結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アソウ・マリッジエージェント
安心と信頼の麻生グループがあなたの婚活を応援します!
こんにちは!九州福岡の結婚相談所、アソウ・マリッジエージェントの池上です。本日のカウンセリングにお越しいただいた方、またしても、即日入会のご決断でした。最近はHPをしっかりご覧になっておりますので、あとは詳細を聞いて最終決断、となる方が多いようですね。 「結婚したい」→「出会いがない」→「どうにかしたい」→「プロに託す」こんな流れですが、みなさんお気持ちは似ています。「一緒においしいものを食べたり、きれいな景色を見たりしたい」ひとりで面白おかしく生き続けるのは、意外とむつかしいのかもしれません。誰かと一緒に、幸せを分かち合いたいですよね。かといって生涯の伴侶を見つけることもご縁次第ですから、むつかしいと思えることもありますが。いろいろご相談いただき、できることをやっていきましょう。やらないで後悔するほうがもったいないと思います。恋愛相談、サロン見学、カウンセリング、お気軽にお問合せください。(親御様からの相談も増えています)
こんにちは!九州福岡の結婚相談所、アソウ・マリッジエージェントの池上です。タイトル、極端な話ですかね?いえ、結婚したい女性であれば、そう思う方が多いのではないでしょうか?恋愛期間が長くなると、(2年とか3年とか?)女性がそろそろ結婚したいと思っていても、男性に対してなかなか切り出せないことがあります。その一言を言ってしまったら、二人の関係性が変わってしまうかも?というか、彼はわたしを結婚相手としては見ていない?彼はその時期ではない?彼の考えていることがよく分からなくて、悶々とする人もいるはずです。かといって、自分自身も、いますぐ結婚と思っているわけではなく…と自分も煮え切らない状態だったり…。昔は婚前交渉が当たり前ではなかったので、ある意味、結婚の約束と引き換えのようなニュアンスすらありました。そんなにだらだら長くつきあって結婚というより、ちょうど今の60代くらいの方はお互いの空気で察していたところがあると思います。でも今は、婚前交渉、数名とおつきあいすること、大いにあり。仕切り直しするタイミングや、一緒に暮らす理由がなくなるも事実です。男性としての「責任」ではなく、対等な自己責任として将来の意思をお互い固めるのが今の「結婚」です。とはいえ、当人同士だけになるとそこで、タイミングを逃す男女が多いのではないかと思います。いつの時期が適正なのか?それはふたりの価値観の問題です。でも、やっぱり女性は男性にリードしてもらいたい。と、見せかけて自分がリードしていっても、やっぱりプロポーズは男性からしてもらいたい。プロポーズに限らず、何を考えているかお互い分からないからこそ、きちんと言葉に出し、デートのあとは、次の約束をきちんとしてもらいたいものです。もし、忙しくて、次の約束がすぐできないとしても、「こういうわけで忙しいから、次の約束はまたいついつ連絡するね。」と約束をする約束(?)が欲しいです。安心して待っていたいんです。約束して、守れなくてガッカリさせるより、はっきり分かってからの方が?理論的に考える男性なら、そう思うこともあるでしょう。でも、口に出すから進みだすこともあるのです。相手を裏切りたくないから約束を守ろうという行動を起こす。だから、男性にはぜひ、約束をきちんとしてもらいたいと思います。それこそが「誠意」の見せどころではないでしょうか??もちろん、女性は女性で、少々口下手な男性の場合は自分からきちんと伝える努力は必要だと思います。それでダメなら、次に行く!今日は女性目線(というか自分自身の恋愛でも感じたことをふまえておりますので)偏っているかもしれませんが、ちょっとした男性へのお願いでした♡恋愛相談、サロン見学、カウンセリング、無料対応しております。出張もいたしますので、遠方の方もお気軽にご相談ください!
