結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライダルオフィス SAKURA
「結婚につながる出会い」をご成婚までサポートします!
第一印象がどれだけ大切であるかと言うのは耳にたこが出来るほどどこでも聞く話です。有名な「メラビアンの法則」では、視覚情報55%、聴覚情報38%、言語情報7%と言われていて言語以外の情報で相手に与える印象がかなり大きいことが分かります。出会ってわずか数秒で「好ましい」か「好ましくない」かに分類されてしまう第一印象は婚活はもちろんビジネスの場面でも当然のマナーとして捉えます。瞬時に「好ましくない」に分類されてしまったら、そこから挽回するのはとても難しいと思っていただいた方がいいかもしれません。「お見合い」で勝つために意識して臨みましょう!まずは、プロフィール写真とあまりギャップがないようにが鉄則。お見合いでの待ち合わせはプロフィール写真だけが頼りです。奇跡の一枚の素敵な写真が、実際に会ったら別人でがっかり……なんて話はよくあります。写真撮影時にプロのヘアメイクさんに素敵に仕上げてもらったはいいけれど、それが再現できないようではNGですし、出来るだけ寄せる努力も必要なのだと思います。(ちなみにうちの会員の女性で、普段あまりメイクをしない方で撮影時に使っていたメイク道具を購入しメイクの練習をするという優等生がいました)選ばれている人は、やはりそれなりに人よりも努力しています。ありのままの自分を好きになってくれる人でいい。というのはどれだけ上から目線なのか、そんな発言100年早いとしかいえませんね。時間を守る。というのも当たり前すぎますがとても大切です。
今月のご成婚者さん。おめでとうございます!男性会員42歳、女性様35歳の美男美女カップルです。2018年11月から活動開始され5ヶ月でのご成婚。お相手女性とは11月中旬にお見合いをし、約4ヶ月。交際当初は中々お会い出来ていないようでしたが徐々にお互いを優先し順調に毎週デートを重ねていたようです。とにかく連絡をくれない男性……真剣交際へのステータス変更もご成婚の連絡も全てお相手の仲人さんからという展開で、まめに連絡してくる女性とは違うものの、いくら男性だからと言えここまで連絡をしてこない方も初めてだったのでどうしているのかと不安でしたが、まとまるものはまとまるものですね。成婚退会の手続きにはお相手女性もご一緒で紹介してくれました!小柄でありながらパワーと力強さを感じるとてもお綺麗な方でした。これからはうちの男性をよろしくお願いしますね。ご成婚アンケートが戻ってきたらホームページの方でもご紹介致します。お楽しみに!
プロポーズ時の演出として、エンゲージリングと共に「結婚してください!」と言いたい男性、言われたい女性がいます。一方で、自分で選びたいから一緒に見に行きたい。もしくはエンゲージリングはつける機会もないのでいらないという超現実的な女性もいます。かと言って、思い出に残るプロポーズに何もないのも寂しいですよね。ちなみに私は一緒に見に行って選びました。だいたい男性ってジュエリーの相場なんて分からない方がほとんどですからね。さて、今回は真剣交際中の40代男性のお話です。この男性は、とても素敵なレストランでのお食事を予定しているとのこと。雰囲気のあるレストランでのプロポーズはとても素敵だし感動的だと思うけど、何か記念になるものをお渡ししましょう。とアドバイスしました。エンゲージリングは改めて一緒に見に行きたいとの事でしたので、普段使いの出来るアクセサリーを提案。数日経って、「こんなのどうでしょうか」とラインがありました。 そこには、ティファニーのネックレスが!とても素敵で可愛らしいのですが、お相手女性はアラフォーさん。しかもお顔立ちの整った美人さんなのでイメージが違うかなと。男性曰く、とある結婚情報誌がおススメとしてあげていたものだそうです。なんだかけなげでほっこりしました。もう少しシンプルな方がいいですねと伝えた数日後、今度は年齢を問わないシンプルなものを送ってきましたので即OKを出しました!どうせならずっと身につけられるものがいいですよね。こんな風に自分なりに色々研究し、喜んだ顔を想像して準備をしてくれていると思うと嬉しいですよね。プロポーズは今月中を予定しています。
3月3日のひな祭りに、千葉の結婚相談所5社合同で婚活パーティーを開催しました!当日キャンセルありで男性6名対女性7名。カラーセラピーの先生を招いて、自身の本質と、また人間関係に求めるもの、そして補い合う関係を色で表現したり、潜在意識や健在意識の話を交えてセミナーをしていただき、その後にお菓子とハーブティーをいただきながらの交流会をしました。ムードメーカーがひとりでもいると場の雰囲気は明るくなり、おかげさまで皆さんが笑顔で楽しんでいるのが印象的でした。終始いい雰囲気であることは間違いないのですが、マッチングカードというものにより選ばれる方とそうでない方の結果が最終的に出てしまいます。今回のダントツの人気ナンバー1は、バックにリボンのついたピンクのニットとプリーツの入ったふわりとした素材のロングスカートの女性。髪はボブスタイル。会場に入って来た時から「かわいいな」と思って観察してました。笑洋服で目を惹きかわいいだけではなく、男性とお話している時も常に笑顔で楽しそうでしたね。全体的にふんわりとした明るいイメージのこの30代の女性、20代も多い中頑張りました!とてもよいお手本でしたよ!そして2位は大きなチェック柄が若々しい黒のウール素材のワンピースの20代女性。若いだけでも人気がありますが、黒でも選ばれるのは若くてかわいいからですね。
千葉県松戸市の結婚相談所【ブライダルオフィスSAKURA】遠山紀代美です。26歳の時に大恋愛の末結婚。ふたりの息子に恵まれ気がつけば子どもたちに育てられ、結婚生活波乱万丈ありながら今ではとても充実した幸せな日々を家族と共に送っております。愛犬のトイプードル2匹にも癒される毎日です。自分の幸せは自分で掴むもの。人生は選択の連続。全て自分次第。だから後悔しない生き方をしています。
この相談所を知る
ブライダルオフィス SAKURA
千葉県 / 松戸市
北小金駅 徒歩10分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!