結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
関西ブライダル 神戸明石店 ベルノース
「ここに来たら結婚出来るって聞きました」成婚主義の結婚相談所
結婚したい!と婚活を頑張っておられるみなさま。誰だって「幸せになりたい」と願っておられますよね。初めての結婚であろうと、再婚であろうと「幸せになりたい」と思うのは自然なことです。再婚だからといって、幸せを諦める必要はないのです。ただ、正直なところ、初婚の方よりは、お相手の方から選ばれるハードルが高くなってしまうのは事実。そんな状況の中で、再婚の方が幸せをつかむためにはどうすればいいのかしら?再婚者の強みって?を今回は書いてみます。 幸せをつかむために・・・再婚者の強みって?豊富な人生経験による成熟した魅力お相手の方から選ばれるハードルが高くなってしまう、と先に書きましたが、逆に再婚者ならではの強みがあるのです。そのひとつは、なんと言っても、人生経験が豊富なこと!過去の結婚で経験したイヤだったこと、辛かったことなどを、これからの結婚生活の糧にできるのは再婚者の強みだと思いませんか?再婚者の方が一度目の結婚生活を振り返り、同じ過ちを繰り返さないようにと、家族を大切にする努力をすると思うのです。だからこそ再婚者は、本気で結婚したいなら、この経験を活かして勝負するべき!私は再婚です!バツイチなんです!と声高らかに主張する必要はありませんが、過去の経験で学んだことをこれからの結婚生活に活かしてゆきたいという決意は、ぜひお相手に伝えていただきたいものです。人生を前向きに明るくとらえ、真摯に努力しているあなたの姿は、きっと誰の目にも魅力的に映るはず! 子どもに対する姿勢がわかる子どもが欲しい、とお考えの方にとって、子持ちの再婚者を選択肢に加えることは、実は良い選択のひとつだと思います。再婚相手が子どもと同居しているか否かはその方の環境にもよるのですけど、子どもを欲しいという方ほど、相手には子どもがいないことを求めがちですね。でも、子どもに対してどんな姿勢なのか、子どもをちゃんと愛してくれる人なのか・・・を、すぐに確認できるというのは、むしろ安心材料だと思います。また、健康面においても「子どもができる」というお墨付きにもなると思うのですが、いかがでしょうか。 再婚者同士ならより理解し合える関係に再婚者同士ですと、さまざまな過去の経験があるからこそ、学んだことをこれからの結婚生活に活かしてゆくことができるのではないでしょうか。お互いにお相手に自分の経験を伝え、前向きに取り組んでゆこうと支え合うことによって、夫婦の絆がさらに深まることは間違いありません。また、過去の経験を活かして努力を惜しまないパートナーのことを、一人の人間として尊敬できるようになるでしょう。 いかがでしょうか?婚活を頑張っておられるみなさま・・・自分自身のこともお相手のことも、一人の人間なんだと考えていくと、また違った視点で見られるのではないかでしょうか。ぜひ一度、そんな風に考えてみてくださいね。
婚活を頑張っている女性にとって、もっとも気合が入るのは、やはり「お見合い」ですよね。第一印象を少しでも良くするために、美容院にも行って、ネイルサロンにも行って、お洋服やバッグももちろん、ブランド物でバッチリ決めて・・・などといろいろ悩むものです。でもね・・・ちょっとお待ちくださいませ!お見合いの席に、高級ブランドは要りませんから!!そうです。要らないんですよ。特別に用意したのではなくて、もともと好きなんですよね、という方でも、むしろわざと避けた方がいいんじゃないかと思うくらい、ブランド物の服やバッグは、男性にはあまり好まれないものなのです。それより、どんな男性とでも素直にうちとけられるような、ファストファッションでも清潔感があって、女性らしさを感じられるような服を選んでみましょう。ベタだと思われるかもしれませんが、どんな世代の男性に対しても、シンプルなワンピースや明るい色のブラウス+スカートは鉄板コーデです!逆に、あからさまにブランド物だとわかるような高級な服やバッグを見た時の印象は、「普段からこんなに派手なの?」「お金遣いが荒いのかも・・・」「結婚しても、ずっとブランド品を欲しがられたら困るなあ」などと思われて、マイナスの印象を与えかねません。ですから、高価なものに身を包まなくても、シンプルな中にもあなたのセンスがきらりと光るような、さわやかなコーディネートが特に初対面の男性には「好印象」を与えますので、今からお見合いの準備を考えている方はぜひ心がけてみてくださいね。
