結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
35歳女性会員さん、3歳年下男性と成婚退会結婚相談所では、男性が年上の場合が多い中、高身長、高学歴、イケメン、ご実家会社経営と、とても素敵な男性と成婚退会になりました元々、年収や学歴などの条件面の希望がほぼなく、お見合いした人数も10名程お仕事が転勤もあり得る特殊なこと、今後もずっとお仕事とを続きけていきたいということで、そういうことに理解のある方を求めていました結婚相談所だと、どうしてもプロフィールの条件面が目につきがちですが、お申し込みしてくれた方で、条件面ではなく、自分に合いそうかなと思う方とお見合いをして、交際に発展した方をしっかり見ていく婚活でしたお休み明けに、3名の方からお申し込みが来て、その中の2人と交際に発展その後、今回成婚に至った彼と、自然に進んでいった形です元々、可愛らしい女性でしたが、彼との交際が進んで行くにつれ、更に素敵になっていく彼女を見て、幸せなんだなと感じました11月入籍予定です彼女の活動振り返りは下記よりご覧ください♡ https://anneaumari.com/voice/detail/311144/
おはようございます。 東京都千代田区の結婚相談所マリッジ相談室プロミスリング諦めない婚活アドバイザーのわたなべみえです。趣味はなんですか?これを聞くのにお見合いの時は…どんな言葉を使えばよいのでしたっけ?「お休みの日は何をして過ごしていますか?」はい、それ覚えておいてくださいね!《本日のお題》あなたの趣味は何ですか?その趣味は結婚しても続けますか?続けられますか?というお話です。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所SweetPartners スウィートパートナーズメンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『無意識だとヤバい!女性に嫌われてしまう5つの会話ネタ』をテーマにお届したいと思います。自己アピールのつもりで、デート中に無意識でしていたらとてもヤバい5つの会話ネタをお伝えします。好印象をもってもらう前に、しっかりと嫌われてしまいますのでご注意くださいね。①武勇伝や自慢話が多い返事は「すごいですね。。」しか言いようがありません。苦痛の時間です。②元カノの話元カノと比べられてる?元カノに戻ればって感じになります。③愚痴と悪口が止まらない私のこともどこかで悪口を言われてそう。。④自分ネタが多く人の話を聴かない「会話」って会ってお互いに話すことです。⑤下ネタやダジャレを言うセクハラ疑惑で恐怖しかありません。いかがでしたか?聴き上手な女性が多いので男性が気持ちよくなって話していると、即交際終了になってしまいます。 実際にお聞きすることなのでくれぐれもご注意くださいね。この週末も楽しいデートにお出かけください!ご報告お待ちしています。
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。現代の共働き家庭の必須家電アイテムとして注目を集めているのが「新三種の神器」と呼ばれている「食洗機」「ドラム式乾燥機付き洗濯機」「ロボット掃除機」です。共働き婚を支援している結婚相談所の代表として、そしてイチ子育て中のワーママとして、カウンセラーの佐久間直未が新三種の神器と呼ばれる時短家電についてレビューをお伝えします。また、3つの家電以外にも現在私が使っていて便利だと感じている家電についてもお勧めな点や難点を挙げながらご紹介いたします。内容はこちらから↓ https://konkatsu-enelua.com/archives/1271
ベリンダのサバイバル婚活で、 活動歴がもうすぐ1年の40代男性のお話です。 活動序盤はお見合いも普通に組めて、断られることもなく、ノンストレスで活動されていました。しかしこの男性会員様には【選ぶことばかりに注力する】致命的な欠点がありました。
こんにちは♪広島と奈良のさくら咲ク結婚相談所森です(^^) 20代から結婚相談所に入る!今や、すっかり普通のこととなっておりますね♪ 今月のご成婚退会でピックアップさせていただくのは28歳広島の女性婚活開始から5ヶ月でご成婚退会!!!の一部始終です。 この婚活のリアルブログは、とってもご好評をいただいていて毎回、気合いを入れて書いております♪長文ですが、どうぞ最後までお付き合いをよろしくお願いいたします✨ 現在とってもお問い合わせが多い20代女性の成婚ストーリー。どんな女性がご成婚されたのでしょうか?
