結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
しあわせたまご
結婚で一人でも多くの人に幸せを
皆様。こんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の村上と申します。今日は11月16日。早くも11月も半ば。本当に良いお天気が続きますね。先週の皆既月食。皆様はご覧になりましたか❓8日はお天気も良く、日本全国各地で見る事が出来ましたね。442年ぶりという事で、盛り上がりましたね。私もばっちり見ましたよ(笑)夜のテレビでは442年前の皆既月食と惑星食を見て『織田信長や豊臣秀吉など名だたる戦国大名たちも見て驚いたのではないか』とのコメント。確かに、天変地異でも起こるかと大騒ぎしていたように思います皆既食と惑星食。私達が生きている間には2度と無いような現象。そう思うと神秘ですね。
昨日のニュースでちょっと驚いたり嬉しかったりしたことが・・なんと明治安田生命さんが2022年11月22日「いい夫婦の日」にちなんで「いい夫婦調査」をされた結果、2022年に結婚した人の出会いのきっかけは、5人に1人以上が「マッチングアプリ」だったのだそうしかも、「職場の同僚」「友人・知人の紹介」「学校の仲間」を抜き、初めて首位になったとも。一昔前の「アプリ婚活」に対する、不安な気持ちはかなり払しょくされてきたようです。私たちしあわせたまごでも、会員様はアプリを利用してお相手にお申し込みが出来ますし、お申し込みが参ります。多くのお見合いがそこで成立し、成婚が決まり卒業されていきます。ただ、結婚相談所のアプリ利用が一般のアプリと異なるのは、必ず私たちが介しておつなぎし、お見合いから交際、成婚退会まで見守っていくことです。その点が一緒に活動されている皆様が安心するポイントとなっているようです。思い返せば、3年前、新型コロナが巷で大流行し始めた時、お見合いどころか、しあわせたまごに訪れて来てくれる方も少なくなった時期がありました。でも、その臨時的な対応として、「オンラインでのお見合いをしよう!」という動きが出てきました。面談もしかり。当時は、基本お見合いは対面であって、あくまでも暫定処置としてのオンラインお見合いでした。それが、今では少々距離があっても、会ってみたい方とオンラインでまずは会ってみることが可能になるその便利さに、オンラインがしっかりと根付き、今や「対面」と「オンライン」の2本柱となってきております。確かに、仮に私の住む愛媛からお見合いのために岡山に行くとなれば、1時間強のお見合いに往復の時間含むと大方6時間ほど時間が必要ですし費用も必要です。そのご縁が上手くつながって交際に進めるなら、その苦労も納得できること。でも良いご縁にはならなかった時は、ちょっと寂しい気持ちになるのも仕方ないこと。もちろん、結婚するためにはそのくらいの気構えと努力は必要だとも思いますが、どうしてもアグレッシブな活動にはなりにくいのも事実。新型コロナに向き合う大変さもありますが、新型コロナがあったからこそ、今のオンライン=アプリ婚が生きてきたのだな・・と改めて感じました。
皆様こんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の村上と申します。今日から11月ですね。朝晩、寒くなりました。今から紅葉の季節。楽しみですね。一方気温が下がる中で、インフルエンザが流行します。コロナ・インフルエンザ。一時コロナも落ち着いてきたのですが、今日、愛媛県は、866人の発表。先週より増えましたね。皆様。体調管理に皆様気を付けましょう!先日、私事ではありますが、コロナワクチン4回目の接種を受けました。3回目と同じく。当日38.5度の発熱。翌日38度の発熱。1日はゆっくり休みました。おかしいな❓いい年齢なのに(笑)皆さんは、コロナワクチンの副作用は若い世代で、多く起きる事をご存じですか?若い世代は刺激に対して、強く反応します。決して、熱や痛みは、異常な反応ではないのです。
皆さんこんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の髙橋です。10月23日に開催したpetitpartyおかげさまで好評でしたご参加頂いた皆様、ありがとうございました今回は前回の50名規模のpartyとは対照的で男性5名、女性4名(キャンセルの都合で)の少人数制で開催ブログの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.seesaa.net/article/492849034.html