めでたく成婚されたカップルから、素敵なお声をいただきました!当店にご入籍のご挨拶にお越しいただいた際も、本当に仲良しでラブラブ♡お茶をお出しするこちらの手までピンク色に染まりそうなアツアツぶりでした。ごちそうさまです!なアンケート内容を少しご紹介しますね。ご夫婦それぞれから回答をいただきましたので、旦那様からのご回答を青字、奥様からのご回答を赤字でご紹介します。 関西ブライダル明石店で婚活をしようと思われたきっかけは?自宅から近かったため。また、ブログで故郷の福岡のお土産ひよこが紹介されており、親近感がわいたため。将来に不安を感じていたとき、パーティーに参加し、スタッフの皆様の気遣い、距離感が近く、素敵な相談所だなと思ったのがきっかけ。井本さんに話を聞いていただき、不安や悩みが少し軽くなり、ここでなら絶対に見つかる!と思いました。事前に井本さんのブログも読んでいたので前向きな気持ちになりました。 婚活をする中で悩んだこと、辛かったことは?なんとなく真剣交際をした方とうまくいかなかったこと。どういう方向性で婚活をすすめればいいのかわからなくなった時がありましたね。自分から申し込みをすることがむつかしくて大変でした。悩み過ぎなところがあり、積極的に活動できていませんでしたが、アドバイスをいただけて活動できるようになったのです。 担当アドバイザーとの間で、心に残るエピソードがありましたら・・・以前真剣交際していた方と別れたときに、エレベーターの前でやさしい励ましの言葉をかけてくださったのを覚えています。多くの担当を抱えている中で、今の彼女と初めて会った日付を覚えてくださっていたのには、感動しました。「相手に期待しすぎることはよくないよ。期待する分緊張するし、自分のことがうまく表現できなくなって、自分の印象も悪くなる。もっと自分に自信を持って、お相手には期待せず会ってみたらどうかしら?」とアドバイスいただき、前向きになれました。 お見合いやデートで、お相手の良かった点はどんなところでしたか?はじめて会ったときは、お笑いが好きな明るい元気そうな方だなと思いました。一緒にデートプランを考えてくれるのもいいし、また、よく笑ってくれるところが良かったのです。話し上手なところです。お話のしかたや、引き出しの多さ、関西人並みのツッコミ(口調はソフトですよ)。一緒にいると時間があっという間に過ぎ、会話がなくても自然に過ごせるところがいいなと思いました。 これからどんな家庭を築いていきたいですか?リラックスできる家庭です。ほっとする居心地の良い家庭です。 現在婚活中の方にアドバイスがありましたらお願いします自分に自信を持って、積極的に多くの方との会話やデートを楽しんでいくことで、きっと良い方と出会えるのでは、と。たとえイメージと違っても、視点や考え方を変えることがいいと思います。あきらめなければ素敵な人が見つかりますので頑張ってください。婚活は一人でしていると思わず、応援してくれる人、見守ってくれる人がいることを忘れず楽しんでみてくださいね!! ・・・これでもかなり割愛させていただいたくらい、たっぷりとアンケートにお答えいただきました。本当にありがとうございました!それにしてもこのお二人、似ていると思いません?お二人とも、婚活を始める前に当ブログを読んでくださっていて・・・いろいろ悩んで積極的に活動できなくなってしまったり・・・お笑いが大好きで、意気投合!・・・そしてそして、築きたい家庭がリラックスできて、ほっとする居心地の良い家庭!!アンケートを拝見しただけでも、すでにしっかりした仲良し夫婦なんですよね。素敵です。きっと最高に幸せなご家庭を築かれることでしょう。ちなみに、このアイキャッチ画像は・・・MARRYME?結婚してくれますか?・・・と赤いバラの文字でのプロポーズ!答えはもちろんYES!!どうぞお幸せに!!BEHAPPY!!!
