結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
さくらのウエディング
店舗に行くことなく、道内はもちろん全国どこでも婚活できます!
今いる地域から引っ越したくない育った土地から離れたくない実家が心配友達がいる新しい人間関係の構築が不安引っ越し自体が面倒 その気持ち、わかります。でも・・・ 引っ越ししたくない=転勤無し男性 ではないのです! 転勤のない会社のはずが・・・勤務先が別支店や別会社に統合されて勤務地がかわる。新店舗や新支店が設立され、そこへ転勤になる。または・・・転職するかも?テレワークが増えて、居住地がどこでもよくなるかも? 予測不可能な状況の変化が起こりうるのです。 どんな仕事でも絶対転勤がない、引っ越しがないとは言えません。未来に関しては“絶対”なんてないのです! しかも・・・結婚後、数年経って転勤になった時、引っ越ししたくない理由がもうなくなっているかもしれない。 家族になったら考えも生活リズムも変化して、引っ越しすることも新しい人間関係作りも楽しみになっているかもしれない。 転勤になるころには生活が形になって、単身赴任という選択でも楽しめるかもしれない。(転勤のある会社の中には家庭の事情を考慮して転勤時期を決めてくれる会社もあります) 転勤を機にマイホームを購入してそこを拠点に週末を過ごすなど別のライフスタイルができるかもしれない。 結婚の大事な条件は転勤の有り無しじゃない!今の自分の気持ちや状況だけで未来の全てを決めてしまって、一生を一緒に過ごせたかもしれないパートナーと会う機会を除外するのは「本当にもったいないな~」と思っています。 もう一度言います未来の絶対なんてありません。 想像の未来のために、大事な今を手放さないでくださいね。たとえ思いがけない引っ越しがあっても、色んな場所にお友達ができたりしてきっと楽しいですよ♪人生で13回も引っ越しを経験しているカウンセラーが言うのだから間違いありません!!
よく耳にする恋活と婚活。共通点は異性との出会いを求めて活動する事違いは・・・目的です! 「恋愛活動=恋活」の目的は将来は不透明でも今の恋愛相手を見つけること。 「結婚活動=婚活」の目的は結婚したいと思える相手と出会うこと。 想像してみてください・一緒にいたら人生がもっと楽しくなる相手がいる・最終的には自分の味方でいてくれて支え合える相手がいる・親戚や子供が生まれるなど家族が増える・金銭的な安定で精神的にもゆとりができる・人生に新しい世界が広がる楽しみがあるこの中になにかひとつでも「いいな」と思ったら婚活派です。 逆にどれも今の自分には「魅力ない生活」だなと思ったら恋活派です。 ・一緒にいたら今楽しい相手がいればOK・意見が合えば味方に、思いの食い違いやケンカをしたらスッキリ終わりにできる関係が楽・家族が増えるのは煩わしい・万が一家や職を失っても自己責任。一人で立て直せる・新しい出会いで少し世界が広がるのをその都度楽しめばいい!そう思っている人は今は恋愛をエンジョイしましょう♪ 異性との出会いがないから出会いたいと思うだけで目的がはっきりせず、どう活動していいのかわからない・・・と活動迷子が多いです。それでは時間がもったいない!!恋活・婚活どちらが良い悪いではなく今の自分に必要な活動をしましょう♪
このたび、「過去半年間のあいだに多くの成婚者を輩出し、会員様にご満足いただけるサービスを提供した結婚相談所」に贈られる「IBJAWARD」という賞を受賞いたしました!これは日本結婚相談所連盟に加盟する結婚相談所(その数2800社以上!)の中で顕著な実績を残したところだけが受賞できるという栄誉な賞で、さくらのウエディングはプレミアム部門に選ばれました。それは単に成婚率が高い、というだけではなく地域課題への貢献度やガイドラインなどの法令遵守、トラブルやクレーム状況までサービス全般においてクオリティが高いという評価をいただいたことになります。この嬉しい受賞は、会員様あってこそのものだとスタッフ一同感謝しております!これまでご入会いただいた会員様、ご結婚に至ったOB会員様、そのお一人お一人に真摯に向き合い、サポートさせていただいた結果だと思っております。真剣に結婚を考えて活動されている会員の皆様の思いに応えるためにも、今後も『ご縁のある皆様を幸せにする』ことを目標に、婚活サポートを続けていく所存です。ご成婚に至るまでの道のりは、一人ひとり違います。直感ですぐにいい出会いに巡り合う方もいれば、ご自分のペースでゆっくり婚活に取り組まれたことで理想の出会いを見つける方もいらっしゃいます。だから、さくらのウエディングでは定額制などのプランで、月会費を気にせず婚活を継続していけるようサポートさせていただきます。「婚活を始めたいけど、結婚相談所ってどれくらい費用がかかるのかな?」「本当に結婚相手が見つけられるのかな?」そう思ったら、まずはお気軽にお問い合わせください!たくさんの幸せを見届けてきたスタッフが、疑問にお答えします。
