結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
アーチ結婚相談室では月会費を手で持ってこられる方が多い。今日も会社帰りにお越しになったミドサーさん。このカウンセリングルームでじっくり60分以上話をしました。デートの話題は女性が欲しているモノと男性が口に出すモノとなかなか一致しない。となると・・・女性が男性にお話ししてもらいたいことやテーマを提案し、自分の話してほしい方向にもっていく。これ大事!待っていても男性は自分の思うとおりにおしゃべりはしてくれませんよ。そうなんですか??と皆さんおっしゃいますがそうです!と答えます。婚活は女性の心の器が大きくなっていく人生の勉強の場でもあります。その先には結婚が待っていますよ。Team_Archで一緒に頑張りましょう!アーチ結婚相談室代表木村 https://www.archkekkon.com/
私はお見合い、婚活パーティー、結婚相談所の会員仲間など8年間の婚活で多くの婚活者を見てきました。どう見ても結婚できない人はいます。太っている、ファッションセンスがずれている、容姿に問題がある人、自己中心で性格に問題がある人、収入が少なく経済的に問題がある人もいるでしょう。これらの人は現状でいくら婚活しても結婚に到達しません。自分の考えを変える、行動を変えて自分を変えなければ、結婚は無理でしょう。私も自分を変えなければ結婚できない人でした。8年かかって婚活の取り組み方を変えてようやく結婚しました。長期間婚活をしている人はこれまでと同じ婚活をしても同じ結果になるでしょう。自分の考えを変えて、行動を変えて、自分自身を変えましょう。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/cYQ_UtTrgLs
GW前にご成婚退会されていく会員様と、新しく婚活を検討されている方からのお問い合わせが急増中毎年の事ではありますが、先週あたりから無料相談が増え、今週末からご予約が詰まってきました。おまけに、IBJ(日本結婚相談所連盟)の加盟店の多くは、キャンペーンを実施中です。スマイルもキャンペーンに賛同していますので、通常より少しお得に入会できる内容です。この期間に無料相談に来られるお客様の特徴は3つあります。一つは、婚活を始めて検討しているお客様で、他の婚活と結婚相談所の違いからご説明が必要な方です。要は、手軽に始められる出会いを売りにしたマッチングアプリや街コンなどとの違いの説明です。二つ目は、他の婚活を経験したけど上手くいかなかった方、既に他の結婚相談所で活動経験がある方。どちらにしても、結婚相談所をお選びになる場合は慎重に検討されています。多くの方は、知名度の面から大手の結婚相談所と個人で良さそうだと感じた結婚相談所を比較されています結婚相談所は少し前と比べると件数も増え、お客様にとっては選択枠が増えたという良い面があります。しかし、その分、どこがいいのか分からないという不安要素も増えている時期に突入しました。結婚相談所にも、それぞれ特徴がある事を知って頂ければ選びやすいと思います。手軽さや安価を売りにしている結婚相談所も存在します。これは大抵マッチングアプリに似たサービスです出会いの環境を提供するので、あとは自力で頑張って下さい的なサービスを提供されています。結婚相談所に抱かれるイメージと少し違うかも知れません。また、大手の場合は社歴やカウンセラーの数など信用面を強みにアプローチされると思います。個人で地域密着の結婚相談所の場合は、手厚いフォローを信条に運営されている事が多いと思います。金額においては、一般の他のお店と同じようにバラバラです。薄利多売もあれば、そこそこ高額な場合も価格に見合ったものか、どうかは簡単に言い切れないので、難しいところです。HPを簡単に見比べただけでは、分かる事は金額の差くらいしかお気づきになれないかも知れません。益々、どこにしようかお悩みだと思います。あなたにとって一番成果があがる場所が一番いいのですがその為には、金額や知名度など結婚相談所のアピールしている点で選ばなくていいと思います。実際にお話を聞いて、あなたが安心できる、自分を担当してくれるカウンセラーとの相性や活動を始めたあとのサポートなど、良い未来が想像できると感じた所を選ばれるのがいいと思います。要は大手だからとか、安いからという理由ではなく、自分に合っていると思える事が大切です。だから、気になる事は、何でも沢山相談されたらいいと思います。話しながら見えてくる事、感じ取れる事があるので、それを大切な判断の軸にしてください。因みにスマイルは、ご紹介での入会が一番多くあまり宣伝はしていませんので、知名度は?です(笑)あなたの大切な未来を託す婚活です。納得いく活動を送る為にも参考にしてみて下さい。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
