結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
渋谷・世田谷で成婚率の高い結婚相談所「LOVE+FIT」です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。雪が夜になって多くなってきましたね!この連休は30件以上のお見合い予定がございます。お見合いの際には、まだお互いに連絡先はもちろんわかりません。名字しかお名前も開示されていません。お見合い前日夜にIBJさんから、緊急時のために当日のみ有効の【緊急連絡ツール】が送られてきます。そのツールを使って本人同士直接やり取りが出来ます。ですが、たまに何故か??仲人さん経由で「遅刻だそうです」「体調が悪いのでキャンセルしたい」など、ご連絡が来る場合があります。そのご連絡が遅いために、既に会員様がお見合い場所に向かって、家を出てしまっている場合も何度かありました。人が間に入れば入るほど、そのようなタイムラグが発生する恐れが多いです。また、弊社は結婚相談所が2社目、3社目の方が移籍されてのご活動も多いのですが、この【緊急連絡ツール】の使い方がわからない・・・担当仲人様からご説明を受けていない方がちらほらいました。緊急連絡ツールはとても便利です。しっかり使って、キャンセルや遅刻でもお相手様とタイムラグがなくお話して下さいね!(担当である私にもお相手様のご担当にも、このツールでのおふたりのやり取りが全てメールで送られていて、読んでいますからご安心くださいね)この連休のお見合いがすべて無事に終わるよう、見守りつつ必要な時にサポートに入ります
婚活をスタートして、30代前半女性が、1週間で3名の男性と交際成立しています。敷居が高いと思われがちな結婚相談所に勇気を出して訪ねてこられることが多いのですが、時間と効率とを考えると、遠回りのようでご成婚まで近いところからスタートします。婚活で好感度の高い人の特徴とは何でしょうか?①目標を持っている仕事でも好きなことでも何か一つでも、目標を持って努力を重ねている人は、周りから見てもキラキラして人を明るい気持ちにさせてくれます。仕事でも勉強でも頑張りが見られるような人の努力の後はそのまま好感度に繋がります。小さなことでも逆境を乗り越えたエピソードを聞くことができると信頼観にも繋がり、結婚相手として安心できます。②人の成功や幸せを素直に喜ぶ人の成功や幸せを素直に喜べるとは、裏返すと人の悪口を言わないような人です。ふと、人の成功を妬んでしまうとか、職場の上司の悪口や不満が漏れてしまうことがあるかもしれません。少しだけ深く捉えると言霊といわれるくらい、自分が発した言葉は現実になると言われます。③マイナスな感情に左右されない軸をもつ人には喜怒哀楽の4つの感情が基本的にありますが、マイナスの感情に振り回されない軸のある人が選ばれます。なかなか見つけにくい要素かもしれませんが、人生はプラスの時もあればマイナスの時もあるものなので、覚悟して何が来てもぶれない心を持とうとする姿勢が大切です。マイナスな出来事や感情が来たとしても打ち勝てるようにすると、思い描いた結婚のパートナーに出会います。④感謝の心を持っている感謝の気持ちを持つことで自分の心持ちや周りの雰囲気までも変わります。相手に何かしてもらったら「ありがとう」と伝えるだけで違いますし、例えば、お店の店員さんにも気遣いをする、そんな周りの方にも優しくできるかどうかが以外と人柄を現します。また、感謝の言葉はプラスのエネルギーを発するとも言われますし、心がプラスで満たされてそれが、相手にも心地よさとして伝わります。⑤素直である素直な人が婚活を制する・・というのは決してオーバーでありません。素直な人は人からも愛されて、人にサポートされます。相手に何かをしてもらったら、ありがとうと言えたり、自分が失敗したら素直にごめんなさいと謝れたりすることも素直さの現れです。素直な人は、純粋で明るいので、一緒にいやすいと言われます。婚活は運と縁をつかむものなので、活動中に直感や偶然が後押ししてくれた!という感想をいただきます。心でする婚活は、ふとしたひらめきやメッセージから、希望の条件と違うけれど何か気になるな!とか、この人と一緒にいると自分にとって何か得られるものがありそう!とか、言葉にできないけれど一緒にいて楽しそう!などと思うときは、プラスのメッセージと捉えて行動すると素敵なご縁とつかみます。丹波れいプルミエの婚活を応援するブログ「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com/ archives/1782 プルミエ紹介YouTube▼ https://youtu.be/4oUTQXzoHOM 厳正なる審査の結果マル適マークCMS認証店▼ https://rei-premier.com/ archives/news/1745 無料カウンセリングのお問い合わせは▼ https://rei-premier.com/ reservation お電話でのお問い合わせは▼TEL03-6823-5422結婚相談所(Premier)プルミエ https://rei-premier.com/ 代表丹波れい
1年上男性と年下女性のカップルが結婚するメリット1.1男性の収入が安定している1.2悩みを相談しやすい1.3頼れると感じる2年上女性と年下男性のカップルが結婚するメリット2.1信頼や尊敬をしやすい2.2包容力を感じる2.3色々なことを教えてもらえる3年の差婚とはどのくらいの幅を言う?3.15歳以上の年の差3.210歳以上を言うことも3.315歳以上のケースについて4年の差婚を目指す時の行動の仕方4.1年の差婚をした友人と話してみる4.2婚活にて年の差のある異性を探す4.3結婚相談所なら探しやすい場合も5婚活で年の差婚は可能になる!