結婚相談所をご存知ですか?すでに婚活をしている方には、結婚相談所の存在を知っているという方も多いのではないでしょうか。もしかしたら、今まさに登録を検討している方もいるかもしれませんね。でも、知ってはいても、具体的にどんな所で、どうやって活動をしているのか、そこまで知っている人は周囲に結婚相談所の利用者がいない限りは分かりにくいものです。「婚活サービスを利用してみたいけど、何から始めたらいいの?」「結婚相談所を利用したら本当に結婚できるの?」などたくさんの「?」が浮かんできてなかなか最初の一歩が踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は「結婚相談所ってどんな所?利用者さん教えて!」をテーマに、実際に利用している方の声を交えて、入会の動機や活動の様子などをリサーチしてみましょう。結婚相談所が気になっている方は、ぜひご覧くださいね。
「これまで付き合ったどの男性とも、結婚には繋がらなかった」「私は結婚したいと思っていたのに、彼には全然その気がなく別れてしまった」そんな経験をしたことがある女性は意外と多いのではないでしょうか?口では「結婚したい」と言っていても、いざ本格的に結婚の話をすると迷ってしまう。そんな男性は少なくありません。「今はその気はない」「まだ結婚は考えられない」そんな答えが返ってきて途方に暮れてしまう女性もいるでしょう。「何歳くらいまでに結婚して、何歳くらいまでには出産をしたい」自分の人生プランの中で、出産のタイムリミットから逆算してそんな風に思っている女性が多いのに比べて、男性にはそのリミット意識があまりなく、結婚願望も女性より薄い傾向にあります。だから女性が結婚を前提として付き合っているつもりでも、いざ結婚の話となると「まだその気は無い」と男性から言われ、気持ちがすれ違ってしまうことも。そしてそんな彼をあきらめて「今度こそ!」と婚活を始める方もいるでしょう。ところが、婚活サイトに登録する人やお見合いパーティなどに参加する一見結婚願望の高そうに見える男性でも、「もしいい相手が見つかったら...」くらいの軽い気持ちしか持っていないため、お付き合いしてもいまいち進展しない...そんな事もあるようです。ただお付き合いするだけなら、気の合う人と楽しい時間を過ごせればいいけれど婚活するならなるべく早く結婚したい!そんな女性の気持ちと男性の気持ちはなかなか一致しないようです。では、本当に結婚を真剣に考えている男性とはどんな人でしょう?以下の特徴をぜひ参考にしてみてください。
毎度おなじみ、さくらのウエディングです。会ったことがある人にはエレガントなマシンガントークでおなじみ、さくらのウエディングのグランコンシェルジュ吉野が、ものすごい悲鳴を上げ、悶え苦しみ始めました。何事かと思ったら、こっ、殺される……ちょ待てこりゃタダゴトじゃねーぜ!と、PCの前でフリーズする吉野の視線の先を見たところ、見慣れたIBJS(IBJ専用の婚活システム)の画面があるばかり。私たちスタッフは、原則として「連絡ボックス」と呼ばれるメッセンジャー機能を使って会員さまや他の相談所・IBJ本部とやりとりを行っているのです。まさか連絡ボックスに犯人(?)からの脅迫?結論から申しますと、私もよく存じ上げている、現役の女性会員さまとのやりとりがあるのみでした。どれどれ……別に殺される要素ないし。殺すとか、殺されるとか、そういうこと、特に書いてないし。何か交際中の方とのトラブルや悩みがあるわけでないし。いや、むしろ楽しそうだし。この喜びに満ち溢れたメッセージのどこに、どれだけの殺傷能力がある、と?「吉野ちゃん、で?」「……褒め殺される」若干、盛った部分はありますが、以下にご紹介するメッセージは、個人情報に触れそうなところは省略・修正しましたが、ほぼ原文のままです。吉野をはじめ、スタッフがとても嬉しく、ほっこりしたのでブログでご紹介しますね(転載の許可をいただき、ありがとうございます)。
すっかりご無沙汰のさくらのウエディングです。雪まつりも始まっちゃって、新型コロナウイルス流行の影響か、雪まつりで中国人とおぼしき人たちは見受けられませんが、急に発達した冬型の気圧配置、多くの人々に怒られてしまうかもしれませんが、冬の景色として、美しさがよみがえり、こっそり喜んでおります。さて!本日はいつもと趣向を変えた内容でお届けします。我らがさくらのウエディング、加盟しているIBJ/日本結婚相談所連盟から「入会優秀賞」として表彰されました!2019年度北海道エリア新人部門1位です!代表、ガッツ!スタッフ、バンザイ!私たちはもちろん、表彰を目標に頑張って来たわけではありませんが「1位」「優秀」「賞」みたいなことには条件反射で喜んでしまいます。ヒャッホウ!冷静になって思えば、ひとりでも多くのみなさまに結婚の喜びをお届けしたい、多くの結婚を成就させ、少子化を食い止めたい!信頼できるパートナーと生涯を添い遂げる人を増やしたい!日本を、地球を、人のつながりでハッピーにしたい!という思いで、日々の業務をコツコツと行ってきたことを見える化していただけた、ということ。本当に、これは、みなさまのおかげです。ありがとうございます。