こんにちは!九州福岡の結婚相談所、アソウ・マリッジエージェントの池上です。結婚相談所はお見合い結婚というイメージのようです。パーティーやweb婚は、どちらかというと、恋愛結婚のイメージですかね?結婚相談所に登録して結婚することをためらわれる理由のひとつに「恋愛結婚ではないから」とか「3か月の交際期間で結婚を決める自信がない」とか言われることがあります。私はこのようなお話を聞くと「誤解だな~」と思うのです。3か月で無理に結婚させようとするわけではありません(笑)入口は複数人で会えば、「集団見合い」とも言えますし、合コンだって、そうですよね。男女の出会いを目的としています。好きになれる人を探しています。お見合いも一緒です。サポートをする仲人という存在がいるものの、出会い方のひとつです。そして交際期間。出会って、毎週デートする関係になって、相手を好きになるのに、普通半年以上かかりますか?好きだから、できるだけ会いたいと思うのではないでしょうか?そして、好きだから、毎日一緒にいたいと思う、一緒の家庭を築きたいと思う…ごく自然な流れだと思います。もともとお互いそういう人を探していた者同士ですし。そう思えないと思ったら、別の人との交際に進むことがお互いの時間を大切にするということになります。IBJ(日本結婚相談所連盟)では共通認識として3か月の交際で成婚、延長しても6か月まで、としていますが、これは「好きになった人」との恋愛モデルです。あくまで逆算、MUST(しなければならない)ルールではないのです。「結婚式をすぐせよ」ということではありません。お互いある程度、結婚の意思を固めたら結婚式が出会いから1年後になっても当然ありうることです。結婚式を待つだけの二人が、結婚式まで在籍するのはムダなので「成婚退会」していただくわけです。その期間、最短で3か月~長くて6か月。。。この「成婚」という言葉も少し混乱させているのかもしれませんね。というわけで、お見合いで出会って、ラブラブで恋愛結婚をする。そしてラブラブで夫婦生活をする。という認識がもっと正しくされればいいなぁと思っております。恋愛相談、サロン見学、出張カウンセリング、ご興味ありましたらお気軽にお問合せください。(親御様からのご相談も増えています。)
こんにちは!九州福岡の結婚相談所アソウ・マリッジエージェントの池上です。「永久就職先」…ふとそんな言葉を思い出しました。昔の女性にとっての「結婚」ですよね!「永久就職」若い方は知っているんでしょうか?ウィキペディアで一応調べてみましたが、ずいぶんその概念は薄れているようです。女性は結婚したら「主婦」または「お母さん」になる。男性が一家の稼ぎ頭として働くのだから、ひとつの会社に入ったように見立てて、一生家のために尽くす…それが一時のあたりまえの概念でした。でも、長い歴史から見れば、そんなのほんとに一時期でしたね。今は、年功序列ではありませんし、離婚率も増えました。女性は決して結婚したら「安泰」ではなくなっています。そして、男性も、時期が来ればできるものではなくなってきました。仕事と結婚は両立しなくてはなりません。よって、仕事をしているうちに婚期を逃した、または、仕事が忙しくて婚活できない、なんて言っている場合ではないようです。人間は、家族で支えあっていく生き物。一生の伴侶を得ることを、軽く考えて後回しにしてはいけませんね。人間いつかはみな年老いて死ぬのです。(考えたくありませんが)「最後死ぬときはどうせひとり!」なんて言いますけど、大切な人に看取られたい、と思うのは私だけでしょうか?忙しくて婚活できないから、サポートがあったほうが確実なのです。出会いがない方、自分でどうしていいかもはや分からない方はもっとサポートが必要です。一時の「結婚相談所のお世話になってまで…」という時代は終わりましたよ~。お見合いで好きな人と出会って、恋愛して、素敵な結婚をしましょう!サロン見学、恋愛相談、出張カウンセリング、お気軽にお問合せくださいませ。