なかなか思うように活動が進まない方の特徴のひとつ プロフィールで選びがち プロフィールには 写真学歴住んでいるところお仕事年収ご自身のPRと担当カウンセラーからのPR などが載ってますが、このプロフィールで選び過ぎてしまうことで、お見合いに繋がらないということが多々あります続きは、下記からどうぞ♡ https://anneaumari.com/blog/detail/20220208211741/
婚活レッツが毎日配信する婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活は、人生を共に歩むパートナーを探す活動になります。ですから、交際期間が短いとはいえ、慎重にお相手選びをしたいのは良く理解が出来ます。しかし、お相手選びを慎重になり過ぎるあまり、品定めをする意識が強くなったり、自分のことを棚上げして、お相手には高い水準を求めている人も中にはいらっしゃいます。つり合いの取れていないお相手を求めてしまっているのです。そして、お相手がする行動や言動について、いちいち気にしてイライラしたり、画面出来ずに指摘をしたり、文句を言ったり、態度に表したりしてしまったりするのです。それでは、お相手から選んで頂くことは出来ないと思います。日本人は、小さい頃から「周りの人に迷惑をかけないようにしなさい」と言われて、教育を受けています。他人に迷惑をかけないように、自分に厳しくなり、それを相手にも強要するようになってしまうのです。相手の遅刻に対して厳しい人は、まず自分自身は遅刻はしません。相手に迷惑をかけないようにしているからです。それが当たり前だと思ってしまっているからです。相手が遅刻をしてくると、自分が気を付けて遅刻をしないようにしているのに、平気で遅刻をしてきているということで腹立たしくなり、イライラしてしまうのです。一方で、インドでは子供の頃に「あなたは他人に迷惑をかけながら生きているのだから、あたなも他人を許してあげなさい」と教育を受けます。その結果、少々のことについては、相手を許し、気にしないようになるのです。どの教育方法が良いのかということはありませんが、あまりにも他人を許せない人というのは、考えものだと思います。1分1秒でも遅れてきたら、失礼だとか、無礼だとか、人の時間を何だと思っているとか、準備が出来ていないとか、だらしないといって非難する人は、結婚をしてもいろいろなことでお相手を許せないのだと思います。それでは、結婚相手としては選んで頂くことはありません。結婚生活は、いかに相手を許すか、譲歩するかの連続になります。婚活で、1分遅刻をされたからと言って目くじらを立てているような人が、結婚生活が務まるとは思えません。少しずつでも良いので、相手を許せるようになること、小さなことは気にしなことを意識していいくと、成婚が近づくと思います。
30代前半のアラサー女性会員様! ご入会から『10ヵ月』…。 見事、『ご成婚退会』です!! 私は本当に嬉しいです!! とても明るく元気な性格の彼女。 本当にポジティブで『前向きな気持ち』を持っている女性でした。 そんな彼女ですが過去に1度だけ離婚をした経験があります。 その為、彼女も活動をスタートする前は『不安な気持ち』を抱えていました。 それでも『幸せな再婚』を叶える為に彼女は昨年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせました。 彼女は活動をスタートさせてから沢山の男性と『お見合い』や『仮交際』をしてきました。 その時の相手から彼女は離婚のことで時には心無い言動をされてしまう日もありました。 『本当は言いたくもないことを頑張って言ったのに…』 時には彼女も傷付いてしまう日もありました。 『今日の人に離婚は失敗だみたいなことを言われました!』『私は離婚を失敗だとは思っていません!!』『価値観が合わないのでこんな人は相手にしません!』 それでも彼女はいつも良い意味で強気で本当に前向きに活動を進めてきました。 また、彼女は『悩むこと』や『迷うこと』がある度に私にすぐに相談をしてくれました。 