結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
大人の婚活と聞くと、あなたは何歳をイメージされるでしょう?30代後半?40代?その年代は当然、大人です。でも婚活で示す大人の婚活というのは、女性であればアラサーを指します。女性であれば、28歳以上は十分大人の女性です。あなたはどうお考えでしょう?ひとつの根拠を言えば、初婚女性が一番結婚している年齢が26歳だからです。そこから、2年経過しているのが28歳です。26歳で結婚した女性は28歳でお子様も育てている方も多いです。30代になれば2人目の子供さんが居たり、家事と仕事と育児もこなされています。もう立派な女性で、立派な母親と、立派な妻でもあります。アラサーはまだ若いからとお考えかも知れませんが、そのままだとどんどん精神年齢も低いままです。20代半ばまでに出会った男性と26歳、27歳で結婚している女性が一番多いという現実を理解して下さい。いつまでも男性に選んで貰えると思い込み、待ちの姿勢で婚活をしていると苦戦して当たり前です。もし、あなたが30歳を過ぎ、30代半ばに近づいているのなら、尚更です。30代半ば以上の独身男性は、女性に対してイケイケというタイプは少ないです。交際経験が多いという方は比較的少ないです。だから、今独身なわけです。そのような男性は女性慣れしていません。どうすれば女性が喜ぶか?あまり経験がありません。でもあなたは、そんな男性にエスコート力ばかり求めていませんか?男性の気遣いばかりに心をかき乱している女性もいらっしゃいますが、完成形を求めてはいけません。あなたからアプローチする事も大切です。そのような男性はあなたに心地よさを感じます。交際が始まってから、あなたが理想の男性にしていくという方法もあります。婚活しているアラサー女性は、少しだけ意識改革をしてみて下さい。もっと良い出会いが広がります。そして、もっと楽しい婚活になるはずです。大人の婚活は、女性に限らず男性も受け身になっては成功しにくいです。いい人がいたら結婚したいという考えから脱却して、明るく積極的な婚活にシフトしてみて下さい。そもそも婚活は、チャレンジしていく事!ということも忘れないで下さいね。そこから本当の婚活が始まると思いますよ。 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
岐阜、名古屋で女性婚活をサポートするブライダルサロンZERO代表の永谷です。33歳女性会員様が活動期間5ヶ月で成婚となりました♪活動開始して1ヶ月後に彼と出会いそのまま順調に交際。そしてご成婚です♪スムーズな婚活でした。今回の会員様の婚活がうまくいったのには3つ理由があります。その理由とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=5816
名古屋・岐阜で20代、30代の女性婚活をサポートする結婚相談所ブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は『相手との関係を良くする方法』についてお伝えします。デート中やLINEでのやりとりなどで相手に不満をもつことありませんか?その不満や不安があなたの行動となって相手にも伝わります。すると次第に二人の関係性に歪みができてしまうことがあります。だけどあることをするだけで相手への不満もなくなり、劇的に関係性がよくなります。ある方法とは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=5810
全国的にコロナ感染者が拡大していて、なかなか思うようにデートが進まない方!!!!ここで、気持ちまで自粛モードにならないでくださいね対面で会えない!!そんな時ほど燃え上がりません??恋って障害があればあるほど。。。。。恋と結婚は比例しませんでしたね(^_^)対面でデートができないからオンラインデートを重ねていく中・・・・何か変化が欲しいものですよね!!!某会員様・・カラオケボックスお借りてオンラインデートをしていた様です。。。お相手の方が1曲歌ってと。。。。1人カラオケボックス、携帯はラインのビデオ通話私・・・想像してみました。まだ、一緒にはカラオケ行けないけどもお互いカラオケボックスでのデートもありだな〜と。。。※注意点は日本人は謙虚な所が好きな方多いです!!!歌に自信があっても歌い続けるのはNGかと。。。会話を楽しみながらのカラオケデートあり!!!※本気で歌いたい方は。。。。オンラインデート前後に楽しんでください(^_^)個室のカフェならオンラインカフェデートもあり!!結婚をする上で食事事情は大切ですよね!!メニューは映さないにしても一緒に食事をしている気分も良いですねオンラインが普及されているこの時代!!離れていても会えなくても愛は育めます!!上手にオンライン使いましょう!!!そして1番大切なのは自分の思いだけでなく相手がいての結婚ですからお互いの価値観のすり合わせしていきましょうね!!!!!阪神大震災の前日に栃木に帰宅した私・・・・遠距離恋愛していたんですよね〜今みたいにInstagramもTwitterもTikTokもない情報はTVのみラインもない連絡は電話かポケットベルのみ・・・そんな中でも愛は育めました!!(^_^)できない事は何もないんですよ!!考えて動けない!だから何もない!!コロナでも遠距離でも触れ合うことができなくても今できることは必ずあります!!!一緒に対策を考えて婚活していきましょう!!!!
