結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
エージェント ライフ 福岡
成婚率に自信があります!! 完全個室でプライバシーも安心
こんにちは♪福岡市中央区結婚相談所エージェントライフ福岡多過喜徹です! http://www.agent-life-fukuoka.jp/ 今日のお話は、ホームページから質問が多い【入会に対して不安を解消】についてお話しますね、良くある質問は①~⑤かな。。。① いい人いるの?② 幾ら掛かるの?③ 結婚出来るの?④ 無料相談は強制入会させられるのでは?⑤ 必要書類の提出が面倒くさくない? 恋活パーティーや、合コンと違い、結婚相談所への入会に不安を覚える方は多いです、人により理由は色々あるが、どうしたら良いのかわからない、誰にも相談できないので情報もないのでちょっと怖い、相談したら入会させられる等々、入会を先延ばしにしている方も多いですよね。 一つづつ紐解いちゃいましょう^^ ① いい人いるの?この質問、説明しづらいですよね僕は飲食店も経営しております、そこで提供しているカレーライスがあるのですが、お客さんから「このカレー辛いですか?」の質問と同じくらいムズイ。。。一応大人が召し上がる中辛位ですって説明するけど「中辛ってどのくらい?」って被せられると、僕は心の中で「このお客さんの辛さ基準知らんし~、人によって辛さの基準違うし~」って、思いながら「美味しいですよ^^」と、辛さから質問軸をズラして笑顔で答えるようにしています。初回電話での相談や、メールからの相談で「いい人いるの?」なんて、正直あなたにとってのいい人って知らんし~~なのです(*´艸`)人によって辛さの基準が違うように、その人によっていい人の基準も違います、一つだけ言えることは、2019年10月時点で、ご紹介出来る男女の人数は65,875名もいるって事です。↓あっ、直営飲食店の宣伝も↓立ち寄ってくださいませ^^ https://www.hakata-riverainmall.jp/floor/shop123.html ② 幾ら掛かるの?先程の抽象的な質問に比べて説明しやすい^^エージェントライフ福岡では、ご入会時の年齢によって、またサポートの仕方によって価格が違います。基本は3つのコースがあります。時期季節によってキャンペーンもありますので、上手に使って下さい^^っとお伝えしております(2019年11月22日現在では、オリンピックイヤー婚キャンペーンがおススメ♪)高い、安いは、結果からしか判断できないと思います、活動していく中で会員さんが判断して頂いており、エージェントライフ福岡の新規会員さんの90%は既存会員さん、成婚退会会員さんからの紹介であることは自慢です(*´艸`) 価格のホームページ↓結構リーズナブルだと思います↓ http://www.agent-life-fukuoka.jp/ plan ③ 結婚出来るの?これは、また初回電話では難しい質問なのですよね。まだあなたと面談もしてないし、どんな人かもわからんし、どんな人と結婚したいかもわからんし~、なのです。。。ただ、大切なのは、やっぱり素直さ、人の意見に耳を傾ける事が出来る余裕、これは必要だと思います!今まで自分なりに考え、行動してきて、現在の状況だとご理解頂けない方には逆に、自分のやり方でダメだった場合、人の言う事を素直に聞いて実行する以外何か方法はある?と。。。自分の考えも大切です、しかし結果で満足していないのであればその考えにしがみつくのは危険ですよと。。。 また、結婚相談所はスポーツジムと一緒だという説明も重ねてさせてもらいますね。どんな素晴らしいスポーツジムに入会しても、素敵な、イメージ通りの身体を手に入れる事は、入会しただけでは出来ませんよね?そのなりたい身体のイメージを具現化することが大事。ただ、痩せたい、細くなりたい、筋肉を付けたいではないのです。スポーツジムに入会した目的は?メジャラブル(計れるものとする)体重が何キロで、太ももが何センチで、筋肉量が何パーセント等々、現状の自分を把握して、いつまでに、どんな風に、なりたい自分を明確にする。体重を落とすならこのトレーニング、太ももを細くするならこの器具を使う、筋肉量を増やすならこの筋トレ、一つづつ目標を決めてクリアした結果、イメージ通りの身体を手に入れる事が出来るのです。 結婚相談所も一緒です、ただ入会したからと言って結婚出来るわけが無いのです。いつまでに、どんな人と、どんな風に、どんな家庭を、はっきり一つづつ目標を決めて、自分で行動することが出来なければ成婚することはないでしょう。 ④ 無料相談は強制入会させられるのでは?【全くない】これは最初に言っておいた方が良いかもしれませんね(*^。^*)結婚をするって、やっぱり凄く大きな人生の出来事の位置づけ、凄く大変な事です。強制入会させられた方が素直に婚活カウンセラーやアドバイザーの意見助言なんて聞くわけもないと思いませんか?【成婚退会する】これを同じ目的に、相談者さんも、担当カウンセラーも1番において行動していくことになります。信頼関係が無い状況で出来るわけがない、だからもし強制入会させたとしても、目的を共有できないので担当カウンセラーが苦労するだけ、成婚退会なんてまず出来ません。。。つまり、強制入会させる意味が無い、これによって【全くない】と言えます ⑤ 必要書類の提出が面倒くさくない?これは、ある((+_+))残念なことに、提出書類は面倒くさいです。 今日の友達、ただの出会いを求める場所であれば、提出書類なんてほとんどございません。結婚相談所は今後の大切な人生を決めるパートナーとの出会いを求める場所だからこそ、必要な提出資料がございます。 入会審査には厳しい提出資料を求められます・独身証明書・収入証明・会社在籍証明・学歴証明 ですが、本気で結婚したいのであれば、この面倒くさいかもしれませんが、提出書類は必要だと思っております、なぜなら、真剣に結婚をしたい方々だけが入会している場所だからです。 エージェントライフ福岡で多い①~⑤の入会に対しての質問を記載してみました^^入会に対して不安を解消出来たでしょうか?わかりづらい点がございましたらなんでも、電話、メール、ホームページからご質問下さいませ♪ 皆さんに幸あれ!
