結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
しあわせたまご
結婚で一人でも多くの人に幸せを
皆さんこんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の曽我と申します。今日はとても不思議な「縁」のお話をしたいと思います。「縁」それは、そのようになる巡り合わせ。運命。「縁」とはとてもとても不思議なもので、「縁」があれば何があっても出会います。結婚だけでなく「縁」は生きていく全ての行いに影響を与えますそれは人だけでなく物など、地球上にある全てのものに例えば物を無くしたとして探しますよね。必死に探しても探しても見つからない。それはその物との「縁」が無かったのでしょう。それと同じで結婚も「縁」がある人には必ず出会います。だから思い通りの婚活が出来なくても、必要以上に落ち込まないでください。「縁」と開き直って、その時が来るのを待ちましょうね。前を向いてあなたのペースで歩きましょう。出会うべき人にはいつか必ず出会えますから。最後までお読みいただきありがとうございました。またお会いして下さいね
少しフライングの話しになります。しあわせたまご、プチパーティーも開催していきます!えっ!プチパーティーって何!?ご説明します^^簡単に言うと3対3~5対5くらいの、男女の出会いの場です。※もちろん結婚を真剣に考えたい方のための場です。場所も小規模なので、しあわせたまご内で実施する計画です^^こんな婚活パーティーだったら参加してみたい!などのご意見がありましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです^^あなたの声から生まれる出会いの場があるかもしれません♪これからも地域の出会いを応援し続けます^^宜しくお願いします!
皆様。まだ残暑が残る中、いかがお過ごしでしょうか?ただ、9月に入り朝晩涼しくなり秋の気配も感じるようになりましたね日中はまだまだ暑いですが…。今日は、私たち「しあわせたまご」が結婚相談所に参入した背景をご紹介したいと思います。私共の会社は、西条市で人材会社『ザ・ワークス』を事業として行っております。代表取締役は、井上隆寿です。中々ユニークな社長です。是非、最近リニューアルしたザ・ワークスのホームページを覗いてください。
皆さんこんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の髙橋と申します。しあわせたまごの成婚ストーリー♪皆さんご存知でしょうか?知っている人は知っている。知らない人は覚えてね✨今日は「成婚ストーリーを婚活のヒントに!」をテーマに進めていきたいと思います!ブログの続きはこちらから↓↓↓↓o.s https://happytamag eesaa.net/category/27705029-1.html
皆様こんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の村上でございます。残暑厳しい毎日が続きますね。皆様。どうお過ごしでいらっしゃいますか?さて。皆様は、しあわせたまごの無料マッチングをご存じでしょうか❓無料マッチングサービスとは!入会前に簡易プロフィールがご紹介できます。しかもメールのやり取りなので、来店する必要はありません。こんな方にお勧めです。入会前にどんな人がいるのか知りたい無料相談に行く前に自分に合う人がいるのか知りたい結婚相談所にはどんな人が入会しているのか❓皆さん気になるところです。ブログの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.seesaa.net/category/27705029 -1.html
皆さんこんにちは、愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の髙橋でございます。暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?お盆期間中はお墓参りに、実家の親やおじいちゃん・おばあちゃんへ会いに行ったりと家族と過ごすことが多かったのではないでしょうか^o^私自身もこの連休間で、私と妻の実家へ行ってまいりました!そこでタイトルにもありますが親の想いというテーマで綴らせていただきます。しばしの間、お付き合いくださいませ。ブログの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.seesaa.net/category/27705034 -1.html
明日9月10日は「満月の中秋の名月」です。満月の中秋の名月は。過去30年間で11回しかなったそうです。心配なのは空模様。綺麗な満月🌕を楽しみたいですね。ただ、ものの本によると、例え雨で月は見えなくとも、満月のパワーは出ているのだとか。空を見上げて、沢山パワーを浴びてみましょう(^^♪