今日は福岡市身体障害者福祉協会さんへ伺いました。結婚相談所BeHappyが始めたサービスを知ってもらいたいと相談させてもらいました。その結果、快くチラシを置かせていただきました。更にチラシを置かせてくれる施設をご案内してもらえました。更に更に、広報誌に載せれるか検討していただけるとのこと。嬉しい!<!--wp:paragraph--><!--/wp:paragraph--><!--wp:paragraph--><!--/wp:paragraph--><!--wp:paragraph--><!--/wp:paragraph--><!--wp:paragraph--><!--/wp:paragraph--><!--wp:paragraph--><!--/wp:paragraph-->ちょっとずつ頑張ります!
弊社男性会員のIさんは36歳、某国立大理系出身、一部上場企業勤務、年収700万円代で身長170センチ台のスラっとした体型。今までは女性との出会いが少なく、過去に特別モテた経験はない彼ですが、結婚相談所で活動を開始すると今までのことがウソみたいにモテ期が到来する典型的なタイプ!笑やはり活動開始初日から集中豪雨のようなお申し込みを頂いてお見合いの日程調整をするのもひと苦労でした。清潔感もあるのでお相手からは、ほぼパーフェクトに交際希望。そのうちの数人と仮交際へと進みました。しかし、交際が始まるときまって長続きしません。Iさんの気持ちが盛り上がったと思えば、お相手から交際終了の連絡が。こんなことが半年間繰り返されました。カウンセラーも悩みました。Iさんからのデート報告を聞いても何ら引っかかるところ、問題点がないのです。 一体この原因は何だったのでしょう。。
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブさえ&ひろです。今回のテーマは「婚活女性から嫌われる男性の特徴3つ」です。直截的な表現でごめんなさい。探究してみると、実は理由はある事が共通していました。それは親密な人間関係から引きこもっている事です。社会人としてはがんばっているのですが、婚活では苦労しているようです。それには自己肯定感の低さも関わっています。ではそこからどう抜け出し、会話で何を大切にして女性と接して行ったら良いのか?女性から交際OKが貰える、もっと踏み込んで真剣交際に入れる接し方も併せてお伝えしています。男性だけでなく、女性の方にも参考になると思いますよ。このつづきは動画で!
