結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ディアマリッジ
開業6年目✨会員数上限50名で成婚70組突破🎉入籍率98%
嬉しいことに先月は、20代、30代、40代の魅力的な女性6名がご入会となりました。そのため、今月はプロフィール写真の撮影等で大忙しです。先週も連日撮影に同行してまいりました♪ディアマリッジでは、事前に服装をコーディネートしています。お持ちのアイテムを確認し、足りない場合は貸し出しも行っております。皆さんにお持ちのアイテムのお色をお聞きすると、黒やグレー、ベージュや紺と地味なお色を答える方がほとんどなので、撮影では出来るだけ明るいお色や華やかなお色の服で挑んでいただきます。キレイな明るいお色の服は、気分がパッと明るくなり、幸福感が高まるそうですよ(*^^*)実は、これまで華やかなお色の服に抵抗があった方々も撮影を終えると、新しい自分の魅力に気付かれるせいか、明るいお色の服を購入されているようです。洋服の貸し出しには、まずは似合うものに気付いていただき、ご自身が納得してから自分の好きなお店で、本当に似合う服を購入してくれればいいという考えがあります。服装が決まれば、ヘアスタイルやメイクの相談をし、撮影当日にサロンでヘアメイクを施し、撮影には必ず同行しています。メイクに関しては、こちらのブログを読んでみてくださいね。 https://www.ibjapan.com/area/ishikawa/23843/blog/64983/
現在ディアマリッジで活動されている会員様の中で、デート報告や相談などをしっかり行ってくださる方々は、順調な活動をされています。しかし、過去にご成婚されずに退会された方々は、この部分が出来ていない方が多く、不思議とみなさん「マイペース」な性格の方々でした。「マイペース」って、一見のんびりして温和そうな印象も受けますが、裏を返せば他人に左右されずに自らの方法や速度を崩さないため、報告や連絡も自分ルールで行いがちです。また、カウンセラーからアドバイスをされると、その時は「そうですね、ハイ。」と返事をされるので、分かってくれたかな…と思うのですが、実際には元々の自分のやり方を通し、人のアドバイスに耳を傾けない頑固さがあるのです。アドバイスをしても一切ブレることなく「我が道をゆく」のスタイルを変えないために婚活が思うように進まない、ココが危険なのです。カウンセラーに出来ないことは、お相手に対しても同じです。マイペースのままお相手に接するため、交際に進んでもその先を上手く進めていくことが出来ない。そして、自分にはお見合いは向かないと間違った判断をして、他の出会い方を求め「婚活ジプシー」となってしまうのです。
先月素敵な花束でサプライズプロポーズをされたYさんが、彼と一緒にご挨拶に来てくださいました。彼と一緒にいることが、とても嬉しそうなYさんを見て、初めてサロンに来た時の不安いっぱいのお顔と見比べるため、あの時のお写真を残しておけば良かったと思ってしまったほど、彼女のお顔は幸せで満ちていました。実は、Yさんと彼は遠距離だったことと、彼のお休みがシフト制で、二人のお休みがなかなか合わせ辛いこともあり、初回デートをほぼ1日一緒に過ごされたのですが、楽しさしかなかったそうです。初回デートは、2時間程のランチデートやカフェデートをされる方が多いと思いますが、彼は敢えて長時間デートとし、この初回デートをとても大切に考えてくださいました。彼女が長時間でも退屈しないようにと、彼女が気負わず楽しめるようにと、彼女が行きたがっていた場所を予約して、彼女が喜びそうなお店を探し、エスコートに彼女を大切に想う気持ちをたくさん込めてくださったのです。その甲斐もあり、長時間一緒に過ごしたにも関わらず、Yさんは帰り際「もっと一緒にいたい」そう感じてしまったとか。この初回デートが、ランチデートのみだったら、こんなに急接近はしなかったかもしれませんね。「初回デートは短く」なんて決まりはないんですよ。大事なのは、相手のことをどれだけ考えられるか。初回デートまでにLINEで楽しい会話やリサーチを頑張れるかどうか。それらが出来なかった場合は、長時間デートを試みても上手くいかない可能性もありますのでご注意ください。他の人とは、お食事だけのデートでも気疲れしていたYさんにとっては、その居心地の良さに自分でも驚いたそうですが、この「今までの人とは違う」の感覚が、恋愛の始まりとなったのです。でもこの感覚は、彼に出会うまでにいろいろなタイプの方と出会っていたからこそ、確信を持てたようにも思います。