こんにちは福岡中央区結婚相談所エージェントライフ福岡多過喜です 令和元年11月19日火曜日に、令和元年11月12日掲載10,000円トライアルコース入会Mさん(理容店オーナー)と、初回お見合いについてのミーティングを行いました。 前回ブログ↓ http://www.agent-life-fukuoka.jp/15734404726143 入会当日にシステムの使用方法をご説明は完了しておりますので、Mさんにはまずご自分が希望する条件に合う方、タイプの方に【お気に入り登録】をお願いしておりました。入会前は、あまり婚活に時間が取れないなんてお話もされておりましが、結構ヘビーに活用してくれており、話が違うじゃないですか~なんてひと笑いを入れつつ対象者を絞り込み!このシステムの良いところは、お相手の職業や、同居の可否、希望もわかるところにある。理容店を営んでいるMさん、探しているはやっぱり理美容関係の方(ネイルやエステ関係者さん含む)が多かったですね(*´艸`)お付き合い相手を探しているのではなく、生涯を共にする結婚のお相手探しですから、生活環境に理解ある方として同業種から探す事は良い事だと思います。 さて、ここから初お見合いについての準備♪Mさん曰く異性と話すのが少し苦手、また自分から話を振っていくのも苦手、初対面の方とのお見合いなんて緊張してうまく話せないかもと不安のお言葉!当然皆さん初めては緊張するものです、Mさんだけでなく、お相手も緊張してますよ^^でも正直初回お見合いなんてたった1時間しかないのです ここで初お見合いに必要な会話、3つのポイント ① お相手の共通点を見つけておくお見合い前には必ずお相手の情報を把握することが大事です。出身地や趣味、旅行の話、そのお相手の年代の流行(テレビ番組や歌)出身地が同じなんて最高です。 ② 質問の内容を準備と、その質問の仕方質問には、クローズド・クエスチョン/オープン・クエスチョンがあります。例えば、①でお見合い相手の情報把握しているときにスポーツ好きなんて記載があったとしたらクローズド・クエスチョン/野球は好きですか?これだと、はい、もしくはいいえ、これ以外なんて答えればいいのか?「はい、野球は好きです、ソフトバンクのファンなんです」なんて、お相手に広げてもらおうと思っているのか?オープン・クエスチョン/好きなスポーツはあるんですか?これなら、野球やサッカー、最近で言えばにわかですけどラグビーなんて話が出てきます、オープン・クエスチョンはお相手の返答を聞いて、ここからさらに話を広げていくことが出来ます、クローズド・クエスチョンも悪くはないが、初対面のお相手との会話では使用しない方が話は弾みやすいと思います^^③ お相手の質問には、返答後に同じ質問をするお相手からも質問があったりします、必ず同じ質問を返してみて下さい、それはお相手が興味を持っていることだからです。例えば「外食するなら、何が食べたいですか?」と聞かれ、「ステーキが好きです」何か話さなきゃと思い①の情報収集でドライフラワーが趣味とあったなんて思いだして「ドライフラワーって面白いですか?」なんて質問絶対だめですよ。人が趣味でやっている事を、面白いか?なんて聞く事がダメな事は理解してください、理解出来なきゃ、覚えて下さい。しかもクローズド・クエスチョンです。正解はないが、流れで行くなら「ステーキが好きです」の後に「〇〇さんは、おすすめのお店や、好きな食べ物ありますか?」です。 Mさんには①~③の会話があれば、あっという間に1時間経過しますよと説明(*^。^*)特に①の情報収集は必ずする事【自己PR】だけでなく【担当カウンセラーPR】ここも大切な箇所です!担当カウンセラーは当然プロですので、本人が自分で上手に言えない事や、お相手に伝えた方がプラスになると考える部分を逃さず記入してくれるものです!チェックすべしです(..)φメモメモ 今日は2名の方に、お見合い申込完了!さぁ~来て来て~~この結果はご縁の神のみぞ知る場面なので、ドキドキしながら返答をまっていましょう!ご縁があり、お見合い成立したら、お見合い日前に、一度お見合い練習をMさんと約束!「丸暗記します」なんて言われておりましたが、あれ、婚活に時間は割けないって。。。最初の面談の時に言われていたけど♪ここで二笑い頂きました^^ 次回は、お見合いの練習のご報告を考えていますあっ、Mさん、本日トライアルコースにてお見合いしたい方が見つかったので、コース変更!いま弊社が一番力を入れている【オリンピックイヤー婚】へ正規会員さんへの変更♪ありがとうございます☆Mさんと、皆さんに幸あれ! ↓オリンピックイヤー婚のブログ↓覗いてやってください^^ http://www.agent-life-fukuoka.jp/15735763834394
福岡市中央区結婚相談所エージェントライフ福岡宮田です 婚相談所のお見合いに関するルールを守らない男性の話 結婚相談所に入会を検討されてる方、された事が無い方の為にお見合いに関してのルールの一部を少しだけ先に紹介させていただきます^^ 『 実際に当会員様のS子さんがお見合いでNGを出した男性のお話です 』 まず「お見合い」と聞いてどんなイメージが思い浮かぶでしょう? 相談所を始める前までの私のイメージは、いわゆる仲人さん的な方が居てお見合い当日は仲人さんも同席双方の簡単な自己紹介をした後少し慣れた頃に「 後はお二人で…」なんて言って席を外す。そんなイメージでした。 