結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
サムシング・ブルー
半年で理想の人と結ばれる相談所
それでは前回の続きです。 お互い初めての電話なのでどこかギクシャクした感じになると思いますが(私は毎回そうでした笑)、あまり気にしなくても良いです。ただし、電話は相手の顔が見えないので話し方がとても大事です。上手に話す必要はありませんが、ハキハキした声でゆっくり話すように心がけましょうね。以上が、仮交際成立後の電話で気をつけるべきことでした!電話一つだけみても大事なことがたくさんあります。相手に好印象を持たれる様に準備をしましょう ━━━結婚相談所サムシングブルー━━━302-0034茨城県取手市戸頭6-29-3EHビル302tel:0120-39-1150mail:konkatsurevenge@outlook.jpHP: https://someblue.jp
さて、今回は仮交際成立後のコミュニケーションについて説明します。仮交際が成立したら、仲人さんからお相手の名前と電話番号を教えてもらえます。そして、電話番号を交換した当日(難しい場合は翌日でもOK)にお相手に電話をかけるのです。私は、お見合いよりも、電話をかけることの方が断然緊張しました。会って話すのと電話するのって、全然勝手が違うんですよね。ちなみに、電話をかけるのは男性からとルールで決まっているので、男性諸君はちゃんと準備をしてくださいね。女性へのエスコートは、ここから始まるのです!この電話で意識するべきことは、5つです。
ドリンクは、早く飲みすぎても遅すぎてもダメです。何ともめんどくさい(笑)仕事じゃないのに!と、思う気持ちもわかりますが、立派な社会人同士が初めて会う人とお茶をするのですから、それくらいの常識はありますよ、と相手に違和感なく伝えるのです。私がお見合いをしていたときに1人だけ一口もドリンクに口をつけない方がいらっしゃいました。今だに理由はわかりませんが、内心もやもやしたのを覚えています。
私は結婚相談所サムシングブルーを通じて今のパートナーと巡り会うことができました。その経験を振り返って、今回はお見合い前に準備しておいて良かったなぁというポイントをいくつかお話します。私が活動していた当時は対面でのお見合いが主流でしたが、今は、オンラインお見合いが多いですよね。オンラインでも使えるポイントもありますので、参考にしてもらえると嬉しいです。お見合いは繰り返すうちに流れ作業の様になってしまいがちですが、手を抜かず一つ一つ大事にしてくださいね。
まず初めに、自己PRまで見て貰えたということは、最低条件と見た目はクリアしているので、ここで相手にささる文章を書ければ、お見合いの成約率がグッと上がります!自己PRの目的はなんなのでしょうか。ズバリ!!「相手に何をしてあげられるか」と「自分の人柄」を伝えることです。結婚相談所で活動していた当時、私は以下のポイントに気をつけて自己PRを作成しました。
女性に比べて、男性は歯への意識がとても低いように感じます。歯の印象はとても大きいので、絶対に治療すべきです。私は、サムシングブルーに入会する前にホワイトニングを3回ほどしてもらい(1回1万円くらい)、今は3ヶ月に一度定期検診をしてもらっています。歯を綺麗にして健康を保つことは、将来の幸福度にもつながるので、トータルでお得です!
結婚相談所サムシングブルーに入会すると、まず最初に検索システムに載せるためのプロフィールを作成します。お見合いを成立させる確率を上げるために本当に大事なので、ぜひ読んでください!プロフィール作成で最も重要なのは、本人写真です。今回の記事では、本人写真の撮り方について説明します。 まず初めに検索システムでお相手に求める最低条件を入力し、沢山出てきた候補の中で、次に目に入るのがプロフィール写真です。ここで目に留まらないと、お見合いのチャンスはとても低くなります。お見合い前で自分をよりよく見せられる(いわゆる盛るってやつです)最大のポイントです。絶対に手を抜かないようにしましょう!!私も見た目改善のために、様々なことをやりました。それを赤裸々に語っていきます。
お見合いが終わったら仮交際に進むかを仲人に伝え、男女とも交際希望となったら、晴れて仮交際となります。仮交際が成立してから一度も会うことなく交際終了をしてしまったら、罰金が課せられます。 私の経験上、良くも悪くもお見合いで相手に大きく気持ちを動かされることはありません。 少しでも印象がよかったら仮交際に進み、その後1回デートをしてみてから仮交際を継続するかを判断しても遅くないと思います。同時に複数の人と仮交際をすることがありますが、次の真剣交際に進めるのはその中で1人だけです。仮交際期間中は、たくさんお話しをしてお互いのことをよく知っていくための大事な期間です。かといって、直接的に結婚観をすり合わせるのではなく、ふんわりとお互いの結婚観を伝え合い、違和感がないかをふんわりと感じ取る程度の塩梅です。今振り返ってみても、私は仮交際中はフィーリングが合うかどうかを大切にしていた気がします。また、仮交際中はまだまだ相手の言動に目を見張らせている状態です。少しでも悪い印象を持たれたら即終了してしまいます。私自身も急遽仕事が入ってしまい、前日に日程変更を申し出たところ、そのまま会うこともなく交際終了になってしまったことがあります。 お相手の心の内は正直わかりませんが、言い訳する機会すらありませんでした。
さて!今回は、これから相談所へ入る方に向けて、結婚相談所の入会から成婚退会するまでの流れを説明します。結婚相談所での婚活はざっくりと以下の流れですすんでいきます。 入会手続きプロフィール作成お見合い申し込みお見合い仮交際真剣交際プロポーズ、成婚退会 それぞれについて、私の実体験を交えてお話ししますので、どんな感じですすんでいくのかイメージをもってもらえたら嬉しいです。
ひとえに結婚相談所と言っても沢山あります。ググってみたところ全国に約4000社ほどあるようで、県あたり約80社あることになりますね。実際私も入会する前にすごく悩み、5社以上の入会前面談に行きました。たくさん面談した中で、サムシングブルーを選んだのは、仲人さんの人柄と問い合わせに対するレスポンスの速さでした。また、加盟団体の豊富さ、見た目のトータルコーディネートをしてくれるサービスがあったことも決め手となりました。みなさんそれぞれに”決め手”となるポイントは何なのか、私の経験から、入会前に確認しておくべきポイントを3つお伝えします!①仲人との相性②料金プラン③サービス
この相談所を知る
サムシング・ブルー
茨城県 / 取手市
戸頭駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!