ハッピー☆ハロウイン!!関西ブライダル明石店の、幸せを運ぶアイドルドッグ☆ミルクです。お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!なんてね~~みんなが幸せな結婚をするために、事務所でいいこにしてますから真剣に結婚を考えているあなた、ぜひご予約の上、遊びにきてくださいねっ。もちろん、ハロウイン以外でも大歓迎ですし、お菓子はくれなくていいですからねっ(笑) 関西ブライダル明石店営業時間:10:00~19:00定休日:火曜日電話番号:(0800)222-7717(フリーダイヤル)
今朝テレビをつけたら、なんとも素敵なニュースが。ナインティナインの岡村さん、とうとうご結婚されましたね!独身芸人グループであるアローン会の部長までつとめておられた岡村さん。今回の結婚の一報には、周囲の方々もかなり驚いておられたようです。あくまでテレビからの情報でしかありませんが、岡村さんって、かなり真面目で、女性に対しても非常に慎重にアプローチする・・・というか、むしろアプローチなんかできないという印象でした。ですが、このたびのご結婚に対する彼の言葉のひとつひとつは、本当に素敵だなと思ったんです。 なかでも報道陣の方から「お相手のかたは、どんな方ですか?」「芸能人なら誰に似ていますか?」と問われたときのお答え。「僕にとっては素敵な人です」・・・誰に似ているでもなく、誰かの価値観に合わせるでもなく、ただ「僕にとっては素敵な人です」と言い切った岡村さんに、思わずテレビの前で拍手しちゃいました。あと「支えられ婚」というのもいいなと感じました。本当に、お互いに人間として支えあい、理解しあい、慈しみあっておられるのでしょう。素敵! 新型コロナウイルス関連などの暗いニュースが続く中、こういった報道に触れると気持ちが明るくなりますよね。現在婚活をされていて、今一歩踏み出す自信が持てない、とか、このままずっと独身のままなのかなぁ、なんて不安をお持ちの方にも、勇気を与えられたのではないでしょうか。 岡村さん、本当にご結婚おめでとうございます!!
このたびまた、さわやかなカップルが誕生しました!お写真をご覧ください。プライバシー保護のためにお顔を隠していますが、それがもうもったいないくらいの素敵な二人。「君のことは、絶対にはなさないぞ!」という決意が、彼の左手にあらわれていますよね。でも、実は。出会ってまもない頃の彼は、すごく紳士的であるがゆえに、そして彼女に対して優しすぎるがゆえに・・・彼の良さが彼女に伝わりにくくて、彼女は、物足りなさを感じていたのです。紳士的で優しいなんて、最高じゃない?と思われるかもしれませんが、そこが女性のむつかしいところ。優しいのは「基本の基」ですが、ときにはむしろ強引に、俺についてこい!的な態度を取られてみたいと思うこともあるんですよ。それが女心ってもんです。関白宣言まで歌う必要はないんですけど(笑)それゆえ、当店スタッフも、交際中はこんな素敵な二人なのにな・・・彼がもう少しぐいぐい行けば、絶対に彼女は喜ぶのに~・・・もう少し自分の気持ちを具体的に伝えなきゃ!黙ってても伝わるっていうのは、夫婦歴10年選手が言うことよ!・・・今はスタートラインに立って、やっと二人で手をつないで走り出したばっかり。手をつないだ温かさも一緒に走る楽しさも、そして「彼女と一緒に走り続けたい・・・ゴールを迎えたい!」ってちゃんと言葉で伝えなきゃ!とアドバイスをしながらずっとやきもきしていたんです。 でも、彼女はちゃんと彼の魅力をわかってくださっていたのですね。一見、おとなしく見える彼をそっとひっぱりつつ、ずっと彼の恋愛心の成長を待っていてくれたのですよ。ぐいぐい押してくれる男性ばかりではないこのご時世。男は強くて女は控え目の恋なんて話は昔のこと。あなたの周りを見渡してみてください。きっと・・・「あなたを一番大切に思っています」の一言が言えずに悩んでいる男性もいるはずですよ。そんな男性のナイーブな男心にに気付いてあげるのも、女の力量かもしれません。だから、このたびのご成婚は、”彼女の優しさと彼の勇気の賜物”!とにもかくにも、このお二人には「本当におめでとうございます!」お互いを思いやりながら、幸せなご家庭を築いていってください~!