本当に、本当にありがとうございます。さくらのウエディングの発信に目をとめてくださったこと。時間を割いて、問い合わせてくださったこと。勇気を持って、無料相談カウンセリングにお越しくださったこと。婚活カウンセラーに、心を開いて、信頼してくださったこと。本当に、みなさまの行動ひとつひとつの成果だと、しみじみ思います。ちなみに代表は、東京で行われる表彰式を、こともあろうに辞退しました!表彰に東京に呼ばれましたが、辞退しました!行くときは全国1位のときです!笑うかもしれませんが、目標は全国1位です!……ですって。私たちスタッフとしては、「東京ばな奈」とか、「N.Y.キャラメルサンド」とか、おみやげで買ってきてくれるのを期待したり、しなかったり……。でも、代表らしい辞退です。しゃーないです。全国1位になったときには、ぜひ「ニューヨークパーフェクトチーズ」と「ねんりん家」の「マウントバームしっかり芽」「ストレートバームやわらか芽」の、期間限定フレーバーを、ぜひ。全国1位なら、そんくらい、アリ、ですよね?私たちは、やっぱり、日々、みなさまと向き合って、あるいは同じ方向を見て、粛々と日々の業務にあたるのみ、なのです。
こんにちは~。さくらのウエディングです。ウインターシーズンが到来したのに、どこかしら秋の気配すら漂っていた札幌市手稲区。路面は黒いし、ペンギン歩きのスキーヤー・スノーボーダーはいないし、冬はどこに行っちゃったんだい?と、少々物足りなく思っておりました。ら!ようやく降りましたね!でもまた解けました!雪像の設計も3割縮小という報道もありました。ふう。まったく、冬はどこに行っちゃったんだい???
札幌市手稲区から、こんにちは!さくらのウエディングです。いよいよもって、積雪が少ない札幌です。う~む。除雪の手間は省けますが、観光産業が打撃を受けているようす。スキー場の積雪、雪まつりの雪像制作、車の泥はね汚れ……。個人的には白い冬が好みなんだけどなあ。●相談所で婚活をする際、ていねいに準備をしたいもののひとつ、自己PR。写真はフォトスタジオで撮影する、というのはずいぶん浸透してきました。でも「自己PR文が必要ですよ」とお伝えすると、みなさま「ぽか~ん」とした顔をされます。もちろんみなさん、必要であることはご存じです。でも「何をどうPRしたらいいの?」と困惑されるのですね。IBJ加盟の結婚相談所では、アプリを使ってお見合い相手を探します。諸条件(居住地や年収、年齢や婚姻歴等)でのマッチングはもちろん大切ですが、原則として一生涯ともに暮らし、喜怒哀楽を分け合うパートナーを探すわけですから、趣味や考え方が自分と合う人、同じじゃなくても「一緒にいたいな」と思える人を検索しまくるわけです。婚活初期は、諸条件と写真で判断することが多いですが、実際にお見合いを重ねるようになると、検索ワードは価値観が共有できるような人を探す内容に変化していきます。ちょっと話が脱線しますが、IBJの有料版アプリは、この価値観のマッチングがカンタンかつドンピシャにできるので、とてもおススメですよ。で、話しを戻しましょう。価値観が共有できるような人を探す、検索ワード。例えば、就活の履歴書の「趣味・特技」の欄であれば映画鑑賞と、書くとします。スペースがあれば、映画鑑賞に対する思い等を書いて、さりげなく個性(→志望につながる資質)をアピールしますが、まあ、あまり詳しくは書かないと思います。それよりは、どんな趣味があるのかを羅列し「豊かな人間性」みたいなことをアピールすることになるでしょう。しかし婚活の場合「映画鑑賞」だけでは情報不足です。趣味は映画鑑賞です。というフレーズの下に、具体的な映画鑑賞スタイルについて補足をしておきましょう。スターウォーズシリーズは、第1作目は生まれていなかったものの、親の影響で見事にハマり、新作公開時は必ず1週間以内に観に行っていました!とか、シネコン系より、ミニシアター系や、60年代の映画が好きで、年間100本近く観ています。大好きな映画監督はたくさんいますが、あえて挙げるならアキ・カウリスマキ監督!とか、映画館に行く余裕はないので、観るのはもっぱら自宅でストリーミング配信やレンタル。休日には60インチのテレビの前に食べ物と飲み物を用意して楽しんでいます。とか。読み手があなたをイメージしやすい文章にすることで、実際のお見合いの際、会話も楽しくなります。「こんなデートができるかな」と思ってもらった結果、交際へ発展しやすくなるのです。
新年!あけまして!おめでとう!ござい!ます!……。張り切ってる感を文字で表現してみました。さくらのウエディングでございます。本日から仕事初め、という方も多いでしょうか。私も本日から仕事モードです。婚活に迷っている方、恋に迷っている方、人生に迷っている方の、いっときのクスリ(薬品じゃなくて、笑いのほう)になるよう、元気にメッセージを発信していきます!どうぞ、よろしくお付き合いください!
この相談所を知る
さくらのウエディング
北海道 / 札幌市手稲区
手稲駅 徒歩1分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!