こんにちは!九州福岡の結婚相談所、アソウ・マリッジエージェントの池上です。いるところにはいっぱいいるのに、いないとこにはいないのは、何でしょう?答え:未婚の異性(笑)そして自力ではなかなか見つけられない。昔は、そこまで女性がばりばり働ける職場がなかったし、今は新しい職業もたくさん生まれました。女性のサービス業が増え、土日祝休みでない人がたくさんいて…男性エンジニアさんは、ずっと会社でパソコンに向かい、土日祝休みに彼女もおらず…そんな世の中なんですね。アソウ・マリッジエージェントは人材紹介ビジネスからの結婚相談所です。グループでこんな話がありました。「派遣で事務員さんを頼みたいんだけど、男性社員に出会いがないので、お嫁さん候補の女性をお願いしたい」と…まるで一昔前の採用基準です。びっくり。そして、見事に1名ご結婚に至り、結婚した社員さんは、その後とってもしっかりされて、社長さんはやっぱり会社のためにも、もっと結婚を奨励せねばと思われたそう。これは自然な流れでもあったのですよね。昔は年功序列でお給料が上がっていましたから、 いい年になれば、お嫁さんをもらって家庭を支えてもらって、男性は一人前になり、より仕事に成果を出す…。今では時代錯誤、「じゃ、女性の人生は何?」みたいな。でも、女性が経済力を持って自由に働いた結果、今こんな状況。やっぱりマッチングのお手伝いが必要になるわけです。。。そして同時に、女性が仕事を続けられる環境づくりも必要です。若い男性はだいぶ、働く女性に理解と協力ができるようになりましたね♪社会全体で少子化を防がなければ!必要とされていることをひしひしと感じます。出会いがないならセッティングいたします!まずはサロン見学にお気軽にお越しくださいませ。ついでに疑問があればなんなりとお聞きくださいね。遠方の方は出張カウンセリングもしております。
こんにちは!九州福岡の結婚相談所アソウ・マリッジエージェントの池上です。いろんな婚活の本が出ていますね。最近こちらを読みました。「婚活」時代ここまで似ている、結婚と就職『「仕事(職)」をもつことと「結婚」することは、人生の2大イベントです。精神分析学の創始者でもあるジグムント・フロイトは、人が上手にできるようにならなくてはならないことは、「働くこと」と「愛すること」であると述べています。中略日本では、就職については、ここ15年くらい、そして、結婚については、まさに今、始まったばかりなのです。』そうですね~、ほんとにそう思います。だからアソウも結婚相談所を始めました!本日、ファーストカウンセリングのご来店。いろいろ、たくさんお話しました。結婚で外せない価値観…、大切ですよね。どういう家庭を築きたいのか?穏やかでみんな笑顔でいられるあたたかい家庭…イメージが膨らんでいきます。 あとプロフィール写真撮影日のための綿密な打ち合わせ。どんな人にプロフィールを見てもらいたいのか?どう思ってもらえるとうれしいのか?きちんと良さは伝えられるか?「就活の履歴書と同じですね」とおっしゃっていました。ほんとに婚活と就活は似ています。会員様…婚活の実情を少しずつ知って、楽しみであり、ちょっと不安もあり…そりゃそうですよね!自然に結婚できる時代ではなくなったところから再認識しなければなりません。 でも、就職活動みたいな気持ちで割り切っていくのもありです。 婚活は思い立ったが吉日!お気軽にお問合せ、サロン見学、恋愛相談、お待ちしております。
こんにちは!福岡の結婚相談所、アソウ・マリッジエージェントの池上です。1月終わりくらいから、時期的なものもあるのか、急に料金等のお問い合わせが増え始めました。ともあれ、サロン見学へまずはどうぞ~と来ていただいたり、お忙しい遠方の方は、説明にこちらから伺ったり…すでに2月のご入会が3名様決まっています。早く運命の方とお引き合わせしたいです!!アソウ・マリッジエージェントはIBJ連盟に加盟しているので、マッチング対象の会員様は全国で1か月2000人ずつ増えています。増加率自体も増えているのは、結婚をしたくても「出会いがない」、「交際できても結婚できない」方が全国にあふれているということではないでしょうか?そして、婚活アプリやパーティーも試した結果、「やっぱり結婚相談所が結果的に安くて早い」と賢い方々は気づいておられるようです。