結婚相談所で行なっているお見合いは実際にそこまでかしこまっているわけでは無くほとんどの場合がお二人のみで待ち合わせをして軽区コーヒー等を飲みながら1時間程度の会話をして終了お見合いする場所は相談所同士が双方の希望を聞きながら決めます 基本的なルールとして*落ち着いてお話ができる場所*人が多くてお話の声が聞こえにくい大型のコーヒーチェーン等は避ける事。となっていますので大体のお見合いはホテルのラウンジにある落ち着いたカフェ等でする事が多いです。双方のお名前で席の予約をしてある場合はお席での待ち合わせそれ以外はもしくはホテルのラウンジや、カフェの入口にて待ち合わせ、この際は男性から女性へお声掛けをする決まりです。 もし、カウンセラー(仲人)の立会いは会員様のご希望があれば同席もできます!ここで、相談所の良い所はマッチングアプリと違ってプロフィール写真は必ず正面を向いたお写真ですので当人同士での待ち合わせで分からないと言う事はまずありません。 それから、お見合い当日までにお互いのプロフィールを熟読しておきましょうというルールがあります。これは当人同士のみのお見合いでも会話が弾むようにマナーの1つとしてルールが定められております但し、初対面であまり根掘り葉掘り質問する事はNGです例えば、・今まで何人位の方とお見合いされましたか?・何故お別れしたんですか?・何故相談所に入られたんですか?・職場はどこですか?・名刺をください・フルネームを教えてください・電話番号やSNSのアカウント等を聞いてはダメ(お見合いでの当人同士の連絡先交換はNGです) 等、他にもルールはありますが、いわゆる初対面でプライバシーに踏み込む様な質問はデリカシーの無い行動としてNGとなっております。 初回のお見合い時点では、お相手の下の名前は相談所間でも教えておりません。お見合い成立時点ではお互いに苗字しか知りません。 様々なルールも当人同士でOKだと判断した場合は多少踏み込んだやり取りしている方もいらっしゃる様ですが、私の経験から言うと初対面での踏み込みすぎはあまりオススメはできませんだって、初対面ですよ!初めて会うお相手のどこまでが本音かなんて1時間程の会話だけでは分かりませんから。こういうプライバシーに踏み込んだ質問が多いと女性に限らず、男性会員の方からも今日お見合いした方「 デリカシーの無い質問が多くて嫌でした 」と報告をしてくる場合が多いんです・・ 話は少しそれましたが…そんなお見合いをする中でS子さんがNGを出した男性達、一体何が問題だったの?? 10名程お見合いをした中でS子さんがNGを出した男性に共通する事がありましたそれは!ネガティブ発言が多い!!デリカシーの無い発言が多いという事 最初の男性は、「私はいつもお見合いまでは行くのですがほとんどの方に初回でお断りされてるんです…」 ⬆️ こんな事聞かされて私は大丈夫!お断りしませんよとは思いません。気心の知れた友人に相談している訳ではありません私は貴方とお見合い中ですから!相談されても!とネガティヴ発言をされてお断り。 次の男性は、「僕とのお見合いで何人目ですか?」「今までの彼氏とはどんな理由で別れたのですか?」と完全にお見合いルール完全無視の発言。お見合いのマナーわかってます?と思いこちらももちろんお断り。 もう1人はお見合い中の会話は終始、自分の仕事の愚痴を言っていたとか…ちょうどその頃仕事の人間関係で悩んでいたS子さん、最初は私に共感しますみたいな感じで話していたらしいのですが、徐々にエスカレート!!正直彼女は引きました、、、とこちらもお断り。 と、まあ何故その様な発言をしたのかはご本人に直接聞いて見なければ分からないのですがせっかくのご縁でしたのに、お見合いのみで終了になった男性が何人かいました。 結婚相談所は、本気で結婚を考えている人しかいません。結婚相談所が決めているマナーやルールは後々トラブルにならない為にも守る何よりせっかくのご縁を潰さない為に作られたマナー&ルールなのです。 まじめに結婚相手を探しているのなら、マナーやルールは最低限度遵守が基本です!それも把握せず、適当に活動しているとせっかく訪れたお見合い(出会い)のチャンスを台無しにしますし、交際にまで至らないケースが多いので注意が必要です。結婚相談所によっては、このマナーやルールの説明が曖昧な場合があったり、SNSのみでの出会いはルール自体がありません十分に気をつけて婚活しなければせせっかくの活動も台無しですよ。今後、活動してみようかな?と思っているならマナー&ルールがしっかりしているか?カウンセラーさんがマナー&ルールを教えてくれるか?も大事ですよ^^* こちらを読んで下さった皆さんに素敵な出会いが来ますように
こんにちわ♪福岡市中央区結婚相談所エージェントライフ福岡多過喜です。 今日は女性に向けたお話、男性の視線の先は?【好きな女性のしぐさ】編でございます^^ 先にやっちゃダメ~~な仕草や行動ベスト51位煙草をすう2位スマホばかりみる3位公共の場で化粧直しをする4位手で隠さずクシャミや咳をする5位やたらぶりっ子男性の意見で1番の不人気は喫煙でした敬遠される方が多いです、意見として口臭が臭そう、女性が吸う姿を見たくない(これは偏見、男性も一緒だと思う)、自分が吸わないから等の意見が多かったですね、また、2位の一緒にいる時間にスマホ操作はまずいです、理由があるならともかくせっかくの共有されている時間や空間にスマホ操作されていたら一気にさめちゃいます。3位や4位は女性に品やデリカシーを求めている男性が多いのも事実です。問題は5位、これは受け取る人によります、タイプと言うかこれをされると好感を持つ男性もいらっしゃいますので一概には言えないかも。。。 