https://youtu.be/MWhSzGWekr4 ↑動画で詳しく解説<尊敬出来る男性が見つけられない女子がやるべき事>婚活を始めたんだけど、尊敬できそうな男性を見つけられないという女性は多いです。ただ、本当にそう結論付けられるまで活動してますでしょうか?こうする事で解決出来るかもしれません。そして、思いもよらぬ結論に至る方が多いです。どうなるのでしょうか?①尊敬できる部分を整理(職種・年収・学歴等)自分は一体、どういう男性を尊敬出来るのかという事を整理しましょう。今まで尊敬出来た人の共通点を探し、全てでは無く、この1つのポイントでも当てはまったら尊敬できるかも!という事をリストアップしましょう!全部に当てはまる方なんて、そうそういません!まずは1つでも当てはまる部分を探しましょう。②当てはまる人全員に機械的に申込むプロフィール検索し、尊敬できそうな事に1つでも当てはまったら、機械的に全員に申込しましょう!ここに、感情を加える必要はありません。期待もせず、がっかりもせず、ただただ機械的に申し込む。ご縁は当たるも八卦当たらぬも八卦です!申込をしない限り、何にも動きません。とにかく無感情で申込ボタンを押しましょう!③会いまくるたくさん申込をすれば、内容スカスカだったり自己満足プロフィールで無い限り、しっかりとお見合い成立します。そして会いまくりましょう。尊敬できるポイントを持っている方と話をし、本当に尊敬出来そうかの答え合わせのつもりで。多くの方と会う事によって、本当にそのポイントが自分の尊敬センサーに引っかかるかが解ります。同時に、この部分は尊敬に繋がる要素では無かったという事も判明していきます。自分の頭を整理していきましょう!④本当に結婚相手にそれが必要かを再確認するたくさんの方と会い頭の整理が出来たら、「結婚相手に尊敬が必要なのか」を再確認しましょう。当初は尊敬出来る方が必須条件だ!と思っていたとしても、それが変わるかもしれません。また、やっぱり絶対的に必要だと思えるかもしれません。ただ、多くの場合はこうなります。尊敬できる人探し女子、大体こうなるの結論とは…⑤結婚の本質は表面上の尊敬では無いと気付くもちろん尊敬できるという事は大事ですが、それが本質では無いと気付きます。結婚は家族になるという事。柔軟に物事を捉えてくれる、自分の事を大事にしてくれる、絶対的に認めてくれる、ケンカをしても笑顔で仲直り出来る優しさがある等、人間性が一番大事なんだと気付きます。いくら職種・年収・学歴などが立派でも、その部分が欠如していたら尊敬出来ないです。人としての器や温かさが尊敬の対象となるのです。そして、表面上の尊敬から内面の尊敬を探すようになり、見事ゴールインしていきます!尊敬出来る人がいないと愚痴っている人は、是非このステップを試してください!新しい世界が発見出来るかもしれません!
こんにちは。婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。今日は、IBJで活動する会員さん同士のお見合いの進め方説明いたします。内容はこちらから→ https://konkatsu-enelua.com/archives/966
先月末のご成婚です♡美しく聡明で大きな瞳と綺麗なスタイルが印象的な女性会員様。お相手は彼女より1つ年上の穏やかで優しく笑顔の可愛い男性35歳です。出会いは10月、場所は帝国ホテルのインペリアルラウンジの予約席。お互いにとても好印象で、彼女からは「お話しやすい雰囲気で笑顔がとても多くて素敵でした。」との報告でした。彼からも「真面目なだけでなくユニークで、親しみやすく、お話していてとても楽しかったです。」とコメントが届きました。デートを重ね、プレ交際1ヶ月で次のステップに進みます。お二人ともきちんとお話し合いができるので、しっかりとコミュニケーションを取って進めていて、振り返りの報告を拝見していて安心感を感じていました。デートでのお写真もお送りいただき、はにかんだ笑顔で楽しそうなお二人を見て、素敵な出会いがあって本当に良かったと心から思いました。不安なことも気になることも、お互いに相手に伝えられる関係性を築いていらっしゃったので、何かあるとお二人で相談して結論を出してくださるので、カウンセラー要らず?だったようにも思います^^唯一、ご成婚直前に彼女が急に不安いっぱいになってしまった時には、タイミングよくお話をお聞きできて良かった!と思いました。彼に対しての不安ではなく、何かこれという理由があるというよりは変化に対する不安が大きかったようでした。結婚の時だけでなく、真剣交際へ進む際、ご成婚前にもマリッジブルーになることがあります。出会ってから4ヶ月ですから、少し前まではなかった現実が目の前に広がりトントン進んでいくことに戸惑いや不安を感じることもあると思います。ただ、そこで理由のない不安に囚われずにいてほしい、お相手と自分自身を信じて勇気を持って一歩を踏み込んでほしいなと思っています。きっとその一歩を進めることで、今までと違う世界が見えてくるのではないかと^^彼女は乗り越えて、歩みを進めました。とても優しく繊細でお相手を思い遣る心を持っている彼女なら、これからも一つ一つ彼と一緒に乗り越えていけると思います。陰ながら応援しています!お二人仲良く末永くお幸せに♡♡
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!