
この相談所を知る
良縁サポート 和
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵中原駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!