では、本題【男性の好きな女性のしぐさ】トップ3 3位☆美味しそうに食べる・これは1位と同じ意見ですが、嬉しそうな顔にグッとくる、また連れてきたいって思う・食事を共にするだけでも嬉しいが、美味しく食べてくれたらその場の雰囲気も含めて自分を受け入れてくれた感じがして気持ちが同調してくる・おいしい~~この一言に尽きる 2位☆☆さりげないボディータッチ・歩くとき、離れ過ぎないように肘の部分を掴んでくる・指先でつんつんって、イチャイチャしたいのに恥ずかしい感じが可愛い過ぎる・腕や太ももにさりげなく手を置いてくる・触れるのは好意があるでしょ^^って意識してしまう 1位☆☆☆楽しそうにいつも笑ってくれる・異性の笑顔はやっぱり格別、こっちも元気になる・自分と居てて、笑顔なら自分に対して好感をもってくれていると思える笑顔はダントツで1位の意見でした、やっぱりかわいさ割増ですよね、また笑顔には色んな笑顔があって、それを上手に使えるのも手ですよ^^微笑み、はにかみ、色んなパターンがありますもんね 【気分は伝染する】やっぱり、楽しい空間は大切ですよね楽しいとき、嬉しいとき、感動したとき、ちゃんと言葉にして伝えてね僕の好きな先生の言葉を一つ【理解は偶然・誤解は必然】察して欲しいは自己都合です、言葉で意思疎通が出来るのは人間だけですしっかり言葉でコミュニケーションを☆ 余談ですが、「教えてほしいなぁ~」「ここ行ってみたいな」「この匂い良いですね、何の匂いですか?」←言われたら凄くドキドキします♪なんて男性の意識を引っ張る言葉もうまく活用してくださいね^^ あっ皆さん、バチェラーっていうAmazonプライムビデオで配信されているコンテンツを見られた方はいらっしゃいますか?女性の裏の顔やあざとさ、私こんなことできないよ~~って僕の周りではよく聞きます、僕も見てて「うわっ」って思ってしまいます。。。っが、それも含めて人気なのはなぜか?自分にできないことを実行された嫉妬、それにより好結果を持ち去られた事実、出来る出来ないするしないは自分の判断で良いですが、目的は何なのか?その目的を達成させるために何をすべきなのか?皆さんは実は知っている・・・どうすればこの場合の正解・・・でも・・・トライ&エラー、一度しかない人生♪まずやってみるも良いかもしれませんね☆
こんにちわ♪福岡市中央区結婚相談所エージェントライフ福岡多過喜です。 少し、生涯未婚率についてお話しますね(;∀;)色んな解決方法があるけど、その相談者さんに出会えないもどかしさ。。。 2019年6月18日政府発表「少子化社会対策白書」から、晩婚化や未婚率の上昇推移の深刻化が読み取れます。20代後半の男性未婚率は1985年60.6%→2015年72.7%まで上昇Σ(・□・;)30代後半の男性未婚率も1985年28.2%→2015年47.1%と上昇(+_+)うーん、こわっ(*_*)仲人業を営んでいるので、この推移を見るのも怖いけど一番怖いのは出産率もダダ下がりの現状で、未婚率が上がるのは、どんどん日本の人口も減少になると言うことですよね。。。平均初婚年齢も当然上昇しており1985年男性28.2歳→2017年男性31.1歳1985年女性25.5歳→2017年女性29.4歳比例して、第1子出生時の母親平均年齢も晩婚化に比例して上昇1985年26.7歳→2017年30.7歳に変化しています。 ただ、ほとんどの方が↓◇いずれ結婚するつもり◇18歳から34歳の未婚者で、男性85.7%、女性89.3%は、【いづれ結婚するつもり】と、約90%、ほとんどの方が結婚願望を持っていることがわかります ◇独身でいる理由として◇男性では「適当な相手にめぐり会わない」45.3%「まだ必要性を感じない」(29.5%)「結婚資金が足りない」(29.1%) 女性では「適当な相手にめぐり会わない」51.2%「自由さや気楽さを失いたくない」31.2% その理由、解決出来そうだ。。。 インターネットによる意識調査では結婚を希望しているのに、結婚していない20~40歳代の男女に、どのような状況になれば結婚すると思うかを複数回答で聞いたところ、「経済的に余裕ができること」が42.4%で最も多い。 ◇実際は◇結婚したい気持ち、出来ない理由は人にもよるがある程度見えてきました、エージェントライフ福岡に来店され相談頂いた方にも聞いてみました。相手を探すために何かしているかどうか聞くと、約6割が「特に何もしていない」と言われます、行動を起こしていると言われる人の場合も、「友人・知人に紹介を依頼」が多かったがなかなか結婚を対象とした方に出会えるのは、各自条件も多々あるので厳しいと思うとのこと。 ◇まとめ◇僕はこのお仕事を生業にしているということもあるが、やっぱり結婚は良いもんだと思う。成婚退会された方の喜ぶ顔、感謝の手紙、入会時の不安な思いを笑い飛ばせる経験、一番グッとくるのは、成婚会員さんの親御さんからの言葉です、あーほんと、あの時一緒に、頑張って貰って良かったなぁ~~って思います。結婚をしなければいけない事はないが、夫婦でいれば【喜び2倍で悲しみ半分】と言われ、独身者よりは夫婦で2倍、お子様に恵まれれば3倍にも4倍にも人生のドラマを感じることが出来ます。 ↓この理由↓結婚出来ない、独身でいる理由の男女1位【適当な相手にめぐり会わない】↑解決出来るぞぉ~~↑ 日本結婚相談所連盟の加盟店では、令和元年10月時点会員数65,875名をごご紹介出来ます。会員さんのプロデュース力は加盟店さんごとに特色があり変違いますが、どの加盟店さんも沢山のお相手をご紹介出来ます^^何でも良いのです、色んな悩み相談下さい、私たちはその色々な悩みを解決する言わばプロ集団なのです、皆さんが幸せになれますように、皆さんの問題、課題を一緒に悩み笑い、解決しませんか(*^_^*)本日も皆さまに、幸あれ!!