『こうした方が良いな』『こうやって思って欲しいな』 彼女だけでなく、会員様から相談を受けた時は私も頭の中でこのように思います。 この時に会員様も同じ思いだったら嬉しいなという気持ちもありますが、会員様の話を聞きながら会員様1人1人に合わせたアドバイスをさせて頂きます。 これまでも彼女に対しても私は同じようにしてきましたが、時には彼女に私が思ったことを伝える前に『こうですよね!』『こうしていこうと思っています!』と彼女から言われる時もありました。 『自分の心の声が漏れていたのかな…?』 私もこのように思ってしまうような時もありました。 また、私は誰にも負けないぐらいスーパーポジティブな自信があります。 しかし、彼女も私に負けないぐらい本当にスーパーポジティブな女性でした。 彼女を見ているとまるで自分を見ているような感覚になる日もありました。 彼女とは出会った日から現在に至るまでも常に『同じ意思』『同じ気持ち』で一緒に活動をすることができたと思います。 そんな彼女は合計『217名』の男性からお見合いの申込を頂くことができました。 この多くは彼女が活動をスタートしてから2ヵ月弱で申込を頂いた件数になります。 そして、彼女は合計『903名』の男性に対して、自分からお見合いの申込を行ってきました。 この多くは彼女が活動をスタートしてから7ヵ月弱で申込を行った件数になります。 彼女の申受・申込の合計は1,120件。 この内、彼女は『88名』の男性と『お見合い』を行ってきました。 この内、『85名』の男性は彼女から申込を行った男性との『お見合い』でした。 『自分から積極的に申込をすることの大切さ』 これを彼女は本当によく理解していました。 お見合い予定でスケジュールが一杯の時。仮交際中の男性が沢山いる時。 このような時は彼女も申込を控えてはいました。 しかし、この母数が少なくなってきた時には彼女は自ら積極的に申込を再開していました。 この彼女の姿は本当に素敵でした。 また、彼女はシステム上のMAXである月次申込可能回数200回を使い切る月も珍しくはありませんでした。 『検索条件とか変えてみたら新たに良さそうな人を見付けました!』『でも、今月も申込使い切っちゃいました(笑)』『来月、申込をしたいのでお気に入りに入れておきました!(笑)』 このように話している彼女も姿も私は今でも昨日のことのように思い出します。 『どうせ申込をするなら成立すれば嬉しいな~って思う人に申込をしようかなって思ってます!』『その方が成立した時の嬉しさも大きいですし!』『そして、もしダメでもノーダメージなので(笑)』 また、彼女はこのような話もしていました。 この彼女の前向きでポジティブな部分は私も本当に彼女の好きな部分の1つでした。 活動中は本当に沢山の『お見合い』や『仮交際』をしてきた彼女。 いつも本当に楽しそうに全力で活動をしていました。 しかし、そんな彼女も1度だけ辛い経験をしました。 今回の彼と出会う前。 彼女には長く仮交際をしている相手がいました。 この時は結果的に彼女の方から交際終了を告げました。 しかし、長く交際を続けていた分、当時の相手との未来を彼女はずっと信じていました。 それなのに相手の不誠実な対応で彼女の心は深く傷付きました。 いつも本当に明るく元気だった彼女。 そんな彼女もこの時は涙を流していました。 私も当時は彼女と毎日のようにLINEや電話をしてきました。 一緒に飲みに行った日もあります。 彼女が傷心していることは私も痛いぐらい感じていました。 『しばらくは心のリハビリが必要かな…』
意中の人からOK返事をもらい、張り切って臨んだお見合い!なのにあっさりお断りされてしまった…。お相手からの申し込みを受けたお見合いでも、なぜか断られてしまう。普通に話しているだけなのに何がいけないのか、女性の気持ちがよくわからないです…。男性会員様からよく聞くお悩みです。つらいでしょうとも。凹むのも当たり前。でも、交際に結びつかないのはもちろん何か原因があるのです。そこで今回は「お見合いを成功させる3つのコツ・男性編」をお届けします。週末のお見合いからすぐに取り入れられる事ばかり。ぜひ、この3つを心掛けてみてくださいね!ちなみに女性編はこちら→ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/10663/blog/67612/