アラフォー女子の皆様!婚活、頑張ってますか?「もちろん!社会経験を活かして、お相手の条件もしっかりバッチリ設定。今日も婚活頑張ってます!ブレることなんてありません!」ブレることなんてありません・・・?今日は、結婚に対する価値観について書いてみますね。価値観がブレない、ということは、果たして本当に正しいのでしょうか? (1)高収入を望むのなら、若さを望まれる?理想の結婚相手の条件について、あなたはゆるぎない希望をお持ちかもしれません。しかし、その希望条件の更新が滞ってはいませんか?当たり前のことですが、あなたは毎年、1歳歳づつ年をとってゆきますよね。20歳の頃のあなたと40歳のあなたでは、心身ともにさまざまな変化を迎えているはずです。なのに、求める理想の男性像はずっと同じ・・・なんて、なんだか違和感を感じませんか?それでも、ゆずれない条件はあるかもしれません。たとえば年収とか。もちろんそれは結婚にとってとっても大事な条件ですよね。だって、生活に直結しますもの。ただ、あなたがお相手の条件にこだわるように、お相手の男性も女性に条件を求めているということは、心にとめておいていただきたいのですよ。あなたが高収入男性を求めるように、男性は女性の若さを求めていたりするものですからね。 (2)再婚はイヤですか?ご自身が初婚なので、お相手の方も初婚の方がいい、というご希望もよく聞く話。そう、私は新品なのに・・・とか、なんか問題あるんじゃないの・・・とか。でも、そんなに「再婚」だけが、マイナスポイントでしょうか?当相談所に登録される男性陣を見ていても、再婚の方の中にも素敵な方はたくさんいらっしゃいますよ。むしろ、以前の結婚生活で得た人生経験が豊富な分、包容力があり人間的な温かさがある方が多いという印象を受けます。また、再婚の方は、もう二度とあんな思いはしたくないと二度目の結婚をとても大切にする傾向があります。あなたは確かに初婚ですが、これまで生きてこられて、私だって人生経験をしっかり積んできてると思っていますよね。確かに、年齢を重ねた分たくさんの思いをしたことでしょう。だからこそ、人生の機微を分かち合うような大人の関係性というのも大切にしてほしいと思うのですが、いかがでしょうか。 (3)価値観を更新することなくアラフィフに突入しますか?人間は、誰でも等しく年をとってゆきます。努力すれば、ある程度の若々しさはキープできるかもしれませんが、肉体的にいつまでも20歳の自分でいることはむつかしいです。でも逆に、精神的には成熟してゆきますよね。人を見る目も養われてきていると思います。だからこそ、アラフォーになった機会に、結婚に対する価値観を思い切って見直してみてはいかがでしょうか。そう!何事も見直しは大切ですよ!そして見直すことがチャンスに繋がります。今のあなたに釣り合った素敵な男性は、たくさんいるのですよ!あなたが若い頃からずっとかけっぱなしだった「価値観の色眼鏡」をかけかえる決意をするだけで、世界は必ず広がります。あなたの人生の中で、結婚に対する価値観も一度流れにまかせてみることで、きっと新しい景色が見えてくるこはずです。 さあ、早速「価値観の色眼鏡」をかけかえてみませんか?それとも、古い眼鏡を握りしめたまま、婚活難民としてアラフィフを迎えます?是非一度、考えてみてください。