こんにちわ♪福岡市中央区結婚相談所エージェントライフ福岡宮田です☆先日、友人と外食に行った先でのお話です。 カウンターに座った私達の1席空けて隣に座っていたカップルが居ました何となく聞こえてくる会話の内容に距離感があったので、会社関係の人同士かな〜と思いながら友達と食事をしておりました。 入店して1時間位経過した頃に隣に座っているカップルの女性から私たちが頼んだお料理ついて話しかけられました!「それ気になってたんですが、やっぱり美味しそうですね^^」少しお酒が入っていたせいか?気さくに話しかけてきた彼女の歳は30代前半かな〜という感じでした。 彼女が気になっていたお料理はお店お方も一押しでしたのでお勧めしそんな流れでついでに聞いちゃえ!!と「お2人は会社の同僚とかですか?」と聞いてみました 女性はその返事に「いえ、違います〜」とだけ笑顔で返事をしてくれました 驚いたのはその後!!男性の口から「マッチングアプリです」「今日初めて会います!」と・・・ 私はあまりにもあっけらかんと答えた男性の返答にもしかして、今どきの子は特に気にせずマッチングです!と返答するのか!?それともあまりに早い返しだったのでわざとウケ狙い!?短時間に色々な想像がよぎった私は思わず「えっ?マッチングアプリですか?本当に?」と聞き返してしまいました! 私はその時の彼女の表情もすかさず確認!!眉間にシワを寄せ、明らかに「なんでそういう事を不特定多数の見ず知らずの人前で言う‼️💢」「この男性ないわぁ〜‼️💢」と言わんばかりに終始首を横に振り始めました! もちろん男性はそんな彼女の状況には全く気付かず気分良さげに私達と話しをしておりました。 あららら…この男性やっちゃったな〜⤵️ もう、この女の子は貴方に興味無いわ〜⤵️残念🤷♀️と思いながら彼女との話を続けました。案の定その後彼女はほとんど男性と話す事も無く私達との会話を楽しみ始めました😓 デリカシーの無い空気の読めない彼はその会話に入ってくるもなんだか終始噛み合わず、彼女が終電で帰らなくては行けないとの事でそのまま帰って行きました。 あの男性『真剣に付き合える相手を見つけたい!』と言ってましたあのデリカシーの無さ↓きっと婚活アプリでの活動は厳しいものとなるでしょう…なんて仕事柄色々な事を思った出会いとなりました。 因みに、その時の女性から私の仕事を聞かれ結婚相談所の話をすると 『名刺をください!アプリで見つからなかったらお世話になるかもです!』その時はどうぞ宜しくお願いします^^と連絡先を交換しました。 正直、彼女より彼が入会した方が良さそうだな、、、と思った出来事でした^^ 恋愛は1人よがりではダメですこれを言ったらこんな行動を取ったら相手はどう感じるだろう?嫌じゃないかな?何気なく言った言葉や行動で気持ちは一気に冷めますよね⤵️特に相手の事を殆ど知らない時期にそんな事されたら余計に・・・ 相手に合わせすぎるのも良く無いけれど 節度を持った行動をとらないとこの人とずっと居たい!真剣にお付き合いしたいとは思いませんから…(>人<;)
こんにちは、福岡市中央区結婚相談所エージェントライフ福岡宮田です^^ 『自己プロデュース力ある?ない?』 ここでは[ 結婚相談所と婚活アプリ何が違う ]その② のお話させて頂きます^^! 『 自己プロデュースが得意な人は婚活アプリでもいい!?』 婚活アプリはお相手と会うまでに、メッセージやLINE等でお互いが直接連絡をとる事が出来ます! (メリットは?)事前にやり取りをすることで、自身で自己アピールをすることが出来きる為*プロフィール写真を見て、多少タイプとは違うな?と思う相手でも事前にやり取りをする事で実際に会うチャンスが広がります^^ (デメリット?)優良なサイトを選ばないと 個人情報の管理が甘いプロフィール写真は個人任せなのではっきりと顔を出していない場合やだいぶ前の写真を掲載…なんて事も珍しくは無い様です。顔の見えない相手と会うので事前にやり取りをしていたとは言え、実際に会った時のギャップが生じる可能性は大いにあります。 婚活アプリを使ってお相手と交際を進めて行くには実際にお会いした時にお相手にがっかりされない為にも自分の何が強みなのか?