東京都大田区蒲田の「話せる・頼れる」結婚相談所YUMIBRIDAL(ユミブライダル)の仲人アワイユミです。アラフォーさんの婚活は厳しい厳しいと言われますが、ユミブライダルではちゃ~んと成婚しています。もちろんアラフォーさんに限らず受け身でいたら時間だけが過ぎてしまいますよ。今回の成婚者A子さんの勝因は自分が結婚できることを疑わず淡々と努力をし続けたことです。活動は2年にも及びましたが、「結婚したいかどうかわからない」とか「結婚に向いていないんじゃないか」という婚活女子あるあるな後ろ向き発言は一度も口にしませんでした。途中大変なこともありましたが、決してA子さんは常に前向き、歩みを止めませんでした。結果、44歳(同世代婚!)の優しくて価値観がぴったり合った旦那様をゲット。地道な努力が運と縁を引き寄せたのです。
40代男性会員さまが、めでたくご成婚退会されました。お相手女性は30代女性さま。今年に入って男性よりお見合いを申込み、ご縁が繋がり交際へ。お住いと職場がお二人とも比較的近く、週に2度ほど会うデートを重ね、真剣交際へ。彼曰く、自身がこれまで出会った女性の中で1番謙虚で慎ましい方とのこと。そして決め手は自然体でいられることでした。交際中に私との電話面談の中で、彼が何度か嬉しそうに、『いやぁ~、彼女はけっこう僕のこと好きなのが一緒に居てわかるんですよね~』とニヤニヤ言ってたのを私は覚えてますよ笑ご入会から1年。コロナ禍もあって、山あり谷ありでしたが、それでも彼が諦めずにたぐり寄せたご縁に乾杯です🍷彼女といつまでも幸せに!あなたも婚活始めませんか?お問い合わせはお気軽にどうぞ♬
1-将来の不安が少ない年上女性と結婚される男性は柔軟性のある方が多い傾向にあるようです。その理由は以下の通りです。女性が仕事をすることに対して理解がある子育てや家庭のことに協力的収入に対してのライバル視がなく、仕事に専念しやすいその他にも、男性年下の場合はお相手が若い分、先だ立てる不安を抱きにくく、長く一緒にいられる可能性も。 2-穏やかな関係が築ける柔軟性がある男性は、結婚後もお付き合いされている時と変わらずに女性の意見を尊重してくれるようです。同世代や男性が年上の場合では、衝突してしまっていた方でも年下の男性には心穏やかに接することができるといった方も。その結果、ケンカ自体も減って穏やな関係を築いていけます。 3-ずっと若々しい女性の場合、年下の男性と一緒にいることで相手に合わせて服装や髪型といった外見に気を使ったり、スタイルも維持をするなど日々の努力を怠りません。 4-お互いに成長できる女性側は年下男性に対して、大きな期待をせず、精神的な自立をしようと行動するため、男性にプレッシャーを与えることはなく、男性側は年下であっても男性としてのプライドがあるので「頼られる存在になりたい」「仕事で成長して安心させたい」など、努力を惜しみません。お互いが相手を思って成長しよう行動するようになる傾向にあります。 |うまくいく秘訣続いて、女性が年上でもうまくいく秘訣を3つご紹介します。1-対等な関係「年の差婚」で特に女性が年上の場合、年の差を気にしてしまいます。気にしすぎてしまうと、相手のネガティブな部分にのみ目がいってしまいがちに…ですが、年の差を気にしていてもお互い楽しい時間は過ごせません。年の差を意識しすぎず、対等な関係でいられるようにしましょう。 2-お互いに信頼・敬う相手を傷つけるような言葉、「もっとしっかりして」「このくらいやって」などは使わないように注意が必要です。頼りないと思う部分があっても、ありのまま受け入れてあげましょう。しかし、相手を甘やかすだけではなく、適度な負荷をかけることも大切です。年の差があるなしに関わらず、相手を信頼し相談をしたり、敬うようにしましょう。 3-感謝の気持ち年の差があるなしに関わらず、相手に対して感謝の気持ちを伝えることは結婚生活を充実したものにするには大切なことです。一緒に居ることが当たり前、何かしてもらって当たり前にならないよう日々の「ありがとう」「頼りにしています」など、相手に対して感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。 |まとめ結婚生活がうまくいく秘訣には「コレ!」といった大きなものはありません。お互いがありのままの相手を受け入れること、信頼し敬う気持ちを大切することです。「歳の差婚」をお考えの方にとって、年の差はどうしても気になってしまうものだと思いますが、ネガティブなことだけにとらわれず、お互いを思い合うことがうまくいく秘訣に繋がります。これから、皆さんに素敵な出逢い・ご成婚がありますように…💕 福山恋活・福山婚活・福山同志のお相手をみつけたい・福山で1年以内に結婚したい方20代・30代・40代・50代・60代の婚活もお任せください。再婚、シングルマザー婚活、お子様の婚活相談でお悩みの方も、経験豊富なアドバイザーが一緒に成婚へと導きます!親身で的確なアドバイスがもらえる福山の結婚相談所ならプランタン福山です。