皆さんこんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の曽我と申します。先日成婚退会された方が、お相手の方とお二人で遊びに来てくれました。思いやりのある所と細やかな気配りをされる所が本当に良く似たお二人です♪その時の事をブログに書かせて頂きましたので、良かったらお読みください♪ブログの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.seesaa.net/category/27705030 -1.html
最近急に朝晩の冷え込みを感じるようになりましたね。突き抜けるような青い空と秋らしいイワシ雲。思わず、空を見上げながら深呼吸しております。元気になれます(#^.^#)♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥今回は交際が始まったばかりのプレ交際(仮交際)時のLINEやメール、デートの誘い方などについて考えてみようと思います。もしかしたら、何度もお伝えしているかもしれませんが、大切なことなので改めて考えてみましょう。緊張のお見合いが終わって、「もう少しお話したいな。」「また、お会いしてお話したいな。」とお互いの気持ちが向き合えたら、『交際開始』プレ交際(仮交際)が始まります。ファーストコール(最初、男性からお電話をしていただくことを言います)から始まり、皆さんLINEやメールでのやり取りを開始します。まずは最初のデートを決めていくためのやり取りになりますね。男性の頑張りポイントですよ最初のLINEから1回目のデートまでの注意ポイント➀いきなりのタメグチはNG②あいさつLINEはまだ早い。③1回のLINEやメールでデートの予定を完結してしまわない。④長々とLINEをしない。⑤会計はスマートに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・➀プレ交際に入ったからと言って、まだ彼氏・彼女になったわけではありません。あくまで、「お互いを知るために会う時間を作っていきましょう」という機会が出来たということです。お見合いで少しはお話は出来たとしても、せいぜい1時間から2時間ぐらいのこと。これから、お二人の人間関係を育てていくことになります。〇〇ちゃんと、お名前で呼ぶ段階でもありません。お互いの呼び方は、2回から3回目のデートの時に、話し合ってみましょう。②朝は「おはよう!」夜は「おやすみ!」などの、あいさつLINEはある程度交際が進んでからが良いか思います。とは言え、二人の関係性がある程度出来上がっていれば別ですが、決して独りよがりはならないように。③デートにお誘いは小出しにしてご自分のお休みや時間の候補を数日提案して、女性の予定と調整出来たらいいですね。最初のデートは、2時間程度。カフェとか数件考えてみましょう。「こことここのお店を考えているんですが、いかがでしょうか。」と、日程、場所ともにお相手に選択の余地を持たせてあげたいところです。できれば現地集合が出来るところ、出来るだけ彼女の近い所で考えてあげてください。選択してもらうことで、数回のLINEやメールのやり取りがうまれますね。でも、毎日はまだしんどいかも・・デートが決まったら、前日には「明日はよろしくお願いいたします。気を付けて来てくださいね。」と、連絡をしてあげてください。④LINEやメールは切り上げ時が肝心沢山やり取りしたいところですが、お会いした時に取っておきましょう。まだまだLINEを長々するのは早計過ぎます。⑤デートの時のお支払いは基本男性ただ、いつまでも男性が全部お支払いというわけではありません。女性もほとんどの方が働かれているので、ずっとご馳走されるのも有難いけど重荷になることも。「私が出します」とおっしゃってくれる時は、「じゃ、次のカフェでお願いできる?」と花を持たせてあげることも大切です。☆余談ですが・・・・デートの時の服装について(お見合いの時はスーツで問題ないのですが、デートとなると気を緩めがち。気をつけたいポイントをここでもまとめてみました。)ブランドの物で揃える必要こそありませんが、清潔感のあるものでデートにのぞみましょう!・シャツはしわくちゃではないか・襟元がのびたTシャツではないか・靴は汚れていないか(踵を踏んだりしてないか)・爪は伸びていないか・靴下は綺麗か(もしかしたら、靴を脱ぐことも)・髪はスッキリとしているか・鼻毛の処理は出来ているかなどなど・・・出かける前に鏡でチェック!!そのゆとりを持って動きましょう。
