結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
しあわせたまご
結婚で一人でも多くの人に幸せを
我が家の向日葵。2メートルぐらいすくっと伸びたその先に、一昨日花が咲き始めました。毎朝見上げるのが日課となっていて、沢山蕾もついているので、その子たちが咲いていく様子を今から想像してワクワクしています。この向日葵のように、すくっと真っ直ぐな思いを持っていけたら良いなと・・と、日々言い聞かせている私です。
皆様。こんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の村上でございます。6月も最後の週になりました。「雨の日が続く季節ですね」と書く予定でしたが。なんと!昨日。関東・東海・九州南部が梅雨明けになりました。梅雨の期間は史上最短記録の更新だそうです。今年は猛暑や水不足が心配な夏になりそうです。雨が降り続いて、服や靴が濡れて…湿気で蒸し暑かったり…そんな梅雨ですが。ブログの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.seesaa.net/category/27705034 -1.html
皆様こんにちは♪愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の曽我と申します。先日またまた素敵なカップルが誕生しました!お子様連れ同士のカップルです。お子様たちが応援してくれて婚活を始め、お子様たちが繋いでくれたご縁だったそうです。お祝い会では、美男美女のパパママ、しっかりさんのお姉ちゃん、元気いっぱいの弟くん4人で遊びにきてくれました。成婚ストーリーの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.jp/story/detail.php?i=67
皆さんこんにちは。愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の髙橋です!移住の話題も多くなっている昨今。しあわせたまごでもJターンに近い婚活相談を受けることが増えてきました。最近の相談事例3件を簡単ではありますがご紹介していきます^^既にIターン・Uターン・Jターンをしている方、これから検討している方の参考になれますと幸いです。ちなみにJターンとは「生まれ育った故郷から進学や就職で都会に移住した後、故郷に近い地方都市に移住すること」(移住就職サイトより引用)今回ご紹介する内容は、移住先が東予地域(主に西条市、新居浜市)の事例ですので、ほぼJターンと名づけさせていただきます。笑ご容赦くださいませ。移住先が東予地域のほぼJターン3件の事例ブログの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.seesaa.net/category/27705029 -1.html
皆さんこんにちは♪愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の曽我と申します。昨日、幸せなカップルが遊びに来てくれました。四国中央市40代の男性と、香川県30代の女性のカップルです。こちらの男性、彼女に真剣交際を申し込んだのは何と二人のいつもの集合場所の駐車場!何の計画も無かったかというと、そうではないのです。しまなみ方面へドライブデートをした時に申し込む予定が、タイミングを何回か逃してしまい、結局デートの終わり際に告白を♪彼女は告白される事を知っていたので、「ここかな?・・・・・違った。次かな?・・・ここかな?・・・違った・・いつだろう・・・もうサヨナラの時間だ・・・」てな感じで、「気が変わったのかな・・・」と思ってしまったそうです。また、プロポーズ時に素敵な指輪をいただいたのですが、お祝い会にお二人でお越しになった時に彼女はその指輪をしていないのです。「指輪は?」と、お聞きすると「あ!はめてきたら良かった~しまった~」と・・・・・苦笑「普段はしなくてもデートの時はした方が彼も嬉しいよ」と、お伝えすると、ニコニコっとお二人。成婚ストーリーの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.jp/story/detail.php?i=66
「ジューンブライド(JuneBride)」は、「6月の花嫁」「6月の結婚」を意味して、多くの女性が憧れる結婚式。6月に結婚式を挙げると一生涯にわたって幸せな結婚生活を送ることができると言われています。その由来を少しご紹介させてもらいます。①ローマ神話の主神・ユピテル(ジュピター)の妻である女神ユノ(ジュノー)が由来ユノは結婚や出産、育児の象徴とされており、女性や子供、家庭の守護神とも言われています。ローマ神話では1月から6月まで、それぞれの月を守る神がいて、結婚の象徴であるユノが守っている月が6月。「6月に結婚すると幸せな結婚生活を送ることができる」と言われる理由は、結婚の女神ユノが6月を守護していることに由来しています。この説が有力だそうです。②6月は結婚が解禁になる月だったかつてヨーロッパでは3月、4月、5月の3ヶ月間は農作業が大変忙しくなる時期でこの3ヶ月間は結婚が禁止されていたそう。結婚が解禁される月が6月であったため、結婚を待ちわびていた多くのカップルが結婚式を挙げたのだとか。6月は農作業が落ち着き、多くの人から祝福されるため幸せになれる、と言われています。しかし、いつ頃のことで、本当に結婚式が禁止されていたのかは定かではないそうです。③6月の気候・時季が結婚式に最適だからここ日本では6月は梅雨の時季ですが、ヨーロッパでは、6月は1年間で最も雨が少なく、天気の良い日が多い時季にあたるそうです。天気にも恵まれると多くの人に祝福してもらえることから、6月に結婚式を挙げると幸せな結婚生活を送ることができるだろうということだそうです。所説あるようですが・・・ジューンブライドの幸せにあやかって、沢山幸せなカップルが誕生しますように
皆様こんにちは♪愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の村上です。昨日、四国地方も梅雨に入りましたね。気分が明るくなる春と待ちに待った夏との間の梅雨。少し憂鬱になる方も多いのでしょうか。どんよりした気分を解消する過ごし方。とても大切かなと思います。私のリフレッシュは季節のお花を見ることです。先日、香川のレオマワールドのバラMATURI行きました。ランチと入場料で3500円。1日ゆっくり過ごしました。薔薇を見ることが、目的だったのですが。意外と異国情緒が感じられ、プチ旅行を感じました。
皆さんこんにちは♪愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」と申します。今回は成婚ストーリー!をご紹介幸せなカップル誕生先日のスタッフブログの村上の投稿でいうと③共同財布でやりくり制の夫婦共働き今どき婚カップルですしっかりとした将来設計のお陰か、お二人が出すオーラなのかしっくりと落ち着いていて安定感抜群のお二人でした♪成婚ストーリーはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.jp/story/detail.php?i=65
こんにちは♪愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の曽我と申します!気温の上昇で体温調整が付いて行かず、年齢を感じる今日この頃です💦昔は夏が一番大好きだったな~夏の終わりは寂しかったな~と、思う今日この頃でした♪婚活をしていると、人によっては自分の事が嫌になる「瞬間」があります。それは「瞬間」で終わるのか、もう少し長くなるのか、もっと長くなってしまうのか。うまく行かなかった時、「自分の何が悪かったのだろう」「どこをどう直せばいいのだろう」と、自分を責めて落ち込んでしまうのです。もしかするとなかなか立ち直れない方もいらっしゃるかもしれません。前回もお伝えしましたが、私は会員さんに自分を変える努力をするよう言った事はありません。↓↓↓↓ブログの続きはこちらから https://happytamago.seesaa.net/category/27705030 -1.html
こんにちは!愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の髙橋です!最近自分がなぜ夏が好きなのか?わかった私でございます^^理由は↓↓↓↓↓↓半袖短パンで過ごせるから。何でぇい!!と思われた方、それが正しい反応でございます。笑共感いただける方がいたとしたら、、今年の夏も共に、短パンスタイルで楽しみましょう♪
この相談所を知る
しあわせたまご
愛媛県 / 西条市
伊予西条駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!