おはようございます😊長崎県の結婚相談所マリッジカフェgem'sです✨先日に引き続きまたまたハイスペ男性がご入会されました!しかも・・・イケメンさん✨今回のご入会はgem'sの30代男性限定のご紹介プランでのご入会です。ご紹介プランとはシステムを利用せず、恋愛マスターがgem'sの女性会員さんと合いそうな方を直接ご紹介するプランとなっております。職業柄などで、システムを利用できない方にはぴったりのおすすめのプランです。こちらのプランはなんと・・・入会費用、月会費は0円です。お見合いをして、交際に進み、成婚が決まったら「ご成婚料」のみお支払いして頂く特別プランと待っております。清潔感があり誠実で気さくな男性です。素敵な女性と巡り会えるように、恋愛マスターがご縁をお繋ぎいたします✨女子の気持ちもわかる男性カウンセラーですので、男性女性問わず人気のカウンセラー恋愛マスターけんたろうに婚活相談してみませんか?婚活相談会は無料です✨ご予約はお気軽にどうぞ🎃
こんにちは!20代・30代からの婚活を応援!守口・門真が拠点の『結婚相談所縁Road』の婚活カウンセラー、RIEです☆当社の会員様でも喫煙をされる方がいらっしゃいますが、喫煙に関しては婚活だけでなく、職場や公共の場所でも肩身が狭くなって来ています。駅構内はもちろん、駅周辺、空港や様々な施設で禁煙が見られ、喫煙出来る場所がかなり限られています。昔ながらの喫茶店では「喫煙できます!」をうたい文句にしているくらいで、分煙・禁煙が当たり前の世の中になりつつあります。現在、日本ではどれくらいの喫煙者がいるのでしょう?習慣的に喫煙をされる割合は男性27.1%、女性7.6%で、年齢別で見ると30~60歳代男性が全体の3割を占めているそうです。年々喫煙者の数は減少傾向だそうですが、個人的な感想では思ったより喫煙者が多いと思いました。では、世間一般的に喫煙者のイメージはどうでしょうか?喫煙者と非喫煙者とではタバコ(喫煙)に対するイメージに差があるのが分かります。【喫煙者】リラックスできるリフレッシュできる気持ちが落ち着くかっこいい【非喫煙者】臭い健康に悪影響カッコ悪いさぼっている喫煙者に対するマイナスイメージが多いですね。世間一般的に見て、喫煙者はかなり肩身が狭い思いをされているのがわかります。「さぼっている」というのは喫煙所が限られた場所にしかなく、そこまで行く必要があったり、また喫煙所が目立ちにくい場所にあるため、非喫煙者からすると席を外している時間が長い=さぼっていると捉えらえます。では、婚活においてはどうでしょうか。何となく想像出来ますが・・・・
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。いくら交際をしても結婚につながらない。もしあなたがそうだとしたら、もしかしていつも「わかってほしい」「なんでわかってくれないの?」という思いを強くもっていませんか?この「なんでわかってくれないの?」症候群婚活には致命的です。なぜなら、いくら交際をたくさんやっても、先に進まないからです。また結婚しても離婚につながりやすいからです。
こんにちは!石川県金沢市にあります結婚相談所marriageconsultHARMONIE(ハルモニ)のカウンセラー黄倉(おうくら)です♡いつも以上にお問い合わせや会員様のご交際での相談が相次ぎ、なかなかブログを書く時間が取れずにいました…反省です(>人<;)さて、7月、8月は本当に多くのお問い合わせをいたただき、ありがとうございました!新しく会員様になられた方は順次準備が進んでおります!今回お話をいただいた方は、20〜40代の男女で皆さん結婚に前向きな方ばかりです✨なんですが、実は今回お問い合わせいただいた方でもコロナの感染や濃厚接触者となり、キャンセルや延期になっている方々がいらっしゃいます。せっかく勇気を出してご連絡いただいたのにも関わらず、その気持ちが勿体ないと思いましたので、7月、8月に実施していたキャンペーンを続行したいと思います!・コロナの陽性者または濃厚接触者の方限定是非ともこの機会に皆さまからのご連絡をお待ちしております!さっそく、キャンセルいただいた方に直接ご連絡を差し上げると、すぐにカウンセリング予約となりました✨予約の枠が取れない可能性もありますので、早めにご連絡をお願いいたします!こちらから↓ https://m-c-harmonie.com/contact/ (ホームページ)こちらでも↓ https://www.ibjapan.com/area/ishikawa/09231/form_agency/?hope=10501(IBJエリアページ)
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!