今月ご成婚された女性Sさんと男性Mさんは、お二人共に当サロンの会員様でした。Mさんがご入会され、彼にじっくりカウンセリングをした時に、「彼にはSさんが合うだろうな。」一番に彼女の顔が浮かんだことを覚えています。時々あるカウンセラーの「感」ですが、これがほぼ当たるのです(´∀`*)ウフフMさんより2ヶ月程早くご入会されたSさんには、彼の落ち着きや穏やかさ、頭の回転の速さや頼れるところが必要で、Mさんには、彼女の明るさや素直さ、思いやり深さや優しさ、頑張り屋さんの部分が必要だと感じていたのですが、お二人は私の予想を遥かに超えて、お見合いの時から意気投合。お互いに強く惹かれ合ったのでした。彼曰く、ずっと一緒にいて違和感がなく、自然体で話ができる相手。そして、結婚のイメージが浮かんでくる相手に出会えたと。彼女曰く、彼は謙虚で優しく包み込んでくれるような人。笑顔がとても素敵な人なので、もっともっと笑わせてあげたいと思うと。二人曰く、出会ってから1ヶ月半だけど、結婚相手はこの人しかいないという気持ちに迷いがないと。実は彼、普段はあまり笑わないそうです。でも、彼女といると、不思議と笑顔になれたそうです。人は笑わないのではなく、笑うことがないから笑わないだけ。楽しい気持ちになれたら、側にいる人が楽しい人なら笑いますよね。出会った瞬間に恋に落ちたお二人。お二人の交際は、それはもう順調そのものでした(^^)でもね、お二人共なんの努力もしなかった訳ではありません。お二人はそれぞれに、自分が良いと思う人に出会えた時に、自分のBESTを出せるように準備をしていたのです。
ダーズンローズの花束とプロポーズリングでプロポーズをされたAさんは、その日が13回目のデート。数日前に彼から、「どこに行くのかは当日のお楽しみ♪」と、言われていたそうです。「当日のお楽しみ」などと言われたら、「そんなこと言うなんて珍しい…。何かあるのかなぁ…?も、もしかして…プロポーズ⁈」と、気付く女性もいらっしゃるかもしれませんが、Aさんの場合は、これまでのデートでもサプライズがあったり、毎回とても素敵なデートプランだったので、そのように言われても特に気にしていなかったそうです。でも、連れて行かれたお店は、とても夜景がきれいな超高層階のフレンチレストラン。さすがに「んっ⁈」と思ったそうですが、デザートが運ばれてきても特にないもない…。彼女は「やっぱり違った」と、気を抜いたそうです。が、その時にもう一皿デザートが運ばれ…その時に、絵に描いたような素敵なプロポーズをされたそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
サプライズが大の苦手なMさんから、「無事にプロポーズを受けてもらうことができました。選んだお店は、今後も記念日に通おうと思います。」との喜びの報告が届きました。そう、彼は10月の彼女の誕生日に、最高のシチュエーションと極上のお料理、そしてサプライズプレゼントでプロポーズをしました。一人の女性を幸せにしたい、大切に思う気持ちって、人を変える力があるんですね(*^^*)初めてのお見合いは、お相手からのお申込みがきっかけでした。実は、その女性は、彼がお気に入り登録をしていた方で、お申込みをしようと考えていた矢先だったので、とても喜んでいました。お写真の可愛さだけではなく、自己PRから感じた人柄の良さと一生懸命さにもかなり好感を持たれていたので、お見合い日を楽しみにされていました。