暦の上では立秋を迎えました。とは言え、まだまだ暑い日が続いていますね。でも、季節の移ろいは正直なもので、「カエルの鳴き声」から「せみの声」そして今は「虫の声」と、自然のBGMも変わってきてます。せみの鳴き声も一括りではなく、クマゼミやアブラゼミから♪カナカナ~♪となくヒグラシの鳴き声に虫の声もコオロギに加わり♪リ~んり~ん♪の鈴虫と、少しずつ変化していく様子を、日々の暮らしの中で感じています。そんな余裕もある時とない時がありますが、自然の移ろいに心を向けていく時間を大切にしていきたいものです。♥~★~♥~◆~♥~★~♥~★~♥~◆~♥~★~★~♥~結婚相談所にご入会されると、お見合いに向けて活動をしていくことになります。弊社だと、3つのシステムからお見合いを申し込むことができます。そして、お相手からお見合いのお申し込みがあります。お相手がお見合いを受けてくれる、そしてお申し込みをご自分が受けることでお見合いが成立します。ここから段階を経て、「求めすぎないこと」を考えていきます。ここでの「求めすぎないこと」は『条件』です。お相手の条件を沢山求めすぎるために、お申し込みが出来ない。またお申し込みを受けることが出来ない。私が思うに、お相手に対して求めることはどうしても譲ることの出来ないもの数個に絞るので良いと思います。地域・年収・年齢ぐらいで絞っても良いかもしれません。ただ、プロフィールにはお写真が出ています。これが曲者。どうしてもお顔立ちが気になるのは仕方ないことかもしれませんが、お写真はあくまでも目安。プロフィールに出すお写真は誰もが渾身の一枚を選ぶれることは、紛れもない事実です。「奇跡の1枚」とまでは言わなくとも一番映りの良いお写真を選ばれると思います。そこが、悩ましいところです。でも、お写真はお化粧や髪型、また服装などで大きくイメージが変わります。つまりはある程度変えることができるものなのです。でも、なかなか変えることができないものに、性格ということがあります。その性格は実際会ってみないとわかりません。ぜひ考えすぎずに、ご縁を活かしていきたいものですね。
R4.8.10愛媛新聞に「コロナで結婚15万件減」という記事がありました。新型コロナウィルスが流行したことにより、2020~2022年は結婚件数が大幅に減り、流行がなかった場合と比べた減少数は3年で15万件を超えるとの試算が出たとのこと。正直驚いてしまいました。というのも、私たちのしあわせたまごの活動的には2019年のコロナが流行り始めた年も2018年よりもお見合い件数は減少することなく、2018年304件→2019年327件とむしろ増加しているからです。これは、オンラインお見合いがあったからだと思います。そして、緊急対策としてのオンラインお見合いはしあわせたまごでは、2020年344件、2021年444件と、その後のお見合いの増加の力になってきています。遠方であっても、時間が限られても対応できる便利さが、今のニーズに合っているからです。ある意味、コロナのおかげであるとも言えますね。そして、お見合いの数だけでなく、成婚の数も決して減ってはいないのです。そう考えると、私たち相談所は少なくとも、今の結婚減少の状況に少なからず役にたっていると少し自信が湧いてきます。この記事の続きには、出生24万人減の可能性があるとも書かれていました。この点では、結婚数だけの問題でなく、子供を産み育てるための様々な手立てが必要なのだろうと思います。子育ては楽しいよ・・そんなこともどんどん発信していけたら良いですね。子供たちの元気な声が沸き上がる、活力のある時がきっと来ると信じてやみません。
皆さんこんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の村上でございます。早いもので来週からお盆に入りますね。お盆とは、ご先祖様が帰ってくる日。私達の住む地域は、8月14日~8月16日と言われています。私達の会社も11日~16日お休みとなっています。皆様の職場も夏休みも含めて連休ではないですか?皆様はお盆はどうお過ごしの予定でいらっしゃいますか❓お墓のお掃除をしたり、お墓参りをしたり、仏壇の掃除をしたり、ご先祖様を迎える準備をされている事と思います。久しぶりに都会から帰ってくるお友達やご親戚の方と会ったりする方もいらっしゃるでしょう。中々今集まることが、難しくなっている中、楽しみにされてるでしょう。私の家族は、東京にいる長男も、徳島にいる次男も帰省し、賑やかになるお盆になるのではと思ってます。もちろんコロナ対策もしっかりと!お正月、お盆は家族や親戚が集まる時期!家族の絆が再認識される時期でもあります。独身の皆様。久しぶりにあったご親戚から『結婚』の話題が出ることがあるのでは?『嫌だなあ』と思わないでくださいね。(笑)興味ではなく、本当に心配されての事と思います。周りから結婚の話がでて。自分もちゃんと考えて見ようかなと思ったときは、動き出す丁度いい時期!そこで1歩出るのと出ないのでは、人生が変わります。と私は思います。反対に結婚に気が進まない。そういう時は結婚の時期ではないのかも。今、晩婚化進んでいる現実があります。やはり結婚したい気持ちがあっても、『思う相手にめぐり合わない』『自由さや気楽さを失いたくない』と思われている方も多いと思います。実際私の長男40歳独身。次男38歳昨年の11月に結婚。晩婚であります。しかし驚くべきことは、あまり私と連絡とらなかった次男がラインではありますが、連絡を取り合っている事です。次男本人が一番驚いていると思います。(笑)結婚の威力は凄い!お嫁さんに感謝です。私自身、結婚してくれたから、いかに次男の心配がないか、良くわかります。(笑)二人が仲良くしていることも日頃のラインからよくわかるし、無理に帰ってこなくても良いかな?それを次男に伝えたら、笑ってました。独身も選択肢の一つですが。家庭を持ったら、こんなに違うものなのか?最近つくづく感じている村上です。
この相談所を知る
しあわせたまご
愛媛県 / 西条市
伊予西条駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!