どんな部分をお相手にアピールすれば良さを分かってもらえるのか?どんな服装や髪型がお相手に好印象を持たれ易いか?この様な点を含め『自己プロデュースが出来れば!!』理想のお相手とお付き合いできるのではないでしょうか? 『 結婚相談所は 自己プロデュースが得意な人・不得意な人其々にあった活動ができる! 』 一方、結婚相談所はどうでしょう?お見合い成立後1時間程度のお見合いをします。お互いが交際希望(プレ交際)の意志を相談所の担当カウンセラーに伝えます。一方がお断りなら交際は不成立です 晴れて双方が交際希望となれば、それぞれの相談所を通してお互いの連絡先を交換男性側からファーストコールを行います そこから2人だけでの電話やメッセージ、ラインでのやり取りが始まります。やり取りをしたければ、先ずお相手と会う(お見合い)機会を作る事が必須です‼️ ここで、会員様と共に活動しているカウンセラーの腕の見せ所‼️会員様のプロデュースが始まります それぞれの結婚相談所で特色が出ると思います 会員様と面談をしてプロデュースの仕方も変わります! 元々自己プロデュース力が高い会員様はある程度ご自身にお任せする事もありますがご自身では気付いていない魅力を引き出す為のお手伝いとして専属のスタイリストを置いている相談所もあり会員様に似合う色やお洋服を客観的にアドバイスしています*時に好きな物と似合う物は違ったりしますもんね^^ 因みに私は、長年『 美容業界 』に携わっていたのでその際に培った知識を活かしてお顔立ちにあったヘアスタイルやメイクのアドバイス服装に至るまでトータルバランスのアドバイスを行ってます(すみませんアピールしちゃいました…) 会員様が入会を決めてから成婚退会する迄に様々なサポートをしてくれるのが結婚相談所の最大の魅力です^^ (メリット)ご自身の気付かない魅力が引き出される上手にダメ出しをしてもらえる!実はこれが1番のメリットなんです!婚活において、何故だかいつもうまくいかない・・・今までも相手はいたけど長続きせず、結婚に至らなかった・・・出会いがない・・・なんて悩みだれでも1つは当てはまると思います婚活の悩みは人それぞれ婚活が上手くいかない事はあります、しかしその理由を中々自分自身では気付けません。 そんな悩みも 婚活のプロが経験を元にアドバイスしますお見合いをして何が悪かったのか?相手から相談所に報告があります。思っているより包み隠さず!正直に伝えます!これも成婚に拘っているから会員様に成婚退会していただく為にお伝えするのです 実際に当会員で2年ほど活動していた男性がいました。お見合いで失敗なんて何度もありました。お見合いから進展してプレ交際につながるも、何故か1回目のデートを終えるとお相手から「交際終了したい…」と。その度に悪かった点をフィードバック!改善点をアドバイスしたり、デート時のマナー講習等を行い時には心が折れる事もありましたが、諦める事なく活動を続けめでたく成婚退会されました。*失敗の数ほど成長する機会があるのです! (デメリットは?) 様々なサポートを受けるにはやはり費用がかかります(これも相談所毎に金額は異なります内容と金額は比較してみてください^^) 会うまでに直接やり取りができないのでプロフィールとお写真で会うかどうかを判断されやすい*プロフィール内容によっては、お相手検索の時点で引っかからない…(そもそも効率的に結婚をしたい人が会員様には多いです。希望に削ぐわなければ対象にもならないという訳です) この辺の理由は自己プロデュース力ではどうしようも無い事なのですが。。。自分のプロデュースに嘘をついてまで結婚したい人なんていないでしょうから結婚相談所を利用する方は自分をより良く見せる為にプロの力を借りる!いわば学習塾の様な物でしょう。 元々持っているご自身のポテンシャルを高めてもらえる場所!それが結婚相談所 今回は『自己プロデュース力』の観点からお話をさせて頂きました。ご自身にあった婚活はどちらでしょう?【結婚相談所と婚活アプリ何が違う①】でお話した ①目的よってどちらを使うか判断する②自己プロデュース自分でするのかしてもらうのか? 様々な観点で婚活サイトか婚活アプリか選んでみて良いのでは?あなたはどちらにしたいですか?