実際にお会いしてみると、明るくて前向きながら、深く考えることもある点にとても共感を抱き、時間の使い方など似てるなと思えたところも親近感が湧いたようです。お相手も同じように感じたらしく、二人は順調に交際を続けました。彼は、「自然体で話ができて、ずっと一緒にいて全く違和感がなく、ずっと前から一緒にいるように思える女性がいるなんて奇跡としか思えない。」と言います。苦手に感じていたLINEも、自らしたくなるそうです(´∀`*)ご成婚されている方々をみていると、毎日LINEをしても疲れない相手であり、LINEや電話が楽しい相手に出会った時が決めてのように思います。Mさんは、初お見合いのお相手と順調に交際を続け、出会いから約2週間で「真剣交際」に進んだので、彼の写真は活動開始からは1ヶ月も経たずに非公開となったのです。当サロンの女性会員様からも、「お気に入り登録していた○○の人、もうハートマーク付いたんですか⁉」とよく聞かれました。その日を境に彼の写真が開示されることはありませんでした。今月ご成婚退会のお手続きにお相手女性と一緒にご来社されますが、まさに「幻の会員様」ですね。
“最上の輝き”エクセルコダイヤモンドのピアスと共にプロポーズをされたSさんから、「ディナーに行った際にプロポーズされました。昨日は沢山のサプライズがあって、幸せいっぱいで、まだ心がふわふわしています♡」との、なんとも可愛らしくて嬉しい報告を受けたのは、彼女の27歳のお誕生日の翌日でした。実は、Sさんは彼からお誕生日のお祝いをと、ディナーに誘われていましたが、出会いから1ヶ月半ということもあり、プロポーズなんて全く予知していませんでした。なので、純粋に好きな人と誕生日を過ごせることを嬉しそうに報告してくれるSさんに、「お誕生日だけじゃないのよー。プロポーズされるのよー。仕事柄、指輪が出来ないSさんがいつも身に付けられるようにって、ピアスを選んでくれたのよー。」と、言いたいのを必死にこらえておりました。彼女がサロンを訪れたのは、ちょうど3ヶ月半前。付き添いのご友人と一緒にお越しになられたのですが、その場で入会を決めて下さいました。その場で入会を決めていただくことはよくあるのですが、今までで、一番気持ちの良いお返事だったことを覚えています。彼女は、いつもニコニコと明るくて、前向きで、しっかりされた女性です。誰に対してもとても気持ちの良い対応をされる方なので、一緒に過ごす時間がとても心地良いと感じます。でも時には、こちらが心配になるくらい相手に対して気遣いをされたり、すぐに自分が我慢してしまう所もあるので、彼女が無理することなく、自然体で過ごせるお相手と出会って欲しいと願っていました。
お写真の素敵な花束で、プロポーズされたYさんは、大きな瞳が印象的な美人さんで、明るく気さくな女性でした。「半年までに決めたい!」と目標を定めて活動を開始しましたが、見事に目標通り約半年で、大好きな人と出会い、彼からのプロポーズをお受けしました(´∀`*)ウフフ実は、二人の結婚したい気持ちは固まっていたので、10月末で卒業しようと決めていたのですが、彼が彼女のために準備した指輪は、10月中には手元に届かないことが分かっていたので、プロポーズは相談所を卒業してからの予定でした。10月某日は、相談所での最後のデート。Yさんは、いつものように一緒に夕食をするだけだと思っていましたが、食事の後に「星を見に行こう」と、言われたそうです。そして、イルミネーションも素敵な場所で星を見ている時に、プロポーズされたそうですヾ(≧▽≦)ノキャー指輪が出来上がった時にプロポーズだと思っていたので、かなり驚いたようですが、とても素敵な花束と心が込もった言葉に胸が熱くなったそうです。交際中に、何度も彼のサプライズには驚かされたYさんですが、サプライズは何度あっても嬉しいようで毎回喜んでいましたが、プロポーズのサプライズは、これまでの最高の嬉しい驚きでしたね(´∀`*)ウフフ