日曜日には、成婚の決まったお二人がご挨拶にいらして下さいました。妙齢のお二人はとても落ち着いていて、しっくりとくるカップルでした。 交際時に女性様より何度か手作りのお菓子などを頂き、その献身的で前向きな気持ちに段々と男性の気持ちが傾いていきました。女性は余り重きを置かないのですが、意外と手作りのお弁当やお菓子などを貰うと男性は嬉しいものです。男性の好きな物を何気なく聞いておいて、さりげなく作ってくれる、そんな女性を嫌だと感じる男性は少ないです。というのもここでの出会いは単なる交際ではなく結婚を前提としているので、女性に対して家庭的な温かさを感じて結婚生活のイメージが湧くからです。また自分の為にその時間を割いて一生懸命作ってくれたんだと思うと、女性らしさ+前向きな気持ちも感じて、男性の気持ちも徐々に変わっていきます。 手作りをするのが苦手な方は無理をする必要はありませんが、中にはそれをすると重いと感じられてしまうのではないかと二の足を踏む女性もいるのですが、要はその気持ちの表し方だと思います。相手の気持ちを無理に確かめようとしたり、自分の思う通りにしたいと自分の欲求が勝ってしまうと、押し付けがましく感じられてしまうものです。あくまでも、相手に食べて喜んで貰いたいという純粋な気持ちであれば重くも感じられないし、そこまでやって駄目なら諦めもつくかと思うのです。 結婚の決まりづらい方は、する前から何か言い訳を作って行動に移さない方が多いです。それでは、真摯な気持ちが相手にも伝わらないし、傷付きはしなくても上手くはいかないので、結局損をする事になります。相手に求める事ばかりではなく、相手の幸せを願う様な素敵な女性(男性)になれば、ご縁はちゃんと訪れて来るものだと思っています。18年間の膨大な実績から確立した方法論。毎月成婚を出し続ける秘訣はこちら https://www.assist-f.com/
20代・30代が主役の結婚相談所!Firstの宇野です。当相談所は、お見合いの前後に会員さんと面談をすることがあります。特に土日は、カウンセラーの私自身が大阪市内のホテル周辺にいることも結構多いです。お見合い会場のホテル入口で会員さんと待ち合わせをしていると、別の組ですが『お見合いの別れ際』の場面に居合わすことがよくあります。目の前で最後のご挨拶をされるので「素敵なご挨拶だなぁ」とか「もったいない別れ方をされたなぁ」と勝手ながら思いにふけています。本当にたくさんの別れ際に遭遇していて、実際にお見合い会場に行くからこそ感じることもあり、想像や通説ではなく私が実際に目で見た婚活現場のリアルをお伝えしたいと思います!
名古屋に特化した地域密着系の結婚相談所アベック代表仲人の阿部です。プロポーズが無事成功したあとには…緊張の場💦 「お相手の両親への結婚の挨拶」⇧ココ失敗すると、親の反対で破談になる可能性も無きにしも非ず💧念には念を入れよ!!ということで、アベックでは、ご両親様への挨拶マナーをしっかりアドバイスし、無事、結婚の挨拶が済んでからの成婚退会♡としております。では実際に、親がどこをどう見ているのかポイントは3つ!!●結婚したい意思●家族関係●礼儀礼節ゴールデンウィーク中に、3組のカップルさんがご両親様への結婚の挨拶を予定しており、事前準備はバッチリ(@^^)/【ゴールデンウィークも休まず通常通り営業しています】 ◆◆◆結婚相談業界歴の長いベテラン仲人に相談したい方はこちら◆◆◆⇨ https://abec.tv/contact 【新型コロナウイルス感染対策について】名古屋の結婚相談所アベックでは、ご来店のお客様・会員様を安心安全な接客でお迎えできますようご予約はすべて(オンリーワン)にて対応させていただき、サロンは以下の取り組みを行っております。●アルコール消毒液の設置●扉窓の解放ならびに換気・空気清浄機の設置●テーブル・椅子その他すべての除菌●スタッフならびにお客様・会員様への検温とマスク着用 ♥♥毎月ご成婚カップル誕生!30代40代ご成婚実績多数♥♥ https://abec.tv/category/voice ★★仲人歴23年ハッキリもの言う代表阿部のブログはこちら★★ https://abec.tv/category/blog 名古屋の地域密着仲人型結婚相談所アベック 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内3-10-8リベルタカリーノ3F ☎ 052-204-2900
IBJの登録会員は約75,000人!たくさんのプロフィールを前に「誰を選べばいいのかわからない!」「どんな人が私に合っているんだろう?」と悩んでしまう事ってありませんか?婚活を成功させるには、ターゲティングを間違わない事が大切です。やみくもに申し込んだりお見合いをしたりという活動をしていても、あなたが本当に望んでいる結婚生活にたどり着くには時間がかかってしまいます。それでは大切な時間がもったいない…!簡単な診断テストで、あなたがどんな結婚相手を望んでいるか、どんな相手を選べばいいかを知って、今日から無駄のない婚活をしていきましょう!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!