いろんな婚活サービスがあるというところまでは分かった方、「結婚相談所であれば、どこも同じなの?」というご質問をいただきました。答えは「同じではありません。」価格も違えばサポート内容も違います。(連盟加入も実は重要です)それにコンシェルジュは生身の人間ですしね(笑) アソウ・マリッジエージェントとほかの相談所の違いを一言で言って!と言われたならば…九州の麻生グループですし、人材紹介のプロとして、会員様の安心感が違います。としか…実際お越しになる方は「麻生グループ」の安心感でまず来られています。その安心していただける要素がサポート内容のどこにあるかは、さすがに「30分お話しさせていただいていいですか?」ということになります(笑)できれば状況をヒアリングさせていただき、その価格に見合ったサポートを必要される方が、ご入会を決められるだけです。(3名様中2名様は来所即日のご入会でした)ご本人のやる気が一番大切ですから、まずこちらも確認したいのは「本気で結婚したいと思われていますか?」というお気持ちだけ。「いい人がいたら…」の方はまだ本気とは言えないのかもしれません。「ともすれば結婚しない」、という選択肢を持った人以外は大人になられているなら、婚活は早いほうが良いのです。(今の時代、結婚しない選択肢があるから、こんな少子化になってしまったんですが!)「いい人」は自分から探しに行くんですよ!自分で動ける肉食男女は、心配しておりません(笑)「お金払ってまで?結婚するの?」「好きな人と出会えるかも分からないし?」「妥協して愛のない結婚するの??」きっと不安はたくさんありますよね。婚活を始めても楽しいことばかりではないと思いますが私たちが支え、会員様が好きな人と出会い、結婚に行き着くようサポートします。ご相談、サロン見学、随時お受付しております!親御様からのご相談もお気軽にお問合せください。
こんにちは!アソウ・マリッジエージェントの池上です。出会いを求めて、合コンや婚活パーティー。一番手っ取り早いです。多くの人に出会うなら。だけど、結婚に至る割合はとっても低いのです。私も過去2回ほど婚活パーティーに参加したことがあります。(1回目はつきあいで。2回目は気合を入れて。)1回目のパーティーではたまたま気が合ってたくさんお話した人が6歳年下でした。私は30代で相手は20代。「年よりフィーリングが大事」なんて言ってもらっても、「あなたのお母さんは嘆くわよ、たぶん」と思ったものです。で、最後の結果発表。特にほかの人とお話ししてなかった者同士、なんとなくそこではカップル成立になったものの…連絡先を交換するも、その先が発展する気がちっともしなかったです。もともと、そのときは「つきあい」という名目で、「いい人がいればいいな~」という程度だったので、私自身がそのときではなかったんですね(笑) 職場や、何かほかの共通点があって、その人と会うことが生活の一部にあって、 いいところをたくさん知って、好きになったのだとしたら「年は関係ない!」って言えるかもしれない。でも、「好き」の前から始める段階で、なにも困難が予想されそうな人を選ぶ理由はないわけで…です。ちょっといいな~と思ったくらいでは。で、その方からお電話あっても、なんとお断りしてよいかわからず、無言のスルー。ひどい人です、私って。でも、お若い方だったので、そのときはそれで良いと思いました。(勝手ですね…)実際、婚活パーティーではカップルになったのに、連絡がとれなくなる、交際が続かない、ということは高い確率で起こるようです。両者に割って入り、状況を説明してくれる人もいませんから、なんともモロイ関係です。男性は男性で、わけがわからず恐らくガッカリでしょうし、女性は女性で、何を信じたらいいのか不安…。だいたいが、すてきな人はすてきな異性がみんなさらっていくし(笑)でも、短いトーク時間で数人の中から、これから愛を育んでいけるかもしれない人を見つけ出すのは大変ですよね。ですから、婚活パーティーの使い方としては初対面の人と話す場数を踏む、くらいに捉えてみると良いのかもしれませんね!長くなりましたので、2回目の参加のお話はまた書きます!結婚したい方の恋愛相談も、随時受付中です!!
