結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
岐阜・名古屋にて20代、30代の女性婚活をサポートする結婚相談所ブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は『不幸と幸せすぐに気づくのは?』について書かせて頂きました。よく聞く有名な格言があります。『幸せはなるものではなく気づくもの』今回はこの格言についてのお話です。気づいた人が人生を豊かにできる!そういっても過言ではありません。婚活において『幸福度』は重要な要素です。日常で不満、不幸を感じていると婚活の成功する可能性は下がり、日常で幸福を感じていると婚活の成婚する可能性は上がります。それはなぜなのか・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=5830
名古屋・岐阜で女性婚活をサポートするブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回は『相手の価値観を認める大切さ』について書かせて頂きました。なぜ大切かといいますと価値観がバッチリ合う人はいないからです。これまで育った環境もこれまでの経験も関わった人たちも同じ人はいません。当然、考え方、価値観は違います。そういった中でもうまくいく人とうまくいかない人がいるのは今回の価値観を認める、受け入れるということがうまくできるかどうかが大きく関わってきます。大きく分けると2つ。価値観を認めてあげる人自分の価値観のみの人続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=5834
こんにちは!結晴のIです!鳥取県30代前半の男性が入会されたので、写真撮影の付き添いに行ってきました!プロのカメラマンさんに撮影してもらうことで、はじめ緊張されていたお顔も時間がたつにつれ、笑顔になってきました。最後は、表情だけではなく内面の優しさだったり、誠実さも一緒に写心に写し出されていました☆落ち着きがあり、包み込んでくれるような性格で家族をとても大切にするタイプの男性です。プロテニス選手の錦織圭似の次男さんで、お相手が望むのであれば今の生活圏内から離れて新たな地で一から生活を営んでもいいという柔軟な考えもお持ちの方で、一押しの男性ですよ!
世間ではオミクロンの急拡大で先行き不安なニュースが多いですが、将来を決めた方も沢山誕生しています。スマイルの会員様は、アラサー世代の男女が沢山活動されています。今月は男女5名の会員様が成婚退会されています。年齢差は、同じ年から5歳差迄という状況でした。若い世代の方は、やはり年の近い方とご成婚される方々多いです。スマイルで成婚されている会員様の年齢差は、平均してみると約3歳差というデータです。年齢が近いと育った時代が同じなので、価値観も合い易くスピーディーに事が運びやすいです。県内同士のカップルだと、実は家もすごく近くてビックリ!という事もあります。交際中に仲良くなり話していくと同じ駅を利用していた!とか、バス停2つしか離れていない距離とか。どこかで出会っていたはずなのに、婚活で出会ったという奇跡があったりします。道端ですれ違っても、独身なのか?結婚を考えている人なのか?誰にも分かりませんもんね。結果的にお互いのご実家に近い所で新居を構える事になった方も多いです。勿論、結婚相手を選ぶ最大の目的は、距離ではないと思いますので、真逆な事もあります。「どこで住むより、誰と住む!」これが一番大切な事だと思います。結婚したいけど、お相手が見つからない、将来が不安という方は多いと思います。今月成婚退会された方々も、同じような動機で本当に結婚できるかなと不安を抱えながらのスタートでした。あなたも誰と結婚するのか分からいと思いますが、もう出会っているのかも知れません。実は近所に住んでいる方かも知れません。もしくはまだ会った事がない方かも知れません。婚活を始めたから出会う事、気づくことって、沢山あると思います。コロナ渦もいつ落ち着くかは誰にも分かりません。あなたの貴重な時間を無駄に過ごさないで下さい。よ~し!と思って、環境を変えるのは自分しかありません。お気軽にご相談下さいませ。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、セントバレンタインデーですね!世界各地で「恋人たちの日」としてお祝いされる恋人や夫婦が愛や感謝を伝える記念日です。まん延防止措置が延長になってしまったので、ディナーデートが出来なくて残念というカップルも多いはずですが、チョコやプレゼントを渡すことはできましたか?渡したいけど、遠距離で渡すことができないなどでお悩みの方に渡す方法があります。LINEギフトで、チョコやその他のプレゼントが送れちゃうんです。メッセージカードも送れるので、一緒に送っちゃいましょう!きっと、お相手も喜んでもらえるはず♡バレンタインデーが終わったら、次はホワイトデーです。本命の人にチョコを送った女性は、これから1ヶ月が勝負です。
オンラインセミナー&オンラインバレンタインパーティー オンラインセミナーでは、 「山田ちゃーはん」さんの出会いからプロポーズまで失敗しない婚活方法! ほのまる岡田さんの男から見たモテ女とは 参加された皆さんからは セミナーも男性目線の意見が聞けれてとても新鮮で参考になりました。今後に活かしていきたいです。 岡田さんの男の人目線のお話を聞けて、よかったです。ちゃーはんさんも盛り上げて下さり、感謝です✨他の方の意見も聞くと、目からウロコなこともあって面白かったです。 とても喜んでいただけたようですーーー(#^.^#) そして、そして、バレンタインパーティーでは じゃんけんゲームで盛り上がり✊👐✌ カップリングは2組💓💓 参加者が男性3名女性4名なので 凄いでーーす! とにかく楽しいイベントになりました!