こんにちは結婚相談所ブランセルです。今月、2022年2月4日から開催されている北京オリンピック競技大会。今日は男子フィギュアスケートの試合があり、その中でも羽生結弦選手の4回転半クワッドアクセルに注目がありました。結果は着地に失敗したものの、その後、ISU公認大会に4回転半が初認定され、羽生選手の勇敢な挑戦がフィギュアの新しい可能性を開拓していると感じました。今回、金メダルを獲得した米国のネーサン・チェン選手は「ユヅはこの競技の壁をぶちやぶってきている。これからも限界を超えていくと思います。」と挑戦を称賛していました。限界を越える精神ってすごいですよね。今回の彼の挑戦は、ネーサン以外にも各国の報道陣等からもたくさんの称賛の声が上がっています。彼の果敢に立ち向かう姿勢や挑戦する勇気、大きなプレッシャーと闘う精神力、挫けず逆境に立ち向かっていく姿が感動を与えてくれました。夕方、お話をした婚活会員さんも羽生選手を応援していて「私も婚活頑張ります!!」と勇気をもらえたようでした。▼この記事の詳細 https://bransel.com/blog/hanyu -beijing/
蒲島知事は、熊本県内の新型コロナウィルスまん延防止措置の延長となりましたね。3月6日まで継続ということで、お見合いやデートに支障が出てきそうで心配です。18時過ぎに、「ホテル日航ファウンテン」にお見合いのお席の予約をしようと電話をしたら、「本日の営業終了しました」のアナウンス。いつもは開いているのにと思って、ホームページを確認したら、まん延防止措置の影響か1/21~18時までの営業となってました。お見合いは出来て、プレ交際になり一度もデートが出来ていない会員さまがいらっしゃるので、いつお会いすることが出来るのか心配です。オンラインデートを、今、以上に活用するしかありませんね。プレ交際のカップルの男性へ女性から、「オンラインデートしましょう!」とはなかなか言いにくいものです。積極的に、お手軽なLINEのビデオ通話を活用して、実際お会いできる日まで距離を縮めてくださいね。マリアーク結婚相談所、コロナウィルスの感染症の予防対策バッチリです。ご安心してご来店いただけます。お問い合わせ、お待ちしております。お問い合わせは、こちらまで↓↓ https://www.mariiarc.jp/ Twitterもやってます!↓↓ https://twitter.com/mariiarc8888 いいね!フォローお願いします❣
婚活に限らず、結婚をしたいけどいい人がいないとか、いい人がいればという方には共通点が多いです。そして、そのセリフをよく言う方は、残念ながらなかなか結婚出来ません。新しい出会いがあっても、ピンと来ないという方はそれに近いです。もし、あなたも思い当たる場合は、まず自分の理想の結婚生活を思い描いて下さい。勿論、現実的にです。結婚後の仕事はどうしたいのか?子供は欲しいのか?毎日、そして休日はどのように過ごしたいのか?そしてお相手の価値観、金銭感覚に至るまで。自分が譲れないもの、譲れるものなど、まずは自分自身の棚卸が必要だと思います。そこがあやふやだとなかなかピンと来ると思える方と出会えません。出会っても見過ごしやすく、気づきにくいです。今のままだと芸能人レベルの外見の方だったり、夢のような提案をしてくれる方しかピンと来なくなります自分が本当に望んでいる事というより、お相手に幸せにして貰いたいというような依存になっていますよ。自分の棚卸が済んだ方は、ピンと来るような会話や質問が出来るようになるので早く見つかります。闇雲に出会いを増やしてもピンと来る方と出会えるわけではありません。まずは、あなたが経験したことの中から、本当に自分が望んでいる事や自分に合う異性はどんな人か?そこを整理してリスタートしてみて下さい。新しい気持ちで出会っていくと変化が生まれると思いますよ。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!