こんにちは!九州福岡の結婚相談所、アソウ・マリッジエージェントの池上です。こないだ美容院に行ったら、聞くともなくお話が聞こえてきて…「うちの娘が東京から帰ってきたんだけど、いつまでうちにいるつもりなのか…まだ友達も結婚してないから、ぜんぜん焦りがないみたい…」とお母さんらしきお声。美容師さんが「そうそう!今の子はあんまり結婚したいと思わないみたいですよね~」私は、ひっそり聞き耳を立て、「そうなの?」と思いました。「結婚したいと思える相手がいないのでは??」確かに昔みたいに、まわりがどんどん、という年齢が上がってきているから20代後半くらいでは「いずれ私にも王子様が現れる」と思っているのかもしれない。でも、男性は、というか、女性も出産を考えるなら逆算して若いに越したことはないですよ!婚活パーティーや、登録型データマッチングの婚活。出会えたは良くても、つきあってみて条件が違った、なんてたくさんあって、「いくらでも出会いはある」と思えば思うほど結婚から遠のいていく人が多いのも事実です。それはきちんと出会った二人が「結婚」をゴールとして相手を見てないから。ちょっと遊び相手がほしい、そして「いい人なら」勝手に結婚に走り出すと、なぜだか思っている。。。学生時代にもいましたよね。ただ学校に通ってるだけなのにカップルになっちゃう男の子と女の子。恋愛偏差値の高いモテ男くんとモテ子ちゃん。そういう方ですら、結婚はひとつの覚悟が必要です。覚悟を持った方、賢い方が結婚相談所を利用されます。いつも大きな声で言いたい私です。「のんびりしてたら、婚期逃してしまいますよ!!」ほんとにおせっかいを焼きたくてたまらない今日この頃です。気軽なご相談、またはサロン見学からお待ちしております。
初めまして!ブログをご覧いただきましてありがとうございます。アソウ・マリッジエージェントのコンシェルジュ、池上と申します。実はこのアソウ・マリッジエージェントは昨年11月22日「いい夫婦」の日に、開設されたばかりの結婚相談所です。福岡で140年以上の歴史を持つ、麻生グループの会社です。医療や教育、様々なニーズを満たすため、たくさんの会社が生まれてきました。 その中に人材ビジネス会社、アソウ・ヒューマニーセンターがあります。今や、後継者がいなくて廃業する会社も後を絶たなくなりました。後継者さえいれば、会社も続き、雇用も生まれるのに?それはもったいない!ということで、出発点は、お仕事の紹介もするけれど、結婚相手の紹介もしますよ!!というところです。かくゆう私は以前、思い切りキャリアコンサルタントとして邁進していたのですが、人生の構築でいえば、仕事も結婚も同じくらい大切!!本当に比べようがないくらいです。私もひとりの女性として、仕事と結婚、どちらも毎日の生活になれば、ずっと続けていくものだし、円滑に継続していく秘訣は良く似ているなぁなんて思ってきました。そして、転機のタイミングも、目標を持って行動を起こさないと何も始まりません!「いつか」…は未定。「いつか」は来ない可能性があります。でも、「いつまでに」と思って動くとそれなりにチャンスも巡ってきます。チャンスを逃さず、素敵なパートナーに出会い、恋をして、結婚する!そのお手伝いができることを大変うれしく思います。これから、うれしいご報告や、婚活のヒントをこのブログに綴っていきますね^^よろしくお願いいたします。
この相談所を知る
アソウ・マリッジエージェント
福岡県 / 福岡市中央区
地下鉄天神駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!