こんにちわ♪福岡市中央区結婚相談所エージェントライフ福岡多過喜です。 今日は、婚活サイトやアプリについてお話させていただきますね(*^_^*) ◇婚活サービスを利用して結婚された方の割合について◇2018年の婚姻者の中で、婚活サービスを利用していたとお答えいただいた人は32.3%Σ(・□・;)と、過去最高なんですって。。。そのサービスを利用していた方に限って言えば、婚活サービスを通じて結婚した割合は39.4%とのことでした! ◇独身者の婚活サービスの利用状況について◇婚活サービス利用経験の割合は4人に1人、23.5%もあり、2017年は15.6%、2018年は18.1%の推移であり、年々利用経験の割合は増加しているのがわかりますね ◇独身者の婚活サービスに対するイメージについて◇イメージについてですが、今まで利用した事がある人、利用した事が無い人で、差があるみたいですね。利用した事がある人は、利用した事が無い人に比べて「今後、婚活(恋活)サービスを利用する人は、周りで増えていきそう」と、前向きにとらえられている方が多く、利用経験なしの方は「婚活サービスは面倒くさいと思う」と否定的なご意見があるとのことでした。 ◇気になること、不安なこと◇ぼく個人の見解ですが、毎年使用者は伸びてきている事実もあり、利用した事がなく実態がわからない人のネガティブの先入観より、実際利用した人が今後も伸びてくると予測されていることからも、2019年、2020年と将来に掛けて男女出会いの大きなツールになることは間違いないと思います。しかしこのようなネット婚活サービスやアプリには大きな不安の声も多い!当然知らない人同士が、ネット上に並んだ情報だけを頼りに、真偽見極めもできない状況で、自分と合う人だけは大丈夫、安心安全な人だと、自分自身を思い込ませることが事が、実は自分の不安を大きくかきたてるのではないのかと思います。 ◇やっぱり大手の安心感◇これは宣伝って言えば、宣伝になるのかもしれませんが事実です、やっぱり大手のシステムは安心感が違います^^①入会者には独身証明提出必須です。日本結婚相談所連盟に加盟する結婚相談所では、活動される会員様に必ず独身証明の提出が徹底されております。既婚者が混ざって活動しているなんて間違ってもありません、もしそんな方がいたら、訴えちゃいましょう(#゚Д゚)②住民票・卒業証明・資格証明収入証明なども提出です。プロフィールに記載された内容に嘘はありません。プロフィールには、写真だけでは伝えきれない、読み取れない、お相手に知ってほしい情報がてんこ盛りなのです。しかしだからここで自分を少しでも良く見せたいと思うのも人間の心理ですが【それは出来ませーん】なぜなら提出する証明書の裏付けが無いと記載出来ないような仕組みが徹底されているからです。 さて本題◇AIマッチングについて◇エージェントライフ福岡では、仕事が忙しくて夜遅くにしかパソコンを見ることが出来ないと言った方や、出張等が多くて自宅でパソコンが開けない方等にも、空いた時間を効率良く使っていただくため、スマートフォンでもパソコンと同じように、お相手検索・お見合い申し込みと返事・お相手紹介の機能の利用が可能となっております。また、最新のAI(人工知能)を搭載♪検索条件からお相手を探すだけでなく、AIによる高度な分析結果からご自身とマッチング率が高いお相手を紹介することが出来ます。これは、会員さんの趣味趣向、今までの活動履歴やお相手の顔の好みなど、あらゆるデータをAIが分析してくれます(*^_^*)条件を入れて検索するだけでは見つける事が出来なかったお相手との相性の良い方も発見できますよ☆結婚相手を探す事は凄く大変なことです。自分一人ではできなった事、見落としていた事、AIや僕のような婚活サポートカウンセラーが様々な方法で、あなたにとって最良のお相手を探すことが出来るサービスです^^ ◇AIマッチング二つの機能◇①AIlooks(エーアイルックス)顔の好みの傾向は一人ひとり違うと思いますが、自分で一枚一枚プロフィール写真を見て好みのお相手を探すのでは時間がかかってしまいます。AIlooksは、顔認識により、お互いに見た目が好みのタイプだったり興味がありそうなお相手をピックアップしてご紹介します。 ②AIhistory(エーアイヒストリー)お相手探しの軸がプロフィール写真や条件に偏ってしまうと、出会えるお相手の範囲が狭くなってしまいます。AIhistoryは、東京大学と共同研究したAIが、過去のお見合いデータや会員様の活動履歴などをディープラーニングし、相性が良さそうなお相手をピックアップしてご紹介します。 ◇まとめ◇エージェントライフ福岡では、最新AIマッチングシステムを導入しております安心安全な、恋活活動したい、効率よく素敵な出会いを希望する方は、ぜひ一度ご相談下さいませ!多分ですが、ご相談頂く時間の何倍もの価値があると思います^^ご連絡、お待ちしております。ご相談はこちらのホームページ↓ http://www.agent-life-fukuoka.jp/
💗婚活はモチベーションの維持が大事💗 真剣交際に進展したB子さん(35歳女性)の場合今回は入会約1ヶ月半にして運命のお相手と出会えたB子さんの成功例をお話します☺️彼女と初めて会ったのまだ1ヶ月ちょっと前のことです入会時の面談で、私正直焦ってます(^_^;)と最後の砦と思っていた友人が先月結婚し気が付けば披露宴の円卓に独身はB子さん1人になってしまったとか・・・(^◇^;)愛嬌もあり、お話もよくしてくださるB子さんお仕事柄女性が多くとにかく出会いが無いのだとか。知人に紹介してもらった事もあるそうですが紹介という事もあり、断わり難い状況で何となく会ってはみるもやっぱり上手くいかず。。。もう私はこのまま1人なのでは・・・と気を揉んでいた所結婚が決まった‼️と突然の報告をしてきた職場の先輩‼️実は弊社の会員様💗弊社の話を聞いたB子さん目から鱗‼️そんな出会いの仕方もあるの?と半信半疑だったそうですが人生1度きり‼️とにかく行動してみようと思い連絡を下さった訳です😋本当にお相手が見つかるか不安だけど「宮田さんを信じて行動してみます!」