当サロン、特に女性会員様が入会後に驚かれて、そしてとても喜ばれるサポートの一つに、「ヘアメイク」があります。ヘアメイクは、撮影前に、当サロンにて行っておりますが、「肌質が格段に違う」「眉の形が美しすぎる」「まつげの長さが2.5倍‼」などのお声を良くいただきます(*^^*)私も毎回驚かせることに愉しみを覚え、日々腕に磨きが掛かっていると自負しております。婚活のアドバイスと同じで、メイクも自信がないと人様のお顔を任せていただくことは出来ませんからね。私は、メイクの仕事をしていたわけではないのですが、若い頃に何度もメイクモデルを頼まれていたことがきっかけで、メイクに興味を持ち、いろんなコツやテクニックを学びました。その時から今に至るまで、お化粧品選びや技術に関しては、日々研究しております。だからでしょうか、会員様は仕上がりに、大変満足してくださいます。元々、目鼻立ちや輪郭の整った方ばかりなので、少し立体的に、少し眉の色や形を整えているだけ。その人に合った色味のポイントメイクを使用するだけで、洗練された印象に仕上がります。見た目の印象が変わると、周囲の反応も変わります。「以前よりも綺麗になった」と、褒められると自信に繋がり、「もっと頑張ろう」となるもので、更に魅力的になっていきます。また、当サロンでは、「美のカリスマ」君島十和子さんのお化粧品や、お肌に負担になるような成分が使用されていない安全な化粧品を使用し、下地、ファンデ、コンシーラー、お粉、マスカラには、今話題の「幹細胞培養液」がふんだんに配合されています。今後自分でも同じようにメイクが出来るように、コツやテクニックをお伝えしながら仕上げていきますので、皆さんますます綺麗になって、どんどんご成婚されていくので、自分の中で「幸せメイク」と名付けております(*´▽`*)
先週末、ご成婚退会されたMさんが、サロンにお相手の彼を連れて遊びに来てくださいました。私が、「早くお会いしたいなぁ…。」と、ポロリと言ってしまったこともあり、今週、来週と、お互いのご両親へのご挨拶、更には新居の準備やお仕事と、かなりハードなスケジュールの中、時間を作ってくださったのです。いつもMさんからは、「彼は、これまでお会いしてきた方達とは、全く違うタイプなんです。北陸の人なのに、北陸人っぽくないんです。」と、お聞きしていましたが、なるほど(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪分かる気がします。彼のお人柄の良さは聞いてはいましたが、初めてお会いした彼は、率直なお人柄で、存在感のある堂々とした印象の方でした。2人の年齢差は7歳、Mさんが年下ですが、2人の様子をみていると、冷静で落ち着いているMさんと天津爛漫な彼といった感じなので、一瞬、年齢差が逆⁉のように感じてしまいましたが、Mさんを愛おしく見守り、支えてくれて、彼女の一番の理解者である姿は、やはり年上なのです。Mさんは、入会当初からブレることなく、「話し合いができて、何でも相談しながら一緒に決めていける人」を求めていました。彼女自身がそうされる方ということもあり、その理想像は、彼女にとってはごく当たり前のことなので、決して高い希望条件ではないのです。でも、なかなか理想像のお相手には巡り会えませんでした。Mさんがお会いしてきた方々は、話し合いができず、相談しながら決めていけない人だったのか?というと、そうではなく、Mさんと意思の疎通ができなかったのだと思います。人間には相性があるので、どんな人であれ、苦手な人やコミュニケーションが難しい相手は存在すると思います。私はカウンセラーですが、人間なので、やはり苦手な人は存在します。Mさんは、パーソナルスペースが広い方だったので、お相手には、「率直さ」と「信頼」の2つが必須だったのです。彼は、その2つを意識することなく、当たり前のように持っていたのです。自分の気持ちを飾ったりせず、いつも正直に言う。ありのままなので、行動にも偽りや無理は生じない。その接し方が、早い段階で、Mさんの心を捕まえたのだと思います。
この相談所を知る
ディアマリッジ
石川県 / 金沢市
金沢駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!