結婚生活が長いご夫婦などから、たまにこんな話を伺います。「もう長い間一緒にいるから、お互いに空気のような存在なんですよね~」それに対して、「空気だなんてとんでもない!いつまでもお互いを異性として感じていたいわ。それが夫婦ってものじゃない?」という反論をなさる方のご意見も耳にします。 さて、あなたは、どちらが良いと思われますか? 結婚に対する考え方は、本当に人それぞれですから、それぞれの価値観で関係性を育ててゆけばいいものだとは思います。 でも、今から結婚しようと思っている、婚活を頑張っているあなたならば、じゃあどんな関係性が「自分自身にとって心地よいのか」「自分自身に合っているのか」ということをしっかりと考えておくほうがよいでしょう。 婚活をすすめてゆくにあたり、あなたにとっての「最高の人」とはどんな人でしょうか? (1)結婚後も二人でオシャレをして外出したい、いつまでもお互いに恋をしていたい、と思うような関係性の人。→いつまでも新鮮な関係を保てるお相手が「自分にとって最高の人」だということですね。(2)相手の行動ひとつひとつが、何をしていても気にならないし、食事の仕方も、気にならない。会話がふととだえて、沈黙が訪れても気にならない。もちろん、おしゃべりしていても・・・いつだって自然体の人。→これってまさに、お相手のことを「空気のような存在」と思っている状態だと思うのですが、同時にお相手のことを「自分にとって最高の人」とほめたたえているということにほかならないですよね。(3)自分だけのこだわりポイントにバッチリとあてはまる人。→他人の価値観に合わせるのではなく、お互いに「この人が一番合う!」つまり「自分にとって最高の人」と感じている関係性。実は今日、当方にて結婚を決めたカップルがご挨拶に来てくれました。男性のご実家である福岡の親御さまに、先週彼女をご紹介に連れて行かれたそうなんですが・・・彼は、「秋バージョンの安納いものひよこです」とお土産を差し出しニッコリ!そうなんです。実は今年のお正月の私のブログに「今、当サロンでの相談面談には、もれなく帰省で買って帰った”ひよこまんじゅう”がついてきます!」って書いたのを読んでくれて、「あ!!同じ九州出身なんだ!」と思って来店してくださり、婚活を始めて、見事に9か月で素敵な彼女とゴールインしたんです!・・・で、今日のこの、ひよこまんじゅうのお土産!ひよこちゃんが導いてくれた素敵なご縁に感謝♡彼が彼女を選んだ一番の理由は、同じポイントで一緒に笑えるところだそうです。さて、ではこのお二人は、上記のどれにあてはまる最高の人なのでしょうか・・・?私は(3)になると思います。彼と彼女は、二人をつなぐ「笑い」というコミュニケーションを、こだわりのポイントにしている・・・ということになりますね。「最高の人」になるヒントは、このカップルからも学べそうですね! いかがでしょうか?ほかにもさまざまなパターンがあると思います。さてこられのことから、どんなことが見えてきましたでしょうか?あなたにとって「最高の人」というのは、実は身近にいるのです!!それに気付いたあなたは、婚活上級者にすぐになれるはず。そして、婚活上級者になったら、めぐり逢うために自分が何を変えなければならないのかもきっとわかってくるはずなのです。「最高の人」はあなたのすぐ近くにいます!!さあ、一緒に探し始めましょう!一度「最高の人」について具体的に考えてみてはいかがでしょうか。そして「最高の人生」を歩んでいってください!