とおっしゃって下さりご入会☺️最初の面談でB子さんの理想の未来についてお話を沢山しました‼️「B子さんは結婚が目的?それともお付き合いが目的?」「いつまでに結婚したいの?」「結婚が決まったら結婚式を挙げたいの?」「どんなお相手が希望なの?」等々…B子さんの目的は「穏やかにいつまでも仲良く暮らせるパートナーと結婚すること‼️」「そして何より1日も早く結婚したいです!」それならば!と私も俄然やる気が‼️B子さんの目的が明確になった所でそれを実現する為の目標を細かく決めていきました☺️宮田:「運命のパートナーは何人目で出会えると思う?」B子さん:「ん〜。。。分からないけど時間がかかりそう!?」B子さん:「いえ、もしかしたら最初の方でピン‼️とくる?」B子さん:「運良くお1人目で出逢えればラッキーですよね★」 その為にも色々な方と出会ってこの人‼️と思う人を決めたいとの事で可能な限り沢山のお見合いを実行しようという事になり毎週休日には1日最低3人とお見合いをする!平日のしごと帰りでも時間が合えばお見合いをします!とご自身で目標を立てました!1日最低3人とのお見合いは中々ハードな物でした😩(B子さん本当に良く頑張りました!)お見合いのお申込みはスケジュールが可能な限り受けました。多い日には朝から晩まで1日に4人〜5人の方とお見合いをする日もありました。入会して直ぐはとにかくお申込みが殺到します!!(有難い事に、博多女子は特に全国の男性から人気があるそうです^^ww)結局彼女は1ヶ月足らずで全国の方から50件以上のお見合いのお申込みがありました(いいね💗の数は200件近く‼️)その中から彼女の理想とする条件の方にお会いしフィーリングを確かめながらお見合いは進んで行きました。最初は緊張していた彼女もそれだけお見合いをすれば徐々に慣れお相手の事をしっかりと冷静に見れる様にななってゆきB子さんから「私お申込みばかり受けていますが私が会ってみたい方にお申込みをしてみます!」と言ってこられ私ももちろん‼️大賛成です‼️「運命のお相手が来るのを待ってばかりではだめですもんね!自分から運命を引き寄せましょう!」と約10名程気になるお相手にお申込みをしました。お相手から返事来るまでB子さんドキドキ💗当然、全員からOKの返事は頂けずお見合いをお断りされて凹む事も有りましたが私もお断りした方いましたもんね。これもご縁そもそも会えなかったという事はご縁が無いという事・・・大丈夫🙆♀です!と前むきに取りくむ中で突然出会いは訪れました!!B子さん曰く他の方とは違うオーラを感じたと(45歳爽やかイケメンさん)のO様と初回のお見合いから意気投合💗彼女からのお申込みをOKして下さりお会いしたのでB子さんは:「私の事好きになってもらえてますかね?」私から見ると順調な関係を築いている2人💗B子さん:「彼からのメールの返信内が不安なんです」怒らせちゃったんでしょうか?とと度々相談をしてきてくれたB子さん。好きな人には嫌われたくない。誰もが思いますよね。B子さんの場合短い期間での展開の早さに正直追いついていなかったのも原因なのだとおもいます。そんな時に当事者以外からアドバイスを聞きモチベーションを保ちながら素直に真面目に婚活に取り組んでいたB子さん💗そんなこんなで日々を重ね、私へのB子さんからの連絡が減っていきました。(うん!!うん!これは順調な証拠!と思いながら)2人のデート日を確認しながら(基本お見合い後のプレ交際中は2人でやり取りをして頂きます。デートが終わる度に振り返りをする報告ツールがあるのでそこに会員様は入力をしていただきます。真剣交際も時間の問題だな💗と思っておりました。そろそろこちらから連絡してみようかな?と思ったのが今日!でしたすると私の思いがB子さんに通じたのか「Oさんと真剣にお付き合いをしていきたいです」とお電話がきました💗お互いに真剣交際の意思を確認できたそうでこれから2人は結婚へ向けての2人の準備期間に入る事となりました💗今週末にはB子さんの実家へ交際のご報告に行かれるそうですプロポーズ💗はこれからB子さん来月お誕生になんです!もしかしたらそのあたりをOさんは考えてくれているのかな??💗今からプロポーズの報告が来るのを楽しみにしてます☺️婚活ってモチベーションの維持が1番大変なんです😫
こんにちわ♪福岡市中央区結婚相談所エージェントライフ福岡多過喜です。 http://www.agent-life-fukuoka.jp/ 先日からブログでお伝えしておりますように、エージェントライフ福岡は【オリンピックイヤー婚】を応援致します^^結婚式をあげるなら、やっぱり特別な年が良いですよね^^一生の記念になること間違いなしです!!未来の素敵な旦那様、奥様、お二人の大切な思い出作りを応援致します☆☆☆一緒にオリンピックを観戦なんて・・・ドキドキワクワクがとまりません(*´艸`) 五輪(オリンピック)ということで!語呂合わせも含めて、頑張っちゃいました^^・ご入会金30,000円と登録料や活動サポート料金25,555円合わせて【初期費用55,555円】初回のみのお支払いです。・毎月の月額、システム使用料金合わせて【月/5,555円】・お見合い料金【1回/3,000円】初めてのお見合いから3回目までは無料サービス付(30,000円×3回=9,000円←0円とお得です)・ご成婚料【ご成婚退会時のみ/55,555円】上記価格は全て税抜価格となります。 ↓詳細は弊社ホームページオリンピックイヤー特別プランコース詳細をご覧くださいませ↓ http://www.agent-life-fukuoka.jp/ 15735745537783 合わせて、こちらのブログもみて貰えると嬉しいです↓・2020年縁起が良いと言われる日↓ http://www.agent-life-fukuoka.jp/ 15732691253356・オリンピックイヤー婚↓ http://www.agent-life-fukuoka.jp/ 15732192047563
この相談所を知る
エージェント ライフ 福岡
福岡県 / 福岡市博多区
博多駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!