先日、2年前に成婚退会された西条にお住いのお二人がお子さんを連れて顔を見せに来てくださいました。お子さんはとっても可愛くて、自宅に連れて帰りたいくらいですご主人も「目に入れても痛くない」ってこのことかも・・・って、思えるくらいにデレデレお二人の仲睦まじい様子も、また、嬉しくて。奥さんもお仕事復帰したそうなので、ちょっと大変かもしれませんが、親御さんのお力をいただきながら仕事と子育ての両立をしていらっしゃるそう。それも親孝行。孫のために・・と、元気になれるものだと思います。一瞬で私たちの心をこのファミリーに持ってかれました~(#^.^#)その方にとって素敵な伴侶を見つけることのお手伝いをさせていただくことはこうして「しあわせな笑顔」を沢山作ることの元になること。益々身が引き締まる思いがしました。「しあわせ」の尺度はそれぞれなので、「イヤイヤ、それだけがしあわせじゃないよ」っておっしゃる方もきっとおられますよね。でも、私たち「しあわせたまご」が応援できる「しあわせ」の形は、ここなんです。
皆さんこんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の曽我と申します・今日は「縁」についてお話したいと思います。「縁」それは、そのようになる巡り合わせ。運命。「縁」とはとてもとても不思議なもので、「縁」があれば何があっても出会います。結婚だけでなく「縁」は生きていく全ての行いに影響を与えますそれは人だけでなく物など、地球上にある全てのものに例えば物を無くしたとして探しますよね。必死に探しても探しても見つからない。それはその物との「縁」が無かったのでしょう。それと同じで結婚も「縁」がある人には必ず出会います。だから思い通りの婚活が出来なくても、必要以上に落ち込まないでください。「縁」と開き直って、その時が来るのを待ちましょうね。前を向いてあなたのペースで歩きましょう。出会うべき人にはいつか必ず出会えますから。最後までお読みいただきありがとうございました。またお会いして下さいね
こんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の髙橋です!9月24日(土)19時より無事に開催できました!ご参加頂いた皆様、会場をお貸し頂き共にイベントを作って頂いたリアントゥール様、また告知のご協力をして頂いた皆様、本当にありがとうございました。7月17日から延期になったにも関わらず、多くの方が再申込みをして下さり、おかげさまで52名(男性26名、女性26名)の方にご参加いただきました。カップリング結果については・・・後の方で発表します!!!(少しだけお付き合いくださいませ^^)ブログの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.seesaa.net/category/27705032 -1.html
皆様。こんにちは。今日は、9月20日。台風も無事去り、今朝は少し涼しかったですね。9月と言えば皆さん何を連想されますか?中秋の名月。敬老の日。台風・・・・私は敬老の日なんですよ。(^_-)-☆私の誕生日は9月17日。昔の敬老の日は、9月15日私の名前は、敬子母に敬子という名前は、そこからとったの❓と質問したことを思い出します(笑)母からあなたが生まれた時は、『敬老の日』はなかったよ(笑)との事。という事で、『敬老の日』の歴史を調べてみました!昭和22年に『としよりの日』と制定。ちょっと(笑)「お年寄りを大切にし、お年寄りの知恵を生かしましょう。」との意味があります。昭和39年にもっと良い呼び方にと。『老人の日』と改称されました。そして昭和41年に今の『敬老の日』となり9月15日。国民の祝日となりました。現在では9月の第3日曜日となり、今年は9月19日でした。老人福祉法では、老人の定義は65歳以上と定義されていますが、現代の60代はまだまだ若々しいので、70歳を迎えてから敬老の日をお祝いする方が増えてるそうです。かく言う私もこの9月17日で65歳となりました。誕生日には次男夫婦が徳島から顔を見せてくれました。元気に誕生日を迎えることができる、そして祝ってもらえるって、幸せなことだな・・と、つくづく感じました(^^♪
この相談所を知る
しあわせたまご
愛媛県 / 西条市
伊予西条駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!