そろそろ結婚したい!でも、相手がいない!そんなときに「そうだ、合コンに行ってみよう」と思われたり、実際に参加されたこともある方は多いのではないでしょうか。結果はいかがでしたでしょうか?結婚したいと思えたり、具体的な条件も合って結婚できそうな方と・・・出会えましたか?たぶん、出会えなかったと思います。だから今、このブログを読んでらっしゃるのではないでしょうか?残念ながら、合コンでは結婚できません。当相談所スタッフの経験談を、少し書かせていただきます。若い頃、男性ばかりの職場でアルバイトをしていた彼女は、その男性社員たちからよく合コンのセッティングを頼まれていたそう。当時18歳だった彼女が連れて行くメインの女性陣は、女子大生か新人OL。まさに男性陣の垂涎の的ですね。逆に、女子たちから見れば「バリバリ働いている男性陣」は憧れの的です。だから、その合コンをセットする彼女は「自分は良いことをしている」と信じて疑わなかったそうなんです。だけどある合コン明けに、いつもより早く出勤した彼女は、その合コン参加者の男性たちの会話をうっかり聞いてしまいました。「昨日のコの中で一番可愛かったA子ちゃん、あのあとどうなった?」「ああ、あのコは、○○がお持ち帰りしたみたい」「えー!ズルい!」「でも、付き合う気はないらしいよ〜」・・・・・。実はその前夜に、A子から電話をもらっていましたスタッフ。「昨日、意気投合した○○さんの、連絡先を教えて欲しいんだ~」お持ち帰りされたのに、そこで連絡先を教えてもらっていない。それがもう、答えだと思うのですが・・・。それ以降、彼女は合コンのセッティングを一切やめたそう。全員がそうとは言いきれませんが、合コンで出会おうとする男性が、真面目に結婚まで考えている可能性は極めて低いというのが現実。若い頃ならばまだ「経験」で済ませられるかもしれませんが、真剣に結婚を考えるのなら合コンでは結婚できませんを肝に銘じておいていただいたほうがよさそうです。
早く結婚を決めたい!とお悩みのあなた。だけど、具体的に何をすればいいのかわからず、ひとりでなんとなくあいまいな時を過ごしている方に、今日はズ・バ・リ!早く結婚を決めたいあなたに必要な婚活の条件を教えます! (1)いい人がいない!と決めつけてはいけない周囲には全然いい人がいないんですよ~、もう結婚はあきらめます、なんて言ってる方。いい人がいない、というのは、本当でしょうか?あなたにとっての「いい人」の基準はなんですか?まさか、キンプリの平野クンに激似の年収1500万円の男性とかじゃ・・・ないですよね?(笑)早く結婚を決めたいならば、まずあなたにとって「結婚する上で大切なこと」を明確にしてみましょう。平野クンに似ているよりも、子煩悩であることのほうが、大切だったりはしませんか?一度具体的に「あなたにとって大切なこと」をきっちりと考えてみましょう。 (2)身長や年齢など、動かせない数字にこだわらない背の高い男性に憧れる女性は多いと思います。お気持ちはわからないでもないです。でも、こればっかりは、持って生まれたその方の資質ですからねえ。努力や根性で変えられるものではありませんし、努力をしていない結果そうなっているというものでもありませんから。また、年齢に対しても、さまざまなこだわりをお持ちの方がいらっしゃると思います。年齢は、個人によってかなり差が出ますよね。同じ年齢の方でも、考え方ひとつで若々しい方もいますし、落ち着いていて年齢より上に感じられる方もいます。妥協しなさい、と言っているのではありません。ただ、その方の個性だと受け止めていただくほうが自然で建設的だと思うのです。そんな個性の持ち主の方が、実はあなたとすごく相性が合う、なーんてこともよくある話ですから。 (3)ゆずれない部分は妥協しない上記と反対のことを書いているように思われるかもしれませんが、少し違います。結婚は、その後のあなたの人生を決める大切なことですから、あなた自身がこだわっている本音の部分では妥協してほしくありません。先にも述べたように、具体的に「あなたにとって、結婚する上で大切なこと」を明確にしてほしいということです。この部分を妥協してしまうと、せっかく結婚できたのに、離婚するはめにもなりかねないですから・・・そんな悲しいことを避けるためにも、この部分は譲歩できる、この部分は譲れない、という自分自身の結婚観をしっかり持っておくことが大切だと思います。 結婚は、一生の中でも最大級の人生の岐路!どうか後悔することのないように、婚活を進めていってください。応援しています!
この相談所を知る
関西ブライダル 神戸明石店 ベルノース
兵庫県 / 明石市
明石駅 徒歩4分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!