東京・恵比寿の結婚相談所&婚活カウンセリングのリアルラブ、さえ&ひろです。今回のテーマは「婚活&結婚での、お相手との性格的な相性って有りますか?」問題です。良く会員さん達からも聴かれるテーマで、それだけ気になるという事でしょうか。婚活がうまくいっていない方にとっては、その原因を知りたいでしょうし、既に相手がいる方にとっては、この相手を逃したくない、確実にゴールインしたい、絶対幸せになりたいと、理由は切実だったりするかと思います。さて、私達が「相性」と言っているのは、実は人が生まれ持った本能(型)に因っている部分が大きいのです。実際の夫婦や同棲カップルで、喧嘩の火ダネのほとんどがこの本能の違いからくる、性格の違い、好みの違い、もっというと生活スタイルの違いに由るストレスが原因なのです。本能には自己保存型(sp)、性的型(sx)、社会的型(so)、3つ有ります。人は誰でもこの3つの組み合わせ(タイプ)を持っていて、優勢か劣勢(盲点と呼びます)の順番が決まっています。例えば、あなたの優勢本能の順番が、sp/sx/soのタイプだとすると、恐らくこんな性格の方です。・生活保守的な価値観を持っている・休日は家の中にいる事が好きだし、実際多い・快か不快かに敏感、健康管理が気になる、自己都合優先、将来の事、特に預貯金の有無に敏感、食べる事や睡眠への執着が強い・金銭的にしまり屋さん(ケチ)、愛情にもケチで、服装も地味かも・近所付き合いや交際が苦手、ボランティア活動には参加したくない、KYと言われた事がある、などなど。まあ、性格も見た目も地味かもしれませんが、地に足の着いた、堅実でしっかり者なイメージの方です。そして、このso(社会的本能)が3番目、つまり盲点な人ほど、婚活では苦労する可能性が高いのです。相手の気持ちが読めない、思いやりに欠ける自分勝手な人など、お見合い時や交際の相手からそう思われてしまう可能性が高いからです。子供の頃から、その部分でのスキル(例えば集団適応力)が発達していない可能性があります。このつづきは動画で確かめてみて!主に夜の営みでレスになりやすいタイプと、カップルの相性問題により焦点が当たっています。
「結婚相談所で複数交際するのって、相手に失礼じゃないの?」「複数交際から一人に絞るにはどうしたらいいの?」とお悩みではありませんか?普通に交際をしている恋人同士であれば、ほかの人とも交際するのは浮気になってしまいますよね。しかし、婚活においては複数交際をした方が、あなたに合った相手に出会いやすいとされています。そこで今回は、結婚相談所で複数交際をするメリット・デメリットや、複数交際から相手を絞り込むためのコツをご紹介します。IBJで複数交際が認められているのは仮交際期間中のみです。仮交際は、恋人同士というよりも、言ってみれば「お友達期間」。お互いがどんな人か知るための時間です。仮交際中に結婚相手として交際を続けていけるかを判断し、一人に絞って真剣交際に移行します。真剣交際中は、ほかの人とのお見合いや交際はできなくなるので、仮交際のうちに相手を絞り込む判断が必要。結婚を前提とした真剣な交際に進むためには、仮交際中の複数交際がおすすめです。次の章からは複数交際をすることで得られるメリットやデメリットを解説します。
「結婚相談所ってどんな所?」と疑問に思っている方も多くいらっしゃると思います。まず結婚相談所にはいくつかの連盟があるのですが、弊社は日本最大の「日本結婚相談所連盟」(IBJ)に加盟しています。会員は既に7.5万人を超えていまして、九州内では約3.700人のご登録があります。IBJに登録している方々にお見合いを申し込むのですが、日時や場所等々はコンシェルジュが全てセッティングして参ります。弊社では、お見合⇒交際⇒ご成婚まで進捗状況をお相手の担当者と情報共有しながら、丁寧にサポートして参りますので、初めての方も今まで成果が出なかった方も安心してご利用くださいませ。「婚活」は山あり谷あり。お悩みやご不安をコンシェルジュと二人三脚で乗り越えて、幸せになりましょう💛💛💛
こんにちは。奈良婚するならEnishiyell-エニシエール-へ代表カウンセラーの藤井です。婚活をする上で大切な、結婚生活について、具体的に皆さんは考えてますか?「自分らしくいられる」結婚をするためにも、結婚後の生活については、しっかりと考え計画し、その計画に応じたお相手探しが必要ですよね。中でも、結婚後の生活で大切なものの一つである、お互いの仕事については、しっかりとした計画が必要と思いませんか?女性の場合は、特にどうしたらいいのか?悩まれる方も多いのではないでしょうか?結婚しても、キャリアを積み上げてきた方なら、このまま仕事をしたい!結婚を機に仕事を辞めて一旦専業主婦になりたいかも。皆さん、それぞれ希望はあるかと思います。まだまだ少ないとはいえ、女性が社会で活躍できるようになってきた今の時代だからこその、悩みかも知れませんね。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!